更新日:2023年02月10日フォトジェニック名古屋城城巡りはいかが?名古屋から始まる歴史の旅!ビル群が建ち並び、進化を続ける愛知県名古屋市には、少し足を伸ばせば日本の歴史を作った偉人達の足跡がたくさん!交通アクセスも抜群なので、1日たっぷり楽しめます。今回は日本の名城から名古屋を旅しましょう!この記事の目次【岐阜城】名古屋から電車で30分!素晴らしい景色が見れちゃいます!【国宝 犬山城】急な階段を登り天守閣へ。ちょっとした冒険気分【名古屋城】美しい本丸御殿にうっとり!【岐阜城】名古屋から電車で30分!素晴らしい景色が見れちゃいます!mina.kondo.fukmina.kondo.fuk岐阜城は、かつて稲葉山城と呼ばれていましたが、戦国時代に斎藤道山(さいとうどうざん)の居城となり、その後織田信長(おだのぶなが)がこの城を攻略してこの地を「岐阜」とし、天下統一への本拠地としました。(※“岐阜市公式HP”参照)金華山の山頂にある岐阜城はロープウェイで登り、少し歩いてたどり着きます。目の前に広がる岐阜を見ると、戦国の武将もこうやって眺めていたのか、と思いが巡ってきます。人気展望台・展望施設岐阜城岐阜県岐阜市★★★★★★★★★★4.11評価の詳細4.11口コミ9件投稿写真28件記事12件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.09件28件金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内では織田信長の業績を展示しています。利用シーンデート夜景ドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬住所岐阜県岐阜市金華山天守閣18営業時間公開:09:30~16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています岐阜県5投稿Danjou憧れの「岐阜城」✨✨やっと行けた〜嬉しい🙌岐阜公園からロープウェイ乗り山上へ。そこから歩くこと、いや登ること15分🚶♂️高い❗️眺めいい❗️天下とった信長公は何を思って空を見て城下を見たんやろ〜とか妄想楽しい😆今は残ってないけど、どんなに煌びやかで豪華やったんやろ⁉️武士たちのお屋敷はどんな風に並んでたんやろ⁉️お城って、いい‼️投稿日:2022年3月28日岐阜県10投稿ひびきロープウェイ降りて目の前にリス村~🐿入場料200円とエサ貰って中に入りましたーが。。リス🐿ちゃんエサばっか貰ってたからお腹いっぱいらしく見向きもせず寝てましたー😄大人しくて頭撫でても起きなくて。。人間になれちゃてるんだね😐令和3年11月3日投稿日:2021年11月3日JM-リカレ5/231週間振りに晴れたので今日はハイキングが出来る装備で家族と岐阜城攻め入りました。金華山山頂の岐阜城天守閣からは360度絶景パノラマ見渡せます。今日は名古屋市内のビル群やアルプスの山々も見渡せました。※岐阜市民は天守閣入場無料の様です大人 200円 子供 100円払って 天守閣へ投稿日:2021年5月23日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約【国宝 犬山城】急な階段を登り天守閣へ。ちょっとした冒険気分mina.kondo.fuk犬山城は織田信長の叔父織田信康(おだのぶやす)が木之下城(きのしたじょう)を移築したと伝えられています。天守閣は国宝に指定され、現存する最も古い天守と言われています。(※“犬山城 公式HP”参照)犬山城の名物グルメとは?mina.kondo.fuk犬山城に行ったら是非食べてほしい、「五平餅(ごへいもち)」。味噌とゴマの風味がとてもおいしいです。お値段もリーズナブルで町歩きのお供に!人気城郭犬山城愛知県一宮★★★★★★★★★★4.20評価の詳細4.20口コミ15件投稿写真52件記事21件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.315件52件木曽川の南岸にそそりたつ犬山城は、今から480年ほど前、織田氏によって築かれました。別名「白帝城」といわれており、日本最古の天守は国宝に指定されています。利用シーンデートドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え子連れ家族ひとり夏秋冬住所愛知県犬山市犬山北古券65-2アクセス(1)犬山遊園駅から徒歩で15分 犬山駅から徒歩で20分 小牧ICから車で30分営業時間公開:9:00~17:00 (16:30までに入城) 休業:12月29日~12月31日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛知県10投稿ポンクマ散歩:犬山城に品行方正なクマ出没TheBearenteredInuyamaCastle!♪☆(^O^)/投稿日:2023年2月8日愛知県10投稿Annashuna0830犬山カフェさくら坂コーヒー食後のデザート💓お城もなか付き和風コーヒーゼリーパフェパフェの中段のコーヒーゼリーの味が効いていて甘過ぎず、コーヒー好きの私好みの味で満足❣️投稿日:2022年8月31日きなこ念願の犬山城に行った🏯聞きしに優る急な階段だった。昔の姫たちは、どうやって上っていたんだろう。そんな事を考えて足元ばかり見ていたら、頭上の柱で頭を打ったWそこには、景観を損ねて憚らない程ヒラヒラした注意喚起をしてくれてあった。(;・ω・)ハッ!まぁ、気付いたのは降りる時だけど💦そんな意味でも?!忘れられないお城になった。歴代城主の絵や写真が飾られているのだが、時代を象徴する風貌が……いとをかし投稿日:2022年5月30日【名古屋城】美しい本丸御殿にうっとり!mina.kondo.fuk名古屋城本丸御殿(なごやじょうほんまるごてん)は平成30年6月に完成公開しています。徳川家康の命により建てられた本丸御殿は、豪華絢爛であり当時のままの姿に蘇った芸術の数々は圧巻で、見応え充分です。(名古屋城 公式HP”参照)天井など一部復元の最中ではありますが、じっくり見て回ってみましょう。人気城郭名古屋城愛知県名古屋城周辺★★★★★★★★★★4.35評価の詳細4.35口コミ33件投稿写真130件記事28件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.033件130件国の特別史跡!徳川家の歴史感じる名古屋のシンボル金色に輝くしゃちほこが目印の、名古屋を代表するスポット。徳川家康の命によって建てられ、1576年安土城築城の建設によって確立されたと言われる近世城郭築城技術が注ぎこまれました。周辺には名古屋名物の味噌カツやひつまぶしの名店が揃う金シャチ横丁もあり、充実の観光エリア。名古屋城駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり夏秋冬住所愛知県名古屋市中区本丸1-1アクセス(1)地下鉄市役所駅から徒歩で5分 (2)名古屋高速都心環状線「丸の内」から車で5分(出口から北へ)営業時間開園時間:09:00~16:30 (ただし、本丸御殿へのご入場は16:00まで) 休園日:12月29日~1月1日 (4日間) その他:ただし、催事等により変更となる場合があります。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛知県10投稿marco14450名古屋城へ金の鯱鉾が有名ですよね。現在、天守閣は老朽化、耐震化の問題があり観覧出来ないそうで残念!いつか天守からの景色が見てみたいです。その代わりに本丸御殿を観覧しましたが素晴らしい一見の価値ありです。戦争で焼失してしまったそうですが資料がたくさん残っていたそうで再現することが出来たそうです。なんとも豪華な作りで京都の二条城に似せた作りのような気がします。徳川家の偉大さを垣間見る建物です。投稿日:2023年2月25日愛知県100投稿ひびき用事があって空いてる時間に名古屋城入り口まで。。こんな所に名古屋の水道飲めるなんて(笑)新たな発見~武将隊発見!写真撮らせてもらいましたー📸かっこいい!でも誰やろ🙄💭のらねこ発見ーよぉ寝てるわーꉂ🤭近づいても起きなかった(笑)雨が降る前か蒸し暑かったけど風🍃があって気持ちよかった。ちょっとしたお散歩だね🚶♀️令和4年8月17日投稿日:2022年8月17日愛知県5投稿kazu san今年2回目の名古屋訪問✈️ド定番の訪問先は、名古屋城。威風堂々、豪華絢爛とは、こんな感じです。耐震?工事にて城内各所で工事がなされておりましたが、中には入れました。石垣調達には、九州は熊本の加藤清正が活躍した伝承が!さすがですね。名古屋城は名城なだけに、近くまで寄ること(可能な限り接近)、青空の日に行くこと(青空に映える)、じっくり時間をかけてまわること(今回達成)で、当時の世界を感じられました。ド迫力💯点、満点!投稿日:2022年2月26日大都会名古屋には世界に誇る名城があります。時を超えて受け継がれる日本の技術はすばらしく、美しいものばかりです。また交通アクセスもよく、1日で欲張り観光出来ちゃうのも魅力です。歩き回ること必須ですので、動きやすい服装をお勧めします!大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。