全国の水族館の料金事情について徹底解剖!人気の水族館の料金も◎

「水族館の入場料金とかってだいたい値段はいくらするんだろう…」「割引情報などのお得な情報があったら知りたいな…」そんなあなたに朗報◎この記事を見れば、東京をはじめ全国の水族館の料金情報について知ることができちゃいますよ!ぜひ参考にしてみてください♡
この記事の目次

1. 【水族館×料金】ここは水族館!?最新技術を駆使した水族館はいかが♡東京の「マクセル アクアパーク品川」

まずご紹介するのは、東京にある「マルセル アクアパーク品川」。「マルセル アクアパーク品川」の特徴は、"音・光・映像"をテーマに、水族館にいながらも幻想的な空間を味わえるところにあります!また「マクセル アクアパーク品川」のイルカショーは、演出や音響にもこだわっていて、水を使用した演出は迫力満点ですよ◎

【入場料金】
〈入場券(当日・前売)〉
・おとな(高校生以上)…¥2,200(税込)
・小中学生 …¥1,200(税込)
・幼児(4才以上)…¥700(税込)

〈年間パスポート〉
・おとな(高校生以上)…¥4,400(税込)
・小中学生 …¥2,300(税込)
・幼児(4才以上)…¥1,300(税込)
※アトラクション・各種有料プログラムは、別途料金が必要となります。

また、「品川プリンスホテル」「ザ・プリンス さくらタワー東京」「グランドプリンスホテル高輪」「グランドプリンスホテル新高輪」にご宿泊のお客様は、入場料金が割引となります。
・おとな(高校生以上)¥1,700(税込)
・小中学生…¥900(税込)
・幼児(4才以上)…¥400(税込)
※チケットセンターにて、ルームキーまたはご宿泊証明書をご提示ください。
※ご滞在中(チェックアウト日まで)の適用となります。

さらに、「横浜・八景島シーパラダイス」「仙台うみの杜水族館」「上越市立水族博物館 うみがたり」の年間パスポートをお持ちのお客さまは、通常入場料金が20%割引、
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちのお客さまと、その同伴者(1名様)の方は、入場券(当日)が半額となります。
※チケットセンターにて、お手帳をご提示ください。

【営業時間】
10:00~22:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
「品川駅」高輪口から徒歩約2分

(※"マクセル アクアパーク品川 公式HP"参照)

人気
水族館
マクセル アクアパーク品川
東京都品川
★★★★★
★★★★★
4.43
22件
112件
マクセル アクアパーク品川 1枚目マクセル アクアパーク品川 2枚目マクセル アクアパーク品川 3枚目

科学技術による演出効果が魅力的な都市型水族館。女子旅やデートにもおすすめ

品川駅高輪口から徒歩2分の位置にアクセスする、品川プリンスホテル内の都市型水族館。完全屋内型の施設であるため、天候に左右されず楽しめる穴場の水族館となっています。この水族館では様々なテクノロジーを多用した施設が特徴的であり、タッチパネル搭載型の水槽や、LEDの光に包まれたメリーゴーラウンドなど、近代的な展示やアトラクションを楽しむことができます。また、円形のスタジアムで観られるイルカショーは、プロジェクションマッピングなどとの融合によって圧巻のクオリティを誇ります。所要時間は1〜2時間ほどが目安で、チケットは現地で直接購入することもできますが、スムーズに入りたい場合は事前にweb入場券を購入するのがおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーション食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
アクセス
(1)羽田空港から約30分。東京駅から約20分。銀座から約15分。 (2)【五反田出口より】首都高速中央環状線  高速を降りたら山手通りを直進 西五反田1丁目を左折(車 桜田通りへ) 高輪台を斜め前方右方向 高輪三丁目を右折 2つ目の信号を右折 (3)【目黒出口より】首都高速2号目黒ランプ  高速を降りたら左折、目黒通りに出る 5つ目の信号を右折(八芳園角)そのまま進行 第一京浜に出たら右折 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (4)【芝公園出口より】首都高速都心環状線内回り  出口信号右折、1つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (5)【芝公園出口より】首都高速都心環状線外回り  高速を降りたら左折、2つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (6)【大井南出口より】首都高速湾岸線東行き  高速を降りしばらく直進、左手に品川方面標識あり 標識を道なりに左折、右折ししばらく直進、 2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進 (7)【大井出口より】首都高速湾岸線西行き  高速を降り400メートル直進、右手に品川方面標識あり 標識を右折しその先道なりに右折し しばらく直進、2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進
営業時間
営業時間:9:00~22:00(7/10(金)~8/31(月)、9/19(土)~9/23(祝・水)) 営業時間:10:00~22:00(9/1(火)~9/18(金)、9/24(木)~3/31(木))受付時間:最終入場は営業終了時間の1時間前となります。その他:営業時間は予告なく、急遽変更となる場合がございます。また貸切営業などで入場いただけないこともございますので、あらかじめご了承ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
週末にマクセルアクアパークに行ってきました!ここは「東京で一番人気の水族館」と調べると必ず出る水族館です。他の水族館と違うところは、光・映像・音・日本の四季を表現していて屋内に2つのアトラクションがあるところです!品川のプリンスホテル内にあり、水族館の隣には映画館もあるのも珍しいですよね!品川駅からも徒歩2分の距離で近く、アクセスもいいので観光客も多い水族館です!2023年3月4日〜4月23日までNAKEDSAKURAAQUARIUMという桜のイベントを開催していて、どういうことか軽く説明をすると、この水族館はプロジェクションマッピングのような光の演出が多いのですが、水族館内が桜で満ち溢れるよって言う感じです笑(イルカショーにも桜演出あり)イルカショーはお昼と夜に開催されますが、お昼は明るく、夜は周りの照明を落とし、暗い中プロジェクションマッピングを使い、霧・泡?が降ってきたりなど演出が多く非常に綺麗なので個人的には夜に見るのがおすすめ!日にちや曜日によりますが、夜のイルカショーは19:00開催が多いので18:00ぐらいにinして20分前到着が結構いいのかなと思います。ただ、私の場合週末だったので20分前到着したところ空いている座席がほぼない状態だったので立って見ました!(座ってみたい人はもっと早く行ってみて)どのフロアも人が多いですが、一番多いと感じたところはクラゲのフロアで、壁も天井も鏡でできていて天井にぶら下がるライトとクラゲの水槽は時間によって色が変わる仕組みで映えスポットのため混雑しているように感じました。その次にそう混雑していると感じたフロアは、水槽トンネルのところで優雅に泳ぐエイやお魚を見れる場所ですが、まっすぐ進めない感じで混んでいました!アクアパーク品川はコロナ緩和で入り口にマスク任意と表記されていましたが、マスクしていない方は割合で表すと大体2割くらいで基本的に日本の方はつけている印象で観光客は外しているような印象でした!季節ごとにイベントも変わっていて、光の演出も変わるようなので行ってみてください!  
投稿日:2023年4月4日
yuuuuuuuuuuuuuki
日本では三ヶ所でしか見れないノコギリエイがいるらしいです。都内の水族館というだけあって(?)カップル向けな印象を受けました。イルカショーも光と水のコラボレーションがとても良かったです。カップル向けな印象を受けました(2回目)メリーゴーランドとバイキングの2種類のアトラクションがありチケットについていたのでバイキングに乗りましたが地味に怖くて他に乗客もおらず1人で叫んでいました。ぜひデートで訪れてみてください。
投稿日:2022年8月23日
東京都100投稿
nico
マクセルアクアパーク品川に行ってきました。現在は「RYUGUFESTIVALSupportedbyTOKYOGIRLSCOLLECTION」を開催中プロジェクションマッピングで壁一面にお魚たちが泳ぎ、お魚の花火が上がり、とても幻想的で美しい世界が広がっています。こちらは10月23日までの開催だそうです。是非期間内に訪れてみてくださいね。イルカショーも相変わらず素晴らしく、この日は昼と夜の2回鑑賞しましたが、全く違うプログラムでした。昼は楽しくて和やかに、夜は打って変わって光と映像の美しさの中にイルカたちが泳ぎとても幻想的、がんばるイルカたちに感動しました。アクアパーク品川は当日再入場可能ですので、ぜひ少し外出などをして昼も夜も楽しんでほしいです。雨の日、暑い日に最適の水族館デート、ぜひ楽しんでください♡−DigitalFireworks−DirectedbyNAKEDクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」が手がける、音・光・水のアート×イルカたちの、幻想的な海の花火大会。
投稿日:2022年7月9日

2. 【水族館×料金】東京スカイツリー内にある国内最大級の屋内開放水槽が魅力的◎東京の「すみだ水族館」

aumo編集部
aumo編集部
次にご紹介するのは、人気観光地"浅草"に徒歩圏内で行ける東京の「すみだ水族館」。「すみだ水族館」では、幻想的なクラゲの世界を堪能することができるとして有名なんです…♡"近づくと、もっと好きになる。"をキーワードに、「すみだ水族館」の国内最大級の屋内開放水槽では、動物と近い距離感でお楽しみいただけますよ♪

【入場料金】
〈一般料金〉
・大人…¥2,050(税込)
・小中校生…¥1,500(税込)
・学生…¥1,000(税込)
・幼児(3歳以上)…¥600(税込)
※障がい者手帳をご提示の方とその同伴者(1名様)の方は、入場料金が一般料金の半額になります。
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。

〈年間パスポート〉
・大人…¥4,100(税込)
・小中校生…¥3,000(税込)
・学生…¥2,000(税込)
・幼児(3歳以上)…¥1,200(税込)
※ 障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額になります。
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。

【営業時間】
9:00~21:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅から徒歩約1分
・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅直通の徒歩約5分

(※"すみだ水族館 公式HP"参照)

人気
その他
すみだ水族館
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.32
23件
287件
すみだ水族館 1枚目すみだ水族館 2枚目すみだ水族館 3枚目

東京スカイツリーの中にある公園のような感覚で過ごせる水族館

『すみだ水族館』は「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトに、ペンギンやクラゲをはじめ、鮮やかな魚が群れで泳ぐ大水槽「小笠原大水槽」、金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、さまざまな展示、生物が見れるのが魅力です。また、季節によってさまざまな体験、プログラムを開催(※)しているので、1年を通して大人も子どもも楽しめる水族館です。※''すみだ水族館 公式HP''参照(https://www.sumida-aquarium.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:平日10:00~20:00(最終入場19:00)土日祝9:00~21:00(最終入場20:00)休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
【すみだ水族館】5/5ゴールデンウィーク中にいきました!チケットは事前にネットで購入。すみだ夜cafeチケット(大人限定17時以降入場券ドリンク付)を買いました。入れる時間は遅いけど、17:00に入れば、たっぷり5時間過ごせるし、大人チケット2500円にドリンクが1杯付くのでお得!(ちなみにわたしは、入場ギリギリの19:50くらいにインw)しかも遅い時間は人も少ないので、、人混みあまり気にせずゆっくり見て回れます☺️✨✨ソフトドリンクだけじゃなく、生ビールやペンギンフロートも選べるのすごい!入口のアクアリウムは、3年前くらいに来たときからグレードアップしてたしゲリラ的に赤ちゃんペンギンのご飯あげが見れたり、海カメの飼育記録もとっても興味深かった〜
投稿日:2023年5月23日
東京都10投稿
ʏᴜ
スカイツリーのほぼ真下にある「すみだ水族館」押上駅からもすぐでアクセスの良い場所にあるこの水族館は他の水族館と比べると広さはなく、小さめですがクラゲ好きな人は大満足できます!!クラゲエリアが最初の方と最後の方にあるのですが、種類も多くカラフルのライトに照らされて癒されるのと、水槽も大きくて見渡せるのが魅力的なポイントだと思いました!もちろん他にもペンギン、アシカ、チンアナゴ、金魚エリアもあり、店内カフェでは氷のペンギンドリンクを楽しめるそうです!ペンギンエリアもクラゲエリアと同様で水槽が広く間近で見ることができて、店内カフェとの距離も近く上からも真横からも泳いでる姿を見ることができます!東京スカイツリータウンも近くにあるので1日コースで楽しめると思います!平日15:00ごろに伺ったのですが、修学旅行生がちらほらいて家族連れの方が多かった気がします!(当日券で入れました)東京スカイツリー近くに行く方は立ち寄って見てください!     
投稿日:2022年10月6日
東京都5投稿
Qsa
人気なスポットなので、入場するまでに待ちました。ふらっと寄ってみたので、チケットは事前購入してなかったのですが、行くなら事前購入がオススメです。中は思ったより広かったです。初めてチンアナゴを観ましたが、不思議な生き物でした。  
投稿日:2022年9月19日

3. 【水族館×料金】まるであなたも水の中にいるよう♡東京の「しながわ水族館」

次にご紹介するのは、「しながわ水族館」。「しながわ水族館」には、全長約22メートルの「トンネル水槽」があり、まるで海の中にいるかのような素敵なひと時を味わうことができるんです◎可愛い魚たちを下から見上げることができるなんて新鮮ですよね!お客様参加型のイルカショーなど魅力盛りだくさんの水族館になっています♪

【入場料金】
〈一般料金〉
・大人(高校生以上)…¥1,350(税込)
・小中学生…¥600(税込)
・幼児(4歳以上)…¥300(税込)
・シルバー(65歳以上)…¥1,200(税込)

〈減免料金〉
・大人…¥670(税込)
・小中学生¥300(税込)
・幼児(4歳以上)…¥150(税込)
※各種障害者手帳・療育手帳・被爆者手帳をご提示の方とその同伴者(1名様)の方は、減免料金として一般料金の半額とさせていただきます。

〈品川区在勤・在学者割引料金、品川区民 特別料金〉
・大人(高校生以上)…800(税込)
・小中学生…¥400(税込)
・幼児(4歳以上)…¥200(税込)
・シルバー(65歳以上)…¥700(税込)
※社員証・保険証・学生証など区内在勤・在学などが確認できるものをご提示ください。
※品川区民特別料金の対象は品川区在住の方となります。

【営業時間】
10:00~17:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
・京浜急行「大森海岸駅」から徒歩約8分
・JR京浜東北線「大森駅」北口改札から徒歩約15分

(※"しながわ水族館 公式HP"参照)

人気
水族館
しながわ水族館
東京都大森
★★★★★
★★★★★
4.13
7件
15件
しながわ水族館 1枚目しながわ水族館 2枚目しながわ水族館 3枚目
〈しながわ水族館〉は「海と川とのふれあい」をコンセプトに、約450種10,000点の海の生き物たちを展示する、本格水族館です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日クリスマス子連れ家族
住所
東京都品川区勝島3-2-1
アクセス
(1)【無料送迎バス】大井町駅より約15分 (2)【電車】京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分 (3)【電車】JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
営業時間
営業期間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:火曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・冬休みは営業)/1月1日
ユーザーのレビュー
special_weekend_0fb3
初めましてしながわ水族館靖国神社神楽坂散策かくれんぼ横丁メロンとロマン寿司アカデミーペコちゃん焼き梅花亭おいしいたくさん歩いたプラマイゼロ
投稿日:2022年2月8日
東京都10投稿
tokutoku
京急大森海岸駅から徒歩7分くらいのところにあるしながわ水族館に行ってきました。ちょうどこの時は深海魚に触れる期間限定イベント(500円)をやっていました。この水族館はこういった期間限定イベントをやっているので時々足を運びます。普段触ることができない魚たち。ブヨブヨしたのもいれば、トゲトゲしたのもいて面白かったですよ。魚たちを触ったあとは匂いが手につくので要注意です^_^ 
投稿日:2022年1月22日
東京都5投稿
noji
水族館って癒されますよねー!しながわ水族館での一枚。品川で遊ぶときは映画からのしながわ水族館からの飲み歩きって決まりが私にはあります!!品川は飲み屋も多いしお気に入りの場所。ひょっこり砂から顔を出しててかわいいー(*≧з≦)個人的にはクラゲが好きで、ライトアップされたクラゲを見てると時間を忘れちゃう…!次はどこの水族館にいこうかなー!
投稿日:2021年2月14日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

4. 【水族館×料金】空飛ぶ可愛いペンギン見たことある!?東京の「サンシャイン水族館」

aumo編集部
次にご紹介するのは、東京の「サンシャイン水族館」。多くの路線が乗り入れる「池袋駅」からアクセスが良いので、「サンシャイン水族館」で楽しんだ後にはショッピングするのもおすすめです♪「天空のオアシス」をコンセプトにした「サンシャイン水族館」では、空を飛ぶペンギンを見ることができるとして人気なんです!幻想的なクラゲトンネルもあるのでたっぷり楽しむことができること間違いなしです☆

【入場料金】
〈一般料金〉
・大人(高校生以上)…¥2,200(税込)
・こども(小中学生)…¥1,200(税込)
・幼児(4才以上)…¥700(税込)

〈Webチケット〉
・大人(高校生以上)…¥2,200(税込)
・中学生…¥1,200(税込)
・小学生…¥1,200(税込)
・未就学児(4歳〜)…¥700(税込)
・4歳未満…無料
※購入後の払い戻しはできません。

〈年間パスポート〉
水族館2回分の入場料金で「サンシャイン水族館年間パスポート」は購入可能です◎
「サンシャイン水族館年間パスポート」を、お持ちであれば1年間何度でもご入場いただけます。
また水族館での様々な特典や、同伴者の入場料割引、さらに「サンシャインシティ」内のアミューズメント施設やお買物・お食事の際にも割引や特典を受けることができる便利で、お得なパスポートになっています!

【営業時間】
9:00~21:00
※時期によって変動することがあります。

(※"サンシャイン水族館 公式HP"参照)

人気
水族館
サンシャイン水族館
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.36
25件
134件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
サンシャイン水族館 1枚目サンシャイン水族館 2枚目サンシャイン水族館 3枚目
「サンシャイン水族館」は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。こどもから大人まで年齢を問わない水族館の魅力である、多種多様な生き物の生命の営みを見せること、アミューズメント機能としてのエンタテインメント性などは維持しつつ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
営業時間
営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。 ※最終入場は閉館の1時間前 https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html 休館日:特別営業時
ユーザーのレビュー
瑞稀
池袋にあるサンシャイン水族館に行ってきた!!ここでしか見れない魚達がたくさんいたり、空飛ぶペンギンが居たりでたくさんの生き物に癒されました🎶🎶
投稿日:2023年2月12日
やぎんちょ☆
 池袋駅から徒歩約10分ビルの屋上にあるらしいが、エレベーターで行くネット予約してから行った方がいい早めに着いたら、買い物して時間潰しもあり魚って何で癒されるのかな。全面「青」っていうのも精神的に安定して落ち着いていられるのかもしれない。(心理学)目当ての海月も見れて満足。大水槽では、間近でエイなどが見られるから新たな発見もできる。歩くの疲れるし、人多しで疲れたけれど後悔しないぐらい満喫できた!!
投稿日:2023年1月14日
東京都100投稿
kode♪
ATSUSHIがアナウンスということで、行って来ました!ランダムでアナウンスをするのですが、運良くATSUSHIの声が聞けました♪8月のライブは延期になってしまったけど7月に行けて良かったー
投稿日:2022年10月13日

5. 【水族館×料金】マグロの迫力にただただ圧倒されるはず☆東京の「葛西臨海水族園」

aumo編集部
次にご紹介するのは、東京の「葛西臨海水族園」。「葛西臨海水族園」にある巨大水槽はドーナツ型になっていて、その内側にある「アクアシアター」もとても人気♪約2,200トンの水槽で、泳ぐマグロの迫力は抜群です…!また、「葛西臨海水族園」は国内最大級のペンギン施設としても知られているので、ペンギン好きな方は楽しむことができること間違いなし☆

【入場料金】
〈一般料金〉
・一般…¥700(税込)
・中学生…¥250(税込)
・65歳以上…¥350(税込)

〈団体(20名以上)〉
・一般…¥560(税込)
・中学生…¥200(税込)
・65歳以上…¥280(税込)

〈年間パスポート〉
・一般…¥2,800(税込)
・65歳以上…¥1,400(税込)

※小学生以下、都内在住・在学の中学生は、生徒手帳の提示で無料になります。
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をご提示の方とその同伴者(1名様)の方は無料です。
※65歳以上の方は、年令の証明となるものをお持ちください。
※葛西臨海公園大観覧車の半券を切符売場窓口にご提示いただくと、半券1枚につき入園券1枚が20%割引になります。
※入園券・年間パスポートの払戻しおよび再発行はできません。

【営業時間】
9:30~17:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
京葉線「葛西臨海公園駅」から徒歩約5分

(※"葛西臨海水族園 公式HP"参照)
人気
その他
東京都葛西臨海水族園
東京都葛西
★★★★★
★★★★★
4.13
10件
26件
東京都葛西臨海水族園 1枚目東京都葛西臨海水族園 2枚目東京都葛西臨海水族園 3枚目
東京都江戸川区にある、1989年に開園した「葛西臨海水族園」。本館と淡水生物館とに分かれており、建築面積11129平方メートル、総水量3,160トンにも及びます。大きな特徴としては、地上30.7メートルにもなる大きなガラスドーム。この下では、2,200トンものドーナツ型大水槽「大洋の航海者」で群泳するクロマグロを見ることができます。また、世界の海に生息する魚や生物が展示されている「世界の海」や国内最大級のペンギン展示場など、合わせて600種を超える魚や生物が飼育・展示されています。他にも、「ガイドツアー」も人気で、専門の解説員と一緒に館内を巡りながら話を聞けるのは魅力のひとつです。
利用シーン
デート映え子連れ家族ひとり
住所
東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間
開園時間:9:30~17:00 入場券の販売、入園は午後4時まで 休園日:水 (水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) 休館:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
朝9:30開店と共に葛西臨海水族園に行ってきました!休日でしたが公園にもちらほら人がおり、水族園入り口には続々と人が並び始めていました!左側には団体客の並び、右側には一列か二列で一般の方が縦に並んでいてチケット売り場まで進むことができます!並ばず券売機ですんなりと当日券購入できるので事前購入しなくても大丈夫かなと思います!葛西臨海水族園入り口からはもちろんディズニーも確認できます!!コロナの影響もあって休止中が多かった印象ですが、前に行った時より変わってて進化を感じました!サンゴ礁や、ペンギン、タチウオ、マグロ、ウニ…など他の水族館と違ってペンギンは至近距離で広範囲にわたって見渡すことができ、上からも下からも見ることができます!ファインディングニモに出てくる生き物も確認できて探すの楽しかったです!(肝心なニモはいなかった))水槽も大きく、水槽も綺麗で、周りにベンチも充実しているので本当に長く椅子に座ってるだけでも気持ちが良さそうです…!他の水族館と比べるとここはバリアフリー面も感じる部分が多く、ゆるやかな坂道が多いので足が不自由な方や子連れの家族方も楽しめるかと思います!時間帯によっては餌やりなどイベント行ってるみたいなので合わせて行ってみるともっと楽しめると思います!!    
投稿日:2022年12月4日
東京都300投稿
active34
地上30.7メートルの大きなガラスのドームがトレードマークの水族園!2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや国内最大級のペンギン施設で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができます😊世界の海のコーナーではカラフルでユニークなお魚がたくさん泳いでいました。本日10/10は無料開園日、オンラインで整理券を取得しましたが家族連れが多くてとても賑わっていました。葛西臨海水族園は平成10年に開園して30年以上経っており、老朽化に伴い施設の隣に建て替えを計画しているそうです。
投稿日:2021年10月10日
tami
気にはなっていたけど入った事がなかった水族園◎こんなに混んでいるとは思いませんでした!特にマグロのところ!座って鑑賞できるマグロ◎もっと何かありそうでしたが、この時期だったので全部は見れなかったのかも。勉強になるなぁと思う展示があったり、舞台裏の様な飼育員さん達のいる場所が見れたり、いろいろ見て回れるようになっていて楽しかったです♪お土産コーナーも見ていて楽しいです◎最後の最後にカフェがあって、すでに閉園時間前だったので入れませんでした。。それが心残りなくらいで、けっこう楽しめた水族園でした♪
投稿日:2020年12月28日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

6. 【水族館×料金】沖縄の魅力を詰め込んだ水族館♡「沖縄美ら海水族館」

次にご紹介するのは、沖縄の「沖縄美ら海水族館」。神秘に満ちた沖縄の生き物たちの雄大な世界を体感しに行きませんか♪大規模なサンゴの飼育展示を見ることができる「サンゴの海」。大迫力の巨大水槽「黒潮の海」では、世界最大の魚"ジンベエザメ"や、世界初の繁殖に成功した"ナンヨウマンタ"も見ることができるんです◎沖縄ならではの魅力がぎゅっと詰まった素敵な水族館です♪

【入場料金】
〈一般料金〉
8:30~16:00(通常料金)の場合、
・大人…¥1,850(税込)
・中人(高校生)…¥1,230(税込)
・小人(小中学生)…¥610(税込)
・6歳未満…無料

16:00~入館締切(4時からチケット)の場合、
・大人…¥1,290(税込)
・中人(高校生)…¥860(税込)
・小人(小中学生)…¥430(税込)
・6歳未満…無料

〈年間パスポート〉
・大人…¥3,700(税込)
・中人(高校生)…¥2,460(税込)
・小人(小中学生)…¥1,220(税込)

〈団体料金(20名以上)〉
8:30~16:00(通常料金)の場合、
・大人…¥1,480(税込)
・中人(高校生)…¥980(税込)
・小人(小中学生)…¥490(税込)
・6歳未満…無料
※16:00以降は学校割引・団体料金はありません。

また、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をご提示の方とその同伴者(1名様)の方は入場料金が無料になります。

【営業時間】
8:30~19:30
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
本部町にある海洋博公園内にあるため、車(レンタカー含む)・高速バス・路線バス・タクシーをご利用ください。

(※"沖縄美ら海水族館 公式HP"参照)
人気
その他
美ら海水族館
沖縄県本部
★★★★★
★★★★★
4.44
41件
165件
12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) ※海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません
美ら海水族館 1枚目美ら海水族館 2枚目美ら海水族館 3枚目
水族館では神秘に満ちた沖縄の雄大な世界が広がります。水族館館外にあるオキちゃん劇場、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館も人気。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり
住所
沖縄県国頭郡本部町石川424
アクセス
(1)【車】沖縄自動車道許田ICより約50分 (2)【バス】那覇空港より空港リムジンバス・やんばる急行バス・117 番系統高速バスに乗車、記念公園前バス停より徒歩15分
営業時間
開館時間:通常期 8:30~18:30(入館締切 17:30)※繁忙期については公式ホームページをご確認ください 休館日:公式ホームページをご確認ください
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
tioooooru
美ら海水族館行ってきました!自分は2回目でしたが、子はおっきい水族館は初めてで、終始キョロキョロ不思議そうな顔で見ていました!中の水族館も良かったですが、それ以上に無料で見れるイルカショーがとっても良くて、大人も楽しめました!イルカショーの近くにはキッチンカーも出ていて、そこでタコスをいただきましたー!
投稿日:2023年4月19日
沖縄県10投稿
chou chou tabi
2023.3.10沖縄🌺ステイ2日目先ずは、美ら海水族館へ🚙ドライバーは、私。美ら海水族館入場券もツアー🎟についていました☆レンタカー美ら海水族館入場券ホテルの朝食2日間ホテル、飛行機往復4000とポイントも貰えてなんと素敵なツアー✨美ら海水族館は、一日中遊べる素敵なところです。このあとまだまだマナティ館、ウミガメコーナー続きます。よろしく🙇‍♀️
投稿日:2023年3月13日
沖縄県5投稿
Catherine.y
🐬沖縄美ら海水族館🐬ジンベイザメで有名な【美ら海水族館】今回初めて【マナティ】が餌を食べる所を観て感動🥺✨手で掴んで食べてる様に見えるぅー‼️人魚伝説になる意味が分かりました。じゃなくて  だった。。。***✈️ _travelers
投稿日:2023年1月19日

7. 【水族館×料金】約1200種の生きものたちを三重の「鳥羽水族館」で堪能しよう◎

次にご紹介するのは、三重の「鳥羽水族館」。「鳥羽水族館」では、様々な命の営み、海の広さ、豊かさ、不思議さを知ることができます◎約1200種類、30,000点もの海や川の生きものが飼育・展示されているのにも、思わず驚き…!また、中でも「鳥羽水族館」のパフォーマンススタジアムは筆者おすすめのコーナー!多彩な演技をこと披露することで人気の可愛いアシカたちを、ぜひ人気の「アシカショー」で楽しみましょう♪

【入場料金】
・大人…¥2,500(税込)
・小人(小中学生)…¥1,250(税込)
・幼児(3歳以上)…¥630(税込)
・シニア(65歳以上)…¥2,100(税込)

〈団体料金〉
・大人…¥2,250(税込)
・小人(小中学生)…¥1,130(税込)
・幼児(3歳以上)…¥570(税込)

〈障害者割引〉
障害者手帳ご提示の方とその同伴者(1名様)の方は、入場料金が半額となります。
※幼児は介護者に該当しません。
※告知なく料金を改定する場合があります。
※3歳未満の方が手帳をご提示する場合は、介護者の方への割引はありません。

〈年間パスポート〉
・大人…¥6,200(税込)
・小人(小中学生)…¥3,100(税込)
・幼児(3歳以上)…¥1,550(税込)
※ご使用は本人に限ります。
※チケット売り場でお申込ください。

【営業時間】
9:00~17:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約10分

(※"鳥羽水族館 公式HP"参照)

人気
その他
鳥羽水族館メインショップ
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.08
8件
46件
-
-
不定休(鳥羽水族館に準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
鳥羽水族館メインショップ 1枚目鳥羽水族館メインショップ 2枚目鳥羽水族館メインショップ 3枚目
利用シーン
ランチデート夜景ドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチランチ女子会ひとりランチ
住所
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 鳥羽水族館
アクセス
JR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分 鳥羽水族館内中之郷駅から318m 中之郷駅から318m
営業時間
9:30~16:00
ユーザーのレビュー
toraking777
鳥羽水族館水族館🐟癒しの空間だ(^^)ぼ〜〜っとず〜〜っとじ〜〜っと見ていたいなぁ🐟いろんな色鮮やかな🐟ウミガメ🐢が雄大に泳ぐたまには水族館もいい!時間が経つのを忘れる次は香川に出来た水族館🐠🐡🦭に行ってみたいなぁ!
投稿日:2022年4月24日
三重県5投稿
かよこ
アシカのおやつタイム🍭飼育員さん達が、間近で芸達者なアシカの芸を披露してくれます😆👍‼️耳がちょこんと、わんちゃんみたいで、とっても可愛いらしい😍💕アシカショーも別にあるんですけど、1匹しか出演しないので、こちらの方が、色々なアシカの芸が見られるので、楽しかった😅
投稿日:2022年3月13日
きなこ
伊勢神宮で少し時間が余ったので鳥羽水族館に寄り道✨トバスイと言えばジュゴンだけどこの子に全部持ってかれちゃいました😅初めて見る子達ばかりですごく充実してた👏次は1日かけて行かないと…
投稿日:2021年11月5日

8. 【水族館×料金】"世界一のクラゲ水族館"として知られる山形の「鶴岡市立加茂水族館」

aumo編集部
aumo編集部
次にご紹介するのは、山形の「鶴岡市立加茂水族館」。「鶴岡市立加茂水族館」は、なんと"世界一のクラゲ水族館"と知られることで有名なんです♡ギネスに認定されたこともあるクラゲ展示種類数にも期待大…!ふわふわ揺れ動く約1万匹のミズクラゲは、直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」で見ることができます。圧倒されること間違いなしの大迫力の可愛いクラゲたちをお楽しみください♪

【入場料金】
・一般…¥1,000(税込)
・小中学生…¥500(税込)
・幼児…無料

〈団体料金〉
・一般…¥900(税込)
・小中学生…¥450(税込)
・幼児…無料
※団体は10名以上の幼児以外の合計人数となります。

〈年間パスポート〉
・一般…¥2,500(税込)
・小中学生…¥1,250(税込)

〈減免入館料〉
・学校行事…¥200(税込)
・学校行事引率…¥500(税込)
・障害者…¥500(税込)
・小中学生…¥200(税込)
・障害者の同伴者(1名様)の方…無料
・老人クラブ…¥500(税込)
※学校行事は、小中学校が対象で事前申請が必要です。
※学校行事引率の保護者は基本料金適用になります。
※老人クラブは、10名以上で適用・事前申請が必要です。

【営業時間】
9:00~17:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
・JR「鶴岡駅」からタクシーで約30分
・「庄内空港」からタクシーで約20分

(※"鶴岡市立加茂水族館 公式HP"参照)
人気
洋菓子(その他)
鶴岡市立加茂水族館 売店
山形県鶴岡
★★★★★
★★★★★
4.09
5件
24件
-
-
無休
鶴岡市立加茂水族館 売店 1枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 2枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 3枚目
利用シーン
デートドライブ食べ放題女子旅穴場映え家族ひとり
住所
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 鶴岡市立加茂水族館 2F
アクセス
JR鶴岡駅より湯野浜温泉行き:JR鶴岡駅より約30分「加茂水族館」下車すぐ 羽前大山駅から4,370m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
モリもりん
日本海側山形方面。ってなればまずココ。っで。クラゲ、クラゲ〜っでクラゲ!たまにサカナ。っで、クラゲ。温泉街が近いからなのかそれとも山形県の方々が元気なのか?平日なのに満車の満員御礼状態の賑わい。素敵でした。
投稿日:2020年10月3日
山形県5投稿
HY816
やっと行けた!クラゲ以外にも色んなものは見れる。ずーとみていられるクラゲ✨恋人の聖地があったことにビックリ!!
投稿日:2020年1月22日
maiko_____39
さくらんぼ狩りをしに山形へさくらんぼ食べ放題で美味しそうなさくらんぼを見つけその場で取ったり脚立を使って取ったりしお腹いっぱい幸せになりました◎いろんな種類のさくらんぼがありましたが個人的に佐藤錦が一番甘く好きでしたその後はくらげで有名な鶴岡市立加茂水族館へいろんな種類のくらげが展示されており癒されました最後には初めて見る大きさの丸い水槽があり覗き込むとまるで海の中にいるような感覚になりましたまたさくらんぼの時期もしくは癒されたい時には訪れたいです◎
投稿日:2019年10月8日
外部サイトで見る

9. 【水族館×料金】関西の人気デートスポット♡アシカがとにかく可愛い「神戸市立須磨海浜水族園」

aumo編集部
最後にご紹介するのは、「スマスイ」の愛称で親しまれている「神戸市立須磨海浜水族園」。「神戸市立須磨海浜水族園」には、約600種、約13,000点の海の生き物が展示されていることで有名な水族館◎関西の方には、人気のデートスポットとして親しまれてるのだとか♪筆者おすすめなのが、「水辺のふれあい遊園」で会うことができるアシカ♡この顔がなんだか愛おしさを感じさせます…!

【入場料金】
〈一般料金〉
・大人(18歳以上)…¥1,300(税込)
・中人(15歳~17歳)…¥800(税込)
・小人(小中学生)…¥500(税込)
・幼児…無料
・高齢者(満65歳以上で住所・年齢が確認できるものをご持参)の方…50%割引(市内に在住の方)、20%割引(市外に在住の方)
・身体障害者手帳をご持参の方
・精神障害者保健福祉手帳をご持参の方
・療育手帳をご持参の方
・特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害医療受給者証をご持参の方
・小児慢性特定疾患承認書をご持参の方
は入場料金免除

〈年間パスポート〉
・大人(18歳以上)…3,000(税込)
・中人(15~17歳)…¥2,000(税込)
・小人(小中学生)…¥1,200(税込)

〈団体料金(10人以上)〉
・大人(18歳以上)…¥1,300(税込)
・中人(15歳~17歳)…¥800(税込)
・小人(小中学生)…¥500(税込)
・幼児…無料

・30人以上…10%割引
・100人以上…20%割引
・300人以上…30%割引

【営業時間】
9:00~17:00
※時期によって変動することがあります。

【アクセス】
・JR「須磨海浜公園」駅から徒歩約5分
・山陽電鉄「月見山」駅から徒歩約10分

(※"神戸市立須磨海浜水族園 公式HP"参照)
人気
その他
神戸市立須磨海浜水族園
兵庫県長田区・須磨区・垂水区
★★★★★
★★★★★
4.10
6件
31件
神戸市立須磨海浜水族園 1枚目神戸市立須磨海浜水族園 2枚目神戸市立須磨海浜水族園 3枚目
迫力のあるサメやエイなどがゆうゆうと泳ぐ「波の大水槽」、日本固有種や世界の淡水魚を展示する「淡水魚の生きものエリア」、3階の「ふれあい遊園」ではペンギンやアザラシの愛くるしい表情や仕草も間近に見ることができ、実際に生きものと触れあえるタッチングプールも人気です。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ映え子連れ
住所
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
アクセス
(1)JR「須磨海浜公園」駅から徒歩5分 (2)山陽電車「月見山」駅から徒歩10分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 (入園は閉園1時間前まで) ※繁忙期は夜間開園あり 休園:12月~3月水曜日 ※詳しくは公式HPでご確認ください
ユーザーのレビュー
ゆっさん。
可愛いすぎて…🥖購入。想像してたより良かった🤞♡
投稿日:2023年4月2日
兵庫県100投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【プレゼント】須磨水族館のイルカショーにて。イルカが飼育員さんにプレゼントを渡すところがヨチヨチしていてたまらなく可愛かったです☺️
投稿日:2020年2月5日
兵庫県10投稿
yoshie3
神戸trip現在問題になっている須磨水族館このままの営業を望みたいですそしてこれ…もっと微妙だわ〜
投稿日:2019年12月6日

水族館の料金情報をチェックして存分に楽しもう♪

いかがでしたか♪

今回は、東京をはじめ全国の人気水族館の料金情報についてご紹介しました。
実は意外と水族館って、少し工夫するだけでいつもより安い入場料金で行くことができるんです◎

水族館に行く際は、この記事の料金情報をぜひ参考にしてみてくださいね☆
あわせて読む
水族館がこんなに安い!大人入場料1,000円以下の水族館9選!
更新日:2023年3月4日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年5月31日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【5月26日~】ユニクロ感謝祭が開催中!目玉商品やお得…
  4. 4【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5【2023年6月開催予定】Qoo10メガ割の利用方法な…
  • aumo
  • 全国の水族館の料金事情について徹底解剖!人気の…