北海道は日本の北端に位置しており、秋の訪れもひと足早いです。紅葉も見頃は9月下旬から10月頃で、本州に比べて早いだけでなく、紅葉している期間も短いと言われています。ですが本州では味わえない大スケールな秋の絶景は是非見ておきたいですよね☆
ではさっそく北海道の紅葉おすすめ名所を見てきましょう♪
「能取湖(のとろこ)」では秋の時期はサンゴ草群生地のこの景色が圧巻!アッケシソウの別称でもあるサンゴ草は、秋に赤く色づき、幻想的な景観を作り出しています。9月上旬~10月上旬頃が見頃となっていて、不思議なサンゴ草の赤と、空の青さとのコントラストは一見の価値アリです。
おすすめ観光スポット「太陽の丘えんがる公園」
また周辺の観光スポットでは「太陽の丘えんがる公園」も秋の行楽地としてにぎわいます。一面に広がるコスモス畑は、日本最大級と言われているほど!約1,000万本のコスモスに魅了されます。見頃の季節には毎年「コスモスフェスタ」も開催されており、一層にぎわいます♪
世界自然遺産に指定されている知床半島。(※環境省ホームページ参照)その中の知床五湖は、自然をたっぷり堪能できるスポットです。紅葉の季節は鏡のように木々が映って、まさに絵画の世界を味わえます!ぜひじっくり散策して大パノラマの絶景を目に焼き付けてくださいね♪
ロープウェイで登った先に広がる絶景がポイントの「旭岳」。
山ならではの広さを誇り、紅葉を見ながらハイキングなどにぴったりのスポットです。
またタイミング次第では冠雪した旭岳と真っ赤な紅葉のコントラストを見ることができるかも…♡
大雪高原は多くの池や沼が点在していて、森林がうっそうとしている山に囲まれた名所。手つかずの森林が赤、黄、オレンジに紅葉し、湖面に映って絶景です。4,5時間はトレッキングに時間を要しますが、美しい景観で疲れを忘れてしまいます。ヒグマが生息しているので、しっかりガイドさんのレクチャーを受けてトレッキングを楽しみましょう♪
大雪高原は温泉目的で来るのもおすすめ!
大雪高原は温泉目的で来るのもおすすめ!山中にある秘湯中の秘湯です。白く濁ったお湯はお肌がすべすべになると評判です☆日帰り入浴もできるのが嬉しいですね。紅葉と温泉も楽しめる、素敵な秘境です。
「三国峠」からは、展望台から原生林を一望できる名スポット!新緑の季節もおすすめですが、紅葉の季節は写真のような絶景を見渡すことができます!白樺が黄緑色に染まって、なんとも爽快な景色です。景色をより格上げしているのは「松見大橋」。周辺にはカフェもあり、ゆっくり自然を味わったあとのコーヒーは、格別な味わいかもしれません♪
パワースポットとしても知られている美瑛町の「青い池」。この青さは温泉成分とアルミの成分が混ざって青く見えると言われています。こちらで見ることができる紅葉は素晴らしいの一言に尽きます!黄色く染まった白樺やカラマツが「青い池」に映えて、神秘的な自然の美しさは息をのむほど。奥には川も流れていて、気持ちの良い名所中の名所です。
北海道の紅葉おすすめ名所をご紹介しました!北海道の紅葉は時期が早く期間も短いです。ですが本州では味わえない大スケールな景観は感動的!広大な空のもと味わえる紅葉の名所は、自然の神秘を味わえるので必見です。
ひと足早く北海道へ秋の絶景を見に行くのはいかがですか?