【埼玉】名所を巡る!子供も大人も1日中楽しめるドライブコース

埼玉は意外な名所がたくさん!東京のすぐ近くでありながら、レジャーや大自然を楽しめるエリアになっているんです! 今回は買い物にアトラクション、パワースポットにグルメまで、埼玉をドライブで巡れるような名所をモデルコースでご紹介。子供から大人まで楽しめるはず♪
この記事の目次

【埼玉の名所を巡ろう】1. トトロの森

【9:00~】所沢・入間エリアからスタート!

まず最初にご紹介するのは「トトロの森」!西武狭山線西武球場前駅より徒歩約30分のところにあります。

「となりのトトロ」の舞台のモデルになったといわれる狭山丘陵にあり、首都圏にありながら大自然を満喫できるスポット!

自然の恵み!

寄付やボランティアによって保全活動が行われ、昔のままの雑木林が残っているとのこと。

あまりにも広いので全てを回りきることはできませんが、歴史と自然を感じることのできるスポットです♪
その他名所
トトロの森
埼玉県所沢
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
東京都と埼玉県にまたがる狭山丘陵は、豊かな里山の自然が残っており、一般に「トトロの森」と呼ばれ親しまれている。この心和む風景を開発から守るため、市民の寄付で買いとられた1つめの土地が、このトトロの森1号地だ。周辺には、自然観察スポットやトトロの森3号地もあるので、ハイキングには最適。
利用シーン
デートドライブ子連れ
住所
埼玉県所沢市上山口雑魚入351
アクセス
(1)西武狭山線西武球場前駅より徒歩30分
営業時間
営業:事務所10時~16時 休業:事務所土日休

【埼玉の名所を巡ろう】2. 西部ゆうえんち

【11:00~ Aコース】遊園地で遊ぼう!

(※画像はイメージです)

続いてご紹介するのは「西武園ゆうえんち」!西武遊園地駅を出てすぐのところにあります。

多摩湖と狭山湖にほど近い、自然あふれるレジャーランドです♪

夜にはイルミネーション

冬の夜にはきれいなイルミネーション、夏にはプールや花火も楽しむことができます!

季節を通して、子供も大人も楽しめるスポットです◎

人気
トルコ料理
タコスマン 西武園ゆうえんち店
埼玉県所沢
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
8件
-
-
不定休(西武園ゆうえんちに準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
タコスマン 西武園ゆうえんち店 1枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 2枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場映え子連れ家族1月2月8月11月12月
住所
埼玉県所沢市山口2964 西武園ゆうえんち
アクセス
西武園ゆうえんち駅から208m
営業時間
11:00~20:45
ユーザーのレビュー
りょう
西武園ゆうえんちの🌟ドラマのロケ地にもなったオススメのイルミネーションスポット!
投稿日:2020年1月25日
magnet777
愛しの西武園ゆうえんち🎡ここは「おっさんずラブinthesky」で田中圭と千葉雄大がデートしてたシーンに使われてたとこ!!
投稿日:2020年1月7日
sbsyr
西武園ゆうえんち。昔懐かしい感じの遊園地です。夏はプールと花火、冬はスケートリンクがあったり、一年中楽しめます。遊園地全体も一日で周りきれる広さで、小さい子向けのアトラクションを集めたサンリオのエリアもあり、遊園地デビューにもちょうどいいかも。個人的にはこの空中ブランコが大好き。
投稿日:2019年12月14日
外部サイトで見る

【埼玉の名所を巡ろう】3. 三井アウトレットパーク入間

【11:00~ Bコース】アウトレットで買い物!

続いてご紹介するのは「三井アウトレットパーク入間」!圏央道入間ICより車で約5分のところにあります。

関東最大規模で、約200という店舗数を誇り、その品ぞろえの多さは随一!
(※“三井不動産公式HP”参照)

緑溢れるスポットでもあるので、ショッピングだけでなく休憩の場としても使えますね◎
人気
カフェ
タリーズコーヒー 三井アウトレットパーク入間店
埼玉県入間
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
5件
-
-
年中無休
タリーズコーヒー 三井アウトレットパーク入間店 1枚目タリーズコーヒー 三井アウトレットパーク入間店 2枚目タリーズコーヒー 三井アウトレットパーク入間店 3枚目
利用シーン
ディナーデートドライブ映えクリスマス子連れディナーデート11月日曜営業ありソファー席がある喫煙可
住所
埼玉県入間市宮寺3169-1 三井アウトレットパーク 入間
アクセス
◆車で●圏央道 入間I.C.関越自動車道と中央自動車道を結ぶ「圏央道」の入間インターチェンジ「瑞穂、八王子方面」出口から約500m●国道16号線沿い首都圏をぐるりと囲む環状線、国道16号沿いに位置し、コストコホールセール隣接。◆電車で西武池袋線「入間市駅」から西武バスで15分 武蔵藤沢駅から3,234m
営業時間
平日:朝10時~夜8時 土休:朝10時~夜9時 日曜営業
ユーザーのレビュー
mi-123
絵がでたり遊ぶところがあった🤭
投稿日:2019年11月26日
外部サイトで見る

【埼玉の名所を巡ろう】4. 野さか

【13:00】秩父エリアへ!まずは腹ごしらえ

続いてご紹介するのは「野さか」!西武秩父駅から徒歩約3分のところにあります。

秩父に古くから伝わる豚の味噌漬けを、炭火で焼きあげてどんぶりで頂くことのできるお店!
このお店が発祥なんだとか◎

炭火焼きがおいしい!

油がほどよく落ちて焦げ目のついたお肉はとってもジューシー!
まろやかな味噌とよく合います。

秩父に来たら欠かせないお店です♪
人気
郷土料理(その他)豚丼豚料理
野さか
埼玉県秩父
★★★★★
★★★★★
4.10
5件
7件
-
-
日曜定休(※2019年4月より)
野さか 1枚目野さか 2枚目野さか 3枚目

グルメもうなる!豚みそ漬けを炭火で焼きあげた「豚みそ丼」が絶品の豚みそ屋

埼玉県秩父市にある、豚みそ漬けを炭火で焼きあげた芳ばしい香りの「豚みそ丼」が絶品の豚みそ屋。テーブル席だけでなく、カウンター席もあるので一人でサクッと利用しやすいです。営業時間は11:00~15:00となっていますが、豚みそ漬けがなくなり次第終了となっています。お店専用の駐車場があり、また西武秩父駅から徒歩3分なので、電車でのアクセスもしやすいです。2023年2月現在、平日だけは店舗での営業を再開していますが、休日はテイクアウトのみになります。
利用シーン
ランチデートドライブ子連れ家族ランチデート子連れランチバラ1月4月7月8月10月日本酒がある禁煙一軒家
住所
埼玉県秩父市野坂町1-13-11
アクセス
西武秩父線「西武秩父」駅から徒歩3分 西武秩父駅から310m
営業時間
11:00~15:00 ※売り切れの際早終いする時有り
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Momotaro
秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪
投稿日:2023年4月20日
埼玉県10投稿
多加 竜
▶︎埼玉県秩父市『豚みそ丼本舗野さか』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏豚みそ弁当・並盛𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴsコロナ前に頂いて以来の訪店です。特製の味噌ダレに漬け込まれた豚肉それが炭火で炙られてご飯と共に頂いた時の至福に至福を重ねた美味さ・・言葉になりません。 ⚡︎現在も感染対策の為に「弁当のみ」の営業です・・・こればかりは仕方が無いです。(※本来なら写真最後にある様な店内で丼で頂けます)いずれは店内営業も復活して丼で頂きたいものです。🅃🄰🄶🅂#🍚
投稿日:2022年10月3日
埼玉県200投稿
のんびりんこ
1度食べてみたかった豚丼🐷秩父の野さかさんのやつ❣テイクアウトしに買いに行ってきました🤗開店待ちのつもりで行ったらすでに並んでいる人が…わぁ〜人気あるんだ!!うちでただ食べるのはもったいないって事で景色のいい場所に車を停めて、積んでいたレジャーシートを外に敷いてランチに食べました😁周りには誰もいなくてし~んとしてたけど天気が良くて気分はいい⤴️ついてる山椒をふりかけると香りが良くて食欲アップ⤴️⤴️少し濃いめの味付けが美味しくてご飯にタレがしみてるのもすごく美味しい感じでしたまた買いに行きたいな😍
投稿日:2021年8月19日
外部サイトで見る

【埼玉の名所を巡ろう】5. はなゆう

【13:30~】食後のデザート?

(※画像はイメージです)

御花畑駅のすぐ外にある、立ち食いそばのお店。とても風情があります!

そばももちろんですが、名物の「味噌ポテト」が絶品!秩父に来たら欠かせません♪
うどん
はなゆう
埼玉県秩父
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
水曜
利用シーン
ドライブリーズナブル子連れ子連れランチ日曜営業ありカウンター席がある禁煙
住所
埼玉県秩父市東町21
アクセス
秩父鉄道 御花畑駅(芝桜駅) 下車、徒歩1秒ポテくま君、大村コンさんの看板が目印立ち喰い蕎麦100店の名店*立ち喰い蕎麦屋が2店舗ありますご注意ください 御花畑駅から16m
営業時間
[月・火・木〜日] 7:30~14:00 日曜営業
外部サイトで見る

【埼玉の名所を巡ろう】6. 旧秩父橋

【14:00~】秩父のシンボルへ

続いてご紹介するのは「旧秩父橋(きゅうちちぶばし)」!大野原駅から徒歩約10分のところにあります。

日本初期の大型コンクリートアーチ橋であり、貴重な近代文化遺産として有名!

また、大ヒットアニメの舞台になっており、作品のファンの人も多く訪れる人気スポットです♪
人気
近代建築
旧秩父橋
埼玉県秩父・長瀞・小川
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
1件
旧秩父橋 1枚目
秩父市街地から続く秩父ミューズパークへのゲート。高く伸びる主塔から斜めに張ったケーブルで吊り下げられた斜張橋はサイズ、コンセプト、工程に至るまで日本最大級。ケーブルがハープの弦のように見えるので「秩父ハープ橋」とも言われている。主塔の回りにはバルコニーがあり、そこからも見学ができる。
利用シーン
デートドライブ女子旅子連れ1月
住所
秩父市阿保町3759-1
アクセス
(1)関越花園ICよりR140経由、秩父方面へ45分、秩父ミューズパーク入口ゲート

【埼玉の名所を巡ろう】7. 三峯神社

【15:00~】神秘的な空気に触れよう

続いてご紹介するのは「三峯神社(みつみねじんじゃ)」!上でご紹介した旧秩父橋から車で約1時間のところにあります。

寳登山神社、秩父神社と合わせて秩父山社と呼ばれているこちらの神社。
山の中にひっそりと佇んでいますが、関東屈指のパワースポットとして人気があります!

白い鳥居に雪化粧も…

もともと白い「三つ鳥居」に雪が積もるとさらに幻想的!

標高1000mを超える山奥ということもあり、常にひんやりとした空気に包まれています。
山の強い「気」が流れ込む「龍穴」とされ、パワースポットとして人気になっているとのこと…!
人気
その他神社・神宮・寺院
三峯神社
埼玉県秩父
★★★★★
★★★★★
4.18
21件
87件
三峯神社 1枚目三峯神社 2枚目三峯神社 3枚目

豊かな自然に囲まれながら境内をゆったりと参拝するのがおすすめ

標高1,100mの場所に佇む三峯神社は、自然豊かな場所にあり、心落ち着くスポットです。気候等の条件によっては雲海を見ることができ、観光客からも人気を集めています。観光バスや車を使っての参拝も可能となっているため、事前に調べてから行くのがおすすめです。
利用シーン
デートドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
埼玉県秩父市三峰298-1
アクセス
(1)西武鉄道西武秩父駅からバスで75分(三峯神社行き急行バス利用) (2)関越道花園ICから車で120分
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
ばるおさん
14日の月曜日、早朝3時に家を出て秩父方目に出発🚙7時前に三峰神社に到着と同時にちょうど陽がのぼる時間と重なり綺麗な写真を撮ることができました。ミューズパークに移動し、銀杏並木を見に行きましたが残念ながら半分以上は落葉🍂更に長瀞まで足を延ばして紅葉見物…気づくと平日の割に小中学生を連れた家族連れが多いし道も混んでる🤔後に知りましたが、この日は 埼玉県民の日 だったらしく混雑を避けて出かけたつもりが逆に人混みに突撃しに行ったドライブになりました😆んっ⁉️最後の写真うまく反映されてないですね😵
投稿日:2022年11月19日
shiro
先月の終わりにずっと行きたかった三峯神社へ。まだ外が暗い時間に出てドライブ🚗1枚目は奥宮ここに辿り着くまでの道のりはもはや山登り熊に注意の看板が怖かったし道なのか分からない山道をひたすらに歩いたパワーいただきました。ありがとうございます!2枚目は奥宮に参拝後に振り返った景色頑張って登った甲斐があったこんなに綺麗な山々を見たのは何年ぶりだろうか!3枚目は紅葉しっかり色ついてて綺麗だった🍁4、5枚は三峯神社立派な神社で色合いも素敵だった!パワーいただきました。ありがとうございます!6枚目はシカ🦌野生かな?お尻がキュート癒された1日でした!楽しかった!またドライブもして神社巡りもしたいな
投稿日:2022年11月10日
eijisss
冬に行くと空気が澄んでいて綺麗な景色が広がっています。年末年始に行ったのですが山の麓から駐車場までかなり(2時間くらい)渋滞していたので早めに向かうのがおすすめです。敷地は広いので中に入ってしまえば、スムーズに移動できます。
投稿日:2022年7月28日

【埼玉の名所を巡ろう】8. チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと富士見店

【17:00~ Aコース】

続いてご紹介するのは「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと富士見店」!東武東上線鶴瀬駅からバスで約6分のところにあります。

こちらは最新のデジタルアートが作り出す体験型知育空間で、特に家族連れの方におすすめです!
チームでクリエイティブな成果を出す「共創」の体験は、大人でも子供でも楽しめるはず◎
人気
その他
チームラボ学ぶ!未来の遊園地ららぽーと富士見店
埼玉県ふじみ野
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
チームラボ学ぶ!未来の遊園地ららぽーと富士見店 1枚目
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」ららぽーと富士見店は、2021年1月17日(日)をもちまして、営業を終了しました。開店以来、皆様の温かいご支援に支えられたこと、すべての皆さまに深く感謝しております。チームラボ 学ぶ!未来の遊園地について他者とともに世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、"共創(共同的な創造性)"をコンセプトにした教育的プロジェクトです。これまで世界各地で開催され、累計来場者数は2019年に1000万人を達成しました。ららぽーと富士見店では、「すべって育てる!フルーツ畑」をはじめ充実の全10作品を常設展示しています。地域最大のショッピングモールららぽーと富士見内にございますので、お買い物・お食事などと合わせ1日を通して充実したお時間をお過ごしください。また、ららぽーと富士見店では、ワークショップ開催だけでなく、営業時間後に開催される事前予約制のスペシャルイベントなど、親子の発想・創造力を引き出すイベントが盛り沢山。皆様のご来店、心よりお待ちしております。
利用シーン
ドライブ子連れ2月
住所
埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見 2F
アクセス
(1)東武東上線鶴瀬駅で降車いただき、東口(改札出て右)ロータリーのバス停から、「ららぽーと富士見行き」のバスにご乗車ください。(乗車時間6分ほど) (2)東武東上線 ・ふじみ野駅 ・志木駅 JR ・大宮駅 ・南与野駅 からもららぽーと富士見直通バスが出ております。 バスの所要時間・時刻表はこちら(http://www.lalaport-fujimi.com/access/train.html) (3)■お車でお越しのお客様 志木方面より 国道254号富士見川越バイパス直進 所沢方面より 県道334号線富士見市役所前 川越方面より 国道254号富士見川越バイパス直進、県道272号線を越え約1km 大宮方面より しののめの里入口交差点を右折 新座方面より 下南畑交差点経由で国道254号富士見川越バイパスを北上 ※カーナビをご利用の場合は、「富士見市役所」を目印にお越しいただくと便利です。 (ららぽーと富士見は富士見市役所の目の前です) ※駐車場はららぽーと富士見の駐車場をご利用ください(4600台収容・駐車料金無料)
ユーザーのレビュー
sbsyr
ららぽーと内にあるチームラボの施設「学ぶ!未来の遊園地」です。こちらはチームラボ定番の光るボール。叩いたり転がしたりすると、音が鳴って色が変わるので、子供たち大はしゃぎです。ここのチームラボは30分500円で遊べるから、ダンナと交代で買い物する時とか便利に使わせてもらってます(^^)
投稿日:2020年2月27日

【埼玉の名所を巡ろう】9. トランポリンAIRJOY

【17:00~ Bコース】

(※画像はイメージです)

続いてご紹介するのは「トランポリンAIRJOY」!三芳PAスマートICから車で約7分のところにあります。

こちらはトランポリンを中心に多種多様なアトラクションを楽しめるスポット!
モンスターボックス、スラックライン、ドッジボールなどを、トランポリンを通して新感覚で遊ぶことができます◎

子供にも大人にもおすすめのスポットです♪
トランポリンAIRJOY
埼玉県ふじみ野
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

【埼玉の名所を巡ろう】10. 本川越

【19:00~】定番、川越エリアへ!

続いてご紹介するのは本川越エリア!西武新宿線本川越駅の周辺に広がるエリアです。

「小江戸」川越と呼ばれ、その風情ある蔵造りの街並みやグルメで人気のスポットになっています♪

名物「時の鐘」

西武新宿線本川越駅の副駅名に「時の鐘と蔵のまち」と表示されるほど本川越のシンボルになっている「時の鐘」。

明治時代に起きた川越大火の際に再建されたものではありますが、江戸時代初期から暮らしに欠かせない「時」を伝えてきた伝統の鐘です。

情緒溢れる本川越を巡るなら欠かせないスポット♪
人気
その他
時の鐘
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.17
18件
46件
時の鐘 1枚目時の鐘 2枚目時の鐘 3枚目

「残したい日本の音風景」を肌で感じてみよう。川越の街に鳴り響く趣感じる音色

時の鐘は、寛永4年から11年(1627年から1634年)の間に川越城主酒井忠勝が、城下多賀町 (いまの幸町)に建てたものが最初といわれています。3層構造で、高さ約16メートル。創建された江戸時代の初期から、暮らしに欠かせない「時」を告げてきた川越のシンボルです。現在、1日に4回(午前6時・正午・午後3時・午後6時)、蔵造りの町並みに鐘の音を響かせています。平成8年に、時の鐘は環境庁主催の「残したい“日本の音風景100選”」に選ばれました(※)。駅から少し離れているアクセスであるため、最寄駅の本川越駅もしくは川越駅からバスに乗って訪れるのがおすすめです。専用の駐車場はありませんので注意が必要です。時の鐘周辺のエリアでは和菓子やスイーツのお店が軒を連ねているので、こちらに立ち寄り食べ歩きをされてみるのもいかがでしょうか。※“川越市 公式HP”参照(https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/welcome/kankospot/kurazukurizone/tokinokane.html)
利用シーン
デートドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
埼玉県川越市幸町15-7
アクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「一番街」下車徒歩1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「蔵の街」下車徒歩1分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「一番街」下車徒歩1分)
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年 9/9(土)埼玉県 川越市時の鐘 川越市指定文化財1624年〜44年の寛永年間に、川越城主の酒井忠勝が、城下の多賀町(現在の幸町)に建てたことが始まりと言われています。現在の鐘楼は、1893年(明治26)年の川越大火の翌年に再建されたものです。高さ16mの塔は、3層構造となっています。創建から350年を超えて、川越市民に「時」を告げ続ける街のシンボルです。(Yahooより)午後から、「椿の蔵」の足湯カフェにリベンジしたくて小江戸城下町の川越市を訪れました😊一、二枚目 川越市のシンボル「時の鐘」です😊三枚目 一番街通りの定番の「フカゼン」です😊四枚目〜七枚目 「時の鐘」の通り沿いのお店です😊大学いもパフェが食べられたり団子屋が美味しそうでした💕お醤油の良い香りがして、鼻をくすぐります😊八枚目〜十枚目 一番街通りの、かつおぶしの「中市本店」の軒先で、焼きおにぎりを焼いていました!🧡 ねこまんま焼きおにぎり ¥280🧡「かつお」と「いわし」の二種類がありました😊香ばしい香りが食欲をそそります♪美味しそうでした💕長蛇の列ができていました!丁度ランチ時でしたので、お腹が鳴りました😅時の鐘埼玉県川越市幸町15-7049-224-5940
投稿日:2023年9月22日
埼玉県10投稿
taku39
「時の鐘」の写真です!川越に行った際にパシャリ!と撮ってきました。川越は小江戸と呼ばれるだけあって古風な建物が多く建ち、非常に風情がありますね。浴衣👘でいくとインスタ映えの写真撮れること間違いなし。個人的に焼き鳥が川越で1番のおすすめグルメ
投稿日:2023年7月31日
埼玉県5投稿
niceage1993
川越市の指定文化財「時の鐘」。江戸初期から川越の町に鐘の音を届けているそうです。現在の鐘楼は明治26年に起こった川越大火の後に再建されたものなんだとか。それにしても歴史深い建物で、川越の趣ある街並みと相待ってタイムスリップしたような気分になります。
投稿日:2023年7月28日

【埼玉の名所を巡ろう】11. 川越氷川神社

【20:00~】川越の誇るインスタ映えスポット

続いてご紹介するのは「川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)」!上でご紹介した時の鐘から徒歩約10分のところにあります。

縁結びのパワースポットとして知られていて、異性だけでなく家族や友人、あらゆる人との縁を結んでくれるとのこと。
特に夏場の「縁結び風鈴」が人気で、一面風鈴だらけのトンネルが続く「風鈴回廊」や「光る小川」はインスタ映え間違いなし!
人気
その他神社・神宮・寺院
川越氷川神社
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.44
63件
253件
川越氷川神社 1枚目川越氷川神社 2枚目川越氷川神社 3枚目

小江戸川越の街に佇む由緒ある神社。縁結びのパワースポットとしても有名

氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています(※)。出雲大社とも深いゆかりがあるとされており、縁結びのパワースポットとしても有名です。年末年始の時期では、元旦は0時から営業されており年を越すのに良い場所ではありますが、例年非常に混雑するため注意が必要です。駅から少し離れているアクセスであるため、最寄駅の本川越駅もしくは川越駅からバスに乗るか、無料で駐車できる場所もあるので車で来訪されるのがおすすめです。神社周辺のエリアでは和菓子やスイーツのお店が軒を連ねているので、こちらに立ち寄り食べ歩きをされてみるのもいかがでしょうか。※“小江戸川越観光協会 公式HP”参照(https://koedo.or.jp/spot_008/)
利用シーン
デートイルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族友達夫婦外国人蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ縁結び界最強?鯛みくじのご利益にあずかる🎣💕-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆川越氷川神社𓊇♡埼玉❤︎川越♡「新しい出会いが欲しい」「素敵な恋人をつくりたい!」そんな時に欲しいのが縁結びや恋愛運アップのご利益\♥︎/日本には良縁に恵まれるという縁結び神社が数多く存在しています.ˬ.)"中でもかわいいアイテムが好きな人やインスタ映えする写真を撮りたい人におすすめなのが埼玉県川越市に位置する「川越氷川神社」ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ユニークでかわいい鯛みくじや縁結び界最強ともいわれる縁結び玉など恋愛成就にご利益があるアイテムが盛りだくさん><♡川越氷川神社の神様からパワーをもらえば恋の願いが叶うこと間違いなしദി᷇ᵕ᷆)♡川越氷川神社のおみくじは通常のものだけでなく一風変わった形のおみくじがあります.ᐟ‪.ᐟその名も「鯛みくじ」♡̖́-このおみくじは手でひくのではなく専用の釣り竿を使って釣り上げます('ᢦ')鯛みくじの種類は4種類‪(っ॑꒳॑c)赤い鯛は「一年安鯛みくじ」ピンク色の鯛は「あい鯛みくじ」というなんともユニークな名前のおみくじ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧「一年安鯛みくじ」のおみくじの内容は通常のもの「あい鯛みくじ」は恋みくじならではのものになっていて運勢の吉凶だけでなく出会いの時期や相性の良い人などが書かれています-̗̀♡̖́-定番の赤色やピンク色の鯛みくじの他に季節によって白や青、黄、緑などの限定色が仲間入りしていることもあるそう-̗̀‎𖤐(私が行った時は白と緑がいたよ^.ˬ.^)鯛みくじは持ち帰ることができるので家に飾ったりキーホルダーやストラップにしてお守り代わりにすると素敵なご縁を引き寄せることができるといわれています(˘͈ᵕ˘͈)♡川越氷川神社の境内の入り口に大きくそびえ立つ大鳥居✧·˚⌖.꙳なんと高さ15mもあって木製の鳥居としては国内随一の大きさを誇ります-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡本殿裏手の樹齢600年を超える御神木(˶'ᵕ'˶)‪︎欅が2本並んでいることから「夫婦欅」とも呼ばれています‪(՞.ˬ.՞)"‬
投稿日:2023年9月4日
埼玉県5投稿
shin.studio
思い出投稿になりますが、こちらは以前行ってきた川越氷川神社です!浴衣を着ながら神社を散歩してきまして、風鈴の音や自然に癒されて来ました…!写真スポットも結構多くて観光客だけでなく、カップルや女子旅などでも盛り上がってました!
投稿日:2023年8月15日
埼玉県5投稿
yumo
川越氷川神社のライトアップに行きました。無数の風鈴が夏感があり涼しげで良いですね。この日は夜20時までライトアップをしていて、20時ちょうどにライトが消えたので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
投稿日:2023年8月14日

【埼玉の名所を巡ろう】12. 川越 いちのや

【21:00~】うなぎの隠れた名所、埼玉

最後にご紹介するのは「川越 いちのや」!上でご紹介した時の鐘からは徒歩約7分、川越氷川神社からは徒歩約15分のところにあります。

埼玉は実は江戸時代より伝統的なうなぎ文化のある地域なんです!うなぎを育てる会やうなぎ祭り、うなぎのご当地キャラまで存在します◎
こちらのお店は、なんと天保3年(1832年)創業の超老舗!
創業時から受け継がれる秘伝のタレを用いて、独自の製法でふんわりとしたうなぎを頂くことができます。

うな重はもちろんコースメニューや日本料理、座席は個室から大宴会場まで、どんなシーンでも使えるお店。
埼玉観光の最後はこちらのお店でおいしいうなぎを食べて癒されましょう♪
人気
うなぎ居酒屋日本酒バー
川越 いちのや(かわごえ いちのや)
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.11
5件
12件
-
-
月曜日(祝日の場合は、翌日火曜日が定休日となります) 1月、7月、8月、12月は、休まず営業いたします。 (12月30日、31日は、定休日となる場合がございます)
川越 いちのや(かわごえ いちのや) 1枚目川越 いちのや(かわごえ いちのや) 2枚目川越 いちのや(かわごえ いちのや) 3枚目

天保3年創業!ふんわり肉厚のうなぎが堪能できるランチタイムにもおすすめなお店

天保3年(1832年)創業のうなぎ店。代々受け継がれてきた秘伝のタレを付けて焼く、うなぎの蒲焼がお店自慢の看板メニューです。ふんわりとした食感の肉厚な蒲焼は厳選したうなぎを使用し、白焼きはせずに生のまま蒸してタレをつけた後に焼いている調理法もポイントのひとつ。 うなぎ料理以外にも、旬の食材を用いた日本料理やコースメニューを楽しめます。和を基調とした畳敷きの店内には落ち着きがあり、宴会・会合・お祝いごとなどにもおすすめです。
利用シーン
ランチディナーデートドライブ個室おしゃれ飲み放題リーズナブル子連れ飲み会接待家族ランチデート子連れランチ個室ランチ個室ディナーディナーデート2月3月5月6月7月9月10月座敷がある日本酒がある焼酎がある喫煙可貸切可一軒家
住所
埼玉県川越市松江町1-18-10
アクセス
本川越駅から692m
営業時間
日祝祭 11:00~20:30 平日 11:00~21:00
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年 7/11(火)埼玉県 川越市 川越いちのやNO3代々受け継がれる秘伝のタレで焼いた「蒲焼」は今も「いちのや」の自慢です!最高級のうなぎを使用し、蒲焼は白焼を使用せずに生のまま蒸してから秘伝のタレでつけて焼くという「いちのや」独特の製法でふんわりとした食感をご堪能頂けます。(食べログより)※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※かばやきコース(うな重に変更)¥8000※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※肝の焼き鳥は初めて食べました😊なので、これが正解かどうかわかりませんでした😅一枚目 お刺身は厚切りで新鮮で、美味しかったです♪ニ、三枚目 涼しげなカクテルグラスに入っていた、そうめんとオクラ、蟹の酢の物はサッパリと頂けました♪四枚目 鰻巻きは、出汁が効いていました♪六、七枚目 肝吸いの肝は、凄く苦くて申し訳ありませんが、私の口にはあいませんでした😅(個人の感想です)それとも、普通は肝吸いの肝は食べないものなのでしょうか?(出汁取り用?)うな重は、ご飯を少なめにして頂きましたが、夏バテ気味でしたので、食べきれずに残してしまいました😅肝吸いの肝の苦味が口に残り、味が良く分かりませんでした😅残念でした😅八、九枚目 デザートは、抹茶アイスでした😊抹茶アイスは好きですが、正直¥8000コースなので、デザートは、もうひと工夫して頂けたら嬉しかったです(個人の意見です)せっかく楽しみに入った、久しぶりの「川越いちのや」さんでしたが、残念な結果になりました😅人それぞれ好みがありますので、仕方ありませんネ😅既にアップ済みですが、後日お口直しに、いつも訪れる鰻屋さんに訪れました😊(うな重に変更)埼玉県川越市松江町1-18-10049-222-0354営業時間 日祝祭 11:00〜20:30平日 11:00〜21:00定休日 月曜日(祝日の場合には翌日の火曜日)1、7、8、12月は休まず営業12月30、31日は定休日になることあり
投稿日:2023年7月16日
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
川越いちのやへ息子のお嫁さん家族と顔合わせコロナ明けにてどこも混んでいてお店の予約がスムーズに取れなくて息子がとってくれました鰻も美味しくきも焼きも美味しかったお祝いにと鯛もあったけど家族写真にてNG鰻大好き家族にていちのや住所  〒350-0056埼玉県川越市松江町1丁目18-10電話番号   川越いちのや:049-222-0354   川越いちのやアトレ店:049-226-7072営業時間11時~21時営業期間不定休駐車場ありウェブサイトいちのや
投稿日:2023年6月10日
埼玉県10投稿
fumi
川越名物うなぎの名店、いちのや本店。天保3年の創業以来、代々受け継がれてきた(現在7代目)秘伝のタレで焼いた最高級のうなぎが味わえます。予約も可能ですが川越では客席が一番あります。予約せずに行っても待合席もあり意外に早く案内してくれました。待合室で鳴いていた鈴虫がとても良い感じでした。うな重(菊)、きも吸、お新香付きで4,300円(税込)。蒲焼は白焼きをせずに生のまま蒸してからたれをつけて焼く、いちのや独特の製法でつくられていて、ふんわりとした食感の最上級のうなぎを味わいました。    (菊)
投稿日:2022年9月7日
外部サイトで見る

【埼玉の名所を巡ろう】番外編. 東部動物公園

今回ご紹介したスポットとは少し距離が離れてしまいますが、ここだけで1日遊び尽くせてしまうようなスポットを最後にご紹介します。

「東武動物公園(とうぶどうぶつこうえん)」!東武動物公園駅から徒歩約10分のところにあります。

「動物園と遊園地が融合したハイブリッドレジャーランド」とされていて、さらに夏には大型プールでも遊ぶことができる、まさに1日中楽しめるスポットなんです◎

見れば幸せになれる?ホワイトタイガー

その神秘的な姿で人気を博すホワイトタイガー。
正確にはベンガルトラの白変種で、全世界で250頭、国内では30頭ほどしか存在しない希少種です。
(※“東武動物公園公式HP”参照)

リアルな生態を見れる貴重な動物園となっています♪

定番のイルミネーション!

冬にはもちろんイルミネーション!

自然溢れる東武動物公園ならではの光の演出は圧巻。アトラクションのライトアップと共に灯る無数のイルミネーションはインスタ映え必至です♪

1日中遊べるスポットなので、お時間あるときに是非行ってみてください!
人気
動物園・植物園
東武動物公園
埼玉県春日部
★★★★★
★★★★★
4.18
16件
73件
東武動物公園 1枚目東武動物公園 2枚目東武動物公園 3枚目

動物とのふれあい体験が魅力!休日のお出かけにもぴったり

動物園と遊園地、さらには夏季限定の大型プールと1年を通して楽しむことができる複合型の大型レジャー施設です。動物園に暮らすのは全120種類、1200頭もの動物たち。餌やりなどを通した動物たちとの触れ合い体験をすることができるので、家族連れやデートスポットとしても人気を集めています。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族友達1月2月3月4月5月6月7月8月12月
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
(1)東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩で
営業時間
開園:9:30~17:30※季節により変動 休園:月 6月中の月曜日 休園:月火 12月~2月 当日が休日または小・中学校冬休みの場合は営業 大晦日・元日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
有明マン
娘連れて東武動物公園へ.キリンの餌あげがなかなか楽しかったっす.娘はミーアキャットが一番はしゃいでました.僕らが子供の頃は、東武動物公園といえばカバでしたが、カバは暑くて精彩を欠いてましたwいまの推し動物はホワイトタイガーらしい.
投稿日:2023年7月15日
chanyama
埼玉にある東武動物公園へ!迫力ある動物達に間近で触れ合えるのはもちろん、乗馬もできるのが魅力!人生で2回目でしたが、コースを一周する感じで楽しめました。子供と一緒に楽しめるゾーンもあり、家族で1日中遊べるのでおすすめです!
投稿日:2023年7月14日
埼玉県10投稿
saiton
動物園とイルミネーションと遊園地が融合したところでした!昼は動物園、遊園地で夜はイルミネーションで一日で全部行けちゃいます!初めて行きましたが、今度は季節変えて行ってみたいと思います!個人的にはミーアキャット?が一番でした笑
投稿日:2023年1月27日

埼玉を1日遊び尽くそう!

いかがでしたでしょうか。
今回は埼玉の名所を10選、モデルコースでご紹介しました!
距離があるところもあるのでドライブがおすすめです◎
AコースBコースで分けて紹介しているところもあるので、お好みでカスタマイズして行ってみてください♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月24日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  • aumo
  • 関東
  • 埼玉
  • 【埼玉】名所を巡る!子供も大人も1日中楽しめる…