羽生パーキングエリア上り線
羽生/その他
2022年5/10(水)埼玉県東北自動車道羽生(はにゅう)パーキングエリア上り線NO.2あしかがフラワーパークを後にして、帰路に向かいました!途中、初めて羽生(はにゅう)パーキングエリア上り線に、トイレ休憩で寄りました😊パーキングエリア全体が、江戸の街並みを表現していました♪お土産屋さんも、全て江戸の雰囲気でした♪小洒落た映えお菓子は無かったものの、風情があるおみやげが、ズラーっと並んでいました♪初めて訪れた羽生パーキングエリア上り線で、癒されてしまいました♪長〜い、一日でした😅大満足の一日でした💕最後まで、日帰り旅を満喫できました♪これにて、本栖湖リゾート富士芝桜まつり&あしかがフラワーパーク満喫日帰り旅、おしまいです♪☆お付き合い頂き、ありがとうございました♪☆
東北道羽生パーキングにある「鬼平犯科帳」をテーマとした飲食、ショッピングの街です。通りの「空」は、朝から夜まで、空の色が変わり、さながら、お台場のビーナスフォトのようです。なかなか面白い場所で、鬼平が食べた、とされるお蕎麦屋やお土産もあります。鬼平ファンには、お勧めの場所です。
上尾丸山公園
上尾/その他
2024年5/24(金)埼玉県上尾市上尾丸山公園人工滝&人工川NO.7「水と緑の調和」をテーマに昭和53年(1978)に開園した総合公園。自然の起伏をそのまま生かした2.4ヘクタールの池がある。小動物コーナー、児童遊園地、自然学習館、バーベキュー場などを併設。(y!より)勢いよく、涼しげな滝の音が聞こえてきました!人工滝&人工川です♪マイナスイオンを、たっぷり浴びました♪様々な形の滝があり、目を楽しませていただきました♪八、九枚目人工川には、アーチ型の橋が掛かり、小さなお子様連れの親子が、水遊びを楽しんでいました♪気持ちが良さそうでした♪つつじが所々に、少しだけ咲いていました♪ほのぼのとした、癒しの風景でした♪広場の先には、大きな池が見えたのですが、桜の時期は綺麗なのですが、この時期は何もありません😅鳥も見えなかったので、ここで引き返すことにしました😊全部見ようと思うと、とても広い公園です😅その先は、またの機会にとっておきました😊上尾丸山公園埼玉県上尾市平方3326048-781-0163観覧及び駐車場無料無料駐車場北駐車場が最寄り(北口駐車場もあり要注意)
【上尾丸山公園】小動物がいるということで早速行ってきました^_^カワウソがとにかく可愛すぎてこのベストショット撮るのに30分くらい待ったかな😅😅やっときてくれてナイスショット📸👍ミーアキャットはずーっと座ってこっち見てました笑他の動物は寒くて中にいたり、寝てたりして全然動かなかったです😴奥には水槽があって、金魚やスッポン等がいました。水槽がどれも狭くてちょっとかわいそうな感じです。初めてきた公園でしたが、とても広くて散歩にはちょうどいい公園でした。公園内に滝があることにびっくりしました!!自然を感じることが出来ました^_^
玉敷神社の大藤
加須/動物園・植物園
加須市の騎西にある古い神社横の広場でやっていました。藤まつりの様子です。GW後半はほぼ色が抜けて枯れかけですが、大量の藤の花が下がっていました。(枯れているせいで虫少なめ。虫嫌いな子供がいるので良かったかも笑)色んな出店が出ていました(ベッコウ飴、ポテトフライ、チョコバナナ、イカ焼き、かき氷など食べ物系オンリー)。ステージでは地域の市民サークル的な団体さんたちが入れ替わりで出し物をしていました。駐車場は混んでいます。
2024年4/28(日)埼玉県加須市(旧騎西町)旧河野邸スポットは、隣接する玉敷神社をお借りしましたスポット申請中地域猫藤棚NO.2国文学者の河野省三氏の庭園です😊河野家は、代々玉敷神社の神官です😊一枚目〜三枚目この庭園で、地域猫ちゃんを保護しました😊(再投稿)ガリガリでボロボロで、私の目を見て必死に出ない声で、私に何かを訴えていました!放っておいたら、命が尽きそうでした😱詳細は前出の投稿をご覧ください😊四枚目〜六枚目シェルターへ連れて行った際に撮りました😊(再投稿)受診をして貰い、やはり心配していた通り猫エイズに掛かっており、口内炎が酷い状態でした😅下の犬歯はボロボロで抜け落ちていました😱相当、痛かったでしょうね😅脱水もあり、点滴治療を開始しています😅可哀想に😅猫白血病の検査は、二週間後にもう一度して貰えるそうです😊餌(ウエット)は食べているのに、ガリガリの原因は、まだ分からないそうです😅きちんと治療ができる状態になり、心から良かったです😊元気にしているそうです😊食欲があり、良い便も出ているそうです😊名前は「ちぃ」に決定しました!色々考えて頂き、ありがとうございました😊女の子です♪子供の頃に拾って飼っていた「チコ」と言う名前の猫に、顔が似ているんです!生まれ変わりではないかと思っています😊やはり運命を感じています😊子供の頃、「ちぃ」と呼んでいました😊あまり長くは生きられないかも知れませんが、最後くらいは温かい温もりのある家で、残りの猫生を過ごして欲しいです😊幸せになって欲しいです😊連休明けに、この子の命を何年も繋いでくださっていた、餌やりさん二名と一緒に会いに行く予定です😊「ちぃ」の保護に尽力を尽くして下さった、保護団体のボランティアさんともLINEで連絡を取り合っています😊「ちぃ」の保護のために、関わって下さった全ての方達に感謝です😊ありがとうございました😊また、ご報告させて頂きますね😊七枚目〜十枚目この庭園にも、藤棚がありました😊埼玉県加須市騎西町玉敷神社に隣
榎本牧場
桶川/牧場・酪農体験
【埼玉県上尾市】自家製ジェラートで人気の榎本牧場🐄さんまでドライブ🎶🚗💨🎶こりちゃん💩の場を探しながら🐮さんにご挨拶🎵今の時期は牧場裏に菜の花畑が広がっています。子供さんやワンちゃん連れてジェラート🍨食べながら青空の下で写真撮影はいかがですか(*^^*)📷👪🐶✨撮影日🍨🐮(2021.05.02)・
2024年3/4(月)埼玉県上尾市榎本牧場NO.5牧場体験(現在は休止中)や、新鮮牛乳で作ったジェラートアイス・ヨーグルトの販売をしています😊乳牛の他にも、ニワトリ、チャボ、ミニブタ、ウサギ、モルモットなど多種の動物が暮らしており、地元の方々による寄付のおもちゃの自動車や三輪車で遊ぶことができます😊荒川の眺めや自然を感じながら、ジェラートを食べてゆったりできます😊上尾市にあるあなたの知らない小さな北海道「えのぼく」(ちょこたび埼玉より)駐車場に咲いていた、河津桜です😊細くて若い木でした😅五分咲きといったところでしょうか😊「徳星寺」よりはお花が開いていましたが、まだ可愛い蕾が沢山ありこれからでした😊青空に映えました💕可愛かったです💕お天気が良く、家族連れやカップル、ツーリングの方達がいらしていました😊(画像ありません)一息つけて、癒されました♪☆榎本牧場埼玉県上尾市畔吉736-1048-726-1306営業時間9:30〜17:00定休日1/1〜1/34月〜12月は休みなく営業臨時休業有りTwitter、Instagramでお知らせ
伊奈町制施行記念公園
上尾/その他
2024年5/5(日)埼玉県伊奈町伊奈町制施行記念公園2024バラまつりキャンプ場5/6(月)〜5/31(金)NO.5約1.4ヘクタールの敷地に、400種5000株のバラが咲き誇る県内最大のバラ園です😊今年もバラまつりの季節がやってきました😊バラ園の隣の公園の奥には、キャンプ場がありました😊町管理のキャンプ場があることは、以前から知っていましたが、初めて足を踏み入れました😊木が生茂り、新緑の中にそこはありました😊気持ちが良かったです♪大勢の方々がキャンプをされていましたが、日帰りの方々は、帰り支度をされていました😊ここは、町管理のキャンプ場で、伊奈町在住か伊奈町に勤務をされていれば無料です!バラのお花を愛でるついでに、キャンプなんて素敵じゃないですか?!キャンプ飯も大勢なら、美味しく楽しくいただけますね♪キャンプブームですし、お好きな方にお勧めです♪すっかり、満喫しました😊普段、覗かない場所も行ってみると、案外新しい発見があり楽しいですね♪色々、ラッキーでした♪☆伊奈町制施行記念公園キャンプ場利用期間4月〜10月9:00〜19:0011月〜3月9:00〜16:00主な施設テーブル11ヵ所炊飯棟2棟かまど11基洗い場9基トイレ1ヶ所使用料伊奈町在住及び勤務の方無料土、日、祝日は、原則月1回利用迄要予約詳細HP要チェック
先程の続き…バラはほんとに色んな種類があってどれもこれもとっても綺麗💕蕾もまだたくさんありこれからまた咲いて満開になるとより一層華やかになると思います🌹
ポピー・ハッピースクエア
鴻巣/その他
2024.5.9晴れお久しぶりです😊今日は、寒暖差がありましたね😅午前中寒くて、午後は暑い❗身体がついていけない(笑)さて、今日は、いつも一緒にお出かけする友達と、鴻巣市のポピー畑(馬室会場)に行きました✨ポピー畑より手前になでしこが綺麗に咲いていたので、まずはそこでなでしこをパシャリ📸なでしこってなぜかひまわりみたく、太陽の方に花が向いていて、撮影するのが難しかったです😅でも、友達と夢中になりながら頑張って撮りました💕白いなでしこを撮りたくて二人で必死に撮影🤭そして、私達みたくなでしこを夢中に撮っている方がいたので、話しかけてみました✨その方は色々な場所へ、花を撮りにいかれている方で、撮影した写真を私達に見せてくれました✨そして、これからポピー畑に行こうとしたら、水道橋のある吹上の方のポピーの方が見頃という情報を聞いたので、素直な私達は、すぐにそちらへ向かいました😊実はそこ、約2週間前に私が訪れたポピー畑💕見頃と聞いたので、どのぐらい咲いたか楽しみです😊では、お楽しみに🤭
ポピーハッピースクウェア埼玉県鴻巣市番外編。グレートピレニーマウンテンドックです。あまりお目に掛かれ無いので許可を得て撮らせて頂きました。😄
大宮花の丘農林公苑
上尾/その他
2022年5/22(日)埼玉県大宮市大宮花の丘農林公苑NO.4この日は、大宮花の丘農林公苑へ訪れました♪10.9ヘクタールという広大な敷地のうち、3.3ヘクタールが花畑となっており、四季折々の花々が楽しめる公園です😊入園料は有りません😊嬉しいですネ♪次は、ポピー畑の色とりどりエリアです♪ピンク色、白、赤が主に咲いていました♪ピンク色は可愛いくて、白は清楚で可憐です♪赤は華やかな印象でした♪全体で眺めると、三色コラボが綺麗でした💕ネモフィラの時期に、埼玉県の森林公園で、アイスランドポピー畑を見学しましたが、また違った印象でした♪六枚目ヤグルマギクも一緒に咲いていました♪めがね橋みたいな橋がかかっている川?池?には、錦鯉や鴨が泳いで居ました♪☆木々も沢山有り、(画像無しです)新緑も綺麗で、癒されます♪リフレッシュできました♪☆埼玉県さいたま市西区西新井124048-622-5781開園時間4月〜9月7:00〜19:00入園料無料
【埼玉県さいたま市】大宮花の丘農林公苑②植木鉢の人形たちがまるで本当におしゃべりしているようでした。
城山公園(埼玉県桶川市)
桶川/公園・庭園
2024.5.15晴れ今日も、無事に仕事終わりました💕昨日の続き、城山公園になります✨公園内の一角に、お花のガーデニングスペースがあり、パンジーやバラ💕などの植物がキレイに咲いていました⭐枯れてしまっている花たちもあり、少し淋しい気持ちもありましたが、まだ頑張って咲いている花たちをみて、元気をもらいました💕ミツバチが一生懸命な姿、絵になりますね🍀
2024年6/14(金)埼玉県桶川市タチアオNO.2スポットは、近くの城山公園をお借りしました😊前出の続きです😊一枚目〜三枚目民家の駐車場に咲いていた、黄色のキヌガサギクです♪三枚目〜五枚目可愛いタチアオイです♪六、七枚目ピンク色のユリとガウラを、信号待ちで車窓からパチリしました♪通りすがりのお花達に、癒されました♪☆
加須未来館
加須/その他
2024.5.30晴れお久しぶりです🍀最近バタバタしていて、投稿できてなかったので、淋しかったです💦今日は、去年秋に行った「加須未来館」の近くのコスモス畑です😊肝心な未来館の写真を撮るのをわすれちゃいました😅コスモス畑は、道沿いに何箇所かありました😊どの色のコスモスもキレイですよね😊今年もまた、行ける時間を作り行ってみたいと思います😊
【埼玉県加須市】コスモスは先週(10月初旬)の様子です。キバナコスモスとコスモスの畑は別の場所ですが見える範囲内なので歩いてすぐです。車は加須未来館のPに停められます。(無料)宇宙飛行士は加須未来館に展示されてたマネキンです。大きめのH-2Aロケットもありましたよ~\(*ˊᗜˋ*)/(興奮気味)
道の駅 はにゅう
羽生/その他
2024年5/7(火)埼玉県羽生市道の駅はにゅうNO.2保護猫「ちぃ」に会いに行った帰りに、道の駅はにゅうへ寄りました😊行きに標識があり、帰りに寄ろうと思っていました😊一枚目〜三枚目観賞用の沢ガニが生きた状態で販売されていました!😲販売されているのを、初めて見ました!😲四枚目〜六枚目錦鯉や金魚、メダカも生きた状態でビニール袋に入って販売されていました!😲十枚目店内には、レストランが入っていました😊営業時間は、10:30〜17:00(スープが無くなり次第終了)あまり広くはない道の駅でした😊本当は、いちごを購入したくて寄ったのですが、肝心のいちごは有りませんでした😅仕方なくドライフードの、あまりんを購入しました😊(画像ありません)甘酸っぱくて、美味しかったです♪帰りの道中に道の駅かぞわたらせも有りました😊また機会があれば、寄ってみたいと思いました😊寄り道も、楽しいですね♪☆道の駅はにゅう埼玉県羽生市上新郷7066048-560-1010営業時間8:30〜19:00休業日元旦
みちのえきはにゅうを通り過ぎた先に明和町にコストコがオープンしました!まだ少し混んでる時もあるかな!少し混んでて車も置けずうろうろして、空きそうなところで待っててやっと停められました!お水が安かったのかな!マフィンが食べたくて買いました!でも2個バック買わなくてはならず冷凍庫に入れて保管します!〒370-0712群馬県邑楽郡明和町矢島35−10570-200-800会員制なので今ならお安くなるかもしれません!是非気になる方やカードをお持ちの方行ってみて!ホットドッグ買わなかったけど、ドリンク付きで180円かな!今は少し値上げしているかな!値上げしていたらごめんなさい!近くに行ったときには是非寄ってみて下さい!
花と音楽の館かわさと「花久の里」
鴻巣/その他
2024年5/10(金)埼玉県鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」2024花久の里バラ祭り5/11〜5/26鑑賞無料花音里(かおり)喫茶NO.12鴻巣市関新田の花と音楽の館かわさと「花久の里」で、自慢のバラが満開を迎えている。園内のバラは300種、1000本ほどある。ピンクや赤、白、黄色など色とりどりの花が咲き誇っている。26日まで「花まつり」を開催している。(埼玉新聞より)一枚目〜七枚目カフェスペースで、スィーツとドリンクをいただきました♪❤️ケーキと飲み物¥600三層チョコの濃厚ドームケーキグリーンティー(抹茶入り)アイス三層チョコの濃厚ドームケーキは、パリパリのチョコの中に、チョコアイスと一番下に薄いチョコスポンジが敷いてありました😊パリパリのチョコは、硬くてプラスチックのフォークが中々刺さらずに苦労しました😅でも、甘さ控えめで、三層の食感の違いを楽しめました♪思いがけずにアイスケーキでしたので、暑かったので嬉しくなりました♪ラッキーでした💕グリーンティーは抹茶入りなので濃厚でした♪どちらも美味しかったです💕室内は、コンサート会場にもなるので広かったです😊八、九枚目外にはテラス席がありましたが、さすがに炎天下で座る方はいらっしゃらず、皆さん日陰のベンチで休まれていました😊十枚目門前の花壇です😊翌日からのバラ祭りに間に合うように、朝から昼食も採らずに、スタッフさん達が、お花を植えていました😅今日中に、終わらせると話されていました😅熱中症が心配になりました😅頭が下がる思いです😅スタッフさん達の努力のおかげで、こんなに素晴らしいお花達を無料で愛でることができます😊感謝です♪お勧めのスポットです♪是非!興味のある方やお近くの方は、訪れてみてくださいね😊花と音楽の館かわもと「花久の里」埼玉県鴻巣市関新田343番地048-569-3811受付時間9:00〜17:00(庭園開放は16:00まで)休館日火曜日(祝日の場合は翌日)駐車場有り
鴻巣市のお雛様イベント最終日に花久の里へ毎年飾り方に工夫もあり楽しめます色々なお雛様の顔もあって年代のものなのかなお電話でのご予約・お問合せ048-569-3811受付時間AM9:00〜PM5:00庭園開放は17時まで休館日火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始〒365-0004埼玉県鴻巣市関新田343番地
天然温泉森のせせらぎなごみ
久喜/その他
久喜市天然温泉♨️森のせせらぎなごみお花が可愛かったです💕
【天然温泉森のせせらぎなごみ】森のせせらぎなごみは地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉の温泉♨️最近、フォロワーさんに教えて頂いたので早速行ってみました!!たくさんお風呂の種類がありとてもいい所でした🧖♂️内湯は、生源泉かけ流しの湯とジェット風呂、塩釜サウナ、露天風呂は、中央に八角風呂、五右衛門風呂、香り湯、高濃度炭酸泉に炭酸洞窟風呂、高温サウナ、水風呂、寝ころび処などがあります。洗い場は2箇所ありました。お風呂上がりは2階にあるお食事処で、十割ざるうどんを食べました。■休館日:奇数月の第2火曜日■営業時間:9:00〜23:00(最終入館22:30まで)大人920円/土、日、祝日1000円
久喜菖蒲公園
久喜/その他
2024年4/28(日)埼玉県久喜市久喜菖蒲公園NO.2公園の8割を占める沼は、31.3ha(東京ドーム約6.8倍)あり、ボートや釣りが楽しめます。また、9:00〜17:00の間は、30分おきに10分間、音楽に合わせて姿を変える大噴水があります。なお、ライトアップはおこなっておりません。北岸一帯は野鳥の営巣が確認されており、野鳥観察も楽しめます。霧の噴水広場横にあるメタセコイアの林の中に設置されているツリーハウスからは当公園の特徴である昭和沼を一望できます。(HPより)釣りやBBQ、レンタサイクル、ジョギング、バッテリーカー、スケートボードエリア等色々楽しめます♪(詳細はHP参照)一枚目〜六枚目ツツジが所々に咲いていました♪七、八枚目唯一一台だけキッチンカーがありました😊広い休憩所が有り、日陰になっていて皆さん、寛いでいました😊休憩所は、丘の上にもあり、見晴らしが良く昭和沼の噴水を眺めてのんびりできます♪(画像無し)九、十枚目どこでもドアもどき横には、花壇があり綺麗でした💕続きます😊埼玉県久喜市河原井町700480-23-1366駐車場有り
【埼玉県久喜市】久喜菖蒲公園⑤目の前が真っ白になるほどのモクモク~!!なんとミストが出てた~!!これはkidsがいたらはしゃぎそう!!いやけどほんとに視界奪われるからちびっこは怖いかな?机に何やら面白いこと書かれてたしスペースシャトルのパクリがあったしほんと素敵な公園だったのでした。おしまい。