東武動物公園
春日部/動物園・植物園
2024.8.27晴れこんばんは✨イルミネーションです😍っていっても、ごめんなさい🙏6年前の写真を一生懸命探して投稿しました(素直に😅)6年前、フォロワーのmiiさんともう一人仲良しの友だちと3人で、イルミネーションを観に行こう✨となり、東武動物公園に行きました🍀この季節は冬だったので、寒かったのを覚えていますが、なんせ私達😅あったら、笑いが止まらないぐらい、話が止まらず😅なので、寒さ覚えてない🤣入口から写真撮りまくりで、30分以上経ったり、目的地まで着かない着かない🤣冬の夜空のイルミネーションキレイですよね😍観覧車から撮ればもっと綺麗だったのに、残念😅高いところは❌️また今年、行けたら色々なところに行きたいと思います💕では、おやすみなさ〜い🍀
2024年2/4(日)埼玉県南埼玉郡宮代町東武動物公園ウインターイルミネーション2/25(日)迄の土、日、祝のみNO.21東武動物公園東口ゲートに一番近い駐車場に、車を駐車できました!因みにイルミネーションが終わる20:00迄駐車しても¥500です😊遅い時間の夜間は無人になり、ご自身でポストに車両NOを紙に書いて、一緒に¥500を入れるシステムです😊お釣りはありませんので、ご注意下さいね😊実は、一昨日の金曜日に一度訪れました😊リサーチ不足で、金曜日は行っていなかったので、今日はリベンジです!ニ、三枚目東口ゲートのツリーに戻ってきました😊見納めです😊六枚目出口手前に、「真実の口」の占いがありました😊すれば良かったかなと、チョット後悔😅またの機会に、リベンジですね😊七枚目〜十枚目東口ゲートに戻ってきました!最後になりましたが、説明不足の部分があり補足します😊東武動物公園は、動物園エリアと遊園地エリアに分かれています!イルミネーションは、遊園地エリア側のみです!今回私が訪れたイルミネーションは、東口ゲート入口からの入園になります😊お間違いのないようにお願いします😊とにかく広いので、歩きやすい履き物でお越し下さいね!イルミネーション入園料ですが、入園のみは、大人¥1300中人¥1200小人¥600シニア(60歳以上)¥1100です😊これだけのイルミネーションが見れて、リーズナブルですね♪アトラクションとの併用のイルミネーションパスは、HPでご確認願います😊今週末で、今季のイルミネーションは終了になります!ご近所の方や興味がある方は、お見逃しのないようにご覧になって下さいね♪長い間お付き合い頂き、ありがとうございました😊東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200イルミネーション営業時間17:00〜20:00イルミネーション期間2/25(日)迄の土、日、祝のみ入園料HP参照
オークウッド(Oak wood)
春日部/カフェ、パン、ケーキ
前々から行きたかったオークウッドさん今日はカフェオープンの日でした店内もディズニーを思わせる可愛いらしさちょうど桃の季節で桃とトマトの冷製パスタと桃のパフェをいただきました桃とトマトのパスタは桃の香りがふんわりただよいトマトと合いますパスタもサッパリしていて美味しい桃のパフェはジュレやジェラートで桃を感じ美味しかったケーキも食べたかったけどまた今度来るの楽しみに取っておきましたTEL048-760-0357営業時間10:00~18:00カフェ営業時間11:00~17:30(L.o16:45)定休日水曜日・火曜日(不定休)FAX048-760-0141アクセス東武伊勢崎線・野田線「春日部」駅(東口)徒歩約15分強。春日部までは、北千住東武特急スペーシアで20分野田線大宮から約20分(急行15分)柏から40分
雨降り、今日は私時間!大好きなマンゴーを堪能。横田さんはさすがです!キッシュの後に、デザート二種。入るか心配しましたが、なんとか頂けました!エキゾチックマンゴースープ、夏を感じるデザート、そして王道のマンゴーショートケーキ!マンゴー、やはり大好き、やった〜!
外部サイトで見る
岩槻城址公園
春日部/その他
岩槻城址公園の睡蓮の花です♪睡蓮(スイレン)は赤色のアトラクションと白色のアルバの2種類です赤い八つ橋が緑に映えますね👍😁この日はあまりお天気の良くない予報でしたが雨も降らす少し風も吹いたので日陰に入ると気持ちが良い風に癒されます歩くとやはり暑いですけどね😅😆蓮の花も睡蓮も午前中に見ないと萎むからほんと早めに行動しないと綺麗な花が見れないんですよね😆😅お天気崩れる前に帰りましょうと帰りは浦和駅あたりをブルブラしました😁
埼玉県さいたま市岩槻区太田にある岩槻城址公園。岩槻城址公園は、約600本の桜が咲く県内有数の桜の名所。自然林に囲まれた起伏の多い公園で、岩槻城の土塁が今も現存しており、園内の菖蒲池には朱塗りの八ツ橋がかけられており、公園の彩りがなお一層引き立っている。城址公園一帯は曲輪の一部で、本丸跡は住宅地になっている。公園には明治維新後、県庁の表門として使用するため移築され戦後に返還された三の丸藩主居宅の長屋門といわれる黒門がある。岩槻城は太田道灌築城説に加え、成田氏築城説も出てきているよう
首都圏外郭放水路
春日部/産業観光施設
11月16日(土曜日)埼玉県の気になってたスポットに行って来ました👍地底に眠る巨大洪水対策施設別名「地下神殿」と言われている「首都圏外郭放水路」いよいよ階段を降りて地下へ階段降りると地下に眠る神殿が見えてきました😍地下神殿は長さ177m高さ18m幅78m写真1枚目所々に水溜まりがあり水溜まりを利用してリフレクション撮影🤩写真2〜3枚目人が小人のように見えますね‼️写真6枚目第一立坑内径31.6m深さ71m下↓を覗きたいが近く迄は立ち入り禁止🚧です写真7枚目ARアプリを取得すると放水路に水💦が入ってくる様子がスマホ📱で見られます🤩写真8枚目こちらの階段を上がって地上に出られます写真9枚目地上は広い運動場ですかね😆写真10枚目此処は春日部市です‼️なので漫画「クレヨンしんちゃん」のバス🚌が運行してましたよ😍春日部市で最近のニュースでイトーヨーカドーが閉店と放送してましたね🤣残念ですが次は何が出来るのかな⁉️山梨はまだヨーカドーあります😆
日本が世界に誇る【防災地下神殿】首都圏外郭放水路を見学してきました。首都圏外郭放水路は中川・綾瀬川の浸水被害を防ぐ目的で作られた地下トンネル形式の排水施設です。首都圏外郭放水路は通水を開始して以来毎年7~8回稼働され、地域の浸水被害を防いできました。これまでの実績のうち、放水量が一番多かったのは2015年(平成27年)9月の台風17号・18号が直撃した時で、なんと東京ドーム約15杯分(オリンピックサイズプールなら約5100杯分)を放出。今年(2024年)全国に甚大な被害をもたらした台風10号のときも稼働し、周辺地域の浸水被害を防いでくれたそうです。そして、この工事費を尋ねてみると約2300億円だったそうです。今年度(2024年)度の防衛費は約8兆円だから、そのわずか2.9%で建設できた計算に。ならば、防衛予算を毎年数%削り、同じような防災施設を全国各地に建設した方がよっぽど安全な国づくりになるのではないかと痛感しました。やはり、地震災害大国・日本の最大の安全保障は、戦闘機やミサイルではなく防災対策でしょう。
麺や豊
春日部/餃子、ラーメン、つけ麺
埼玉県春日部市にある、豊さんこのラーメン屋、かなり長い。もう15年くらい?ある気がします。駅からも近いし、美味しい。でも、多分太麺の方が美味しいかな、、細麺はツルツルしてますが、自家製手もみ麺の中太麺?が多分おすすめ。卵は普通の味玉。チャーシューがかなり美味しい。脂身ちょうどよく、柔らかい。あとめんまは極太。これもいいですねスープが特に特徴的で、なんか貝と煮干し、鶏系の配合かな?色々味わいが楽しめるサラサラしたスープです。リピートは何回も来てるし、同じ春日部にある、「むらい」も美味しいけど、こちらもあっさり系として良い。お値段は、1050円。大盛りは120円プラス。
埼玉県春日部市の春日部駅東口の麺や豊を訪れました。特製中華そばを食しました。具材はチャーシュー、穂先メンマ、半熟煮玉子、葱、小松菜、柚子の皮などです。スープは旨味があり魚介の香ばしい味わいが効いています。太麺はちぢれがあり、モチモチとした食感であり、表面が滑らかでツルツルと喉越しが良く、良い風味と味わいがあります。旨かったです😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
久伊豆神社
春日部/その他
2024年7/2((火)埼玉県さいたま市岩槻区武州岩槻総鎮守久伊豆神社夏越大祓茅の輪くぐり救邪苦風鈴(くじゃくふうりん)風鈴巡りNO.9今年も、6/30に夏越の大祓の行事がありました😊茅の輪くぐりが、設置してありました😊救邪苦風鈴が涼やかな音色を奏でていました♪八月末頃まで設置予定です♪時間は、8:30〜17:00迄です😊茨城県の雨引観音へ、水中華と花手水を愛でに行き、風鈴巡りでハシゴをしました😊一枚目〜五枚目手水舎後ろ側からの「夏越えの風鈴救邪苦風鈴」です♪六枚目本殿側からの茅の輪くぐりです😊人形(ひとがた)が、赤でした😊(表は白でした)七、八枚目社務所前の木々です♪涼しげでした♪十枚目社務所前に、力石もありました😊風鈴が見事な映え神社です💕参道は、木々が生茂り森林浴ができ涼しいです♪暑い🥵毎日が続いています😱涼やかな音色を奏でる風鈴を愛でて、暫し涼を感じ癒されました💕風鈴巡りのハシゴ、まだ続きます😊お付き合い願います😊武州総鎮守久伊豆神社埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55048-756-0503駐車場有り
埼玉県さいたま市岩槻区にある岩槻総鎮守。境内正面の参道脇に無料駐車場があります。主祭神は大国主命。久伊豆神社は1500年前の欽明天皇の御代に出雲族の土師氏が東国へ移住するにあたり、この地に出雲族の親神たる大己貴命を勧請したのが始まり。平安時代に武蔵野に勢力をはった武蔵七党のうち野与党と私市党の崇敬を集め荒川流域に久伊豆信仰が広まった。戦国時代になると太田道灌が岩槻城を築くとその城郭内に総鎮守とおして置かれた。その後、江戸時代まで城の守護神として歴代城主から崇敬を受け、太刀や神輿など数々の品が奉納された。境内には孔雀がいますので、タイミングがあえば羽を広げてくれるかもしれません。
外部サイトで見る
道の駅 庄和
春日部/その他
2024.11.18晴れこんばんは✨急に寒くなり冬眠したくなりました🐻さて、ここはどこでしょう?みなさんきっと1枚目の写真見て深谷の道の駅と思われたかもですが、正解は春日部市にある「道の駅庄和」です🤭1枚目の1億円札😍本物だったら、私は何しよう🤔箱を開けたらクッキーが20枚だから、20億円😵💫もう、遊びまくりたいですね😍クッキーなので、食べたら夢は消えます😅たまたま昨日近くを通ったので、よってみました✨庄和町は、GWになると大凧をあげます。また、春日部市はクレヨンしんちゃんが有名なので、看板が😍色々なお土産があり楽しかったです✨
地場産の野菜や手作りのお菓子、珍しい食べ物等、沢山の食材が所狭しと陳列されている。ここで売っているゴマは素晴らしいです。駐車場から見て左側に食事が出来る店もあります。地物の野菜や全国から入荷した果物などがお安く買えます。特に露地物野菜は安いです。それからお米もかなりお安いです。併設している食堂はボリュームがある定食やメニュー豊富な麺類があります。ラーメンは麺大盛りでお値段変わらずでした。今回は具だくさんぶっかけうどんを頂きました。牛スジカレーもおいしそうでした。今度食べたいと思います。正面の大凧も目を引きますが、この道の駅と言えばやはりトイレの出入口に巣を作っているツバメという印象があります。バイパスに隣接している為、駐車場には大型車が多く駐車しています。フードコートや屋台もありますが、直売所の脇に菓子パンや弁当など軽食もあります。