久伊豆神社
春日部/その他
2024年2/28((水)埼玉県さいたま市岩槻区宮の杜ふれあい公園スポット申請中四枚目久伊豆神社参道にある「岩槻保育園」の向かい側に、久伊豆神社の駐輪場があります😊駐輪場には、白梅が柵の先に咲いていました♪その駐輪場の前に、「宮の杜ふれあい公園」がありました😊今回初めてこちら側まで、足を運びました😊この日は、人影はありませんでしたが、きっと「岩槻保育園」のお子様は、ここで遊ぶのでしょうね😊あまり広くはありませんが、ブランコや滑り台等の遊具もありました😊五枚目久伊豆神社参道です😊木が生茂り、夏は涼しいです😊一歩足を踏み入れると、厳かな空気が漂います😊六枚目駐車場に有りました😊七枚目〜十枚目駐車場反対側の民家のお庭に、咲いていた大きな白梅と紅梅の木です♪紅梅は、背が高くて花びらが撮れませんでした😅辺りに、甘い良い香りが漂っていました♪久伊豆神社これにて、全て終了です😊初詣以来でしたが、やはり素敵な見所満載の神社でした😊この日は、境内は木の伐採作業が行われていて、境内の孔雀の檻の前は規制されていました😅次回訪れるときは、更に綺麗な境内が見れることでしょう😊お勧めのパワースポットの久伊豆神社です!岩槻区に訪れた際には、是非!一度参拝にいらして下さいね😊長い間、お付き合い下さりありがとうございました😊&白梅宮の杜ふれあい公園埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-10
埼玉県さいたま市岩槻区にある岩槻総鎮守。境内正面の参道脇に無料駐車場があります。主祭神は大国主命。久伊豆神社は1500年前の欽明天皇の御代に出雲族の土師氏が東国へ移住するにあたり、この地に出雲族の親神たる大己貴命を勧請したのが始まり。平安時代に武蔵野に勢力をはった武蔵七党のうち野与党と私市党の崇敬を集め荒川流域に久伊豆信仰が広まった。戦国時代になると太田道灌が岩槻城を築くとその城郭内に総鎮守とおして置かれた。その後、江戸時代まで城の守護神として歴代城主から崇敬を受け、太刀や神輿など数々の品が奉納された。境内には孔雀がいますので、タイミングがあえば羽を広げてくれるかもしれません。
草加神社
草加/その他神社・神宮・寺院
2023年3/4(土)埼玉県草加市草加神社花手水巡りNO.4街中に鎮座する草加神社です😊1500年代の後半の天正年間に祠を祀ったことが始まりです😊御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)で、厄除、除災笑福、恋愛成就、縁結び、五穀豊譲のご利益があると言われています😊(Yahoo情報より)3/4(土)に、行田市の花手水ライトアップイベントに訪れる前に、Instagramで前から気になっていた、草加神社の花手水を愛でに訪れました♪メインの手水舎の花手水は、春のお花がこれでもかと盛り盛りに飾られていました💕花替日は、1日と15日とのことで、この日は4日でしたので、まだフレッシュでした💕お天気も良く、華やかで豪華で映えていました💕沢山の花手水に、癒されました♪☆埼玉県草加市氷川町2188-2048-925-2901アクセス草加駅VARIE専用口から徒歩約3分花手水花替日1日と15日
✨⛩草加神社✨よく飲みに行くお店の子が草加に移動すると聞いていてその時に逢いに行くとお約束していたので2ヶ月後?ようやく草加にお盆休み中に🚃内緒で突撃することが出来ました🍻😆🍢w駅近くに⛩草加神社があると知り泊まりでプランをたてて遠くて大変だったけど驚いて喜んでくれたのでサプライズ大成功〜😆w駅に到着してすぐに草加神社へ一の鳥居二の鳥居がある駅近くの周りは住宅街に鎮座する草加神社⛩✨花手水もあり凝った感じの彫刻が施されていました現さいたま市の大宮氷川神社からの分霊が起縁とのこと拝殿の裏手には祭神を祀る本殿が周囲に柵はありましたがかなり近くで建物を見ることができるとネットでみていたので裏手に回り込み立派な彫刻を拝見😊⤴︎︎︎凄い!!本殿は江戸時代後期草加市文化財に指定されていました✨一枚の板から彫り出している彫刻参拝する人には是非裏側に回りこみ見てほしい本殿です✨拝殿前の御神木は、樹齢350年を越すといわれる銀杏の木で落雷にあっても生命力は衰えなかった御神木🌳御神木に抱き着くと大いなる力を頂けるとかかなりのパワースポットかも!!御神木の側に絵馬掛けのトンネルがカシャッ!Σp📸ω・´)参道途中には氷川中公園があり公園前にはな昭和44年まで活躍したSLのC56110国鉄C56形蒸気機関車が飾られていました