【川越】話題のマーケットテラスに潜入!気になるビュッフェをご紹介

小江戸の街並みが広がっていることで有名な観光地、川越。その中心地から少し離れた位置にあるビュッフェスタイルのレストラン「マーケットテラス」。地元野菜をふんだんに使ったビュッフェが人気です♪川越で話題のレストラン「マーケットテラス」の魅力をご紹介!
この記事の目次

川越にある話題の「マーケットテラス」とは一体?

aumo編集部
初めて「マーケットテラス」と聞いて何だろうと思った方も多いのでは?
「マーケットテラス」とは、川越卸売市場の入り口付近にある1軒家レストランです。その雰囲気の良さやロケーションから「小江戸の軽井沢」とも呼ばれているんだとか♪

市場や市内契約農家から毎朝仕入れる食材を活かした手作りのこだわり料理を、ビュッフェスタイルで楽しめる時間制限無しの食べ放題が魅力のレストランですよ♡

気になる価格や制限時間はどれくらい?

aumo編集部
店内は、自然のイメージを大切にした、緑や木目が印象的☆入り口付近の横長の大きな黒板には、ワインなどのドリンクメニューがずらりと書かれていました。
晴れた日には、心地よい風と小鳥のさえずりが聞こえるテラス席でのお食事もおすすめですよ!ちょっとお昼寝がしたくなっちゃうほど気持ちよかったです♪

安くてお腹いっぱいになれるビュッフェは女子会にもおすすめ!

aumo編集部
ビュッフェと聞くと気になるのが値段ですが、ランチの時間帯(11:00〜15:00)は¥1,980(税込)と、とってもリーズナブル◎
平日のディナータイムは¥2,970(税込)、土・日・祝のディナータイムは¥3,520(税込)。

このお値段でメインの料理からスイーツ、そしてソフトドリンクまで全て食べ飲み放題なんです!
女子会やママ会にも良さそうですよね♡

川越で野菜たっぷり「マーケットテラス」の料理を堪能しよう!

aumo編集部
aumo編集部
ビュッフェコーナーへ行くと、料理がずらり。あまりの種類の多さに迷ってしまいそう…。
どの料理も野菜がたっぷりと使われていて、普段見かけないようなものも。

料理の味付けは薄味なので、野菜などの素材本来の味が楽しめちゃいます☆
季節によって、料理のメニューも変わるのでどんな料理があるかは行ってみてからのお楽しみ♪

新鮮な野菜をお腹いっぱいいただこう◎

aumo編集部
筆者が訪れた時にいただいたおすすめの料理がこちらの「川越産野菜をたっぷり使った棒棒鶏サラダ(バンバンジー)」と「安国屋豆腐(やすくにや)とそら豆のグラタン~明太子ソース」。

「川越産野菜をたっぷり使った棒棒鶏サラダ」は、野菜のシャキシャキとふんわりとゴマの香りが楽しめるクリーミーなソースが印象的な1品!
新鮮でみずみずしい野菜とクリーミーなソースと絡んでさっぱり♪

お豆腐たっぷりのグラタンはさっぱり♪

aumo編集部
こちらの「安国屋豆腐とそら豆のグラタン~明太子ソース」はごろっとしたお豆腐と、時々出てくるプリッとしたそら豆が印象的な1品。
こちらのグラタンはほとんどが豆腐でできているのでしつこくなく、さらっと食べられますよ◎

川越「マーケットテラス」自慢のスイーツもお忘れなく♡

aumo編集部
ショーケースの中には、たくさんのスイーツが並んでいます。
ケーキにソフトクリーム、ドーナツまで多種多様なものがたくさん!何を食べようか悩んでしまいそうですね。

中でも、筆者が興味を持ったのは、「桃のスープ」。なんと桃が冷製のスープになっているんです☆
牛乳ベースに作られたこちらのスープは、桃の甘さと香りが際立つ優しい味わいでした♡

野菜とのコラボ?変わったスイーツは1度食べればくせになる!

aumo編集部
大豆本来の味がしっかりと楽しめるマーケットテラス名物の「豆乳ソフトクリーム」と黒糖たっぷりの「黒糖わらび餅」が筆者のおすすめ!
「黒糖わらび餅」の上に「豆乳ソフトクリーム」をトッピングして食べると、黒糖と大豆の香りがよく絡んで美味しかったですよ♪

他にも「川越産〈イチゴ&ホウレン草〉のベイクドチーズケーキ」や「川越産トマトのシフォンケーキ」などなかなか他では見ることのない組み合わせのスイーツがたくさん!
「合わないんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、野菜本来の甘みが生かされていて優しい味♡くせになっちゃいます。
人気
ポイント貯まる
イタリアンバイキング野菜料理
Market Terrace 川越市場の森 本店(マーケットテラス)
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
2件
-
-
年中無休(年末年始12/31~1/5のみ)
Market Terrace 川越市場の森 本店(マーケットテラス) 1枚目Market Terrace 川越市場の森 本店(マーケットテラス) 2枚目Market Terrace 川越市場の森 本店(マーケットテラス) 3枚目

地産地消にこだわった料理が楽しめるビュッフェ式イタリアンレストラン

市場や市内農家から毎朝仕入れる食材を活かし、さまざまな料理が楽しめるビュッフェ式レストラン。店内100席、テラス席が30席(※)と広々しているのが特徴で、自然豊かな居心地よい空間が広がります。ランチとディナーで営業時間が変わる(※)ため、注意が必要です。※''Market Terrace 川越市場の森 本店 公式HP''参照(https://market-terrace.com/mt/concept/)
利用シーン
ランチディナーモーニングテラス食べ放題個室おしゃれ女子旅穴場飲み放題リーズナブル子連れ家族子連れランチ穴場ランチランチ女子会個室ランチ個室ディナー6月9月日曜営業ありカップルシートがあるカウンター席があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある野菜料理にこだわる喫煙可禁煙貸切可ペット可一軒家
住所
埼玉県川越市大袋650 埼玉川越総合地方卸売市場
アクセス
西武新宿線「南大塚駅」北口から約2km ※徒歩25分、タクシーで約6分東武東上線・JR埼京線「川越駅西口」から約5km ※タクシーで約15分※ディナータイムは、本川越駅・川越駅・南大塚駅から無料送迎バスあり。完全予約制ですので、事前に店舗までお申し込み下さい。 南大塚駅から1,450m
営業時間
ランチビュッフェ■11:00~15:00 (最終入店 14:15) ディナービュッフェ&BBQ■【月~木】17:00~21:00 (最終入店 20:00)、【金~日・祝前日・祝日】17:00~22:00(最終入店21:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
埼玉県5投稿
K.hana.odekake
コロナでずーっと延期してた女子会⁉️マーケットテラスからの川越散策氷川神社、熊野神社の御朱印とお芋のお菓子三昧〜〜💕天気も良くて最高に楽しかったです❣️マーケットテラスは、ほぼ野菜しかもめちゃくちゃ美味しい‼️今はブッフェではなくケータイで注文して持ってきてくれるシステムなので安心だし、予約なので席間もしっかり空けてくれていて、とても居心地良かったです❣️
投稿日:2020年9月28日
埼玉県5投稿
りぃ
埼玉県の川越市の卸売市場内にあるマーケットテラスというブッフェ式レストランです☆*°市場内といっても、まるで森の隠れ家のようなお店でとってもいやされました(ㅅ´˘`)地元野菜をメインのお料理が多いので食べ過ぎちゃっても大丈夫(という自分ルールです笑)テイクアウトもできるので、ちかくにある川越水上公園でピクニックとかも向いてます♪♪
投稿日:2020年6月18日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

アクセス抜群!川越駅前にも「マーケットテラス」はあるんです

なかなか川越卸売市場の方までは行けないという方におすすめなのが、川越駅前のアトレ内にある「マーケットテラス」の2号店!
食事の値段や料理の種類は基本的に一緒ですが、こちらのコンセプトは「小江戸の新丸の内」。
非日常的な本店とは違い、モダンな店内のデザインが最大のポイントとなっていますよ◎

川越には珍しく、夜景が楽しめるというのも特徴の1つ!
駅近なので、列車や川越の街並みを見下ろしながら食事を楽しめちゃいます☆

川越に行くならこだわりいっぱいのビュッフェ「マーケットテラス」へ!

いかがでしたか?
川越の小江戸の町並みは知っているけど、「マーケットテラス」は知らなかったという方も多いのでは?
観光で川越を訪れた際には、ちょっと足を伸ばして自然豊かな「マーケットテラス」で食事を楽しんでみてくださいね。
ここでしか味わえないような料理やスイーツがたくさんありますよ♪
あわせて読む
テラスで“体に美味しい”時間を♡ローカル食材の大人気ビュッフェ
更新日:2023年7月7日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説