三峯神社
秩父/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1179683/medium_c8b3d11a-7f84-40cd-b06a-6984dfec009e.jpeg)
三峯神社に参拝に行きました。以前に電車とバスで1日がかりで行ったことがありましたが、今回は車で行きました。自宅(神奈川)を10時に出て三峯神社の駐車場についたのは14時頃でした。秩父に着いてから1時間以上、山道を登るので予想していましたがやはり遠いです。お出かけの際は早めの出発をお勧めします。平日金曜日で駐車場には車はたくさんありましたが、人はまばらでした。休日や毎月1日は白いお守りが買えるので混むと思います。この日8/7は首都圏は35度を超える猛暑日でしたが、境内は涼しく、爽やか風が吹いていました。神聖な空気に触れることができ、来られて良かったと感謝しました。☺️✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1698098/medium_79c3ab24-65d1-49d9-986b-9a378941fe0f.jpg)
こちらは埼玉県秩父市三峰に鎮座する三峯神社⛩️です_(._.)_日本でかなり有名なパワースポット(*^^*)自分も何度も、お参りさせていただいております_(._.)_感じ方はそれぞれかと思いますが個人的にも大変オススメのパワースポットです🎵以前は毎月1日の朔の日限定の白いお守りが配布されてましたが、あまりにも渋滞するため現在は中止になっております_(._.)_自分的にも再開を楽しみしております_(._.)_(*^^*)またお邪魔させていただきます_(._.)__(._.)__(._.)_ありがとうございました_(._.)_(*^^*)o(^o^)o
星評価の詳細
長瀞岩畳
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/359557/medium_bc53300b-e095-4df1-8660-19fc155f5d00.jpeg)
埼玉県秩父市の長瀞岩畳に行ってきました!とにかく暑かったけど一見の価値あり!!川ではライン下りをしてる方々も居てとても賑わってました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年11/18(土)埼玉県長瀞町紅葉狩り月の石もみじ公園ライトアップ11/10〜11/23長瀞岩畳今年も、11月の長瀞町のライトアップイベントが始まりました!場所により、期間は異なりますが、各所で行われています😊HPやX等、SNSで咲き具合を調べて、見頃との情報でしたので、訪れたのですが、残念ながら全く期待ハズレでした😅月の石もみじ公園を、下に降るとライン下りで有名な岩畳に出ます😊見ての通り、岩畳は全く紅葉していませんでした😅お一人で、カヌーを楽しんでいらっしゃる方がいました😊でも、今日は風が冷たくとても寒い日でした🥶お世辞にも、気持ち良さそうとは、思えませんでした😅やはり、早々に切り上げていました😅ただ、お天気が良く澄み渡り、空気が冷たかったですが景色は最高でした💕静かな川の流れが、癒されました♪☆長瀞岩畳埼玉県秩父郡長瀞町長瀞長瀞駅(出口1)徒歩5分0494-66-0307
星評価の詳細
秩父神社
秩父/神社・神宮巡り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1522556/medium_5e34056e-643b-4ffe-a797-d429a3947bc8.jpeg)
秩父神社にお祭り会館🏮👘✨立派な神社でとても綺麗でした!御朱印もいただけます。小川に鯉もいてエサをあげてみました🤗水みくじで娘は大吉💕歩いてお祭り会館🏮へ、初めて入りました!夜祭は混んでいてなかなか来れないので気分だけ味わってきました(笑)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2025年2/8(土)埼玉県秩父市秩父神社NO.4鎮座2100年の歴史をもつ、秩父地方の総社。現在の社殿は徳川家康の寄進によるもの。本殿・幣殿・拝殿をつないだ、荘厳な権現造だ。左甚五郎作の彫刻「つなぎの龍」「子育ての虎」が有名で、背面にある「北辰の梟[ふくろう]」は学問に霊験あらたかとされている。例祭「秩父夜祭」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、平成28年(2016)にユネスコの世界無形遺産にも登録された。(y!より)秩父神社は、三峰神社・宝登山神社と共に秩父三社の一社です😊平成殿社務所の続きです😊一枚目入口入ると正面上に、藁で作られた大きな「つなぎの龍」が飾られていて目を惹きました😲立派な「つなぎの龍」でしたが、つぶらな瞳が可愛いかったです💕六枚目ここにも、少し小さめの藁の「つなぎの龍」が飾られていました😊七枚目シクラメンが綺麗でした💕十枚目「妙見神水」です😊前回、購入しました😊時間が遅く、「おやすみ処」は終了していました😅立派な建物で、清潔で広々としています😊室内は、見応えがありました😊秩父神社埼玉県秩父市番場町1-30494-22-02626:00~20:00、夏期/5:00~20:00社務所業務/8:30~17:00無休駐車場有り
星評価の詳細
羊山公園
秩父/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【羊山公園】先日秩父におでかけ。暖かい春だったので、行く頃には芝桜はほとんど緑になってしまってましたが、若干残ってたのと、他のお花は綺麗で癒されました。散歩するのにちょうどよい気候とスポットでした。西武秩父駅からはタクシーが便利です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1126885/medium_896e96e9-e642-4aed-b750-5b4a8e7fd383.jpeg)
コロナでしばらく行けなかった秩父に、約3年ぶりに行ってきました。特急ラビューも約3年越しでようやく乗れました🚈今年は少々開花時期が早かったこともあり見頃は過ぎていましたが、それでも十分芝桜を堪能出来ました🌸開催されていた特産市ではいちごのジェラート🍓や猪肉の串焼き🍖を堪能🍴猪肉は独特な匂いがあるそうですが、特にそういうのも無く脂身もそこまでくどくなかったです😋今度は武甲山にでも登りに行こうかな🤔⛰
星評価の詳細
美の山公園
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
美の山公園埼玉県秩父郡皆野町美の山公園秩父市と皆野町にまたがる蓑山(586m)山頂周辺に広がる美の山公園は桜の山として親しまれています🧐美の山公園を彩るアジサイ園は広さ約1ヘクタールあります🤓駐車場、入場料無料です🤗山頂からの眺望は素晴らしく、秩父連山をはじめ、赤城山、日光連山をも望むことができます。夜景が綺麗な場所です🤗雲海も見られる所😆👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
16日の夜11時30分に秩父の美の山公園入り🚗あわよくば朝日と雲海を狙って太陽が昇る方向に向けて三脚を据えての場所取りをしたものの夜がふけるに連れて思ったほどの雲海は出なさそうだったので、狙いを変えて秩父の市街地に向けた展望台の方にしばし移動して撮った写真が一枚目のものです。薄い雲海に夜景が見え隠れして沢山の色が淡く見えるため宝石箱に例えられる秩父夜景です。さすが秩父の山の上、夜には気づかなかった紅葉が綺麗で見られなかった雲海の代わりに楽しませてくれました。午前7時半頃には市街地まで降りてお土産屋の地場産センターが開く10時まで徒歩で散策し、11時過ぎには自宅への帰路につきました。秩父に来るとお土産はいつもこの3種類です。
星評価の詳細
PICA秩父
秩父/その他レジャー・体験
【PICAリゾートPICA秩父】都会の喧騒から離れて、四季折々の自然に包まれたコテージでゆっくりと。テニスやフットサルが楽しめるスポーツの森が隣接しているので、大自然の下おもいっきり身体を動かそう♪そして夜には、一面に広がる満点の星空。都会では味わえないが体験があなたを待っています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
📍PICA秩父埼玉県秩父市にあるキャンプ場にてグランピングして参りました!少し山の中に入るとヒンヤリとした涼しい風が通り抜けます。犬が泊まれるドギーコテージもあり、BBQやピザ釜でセルフで行うプランもあるのでとても多様性があり便利に楽しめます✨近くにはフォレストアドベンチャーがあったりアクティブに楽しめることができる場所です!ファミリー、友達、カップル、老若男女楽しめる場所かなと思いました♪
西武秩父駅前温泉 祭の湯
秩父/健康ランド・スーパー銭湯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
8月26日西武秩父駅とほぼ直結している祭りの湯さんへここも行ってみたかった場所の1つです外観は勿論和風で祭り風?中に入ると御神輿あったり、ジェラート屋さん、こんにゃく屋さん、地酒が飲めそうな場所、奥にはお土産屋さん、その反対にはフードコートがあり、名物のわらじカツ、みそポテト等あり、他にもラーメン、蕎麦色々…味噌のわらじカツ丼美味しかった🤤祭りの湯さんは2階にあって、マッサージは勿論ですが、リクライニングできるTVつきのソファ椅子があってそれがとても寝心地良かった隣には畳の休み処もありましたお湯は高濃度炭酸泉の炭酸の量が凄い✨良い湯加減で暑くないので長く入れます他に水風呂、サウナ、塩サウナ、ジャクジー風呂、シルクの湯、外には岩風呂、つぼ湯?寝湯等もあり岩風呂は温泉と書いてありましたあと岩盤浴もできます✨岩盤浴は利用しなかったのでそちらは書けませんが塩サウナのお塩がアロマ塩でとても良い匂いで癒されましたシャンプーやリンスもアロマのものでした出る頃には全身いい匂い🥹匂いに敏感な人は塩使わない、シャンプー等持参の方がいいかと全部使うとかなり匂います笑私は好きなので全身アロマの匂いに包まれました✨あと良かったのが寝湯、女風呂の方だけなのか分かりませんが時折汽車?の音が聴こえたり風の音がしたり、癒されます😌秩父に来たらまた絶対来ようと思いました✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【西武秩父駅前温泉祭の湯】週末秩父におでかけへ。駅前にある温泉、祭の湯へはじめていきました。施設も広々、特に休憩スペースの席数が多かったのが良かったです。食事は施設外でしたのでいけませんでしたが、メニューが豊富なようでした。西武秩父駅から徒歩1分のアクセスです。
星評価の詳細
あしがくぼの氷柱
秩父/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2075743/medium_3fda1f0b-2a3a-4a95-904c-d32ada25bbc1.jpg)
毎日暑いので涼しい写真を🧊今年始めは暖冬だったので氷柱ができず…これは去年行ったときのものです🎵初めて氷柱をみたときは圧巻でした✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2929587/medium_9821e2de-9130-4ac7-b753-abfd961af0e0.jpeg)
あしがくぼの氷柱【埼玉県・秩父】秩父三大氷柱の一つ、あしがくぼの氷柱に行って来ました。道の駅あしがくぼの駐車場に車を停め(無料)駐車場から徒歩数分の所に受け付けがあります。(土日のライトアップの時間はWEB予約が必要です)薄暗く細い道を10分ほど進むと氷柱が見えて来ました。あまり期待していませんでしたが、幻想的で思っていた以上に迫力がありとても綺麗でした。ライトの色は七色ほど、氷柱に合う色もあれば、合わない色もあり楽しめましたあと二つ、三十槌の氷柱と尾ノ内渓谷氷柱も行って見たいと思います。埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保[最寄り駅]西武秩父線芦ヶ久保駅下車徒歩10分[駐車場]道の駅果樹公園あしがくぼ第2駐車場(無料)入場料:大人500円(ライトアップ)昼間は大人400円です
星評価の詳細
宝登山神社
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1698098/medium_79c3ab24-65d1-49d9-986b-9a378941fe0f.jpg)
こちらは埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞にある宝登山神社⛩️です(*^^*)神社さま手前の参道は食堂やお土産屋さんやかき氷屋さん(めちゃ混み(笑))等が並んでいます🎶そこを抜け本殿に向かって行くと少し手前に無料駐車場もしっかりあります🎵早速、参拝に向かい本殿へ、本殿の豪華な作りと色鮮やかな装飾に大変、驚きました👀‼️大変パワーをいただきました_(._.)_(*^^*)御朱印帳も季節限定の物をいただきました(*^^*)このあとは奥宮へも伺いました🎶後程、投稿させていただきます_(._.)_(*^^*)宝登山神社様へ伺った際は、是非、奥宮様へもご参拝をオススメします🎵
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2025年2/8(土)埼玉県秩父郡長瀞町宝登山神社(ほどさんじんじや)NO.6宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の一社です😊宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊祭神は、以下の三柱です😊*神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと神武天皇)*大山祗神(おとやまづみのかみ)*火産霊神(ほむすびのかみ)1900年の歴史があります😊パワースポットとしても有名です😊一枚目〜七枚目稲荷大明神です😊天満天神社向かい側の鳥居を潜り、右側の橋を渡ると、稲荷大明神はあります😊三枚目稲荷大明神の裏手にも、お狐様が鎮座されていました😊何度も訪れていますが、裏手に回ったのは初めてでした😊七枚目この朱塗りの鳥居を潜り、階段を降りて行きます😊八、九枚目下に降りると、玉泉寺境内へ出ます😊九枚目これは石ではなく、木でできています😊失礼ながら、触れさせていただきました😊手を合わせて参りました😊十枚目九枚目を潜ると玉泉寺出口です😊階段下が、車を置いた上の駐車場になります😊ぐるりと一周した形になります😊下の駐車場は、観光バスが多数来ていました😊上の駐車場は、下より、比較的空いていることが多いのでお勧めします😊宝登山神社埼玉県秩父郡長瀞町長瀞18280494-66-0084社務所10月〜3月9:00〜16:304月〜9月9:00〜17:00アクセス長瀞駅出口2から徒歩約11分
星評価の詳細
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
小川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
日帰り温泉です。平日の午後に訪問しました。駐車場あります。⚀入浴料平日880円土日祝1080円※アソビューやじゃらんnetで予約出来ます。特にじゃらんネットは更にクーポンが付くのでお得です。【入館+タオル+館内着+お食事券】1,500円分のお食事券付き/最大470円引きの限定プラン2400円館内は昭和レトロです。食堂(券売機)、リラク、1階の広い休憩所と2階のカラオケステージのある休憩所があります。本日のイベント無料のビンゴ大会があり2階の休憩所では沢山の方がビンゴを楽しんでました。売店の商品は昭和懐かしいサイダーやお菓子、玩具が綺麗に並んでました。お風呂脱衣場は鍵付きロッカーあります。ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒、ティッシュお風呂は昭の湯でした週替わりで男女入れ替えだそうです。岩風呂の露天風呂と内風呂があります。シャンプインリンス、ボディソープあります。無料の泥パックもありました。泉質は単純アルカリ性温泉Ph10(加水なし・加温あり・濾過循環)とろみのある美人の湯です。お湯の出るところからは加温なしの冷水が定期的に出るみたいで常連さんが顔を洗ってました。露天風呂にはテレビが付いてました。お風呂上がりに券売機でクリームソーダを買いました。⚀金魚鉢クリームソーダ580円(税込)たっぷり飲めて美味しかったです。お食事メニューもお手頃価格で豊富です。給食メニューもありました。26日はお風呂の日なので前日の25日が人も少なくおすすめです。……………📍埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700☏0493654977営業時間平日10時〜22時土日祝5時〜22時
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
黒山三滝で結構歩いたので疲れを癒しに帰りはレトロな玉川温泉♨️に行ってきました!ずっと前から気になってたところだったので行けて良かったです♪どこ見ても昭和なレトロ感があってすごい楽しめました😄2階には昔ながらのゲームや大広間もあってとてもゆっくり過ごせて良かったです😌カラオケ大会出てみたかったな〜🎤笑
星評価の詳細
聖神社
秩父/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1698098/medium_79c3ab24-65d1-49d9-986b-9a378941fe0f.jpg)
こちらも自分的にはめちゃめちゃオススメのパワースポットo(^o^)o埼玉県秩父市黒谷にある聖神社です🎵なんと宝くじ当選の御利益もいただけるようで、参拝された方の中で宝くじで高額当選された方が大変多いようです👀‼️お礼参りされた方のお礼の絵馬など多数お見受けしました(*^^*)自分も御利益頂けますように_(._.)_(*^^*)御朱印帳も金運が上がる気配しかしません(*^^*)o(^o^)oこちらも自分的には大変オススメのパワースポットです(*^^*)o(^o^)o
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2025年2/15(土)埼玉県秩父市聖神社和銅出雲神社NO.3「銭神様」が祀られている神社です。今から1300年前、日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、「銭神様」と呼ばれています。御本尊の聖神社は入母屋造りの礼拝殿が正面にあり、その奥に一間社流造りの本殿があります。社殿は、江戸中期宝永6年(1709)年から7年頃に大宮郷の工匠大曽根与兵衛によって建立されたものだといわれています。桃山期の遺風を残した活気と優雅さを思わせる彫刻が施されていて、「聖神社の社殿」として秩父市指定有形文化財になっています。(y!より)三枚目〜五枚目左隣に「和銅出雲神社」がありました😅木製の大黒様の、小さな銅像が並んでいました😊五枚目こちらにも、木の年代物の「打出の小槌」がありました😊こちらの「打出の小槌」も、願いを込めて、二人共振りました😊歴史ある厳かな雰囲気でした😊今日は、土曜日のせいか混んでいました😅驚きました😲いつもは、人数が少なくひっそりとしています😊八、九枚目駐車場に停められずに、神主さん宅のお庭へ案内されました😅お庭には、寛ぎスペースや可愛いオブジェがありました💕聖神社埼玉県秩父市黒谷字菅仁田21910494-24-2106駐車場有り
星評価の詳細
丸神の滝
秩父/運河・河川景観
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1179683/medium_c8b3d11a-7f84-40cd-b06a-6984dfec009e.jpeg)
丸神の滝。秩父にドライブに着て、三峯神社に参拝した帰りに伺いました。埼玉で唯一、日本の滝百選に選ばれた滝だそうです。三峯神社からは1時間以上がかりました。かなり山奥です。やっと着いたら、なかなか険しい山道が待っていました。近くの駐車場に止めて、覚悟を決めて歩きました。滝までは徒歩20分ほどですが、ほとんど道なき山道をよじ登る感じです。看板の矢印に従いながらひたすら歩くと、大きな水の音が。高くから強く打ちつけるように長れる滝は絶景でした。私はカエルやへびが出たらと恐怖を抱えながらの山登りでしたが、乗り越えて良かったと思いました。平日の午後16時頃まだ明るい時間でしたが、私たち以外に人はいませんでした。暗くなると真っ暗になりそうなので明るいうちにお出かけがお勧めです。駐車場にはお手洗いもありました。大冒険できます^_^避暑地です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/20617/medium_4dc27fe0-2623-42ab-9092-eef93e7a890d.jpeg)
龍勢会館へ立ち寄った後丸神の滝へ行ってきました😊紅葉🍁はもう終わってしまっていましたが間近で圧巻の滝を見ることができました💖近くには無料駐車場とおトイレや自販機もあります😊
星評価の詳細
滝沢ダム
秩父/山岳
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
清里方面に行くときに寄ってみたこちらのダムは埼玉県秩父市の大滝という場所にある『滝沢ダム』✨最近はダムカードというマニアの間では集めてる人も多いカードをもらいに各地のダムを巡っている人も多いらしい🏍こちらのダムは重力式コンクリートダムというコンクリートで作られたダムで、湖からの水圧をダムの重さで支えるダムらしい!その湖というのが国立公園特別地域の「奥秩父もみじ湖」でミズナラやカエデ類の豊かな自然が残されている所がとっても綺麗✨🌳ほんのりだけど、カエデが色づいていた🍁これからの季節はもっと紅葉が期待できそうな雰囲気だったこの滝沢ダムを入れて、二瀬ダムと浦山ダムと合角ダムの4つのダムで秩父4ダムと言われているみたいこちらのダムにはダム防災資料館の「うららぴあ」があってダム見学やさくら湖食堂もあり営業は年末年始を除く通年の9〜17時に開館しています今回は寄らなかったけど、前には中に入って資料などを見学してきたこともあるまた紅葉が深くなったら来たいスポットかなと思いました🍁
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1983495/medium_3f547854-d009-4037-b4c2-31a17acea8c5.jpeg)
滝沢ダム埼玉県秩父市の、滝沢ダムまで行ってきました。天気は少し曇りでしたが、見晴らしは最高でした。バイクツーリングや家族連れが多かったです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
羊山公園 見晴らしの丘
秩父・長瀞・小川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
このゴールデンウイークは見頃を迎えていると思う埼玉県秩父市にある『羊山公園』🌸✨✨芝桜が綺麗で有名なスポットです❣️これは友達からもらった画像です私も何回か行ったことがありますが、ここにいるだけで気分が⤴️⤴️なおすすめスポットですよ〜この羊山公園の羊山…とは戦前に県の綿羊種畜場があり綿羊を飼育していたことから羊山と呼ばれるようになった場所らしいですこの羊山公園の芝桜の「花のパッチワーク」は毎年増植作業され広さはなんと17600平方メートルに広がってるそうで…品種も9品種で40万株以上あるようです(ネットより)ゴールデンウイーク中は混雑はしてるかと思います特に車の方は道が混むのを覚悟して行かれたほうがいいかと経験上思います💦😅でもそれでも見る価値あり…の羊山公園の芝桜は可愛いし綺麗だしオススメします😍❣️👍🔵電車の方西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分構内タクシーもあります横瀬駅から徒歩1.4キロ秩父鉄道お花畑駅から徒歩1.5キロ🔵お車の方花の期間中は車が集中して駐車待ちは時間がかかることをご承知下さい(公式ホームページより引用)障害者用🅿もありますこちらはかなり歩きますことを考えてお出かけ下さいね❣️!4月の口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1820976/medium_c4f6b3a6-144a-4436-ab2f-beb13cb00839.jpeg)
秩父と言えば豚みそ丼(´∀`*)私は野さかの豚みそ丼が好きです♥今回はコロナの影響で店内では食べれず(/-\*)でもテイクアウトで秩父を見渡せる羊山公園みはらしの丘でお弁当を頂きました(◍˃ᵕ˂◍)
星評価の詳細