更新日:2023年02月10日インスタ映えカメラ女子フォトジェニック【名古屋城×現代アート】冬の名古屋城でプロジェクションマッピング♡日が暮れた名古屋城で、幻想的に浮かび上がる江戸時代の尾張の世界が楽しめるアート空間が期間限定で開催されます!名古屋城でプロジェクションマッピングという、歴史的建造物と現代のアートのコラボレーション♪寒い冬の夜でも、帰り道は感動で気分はホッと温まっている事でしょうね!そんな素敵な期間限定のイベントをご紹介します!この記事の目次名古屋城でプロジェクションマッピング歓迎の間では虎がお出迎え本丸御殿に映し出される世界最寄りの地下鉄出口を上がるとモニュメントが!金シャチ横丁でお腹を満たして名古屋城での時空を超えた空間を良き想い出に。名古屋城でプロジェクションマッピングきょん名古屋城で2018年12月1日(土)から16日(日)までの期間限定で、プロジェクションマッピングが開催されます。(※「名古屋城公式サイト」参照)プロジェクションマッピングを見るのが初めての筆者…!それも名古屋城での開催と聞いて、和の世界と現代の光のアートとどのようにコラボレーションするか…ワクワクとっても楽しみに行ってきました♪歓迎の間では虎がお出迎えきょん障壁画に描かれた虎が動き出すと、思わず半歩後ろに下がってしまった筆者。まるで本物かと錯覚してしまう大きな虎が迫ってくるのは本当にすごい迫力です!本丸御殿に映し出される世界きょんもうただただ、うっとりと見入ってしまう幻想的で優美な空間♡この時代の城の中は、こんなに優美な世界だったのかと寒さも忘れてうっとりしてしまいます。きょん後方に光照らされる名古屋城をバックに、色鮮やかな映像をみていると、まるで本当にタイムスリップしたかと思ってしまいます。最寄りの地下鉄出口を上がるとモニュメントが!きょんこちらは、昼間の@NAGOYA モニュメント◎きょんこちらは夜の@NAGOYA モニュメントです♪通常名古屋城の開園時間は9:00~16:30まで。プロジェクションマッピングは18:00からのスタートなので、18:00までは入場する事が出来ません。それまでは2018年9月末頃に設置された、大きな「@NAGOYA」のモニュメントの前で、インスタ映えする写真を撮って楽しんだりするのも良いですよね♪金シャチ横丁でお腹を満たしてきょんきょん名古屋城の正門エリアには定番・老舗の名古屋飯が集まる義直ゾーン。東門エリアは名古屋の新しい食文化を発信する宗春ゾーンがあるので、ここで名古屋グルメを楽しむのも良いですね!お店の前には、クリスマスムード漂うインスタ映えスポットも沢山ありましたよ♡名古屋城での時空を超えた空間を良き想い出に。いかがでしたか?なかなか夜の名古屋城に入場することも出来ないうえに、こんな素敵なプロジェクションマッピングも楽しめるイベント!関連催事として名古屋おもてなし武将隊のパフォーマンスショーなどもあり、合わせて楽しめますよ♪さぁ!現代から江戸時代にタイムスリップ◎素敵な時間を是非楽しんで下さいね♡人気城郭名古屋城愛知県名古屋城周辺★★★★★★★★★★4.35評価の詳細4.35口コミ33件投稿写真130件記事28件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.033件130件国の特別史跡!徳川家の歴史感じる名古屋のシンボル金色に輝くしゃちほこが目印の、名古屋を代表するスポット。徳川家康の命によって建てられ、1576年安土城築城の建設によって確立されたと言われる近世城郭築城技術が注ぎこまれました。周辺には名古屋名物の味噌カツやひつまぶしの名店が揃う金シャチ横丁もあり、充実の観光エリア。名古屋城駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり夏秋冬住所愛知県名古屋市中区本丸1-1アクセス(1)地下鉄市役所駅から徒歩で5分 (2)名古屋高速都心環状線「丸の内」から車で5分(出口から北へ)営業時間開園時間:09:00~16:30 (ただし、本丸御殿へのご入場は16:00まで) 休園日:12月29日~1月1日 (4日間) その他:ただし、催事等により変更となる場合があります。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛知県10投稿marco14450名古屋城へ金の鯱鉾が有名ですよね。現在、天守閣は老朽化、耐震化の問題があり観覧出来ないそうで残念!いつか天守からの景色が見てみたいです。その代わりに本丸御殿を観覧しましたが素晴らしい一見の価値ありです。戦争で焼失してしまったそうですが資料がたくさん残っていたそうで再現することが出来たそうです。なんとも豪華な作りで京都の二条城に似せた作りのような気がします。徳川家の偉大さを垣間見る建物です。投稿日:2023年2月25日愛知県100投稿ひびき用事があって空いてる時間に名古屋城入り口まで。。こんな所に名古屋の水道飲めるなんて(笑)新たな発見~武将隊発見!写真撮らせてもらいましたー📸かっこいい!でも誰やろ🙄💭のらねこ発見ーよぉ寝てるわーꉂ🤭近づいても起きなかった(笑)雨が降る前か蒸し暑かったけど風🍃があって気持ちよかった。ちょっとしたお散歩だね🚶♀️令和4年8月17日投稿日:2022年8月17日愛知県5投稿kazu san今年2回目の名古屋訪問✈️ド定番の訪問先は、名古屋城。威風堂々、豪華絢爛とは、こんな感じです。耐震?工事にて城内各所で工事がなされておりましたが、中には入れました。石垣調達には、九州は熊本の加藤清正が活躍した伝承が!さすがですね。名古屋城は名城なだけに、近くまで寄ること(可能な限り接近)、青空の日に行くこと(青空に映える)、じっくり時間をかけてまわること(今回達成)で、当時の世界を感じられました。ド迫力💯点、満点!投稿日:2022年2月26日大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。