すべて
記事
春日部・越谷・草加の人気順のスポット一覧
1 - 30件/9,776件
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
franny
以外と県内の有名スポットなのに行けてなかった東武動物公園に行ってきました。先日訪れたシーパラダイスと同じく動物園+遊園地スタイルのお出かけスポットです。遊園地ゾーンは子どもたちにはまだ早いのでもっぱら動物園の方を楽しみました。ホワイトタイガーが推しらしく、5頭くらいいたのには驚きました。娘は虎よりライオンの方が気に入っているようでした。猿ゾーンはガラス張りで子どもの身長でも間近で見ることができ良きでした。エントランスや中の売店など、昭和〜バブルみを感じる雰囲気でしたがとっても楽しかったです。
投稿日:2023年10月1日
埼玉県10投稿
有明マン
娘連れて東武動物公園へ.キリンの餌あげがなかなか楽しかったっす.娘はミーアキャットが一番はしゃいでました.僕らが子供の頃は、東武動物公園といえばカバでしたが、カバは暑くて精彩を欠いてましたwいまの推し動物はホワイトタイガーらしい.
投稿日:2023年7月15日
chanyama
埼玉にある東武動物公園へ!迫力ある動物達に間近で触れ合えるのはもちろん、乗馬もできるのが魅力!人生で2回目でしたが、コースを一周する感じで楽しめました。子供と一緒に楽しめるゾーンもあり、家族で1日中遊べるのでおすすめです!
投稿日:2023年7月13日
紹介記事
【2023】埼玉のおすすめ観光地30選!名所から穴場スポットまで
埼玉には自然からレジャーまで楽しめる観光地が数多く存在します。今回は定番「川越、秩父、長瀞」を中心としたスポットや、子供と楽しめるおすすめスポット、絶景スポットなどを30選紹介!都心からもアクセスばっちりな埼玉で、ぜひ観光を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
前々から行きたかったオークウッドさん今日はカフェオープンの日でした店内もディズニーを思わせる可愛いらしさちょうど桃の季節で桃とトマトの冷製パスタと桃のパフェをいただきました桃とトマトのパスタは桃の香りがふんわりただよいトマトと合いますパスタもサッパリしていて美味しい桃のパフェはジュレやジェラートで桃を感じ美味しかったケーキも食べたかったけどまた今度来るの楽しみに取っておきましたTEL048-760-0357営業時間10:00~18:00カフェ営業時間11:00~17:30(L.o16:45)定休日水曜日・火曜日(不定休)FAX048-760-0141アクセス東武伊勢崎線・野田線「春日部」駅(東口)徒歩約15分強。春日部までは、北千住東武特急スペーシアで20分野田線大宮から約20分(急行15分)柏から40分
投稿日:2022年8月16日
埼玉県5投稿
それなは
雨降り、今日は私時間!大好きなマンゴーを堪能。横田さんはさすがです!キッシュの後に、デザート二種。入るか心配しましたが、なんとか頂けました!エキゾチックマンゴースープ、夏を感じるデザート、そして王道のマンゴーショートケーキ!マンゴー、やはり大好き、やった〜!
投稿日:2021年7月9日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県春日部市のOakwood(オークウッド)を訪れました。食べログ百名店に2年連続で選ばれているカフェです。最寄は東武鉄道の春日部駅東口です。店内はメルヘンチックでお洒落な雰囲気でした。スペイン産イベリコ豚の煮豚バーガーを食しました。バンズは自家製でふんわりとし、イベリコ豚の煮豚のほかにアボカド、キャベツ、枝豆がサンドされています。イベリコ豚の煮豚は甘辛く味つけがされていて旨味と味わいがあります。ねっとりとしたアボカドの食感や枝豆の香ばしい風味も美味です。デザートのキャラメルのアイスにはカシスのシャーベット、生クリーム、ミントの葉が添えられています。濃厚でほどよい甘みがあり、カシスのシャーベットは甘みとともに爽やかな酸味がありました。大変に美味しかったです😋Instagramのメインアカウントtakafumiaoki000にも投稿してあります😊
投稿日:2020年1月31日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Jinei
本日は仕事の帰りが遅くなり帰り道の寄り道ということでいつも行きたくても行けない行列の麺屋時茂さんにて行列に並ぶことにしました。待つこと30分店内にようやくはいれました注文は店内に入ってから順番にあんないされますカウンター席のみ席に着くなり、つけ麺の食べ方の説明固形燃料でつけ麺のスープを温めて熱々で食べるようです。スープは大量の丸鶏と大量の手羽で作られているようですさて、麺が到着!更にレモンと、フライドオニオンがトッピングで提供。麺をスープに潜らせ食べる美味い!絶品濃厚な鶏白湯すーぶがフルーティーな甘味さえも感じる最後まで熱々でクリーミーなつけ麺でした。ご馳走でした。
投稿日:2020年11月3日
埼玉県10投稿
yk0220
📍草加地元で人気のラーメン屋さんらしい!鶏白湯!外で結構並びました。でもおいしかった!駅前だからアクセスも🙆♀️
投稿日:2019年12月4日
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
しりげグルメ
*塩味ネギワンタンメン:1,000円越谷駅から少し歩いた閑静な住宅街にあるこしがや!初代は佐野実さんの「支那そばや」出身で現在は三代目!地名がそのまま店名なのも歴史を感じますね!メニューは塩と醤油の2種類だが今回は一番人気の塩!デフォが塩味ネギラーメンということでネギ好きにはとても嬉しい!着丼してまず目を引くのがやはりネギ!京都の九条ネギを揚げと生でトッピング!トッピングにも妥協しないこだわりの強さを感じます!スープは全て厳選された国産食材を使用!塩は沖縄の粟国島産、ベースは名古屋コーチン!その他にも帆立貝柱、干し海老、鰺節、鯖節、羅臼昆布等、高級な食材を惜しみなく使用!しかも全て国産!こんなこだわり抜いたスープが美味しくないわけない!とにかく雑味がない身体に染みるスープ!しっかり鶏も感じるが、その他食材の複雑な旨味もクリア!手間と時間をかけているのがとてもわかる完成度です!麺もこだわった自家製麺!残留農薬のほとんどない国産小麦と玉子と塩と自然かんすいのみで作った麺は滑らかで程よく柔く程よくもちもち!余分なものを感じないが、細麺なのに存在感を感じるのは選び抜いた小麦粉の影響だろう。そしてワンタンも絶品!絶対にワンタンメンにするべし!ちゅるっとした皮も良し、タネの肉は口の中で程よく解れます。やっぱり余計なものが入っていないので何個でもいけそう!厳選食材から作られた至極の一杯に大満足でした。この日は連食で2杯目だったのに苦しまずに完食!わりと駅チカですが駐車場もあるので車でも安心!身体に染み渡る優しい塩ラーメンを欲している方は是非!
投稿日:2023年3月25日
埼玉県10投稿
Jinei
以前よりこちらのラーメンが美味しいと評判を聞いて本日は、少し遠いが念願のこしごや駅から12分歩いて少し分かりづらい場所にある扉を開けると既にほぼ満席券売機で1番人気の塩と2番人気の醤油をチョイス塩はチャーシューワンタン麺に醤油はワンタン麺に味玉をトッピング厨房を囲んだカウンター席で親方と若手の2番手が黙々とラーメンを作る10分程で着丼、香り良し先ずスープ、醤油の香りと九条ネギ、鶏脂の甘み鰹の出汁がベストマッチ塩は揚げネギが香ばしさを出しめちゃくちゃ美味い麺はストレートで麦を感じるスープとの相性も良いチャーシューは大きく柔らかでありながら歯ごたえも残るベストコンディションワンタンはゴロッと大振りでワンタンの皮がつるっとした食感味玉は半熟で美味い久々に美味しいラーメンを頂きました
投稿日:2019年7月7日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
しゃんぽん
埼玉県さいたま市岩槻区太田にある岩槻城址公園。岩槻城址公園は、約600本の桜が咲く県内有数の桜の名所。自然林に囲まれた起伏の多い公園で、岩槻城の土塁が今も現存しており、園内の菖蒲池には朱塗りの八ツ橋がかけられており、公園の彩りがなお一層引き立っている。城址公園一帯は曲輪の一部で、本丸跡は住宅地になっている。公園には明治維新後、県庁の表門として使用するため移築され戦後に返還された三の丸藩主居宅の長屋門といわれる黒門がある。岩槻城は太田道灌築城説に加え、成田氏築城説も出てきているよう
投稿日:2021年4月14日
埼玉県10投稿
Yusuke
この間、桜が散る前にと思い、急いで近くの公園で撮ってきた桜です🌸この時はまだ8分咲くらいでしたがとても綺麗でしたよー!😎
投稿日:2021年4月8日
みたらしだんご
今年は、桜が早く咲きました。天気がいい日も多く、たくさんの人がいました。アスレチックで遊ぶ子、シャボン玉をする子もいたり、子供は楽しめます。小さいテントを広げてる人も多く、お昼寝も気持ちよさそうでした。コロナの影響で自粛ムードではありますが、そんなことを感じさせないくらい平和な時間が流れる空間です。桜並木もとても綺麗で、赤い橋もあるので桜とコントラストばっちりです。
投稿日:2020年3月26日
紹介記事
歴史と自然を満喫できる☆埼玉県の小さな城下町を散策しよう!
埼玉県さいたま市の岩槻(いわつき)は、江戸時代に譜代大名の大岡氏が大名である岩槻藩の城下町でした。今は人形の町として知られていますが、城下町の遺跡が街中にのこされています。
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
リトアニアの貴公子
埼玉県春日部市にある、豊さんこのラーメン屋、かなり長い。もう15年くらい?ある気がします。駅からも近いし、美味しい。でも、多分太麺の方が美味しいかな、、細麺はツルツルしてますが、自家製手もみ麺の中太麺?が多分おすすめ。卵は普通の味玉。チャーシューがかなり美味しい。脂身ちょうどよく、柔らかい。あとめんまは極太。これもいいですねスープが特に特徴的で、なんか貝と煮干し、鶏系の配合かな?色々味わいが楽しめるサラサラしたスープです。リピートは何回も来てるし、同じ春日部にある、「むらい」も美味しいけど、こちらもあっさり系として良い。お値段は、1050円。大盛りは120円プラス。
投稿日:2023年9月3日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県春日部市の春日部駅東口の麺や豊を訪れました。特製中華そばを食しました。具材はチャーシュー、穂先メンマ、半熟煮玉子、葱、小松菜、柚子の皮などです。スープは旨味があり魚介の香ばしい味わいが効いています。太麺はちぢれがあり、モチモチとした食感であり、表面が滑らかでツルツルと喉越しが良く、良い風味と味わいがあります。旨かったです😋
投稿日:2020年1月30日
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
Riri
中身寄っちゃってきたないんだけど…夕飯はIKEAのランチボックス😁前回は普通のミートボールにしたけど、今回はプラントベースにしてみた❗️あっさりなんだけど、言われないと肉みたいでわからない。前回は胃がもたれたから、今後はプラントベースの方が良いかな。私にも環境にも❗️出始めの頃は、もっと不味かった気がしたから避けてたけど、この度は美味しゅうございました✨
投稿日:2023年6月11日
埼玉県10投稿
yk0220
安くて美味しいIKEAの50円ソフトクリーム🍦緊急事態宣言出る前に家具買い足しに行ったらバナナソフトクリームでした!美味しかった👏
投稿日:2020年4月17日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
いろは
日本で唯一の屋内スカイダイビングができるFlyStationで飛んできました〜!1フライト1分たかが1分されど1分意外と長いようで終わってみればあっという間でした。実際のスカイダイビングも40〜50秒くらいらしいです。インストラクターさんが常についてくれていますので、初心者でもお子さんでも楽しく飛べますよ★
投稿日:2022年4月5日
happy_studio_29
インドア・スカイダイビング越谷レイクタウン駅から徒歩12分Flystationという所で大人休日4000円、平日3500円で体験できます!フライト時間は1分だけどめちゃめちゃ楽しかった!おすすめです!
投稿日:2019年3月29日
公式情報
紹介記事
【2023】埼玉のおすすめ観光地30選!名所から穴場スポットまで
埼玉には自然からレジャーまで楽しめる観光地が数多く存在します。今回は定番「川越、秩父、長瀞」を中心としたスポットや、子供と楽しめるおすすめスポット、絶景スポットなどを30選紹介!都心からもアクセスばっちりな埼玉で、ぜひ観光を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
nico☺︎
「海壽山萬福寺密蔵院」というのが正式名称。蔵院は真言宗智山派に属し、ご本尊は大日如来様です。密蔵院の本堂前の参道には、四国八十八ヶ所霊場の砂が埋められているお砂踏み参道。歩くとご利益を頂けると記載されていました。ご利益財宝福徳、学業増進、商売繁盛※参道には、早咲きの安行桜が植えられていて華やかな桜のトンネルができると紹介されていました。桜の名所としても有名なんですね。📍真言宗智山派寺院の密蔵院所在地埼玉県川口市安行原2008電話番号048-296-0774御朱印9:00〜16:00駐車場あり(カーナビは「安行小学校」で検索)#
投稿日:2023年5月5日
埼玉県10投稿
Misako Suzuki
埼玉県川口市にある密蔵院の、第2駐車場前の道がキレイ✨✨✨青空とグリーンベルトに安行桜のピンクが映えて、ぽかぽかの春気分💙💚🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
投稿日:2020年3月10日
埼玉県10投稿
kohchan
近くの川口・密蔵院の安行桜🌸が見頃を迎えました(^^)天気は曇りベースでイマイチでしたが、ゆっくりお花見をすることができました(^^)きょうは3.9(サンキュー)の日。日ごろからのお付き合いに感謝しています(^^)
投稿日:2020年3月9日
紹介記事
【2023春最新版】埼玉の花見の名所・穴場を13選を紹介します!
春の風物詩といえばお花見。埼玉県には、綺麗な桜を楽しめるスポットがたくさんあります。今回は、定番から穴場まで、埼玉県のお花見スポットを13選ご紹介します!夜桜やライトアップ、お祭り・イベント、見頃・開花の情報をチェックしましょう!