愛知県名古屋観光 名古屋城は耐震工事の為残念ながら入城できませんでした。金のシャチホコは見えました。靴を脱いで黒書院に入りますが、素足の人にはスリッパを履くよう促されます。黒書院には襖絵や欄間など展示されて絢爛豪華。金具も素敵です。まだ修復途中で天井の絵が無い場所もあります。クーラーないので暑かった。
名古屋の定番観光地♪美しい名古屋城にうっとり
名古屋のシンボルといえば、名古屋城ですよね。名古屋城には有名なしゃちほこが飾られていますが、そんなしゃちほこも間近に見ることができます!そんな名古屋城をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
名古屋城は、1615年にかの有名な徳川家康によって建てられました。
城郭として国宝第1号に指定された名城でもありました。
美しい城にうっとりしてしまいますね♡
(※「名古屋城」公式HP参照)
城郭として国宝第1号に指定された名城でもありました。
美しい城にうっとりしてしまいますね♡
(※「名古屋城」公式HP参照)
表書院と言われるこの部屋は、最大かつ最も格式の高い間として、正式に藩主に謁見する際に用いられました。
各部屋の造りや雰囲気も全く違うので、見て回っていて楽しい城内になっています♪
(※「名古屋城」公式HP参照)
各部屋の造りや雰囲気も全く違うので、見て回っていて楽しい城内になっています♪
(※「名古屋城」公式HP参照)
名古屋城のシンボルでもあるしゃちほこ、正式名称は金鯱(きんしゃち)。
天守に飾られている金鯱ですが、名古屋城名物ですよね!
金色で飾られた金鯱の姿を間近で見られると幸せな気分になります♪
天守に飾られている金鯱ですが、名古屋城名物ですよね!
金色で飾られた金鯱の姿を間近で見られると幸せな気分になります♪
名古屋城は、1952年に国内屈指の城郭として国の特別史跡に指定されました。
現在、天守閣は老朽化の影響で閉館となっています。
天守閣以外にも見学できるスポットや写真スポットはたくさん◎
デートやおでかけ、観光で訪れるのにおすすめです♪
(※「名古屋城」公式HP参照)
現在、天守閣は老朽化の影響で閉館となっています。
天守閣以外にも見学できるスポットや写真スポットはたくさん◎
デートやおでかけ、観光で訪れるのにおすすめです♪
(※「名古屋城」公式HP参照)
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。