東武動物公園
春日部/動物園・植物園
埼玉にある東武動物公園へ!迫力ある動物達に間近で触れ合えるのはもちろん、乗馬もできるのが魅力!人生で2回目でしたが、コースを一周する感じで楽しめました。子供と一緒に楽しめるゾーンもあり、家族で1日中遊べるのでおすすめです!
2024年12/24(火)埼玉県南埼玉郡宮代町東武動物公園ウインターイルミネーション2024-20252025年2/24迄Xmaseve12/31迄と1/2〜1/5迄毎日開催以降は土、日、祝日のみ開催ナイトチケット15:00〜点灯時間17:00〜21:00(12/24、25)通常17:00〜20:00NO.14光のスペシャルショーやナイトアトラクション・ナイトZOO等が楽しめます♪閉園のアナウンスが聞こえてきました😅なんとか、一番奥のエリア迄見れました😊良かったです😊さぁ、急いで戻りましょう😊一、二枚目巨大エキシビジョンです😊最後の画像が流れていました😊四枚目今回は、桜並木が花火で閉鎖されて、歩けませんでしたので、最後にお写真のみ撮りました😊残念ながら、通り抜けもできませんでした😅五、六枚目湖面に映り込む、リフレクションが綺麗でした💕八枚目窓から、可愛い顔のオバケが覗いていました😊細かい演出がイキですね😊入口にあった、カラフルな巨大ツリーへ戻って来ました😊名残惜しいですが、これで東武動物公園ウィンターイルミネーション2024-2024は終了です😊思いがけず、冬花火が見れて大満足でした😊満喫しました💕恋人達に混ざり、幸せのお裾分けをいただき、楽しくイルミネーションを見て廻れました💕素敵な聖夜の夜でした💕東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200入園料要HP確認有料駐車場有り
首都圏外郭放水路
春日部/産業観光施設
11月16日(土曜日)埼玉県の気になってたスポットに行って来ました👍地底に眠る巨大洪水対策施設別名「地下神殿」と言われている「首都圏外郭放水路」いよいよ階段を降りて地下へ階段降りると地下に眠る神殿が見えてきました😍地下神殿は長さ177m高さ18m幅78m写真1枚目所々に水溜まりがあり水溜まりを利用してリフレクション撮影🤩写真2〜3枚目人が小人のように見えますね‼️写真6枚目第一立坑内径31.6m深さ71m下↓を覗きたいが近く迄は立ち入り禁止🚧です写真7枚目ARアプリを取得すると放水路に水💦が入ってくる様子がスマホ📱で見られます🤩写真8枚目こちらの階段を上がって地上に出られます写真9枚目地上は広い運動場ですかね😆写真10枚目此処は春日部市です‼️なので漫画「クレヨンしんちゃん」のバス🚌が運行してましたよ😍春日部市で最近のニュースでイトーヨーカドーが閉店と放送してましたね🤣残念ですが次は何が出来るのかな⁉️山梨はまだヨーカドーあります😆
日本が世界に誇る【防災地下神殿】首都圏外郭放水路を見学してきました。首都圏外郭放水路は中川・綾瀬川の浸水被害を防ぐ目的で作られた地下トンネル形式の排水施設です。首都圏外郭放水路は通水を開始して以来毎年7~8回稼働され、地域の浸水被害を防いできました。これまでの実績のうち、放水量が一番多かったのは2015年(平成27年)9月の台風17号・18号が直撃した時で、なんと東京ドーム約15杯分(オリンピックサイズプールなら約5100杯分)を放出。今年(2024年)全国に甚大な被害をもたらした台風10号のときも稼働し、周辺地域の浸水被害を防いでくれたそうです。そして、この工事費を尋ねてみると約2300億円だったそうです。今年度(2024年)度の防衛費は約8兆円だから、そのわずか2.9%で建設できた計算に。ならば、防衛予算を毎年数%削り、同じような防災施設を全国各地に建設した方がよっぽど安全な国づくりになるのではないかと痛感しました。やはり、地震災害大国・日本の最大の安全保障は、戦闘機やミサイルではなく防災対策でしょう。
天下一品 岩槻店
春日部/ラーメン
今日の夜は天一.埼玉に戻った初日は天一で決めときました笑家族6人もいると、天一でも7,000円かかるのにビビりました.あっさり麺固めの2辛にしましたが、やっぱり天一はこってりだし、辛いのも必要ないすね.
初めての来店『天下一品』。看板見るたびに気になってました。今回はシンプルに『あっさり』¥798と、『こってり』¥798のみを注文してみました。ちなみに、味噌ラーメンも有り、味噌は少しお値段がお高めでした。こってりラーメンは〝THE豚骨〟といったラーメン。ほんとにこってりで、スープもドロっとしてる感じです。麺は細いと言えば細いが、九州の豚骨ラーメンを想像してると太いです。バリカタで頼んでも◯蘭のラーメン屋さんのバリカタを想像して比べると柔らかいです。辛味噌を入れて食べると、また味が変わり美味しく食べれます。あっさりは、醤油豚骨といった感じで、背脂がすこしのっていました。あっさりはこってりと違ってサラッとしたスープで美味しいです。スープを飲み干したい方は、あっさりがいいかな?といった印象です。麺が硬めがお好きな方は、『バリカタ』を頼むことをおすすめします。テーブルに置いてある調味料類やコップ類が、それぞれプラスチックのBOXに入れられていて、衛生面にも気を配られていることがわかり、とてもいい印象でした。よく言えば、お箸もそうであって欲しかったな〜というのが、個人の意見です。また食べに行きたいな!って思えるお店でした。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る