すべて
記事
上尾・久喜・鴻巣の人気順のスポット一覧
1 - 30件/7,367件
ユーザーのレビュー
Ryo
..「Cafe&DiningNewNormalCafe鴻巣店」鴻巣駅東口から徒歩2分程度..デザイナーズマンションにひっそりと佇む、お洒落なカフェダイニング、ニューノーマルカフェに伺いました😊!SNSで人気の埼玉のカフェで、気になっていました!..内観から外観までとてもお洒落な雰囲気で、料理を頼む前からワクワクしましたね✨店内も広く、多めの人数でも楽しめると思います!..SNSで話題のグルメ、スイーツが楽しめるお店で、鉄板カルボご飯、特製フレンチトーストバニラ添え、柔らかラムチョップなど、見た目も味も美味しい料理が堪能できました😋.特にいとごおりは個人的にとても好きで、チョコーレート味を頼みましたが、ふわふわで口の中でとろけるような感じで美味しかったです!次はストロベリー、モンブラン、抹茶など他の味も頼んでみたいですね☺️..とてもお洒落で素敵な雰囲気のお店でした!グルメ、スイーツとても美味しく、コスパ抜群で、またリピートします🏃♂️.
投稿日:2023年8月3日
埼玉県10投稿
P-san
鴻巣駅のすぐ近くです。平日の13時に訪問しました。お洒落な店内は沢山の女性客で賑わってました。笑顔の店員さんが席を案内してくれました♦鉄板ガルボご飯1100円(サラダ.スープセット)♦ふわふわいとごおり580円(チョコ味、ハーフ)カルボご飯は店員さんが目の前で熱々の鉄板にホワイトソースを注いでくれます。濃厚ホワイトソースに卵黄とガーリックライスの組み合わせは間違いなく美味しいです鉄板で焦げたガーリックライスのおこげが溜まりませんサラダとオニオンスープも美味しくお腹がいっぱいになりました。食後にいとごおりを頂きました。店員さんが絶妙なタイミングでかき氷を運んで来てくれました。たっぷりのチョコソースに練乳ふわっと口どけが良くかき氷なのに水っぽくない甘さ控えめの濃厚ショコラかき氷って感じでとても美味しかったです。店員さんの感じが良くとても居心地よ良いカフェでした。
投稿日:2023年4月26日
埼玉県100投稿
おでかけ探検部
ずっと気になっててやっと行けました☺️明太子どーん!が映え!!!ごちそうさまでした🌸@aaachan_2727様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年4月26日
公式情報
紹介記事
埼玉県鴻巣で発見した隠れ家カフェ「New Normal Cafe」!店内の雰囲気・メニューを徹底解説!
埼玉県に在住の方なら、一度は訪れたことがあるであろう免許センターがある鴻巣市。そんな鴻巣市でインスタ映え間違いなしなNew Normal Cafe!New Normal Cafeのインテリアにこだわった素敵な店内と、イチオシのメニューを中心に、たっぷりと紹介していきます!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
埼玉県10投稿
みかん
埼玉県の幸手駅から徒歩30分ほどにある幸手権現堂桜堤(バスで10分ほど)桜と菜の花が満開に近く春を感じられた桜のアーチは立派で、結構続いてるから見応えあり今年はコロナによりお祭りが中止されてる分提灯とか映り込まず、人もそこそこな感じだから花をメインに楽しめるのはよかった
投稿日:2020年3月28日
埼玉県10投稿
nico☺︎
🌸幸手権現堂桜堤友人に関東の桜の名所を教えて頂き🌸お花見に行ってきました。権現堂桜堤は、約1000本の🌸ソメイヨシノ思った以上に長く続くお花のトンネル曇空でしたが、とても楽しかった😊🌼菜の花も咲いていて✨とてもキレイ✨平日ですが、たくさんの方々がお花見を楽しんでいました。🌸桜まつり2023.3.21〜2023.4.9📍幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)867番地※幸手市北公民館を設定して下さいと記載されていたのでナビに設定しました。(公民館の駐車場は、利用できません)🚙駐車場桜まつり期間中¥1.000
投稿日:2023年3月24日
埼玉県10投稿
ばるおさん
埼玉県随一の桜の名所幸手権現堂桜堤朝7時に家を出て向かったけど少しだけ判断を誤った😅現地近くまではすんなり行けたものの寸前で大渋滞😱しかも駐車場に空きが無く駐車場を探して1時間💦1時間半で着くと思っていたけど4時間かかってしまい到着時間は11時😭それでも桜の状態は満満開🌸人も多かったけれど大満足👍去年みたいな豪快な桜吹雪はまた来年狙ってみよう。明日あたりもしも風があったら桜吹雪に巡り合えるかもよ☝️
投稿日:2022年4月2日
紹介記事
【2023春最新版】埼玉の花見の名所・穴場を13選を紹介します!
春の風物詩といえばお花見。埼玉県には、綺麗な桜を楽しめるスポットがたくさんあります。今回は、定番から穴場まで、埼玉県のお花見スポットを13選ご紹介します!夜桜やライトアップ、お祭り・イベント、見頃・開花の情報をチェックしましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
埼玉県10投稿
あんよ
コロナ以降、「夜ラーメン食べよっ!」がなかなか出来なくなっていて...高校生になった次男とは中学生時代に2人で夜ドライブに行ってラーメン食べて、行き帰りに車中で話をして...と大事なコミュニケーション時間だったのに。この日はたまたま夜、自転車が壊れた次男をバイト先に迎えに行った帰り、そのままラーメン食べいこ!!と車でGo。飲んだら乗るな、だから都内ではあまり乗ってなかったけれど、先日、弾丸九州グルメツアーで1200km運転したのでまあまあ感覚は戻っていて。蓮田は遠い!と思っていましたが1時間くらいだった( ̄▽ ̄;)駅前のお店だけど、すぐ隣にコインパーキングありました。1時間¥200。活はまぐりラーメン!透き通ったスープに昆布、鰹節、帆立のお出汁にはまぐりの旨みがプラスされた天才的なお味。歳とると、夜はこういうラーメンしか食べられなくなってきた(笑)遠征の価値あり!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月17日
埼玉県10投稿
franny
埼玉のラーメン屋百名店の四代目ひのでやさんに行ってきました。文句なしに美味かったです。全部盛りの1番人気のラーメンをオーダー。和風出汁の効いたつゆに平手打ちちぢれ麺がよく絡んで最高でした。煮卵もとろっといい感じで、チャーシューは脂っこくなくでもジューシー。自宅から遠いので頻繁には行けないですがまたリピートしたいです。
投稿日:2023年9月4日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県蓮田市のJR蓮田駅西口の和風楽麺四代目ひのでやを訪れました。食べログ百名店に選ばれているラーメン店です。名物のはまぐりラーメンを食しました。細麺はコシがあり味わいがあって蕎麦のようです。スープは黄金色をした塩で優しい味わいでした。はまぐりは身が引き締まって味わいがあります。美味しかったです😋
投稿日:2019年11月27日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
gocch
鴻巣駅から少し離れた鴻巣市と東松山を結ぶ東松山鴻巣線そこの東松山方面に向かう左手にあるのが、つけ麺で有名な六厘舎の姉妹店の次念序名店の味そのままに、また六厘舎とは違う味が楽しめます!いつ行っても行列ができるほどで、以前は年季の入った地方のラーメン屋のような建物でしたが、新規リニューアルして内装も綺麗に。入店すると活気ある店員さんが案内してくれます。立地的にも駐車場も店舗規模に比べたら大きく表と裏にそれぞれ停められるスペースもあります。地元民も多いけれど車で来る方と多く人気の高さを伺えます。お店の外には持ち帰り用の自販機もあるので家族へ味を家でも楽しめるのも嬉しいところ。どろっとしたコクのある魚介系スープが太麺に絡んでとても美味しい。見た目通りにしっかりとした味付けなので量には気をつけて注文すると良いと思います。地元民に昔から愛される、つけ麺の名店でした。
投稿日:2023年8月17日
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
いつも行列してるのにして無いから寄ってみたお店をリニューアルして初めての来店でした中はぎゅうぎゅうだったけどすぐに案内されてつけ麺とラーメンを麺は太麺だけど美味しいこってりしていて濃厚です店の前に自販機がお店の味が自宅でも食べられそうです私たちが帰る頃には車がいっぱいでした自称客を呼ぶ女と自負しています‥埼玉県鴻巣市滝馬室214-1営業時間:平日11:00~15:30;18:00~21:00;土日祝日11:00~21:00支払い方法:カード不可電子マネー不可お問い合わせ:048-543-8858アクセスJR鴻巣駅西口徒歩7分
投稿日:2022年8月21日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県鴻巣市のJR鴻巣駅西口にある次念序を訪れました😊食べログの百名店2019に選ばれているつけ麺店です。特製つけめんを食しました。ブラウン色の太麺はモチモチとして味わいがあります。つけ汁は魚介系と動物系のとろみがある濃厚なものでした。スープ割りには柚子も入れて頂きました。美味しかったです😋Instagramにも投稿しています。👉takafumiaoki002
投稿日:2019年12月23日
ユーザーのレビュー
team t&t4416
ラーメン投稿友人とラーメンの旅に出て、「よしかわ」さんへ。食べログ百名店にも毎年選ばれている有名店という事で。アクセスは、北上尾駅東口から徒歩20分と立地は悪いが、めちゃ並んでる。。駐車場も完備してます。券売機が外にあるので、先に買ってから並ぶシステム。イチオシはやはり特製煮干しそば。スープは4種類の煮干しをブレンドしたむかちょのあっさり優しい味。麺は全粒粉で歯応えしっかりの中細ストレート。川越醤油の中華そばもとてもあっさり。2種類のチャーシューのボリュームが凄い。スープがあっさりなので、チャーシューの旨味がしっかり味わえました。チャーシューたっぷりの『特製』をオススメします。スープまで完食!!鯛めしも最高でした!!ぜひ皆さんも味わって欲しい-------------------------------------------*・特製煮干し・特製川越醤油の中華そば・真鯛めし-------------------------------------------*
投稿日:2023年6月13日
埼玉県100投稿
てんみくん
【埼玉県上尾市】スープを飲み干したくなるこの一杯🍜『中華そばよしかわ上尾店』の“煮干しそば(白醤油)”・
投稿日:2021年5月1日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県上尾市のJR北上尾駅東口の中華そばよしかわ上尾店を訪れました。駅からは距離があります。食べログ百名店に3年連続で選ばれているラーメン店です。特製煮干しそば白醤油といわし丼を食しました。スープは煮干しの風味が効いていて、麺は細麺に近く芳しい風味と味わいがあります😋チャーシューはしっとりとして味わいがあります。旨かったです😋
投稿日:2019年12月14日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
franny
埼玉県上尾市にある榎本牧場さん。ガッツリと牧場の雰囲気を楽しめる子どもウケも抜群の牧場施設です。搾りたての牛乳🥛を活かしたオリジナルジェラートが絶品。厩舎内にはたくさんの乳牛の他にもミニブタやウサギ、モルモットなどもいて触れ合いを楽しむことができます。すぐ裏には荒川が流れており、河川敷を散歩することもできました。連休シーズンなどはけっこう混雑するので朝早めの時間帯に行くのが良いかも。
投稿日:2023年7月18日
埼玉県1000投稿
mii
2023年3/24(金)埼玉県上尾市榎本牧場NO.2牧場体験(現在は休止中)や、新鮮牛乳で作ったジェラートアイス・ヨーグルトの販売をしています😊乳牛の他にも、ニワトリ、チャボ、ミニブタ、ウサギ、モルモットなど多種の動物が暮らしており、地元の方々による寄付のおもちゃの自動車や三輪車で遊ぶことができます😊荒川の眺めや自然を感じながら、ジェラートを食べてゆったりできます😊上尾市にあるあなたの知らない小さな北海道「えのぼく」(ちょこたび埼玉より)ジェラートは、期間限定のつぶつぶイチゴとヨーグルトドリンクのイチゴを頂きました😊どちらも¥400でした😊ジェラートは、大きめのつぶつぶイチゴが、たっぷり入っていて、この季節はイチゴは外せないですネ♪ヨーグルトドリンクは、自家製のイチゴジャムが入っていて、新鮮で美味しかったです♪欲を言うなら、もう少しジャムが多めでも良いかなと思いました😊(個人の感想です)写真撮ってたら、少し溶けてきてしまいました😅この日は24℃と暑かったので、ジェラートでホッと一息、癒されました♪☆続きます😊埼玉県上尾市畔吉736-1048-726-1306営業時間9:30〜17:00定休日1/1〜1/34月〜12月は休みなく営業臨時休業有りTwitter、Instagramでお知らせ
投稿日:2023年3月25日
埼玉県5投稿
Junko
乳牛やミニ豚、モルモット、ウサギ、鶏、チャボたちがいます。牧場敷地のお店でジェラートの販売もしています。
投稿日:2021年7月2日
紹介記事
【埼玉】牧場でいただける!本格ジェラートを食べよう♡
今回紹介するのは、埼玉県上尾市にある「榎本牧場」!ここでは動物達と触れ合えるだけではなく、本格的なジェラートアイスが食べられるんです♡
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
てんみくん
【埼玉県加須市】『📍ラーメンショップ122号騎西店』先日YouTube見てたら、家から近い店舗が「関東地方のラーメンショップランキング1位」の人気店だと知り初来店。目の前の道を何度も通ってたけど、今まで人気店とは全然知らなかった😅分厚く切られたチャーシュー、味付けネギもシャキシャキ😉久しぶりのラーショのラーメンにテンション😆⤴️⤴️撮影日📷️🍜(2023.03.12)・
投稿日:2023年6月2日
埼玉県10投稿
sammy
【埼玉県加須市】ラーメンショップ122号騎西店ラーメンショップの有名店と言うことで来てみました。スーパーチャーシューメン+中盛り1650円+100円いやー。チャーシュー祭りですよ!食べても食べてもチャーシューを楽しめるお店。チャーシュー好きにはたまらない!チャーシューの旨い店ってうたうだけある!次は、普通盛りで大丈夫かな笑
投稿日:2023年4月18日
ユーザーのレビュー
saa1010
埼玉県鷲宮市にある『鷲宮神社』。某アニメの聖地として人気の神社です。東武伊勢崎線鷲宮駅から下車後、徒歩約8分の場所にあります。神社の近くには、甘味処もあるので、参拝した後にゆっくり休憩することもできます!
投稿日:2023年9月27日
埼玉県10投稿
junkun
今日は、埼玉県久喜市の鷲宮神社⛩近くの青毛堀川沿いの河津桜を見に行ってきました🤗まだ七分咲きという事で、満開では無かったけど人も少なくこれから満開になる程人が集まって来そうな良い所でしたよ👍😍お天気良く気温も丁度良いぐらいで気持ちの良いお散歩に👍😍🤗
投稿日:2021年2月28日
埼玉県200投稿
kshin
鷲宮神社「らき☆すた」とやらで一時期賑わっていたようですがすっかり形跡がなくなってますね…意外に広くでいい運動になりましたw
投稿日:2020年3月22日
紹介記事
【神社巡り】埼玉のおすすめ神社10選♪ご利益や行事などをご紹介!
今回は埼玉にあるおすすめのお寺や神社を厳選して10選ご紹介します♪お寺や神社にはどんな神様が祀られているの?ご利益は?など知りたいことをギュッとまとめました。行事なども沢山あるので、季節に合わせて埼玉を巡ってみてください◎
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年4/17(月)埼玉県羽生市羽生パーキングエリア上り線江戸めし万七鬼兵江戸処ー鬼兵犯科長の世界ー「心のふるさと」・江戸の世界にタイムスリップできるパーキングエリアです😊コンセプトは、「温故知新」です😊(公式HPより)あしかがフラワーパークを、出庫の混雑を避けて30分前倒しで帰路に向かいました😊夕食を摂るために、羽生パーキングエリア上り線に、寄りました😊お食事系は、21:00までのお店が多く、ギリギリでした😅ソフトクリームや、たい焼きなどのデザート系は、既に終了していました😅お土産等は、各種販売していました😊(画像無しです)万七彩り丼(¥1300)を頂きました😊とてもお腹が空いていたので、美味しかったです♪建物は、江戸の城下町風で、風情があり癒されました♪☆万七東北自動車道羽生パーキングエリア上り線〒348-0004埼玉県羽生市弥勒字五軒1686048-566-1215(鬼平江戸処マネジメントオフィス)
投稿日:2023年4月21日
九尾の狐
東北道羽生パーキングにある「鬼平犯科帳」をテーマとした飲食、ショッピングの街です。通りの「空」は、朝から夜まで、空の色が変わり、さながら、お台場のビーナスフォトのようです。なかなか面白い場所で、鬼平が食べた、とされるお蕎麦屋やお土産もあります。鬼平ファンには、お勧めの場所です。
投稿日:2022年1月1日
sunflower٭¨̮
羽生パーキングエリア('༥')この街並み…素敵ですよね(*≧∪≦) 色々なお店もたくさんあり、中の雰囲気もオシャレですよ◡̈❁是非行ってみてください(◦'︶'◦)♬今回は…一本うどん◡̈❁食べてきましたぁ。
投稿日:2020年8月15日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
多加 竜
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻埼玉県久喜市┆新白岡『食煅もみじ』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹特製つけそば▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴醤油が冴え渡る中で動物や魚介の旨味が突き抜けるつけ汁に昆布水で締められ綺麗に折り畳まれた麺を浸して啜った瞬間に食欲が増進するとそのまま食べ進んでしまう程の美味しさにただただ感心するのみでした。凄く暑かったこの日、最高の癒しと言っても良いでしょう。知人の奢りなので尚更...😅🅃🄰🄶🅂#🍜_cp
投稿日:2023年6月24日
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
息子と出かけた帰りに普段は大分行列するもみじさんへ平日の昼過ぎだったので30分くらい並び20分くらい待ち特性つけ麺を頂きました美味しいかったです店内も和モダンでお洒落でした食煅もみじ;お問い合わせ.0480-24-6060;予約可否.予約不可;住所.埼玉県久喜市樋ノ口584-4.営業時間;11:00~15:00日曜営業定休日火曜日営業時間・定休日は変更...予約可否:予約不可
投稿日:2023年2月22日
わん
特製つけそば¥1050特製塩そば¥1050特製を選ぶと柔らかーい角煮ととろとろ煮玉子がつきます。昆布で出来たもみじ🍁も可愛い最寄り駅から遠いので車か、白岡駅からバスがオススメです。
投稿日:2021年9月27日
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年6/1(木)埼玉県上尾市NO.3「あげお花しょうぶ祭り(2023)」6/1(木)〜6/11(日)埼玉県上尾市の上尾丸山公園では、"水と緑の調和"をテーマに整備された園内に、1万株の可憐な花しょうぶが咲き誇ります💕地元の特産品&グルメも満喫できます♪今日から、「あげお花しょうぶ祭り(2023)」が開催されています😊早速、訪れました♪まだ、半分くらいしか咲いていませんでした😅紫陽花は、まだこれからといったお花が多かったです😊でも、花しょうぶとのコラボは綺麗でした💕6/3(土)、6/4(日)、6/10(土)、6/11(日)の四日間は、自然学習館前駐車場に、出店がでます😊自然学習館には、障害者用お化粧室も有りますので、車椅子の方でも安心です😊上尾丸山公園自体は広く、人工の滝や川、橋や鳥がいて無料の小動物園や遊具もあります😊(画像無しです)ワンちゃんOKなので、お散歩やウォーキングの方も多いです😊キッチンカーも来ています😊(画像無しです)お子様やお孫さんを連れて行っても楽しいと思います😊小動物園や遊具がある側は、南駐車場が近いです😊お近くで興味のある方は、是非!訪れてみて下さいネ♪☆(2023)埼玉県上尾市大字平方3326048-775-5917(上尾市観光協会)受付時間平日9:00〜16:00無料駐車場有り上尾丸山公園北駐車場が1番近いです(南駐車場もあるので要注意)
投稿日:2023年6月2日
あっちゃん
お散歩です。埼玉県上尾市の丸山公園。人が全然いませんね。バーベキューとかも出来るんですが今年はあまり使っている人がいなそうですね。春とかは桜もキレイで広いのでピクニックしたくなりますね。なぜか園内に小動物園があるという。大きいわけではなく動物展示コーナーみたいな感じです。最近やっと天気いい日が多くなってきたのでお出掛け増やしたいですね。バイクのってのんびり行きたいですね。乗れませんが。
投稿日:2020年9月29日
埼玉県10投稿
kohchan
【上尾丸山公園】いよいよ駐車場が利用可能に!緑豊かで、いまは花菖蒲や紫陽花が楽しめます。また水遊び場や芝生広場などもあり、家族みんなで丸一日たっぷり楽しめる公園です。しかも入園も駐車場も無料でお財布にも優しい公園で、ご家族連れにはオススメです。
投稿日:2020年6月8日
紹介記事
【2021年】川越の紅葉おすすめスポット6選!見頃や観光スポット
今回は川越で綺麗な紅葉を楽しめるスポット6選と、周辺人気観光スポットをご紹介!見頃の時期やライトアップの時間など、2021年の最新情報もお届けします。蔵造りのレトロな町並みや、風情ある寺社が人気の川越で、秋の紅葉も楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
埼玉県100投稿
さっちん。
お蕎麦を食べに近くの文楽へ🎵やっぱりお蕎麦食べるなら鴨せいろ😆💕安定の美味しさ👍お酒が飲めるところなのでお店の中はおしゃれ💕昼飲みしてる方もいました🍺★営業時間★11:00~23:00(22:00LO)[日・祝]11:00~22:00(L.O.21:00)日曜営業★席・設備★席数100席(オープンテラスだけで、約50席。)個室有(基本的に6名以上と言われましたが、予約状況により交渉できます。)禁煙・喫煙分煙(昼の時間帯は個室以外店内禁煙です。テラス席は喫煙可。)2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。駐車場有(店の裏の駐車場と通路で、約15台。)空間・設備オシャレな空間、カウンター席あり、オープンテラスあり
投稿日:2022年6月6日
埼玉県10投稿
池ちゃん
米寿のお祝いで東蔵さんのコース料理を頂いてきました🤗プレートは1300円で作って貰えます😊2階席が予約席ですが…お年寄りは階段を登るので足の不自由な方にはおすすめできません🥲お店に駐車場がありますが、すぐに満車になってしまうので早めに行くのがお勧めです♪前菜がついて美味しかったです(*´∇`*)
投稿日:2022年1月10日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
tinkerbell
かなりお久しぶりのコナズカフェ☕️マロン🌰のパンケーキを食べ秋を感じるっ笑
投稿日:2021年10月2日
埼玉県100投稿
titi_lucky_88bb
久しぶりのコナズ珈琲にきました😊今日はロコモコ👏👏このハンバーグはスパイスが効いていて好きな味👍お野菜も沢山だし🥦🥑🍅🧅次のデザートいくか迷う〜🤔😄今日もごちそうさま🙏
投稿日:2021年9月21日
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
久しぶりのコナズ珈琲プリンアラモアナパンケーキ食べたくて行って来ましたちょっとボリューミーで満腹になりましたフルーツにプリンまで付いてお得感が有ります限定があったりすると新作食べに行っています以前よりは空いてるかな住所埼玉県加須市下高柳1-17営業時間DayoftheWeekHours9:00-21:00ラストオーダー閉店30分前電話番号0480-65-8500
投稿日:2021年7月31日
ユーザーのレビュー
埼玉県100投稿
からっ風②
幸手市④権現堂堤の桜🌸感動そのもの❗️幸手市と言えば「幸手権現堂堤」。県営公園である権現堂堤は、地元の人から愛される桜のある風景です。今では紫陽花や曼珠沙華、水仙も加わり、季節ごとに楽しみのある幸手の代表的な風景です。この風景を後世に残すために活動をしている人たちもいます。四季を通して花の色づきを楽しめる、お花見の名所幸手市には、権現堂堤に代表される美しい水辺と、緑豊かな自然があります。市では、この恵まれた環境を活かし、自然の生態系に配慮し、人と自然が共存できる景観づくりを進めています。「権現堂」(ごんげんどう)という地名の由来は、江戸時代後期に幕府が編さんした地誌「新編武蔵風土記稿」(しんぺんむさしふうどきこう)に記されております。[権現堂村]の項に村内に熊野・若宮・白山の権現を合祀せし旧社あれば、この村名起これり(訳)村の中に、「熊野権現社」「若宮権現社」「白山権現社」という三つの神社を一緒にまつった旧い神社があったので、「権現堂村」という名になった。とあり[熊野若宮白山権現合社]の項に村の鎮守なり、正智院持、この社、古大社にて村名の起こりとし云も此権現三社なり(訳)村の鎮守で、昔は大きな神社だった。「権現堂」という村名の起こりも、この「権現三社」である。このように、村の中に「三つの権現」があったことから、「権現堂村」の名前が付けられたと考えられています。この社の創建は、天正年間(1573~92年)と伝えられていますが、はっきりとしたことは分かっていません。 <参考>古文書に見られる最も古い「権現堂村」慶長20(1615)年「下総国猿島郡幸手内権現堂村御検地帳」(しもうさのくにさしまぐんさってのうちごんげんどうむらごけんちちょう)※江戸時代初期には「権現堂村」という村名が確実にあったことが分かります。 場所:幸手市内国府間887−3(県営権現堂公園)
投稿日:2021年3月30日
埼玉県10投稿
james
権現堂堤の桜:埼玉県幸手から、車で約10分:菜の花は満開で、桜は4-5分咲き位と思われます。彼岸花を除くと、約一年ぶりの散策。天候等の、気象上限に左右されるため、本日は桜開花率の確認に来ました。桜満開時期に再訪問予定です。
投稿日:2021年3月23日
埼玉県10投稿
サトツル
権現堂堤の桜🌸埼玉県幸手市大字内国府間887-3権現堂堤の桜🌸色々まとめました同じような感じですが😅💦すみませんお許しください🙇♂️
投稿日:2020年3月29日
紹介記事
【関東】ついにシーズン到来!桜と菜の花を両方楽しむ♪
梅が咲き始めて、春がどんどん近づいてますね!今回は埼玉県、幸手(さって)市にある権現堂に咲き誇る桜をご紹介します♡桜と共に菜の花も楽しめるので得した気分になりますよ♡