あの絵本の「あらしのよるに」の歌舞伎✨✨ストーリーは知ってるので、楽しいしかない‼️主演のガブは、中村獅童さん。テレビで見るより、凄いな〜さすがエンターテイナーやなって思いました😄お話にどんどん引き込まれ老若男女、誰もが楽しめます🎵まるでキャッツのよう✨✨歌舞伎が初めてと言う方に、めちゃめちゃお勧めです😀
京都でおすすめの劇場5選!魅力的な芸で忘れられない時間を
京都にはジャンルの異なる劇場がそろっています。ちょっと敷居が高いと遠慮しがちな歌舞伎も、京都なら解説付きで観劇できますよ。おすすめの劇場を五つ厳選して紹介します。あなたの好みに合った劇場に足を運んで、思い出に残る感動的な時間を過ごしましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR
更新:2024年11月8日 12:00
「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。
続きを読む
閉じる
京都で感動的な体験がしたいなら、劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。魅力的なパフォーマンスが観られる劇場や、お腹をかかえて笑える漫才・演劇が観られる劇場など、個性的な劇場がそろっていますよ☆
まずは、下調べをして気になる劇場を見つけましょう。
まずは、下調べをして気になる劇場を見つけましょう。
劇場といえば、大衆演劇を思い浮かべる人も多いでしょう。大衆演劇を行う劇団は、一家族からなる小さな劇団から数十人をかかえる大規模な劇団まであり、全国で130を超える劇団があるといわれています。
劇団によって公演の内容も歌舞伎や漫才・ミュージカルといろいろなジャンルがあり、「どれを選べばよいか分からない…」と悩んでしまうかもしれません。
そんなときは、大衆演劇専門の情報誌や歌舞伎公式総合サイトなどで、気になる作品や劇団を見つけましょう♪
ほとんどの公演は、昼の部と夜の部の2回に分けて開演されるので、休日の昼間に足を運んだり、仕事終わりに立ち寄ったりと、比較的に予定が立てやすいでしょう。
劇団によって公演の内容も歌舞伎や漫才・ミュージカルといろいろなジャンルがあり、「どれを選べばよいか分からない…」と悩んでしまうかもしれません。
そんなときは、大衆演劇専門の情報誌や歌舞伎公式総合サイトなどで、気になる作品や劇団を見つけましょう♪
ほとんどの公演は、昼の部と夜の部の2回に分けて開演されるので、休日の昼間に足を運んだり、仕事終わりに立ち寄ったりと、比較的に予定が立てやすいでしょう。
「歌舞伎のセリフは江戸時代の言葉を使っているから分かりにくい」という人も多いでしょう。せっかくお芝居を観に行っても、内容が分からなければ「また行こう!」とはならないですよね。
そんな歌舞伎初心者におすすめなのが、松竹が経営する『南座』です。
南座では、筋書と呼ばれるパンフレットやイヤホンガイド・字幕ガイドが販売されています。これには、それぞれの作品のあらすじや登場人物の関係性、見せ場などが解説してあるので、たとえ初心者でもお芝居の内容が理解できて、楽しめること間違いなしです♪
交通・アクセス:京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ
そんな歌舞伎初心者におすすめなのが、松竹が経営する『南座』です。
南座では、筋書と呼ばれるパンフレットやイヤホンガイド・字幕ガイドが販売されています。これには、それぞれの作品のあらすじや登場人物の関係性、見せ場などが解説してあるので、たとえ初心者でもお芝居の内容が理解できて、楽しめること間違いなしです♪
交通・アクセス:京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ
京都劇場は、有名歌手のコンサートや劇団四季のミュージカルなどが観られる劇場です。
京都駅中央改札口を出てすぐに位置しているので、アクセスのよさも魅力ですよ。さらに詳しくみていきましょう♪
京都駅中央改札口を出てすぐに位置しているので、アクセスのよさも魅力ですよ。さらに詳しくみていきましょう♪
ミュージカル好きなら、外せないのが『劇団四季』ではないでしょうか。日本全国での公演を積極的に行っており、京都劇場もその拠点の1つです。
劇団員たちは、公平なオーディションを通過して選ばれたキャストばかりで、そのクオリティーの高さは折り紙付きといってよいでしょう。1度は訪れてみる価値ありですよ。
2019年7月28日からは、世界的文豪ヴィクトル・ユゴーの代表作『ノートルダムの瞳』が開演されます。興味のある人は早めにチケットを予約しましょう♪
劇団員たちは、公平なオーディションを通過して選ばれたキャストばかりで、そのクオリティーの高さは折り紙付きといってよいでしょう。1度は訪れてみる価値ありですよ。
2019年7月28日からは、世界的文豪ヴィクトル・ユゴーの代表作『ノートルダムの瞳』が開演されます。興味のある人は早めにチケットを予約しましょう♪
『京都劇場』の入り口がある2階フロアには、懐石料理やしゃぶしゃぶがいただける『がんこ』・京野菜の創作料理が楽しめる『京やさい料理接方来(せっぽうらい)』・昼は種類豊富なそばと丼、夜は居酒屋の『そば酒房徳兵衛』がそろっています☆
さらに、1階に塩モツ鍋がいただける『木村屋本店』、7階屋上広場には開放的な『カフェレストランチェント・チェント』があり、豊富なグルメが楽しめます。
演劇を堪能した後は京都ならではのグルメを味わいましょう。
交通・アクセス:JR京都駅「中央改札口」すぐ
さらに、1階に塩モツ鍋がいただける『木村屋本店』、7階屋上広場には開放的な『カフェレストランチェント・チェント』があり、豊富なグルメが楽しめます。
演劇を堪能した後は京都ならではのグルメを味わいましょう。
交通・アクセス:JR京都駅「中央改札口」すぐ
『文化パルク城陽』は、多目的コンサートホールやプラネタリウム・歴史民俗資料館・図書館などがある複合文化施設です☆
250台収容可能な駐車場を完備しているので、家族連れにもうれしいですね。
250台収容可能な駐車場を完備しているので、家族連れにもうれしいですね。
『文化パルク城陽プラムホール(大ホール)』は、1,305席の広い劇場です。
関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏会やものまねライブ・映画の放映などが行われます。チケットは窓口や電話のほか、オンラインでも購入できるので、比較的に取りやすいでしょう♪
関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏会やものまねライブ・映画の放映などが行われます。チケットは窓口や電話のほか、オンラインでも購入できるので、比較的に取りやすいでしょう♪
同施設には、地産地消にこだわった料理がいただけるレストラン『星待ちキッチン』が併設されています。
城陽市特産のウメや寺田いも・イチジク、京都府産の魚や鶏肉などの新鮮な食材を使ったメニューは、平日限定ランチや辛さ控えめのカレーなどがあります。土日祝日にはランチバイキングが開催されるので、食べたいものをお腹いっぱい詰め込みましょう♪
城陽市特産のウメや寺田いも・イチジク、京都府産の魚や鶏肉などの新鮮な食材を使ったメニューは、平日限定ランチや辛さ控えめのカレーなどがあります。土日祝日にはランチバイキングが開催されるので、食べたいものをお腹いっぱい詰め込みましょう♪
『ギア』は、仕掛けがいっぱいのリアルな舞台セットで、圧巻のエンターテイメントが楽しめる劇場です☆
世界で認められた実績を持つプロのブレイクダンサーやマイム俳優、日本記録保持者のジャグラーや話題のマジシャンたちの素晴らしい技が至近距離で観覧できますよ。
世界で認められた実績を持つプロのブレイクダンサーやマイム俳優、日本記録保持者のジャグラーや話題のマジシャンたちの素晴らしい技が至近距離で観覧できますよ。
『ギア』の特徴は、セリフを使わないパフォーマンスが魅力です。セリフを使わないので、海外の人や子どもでも楽しめますよ。
このセリフを使わないパフォーマンスは『ノンバーバル』と呼ばれ、表情やしぐさで感情を表現します。光や映像と連動したマイムやブレイクダンス・ジャグリングは、感動を覚えずにはいられないでしょう☆
このセリフを使わないパフォーマンスは『ノンバーバル』と呼ばれ、表情やしぐさで感情を表現します。光や映像と連動したマイムやブレイクダンス・ジャグリングは、感動を覚えずにはいられないでしょう☆
音や光の演出で、小さな子どもには不向きとされる舞台公演は、入場制限が行われる場合も多いでしょう。小さな子ども連れにもうれしいサービスがありますよ♪
毎月第1・第3土曜日13時公演に限り『キッズデー』が設けられており、この日は4歳児未満の小さな子どもも入場可能です。
さらに、背が低くて見にくい子どものために、席の高さが調整できる特製シートが準備されています。また、ベビーカーや旅行カバンなどの大きな荷物はバックヤードで預かってもらえるので、安心してパフォーマンスが楽しめるでしょう。
毎月第1・第3土曜日13時公演に限り『キッズデー』が設けられており、この日は4歳児未満の小さな子どもも入場可能です。
さらに、背が低くて見にくい子どものために、席の高さが調整できる特製シートが準備されています。また、ベビーカーや旅行カバンなどの大きな荷物はバックヤードで預かってもらえるので、安心してパフォーマンスが楽しめるでしょう。
『よしもと祇園花月』では、人気の若手から実力派のベテランまで豪華出演者による漫才や落語などが上演されています。日常のこまごまとした悩みを忘れて、お腹の底から笑えますよ♪
『よしもと祇園花月』ならではの魅力を紹介します。
『よしもと祇園花月』ならではの魅力を紹介します。
こちらの劇場では、京都オリジナルの『祇園花月吉本新喜劇』が毎日観劇できます。
平日は12:30~の本公演だけですが、土日や夏休みシーズンなどは10:30~の『あさあさ新喜劇』や、2回の本公演(12:30~・15:30~)など、1日3回の公演が行われます。テレビで放送されている『なんばグランド花月』とは一味違った、京都ならではの新喜劇を楽しみましょう♪
平日は12:30~の本公演だけですが、土日や夏休みシーズンなどは10:30~の『あさあさ新喜劇』や、2回の本公演(12:30~・15:30~)など、1日3回の公演が行われます。テレビで放送されている『なんばグランド花月』とは一味違った、京都ならではの新喜劇を楽しみましょう♪
『よしもと祇園花月』では、お弁当付きチケットが販売されています。よしもと芸人のキャラクターがたくさん描かれた、オリジナルパッケージに入ったお弁当を食べながら漫才や新喜劇を観覧できますよ。
お弁当は1種類だけでなく、ちらし弁当・鶏めし弁当・六仕切弁当から選べてお茶もセットで付いています。予約は1名から受け付けているので、人数を気にせず注文できてうれしいですね♪
お弁当は1種類だけでなく、ちらし弁当・鶏めし弁当・六仕切弁当から選べてお茶もセットで付いています。予約は1名から受け付けているので、人数を気にせず注文できてうれしいですね♪
京都でおすすめの劇場を5カ所紹介しました。劇場で上演される内容はさまざまで、庶民的なお笑いが楽しめる劇場から、圧巻のパフォーマンスで心を掴むエンターテイメントまであります。
まずは下調べをして、気になる劇団をいくつかチェックして、予定を立てながら回ってみるのも楽しいでしょう。魅力的な演劇を堪能して、忘れられないすてきな時間を過ごしてくださいね♪
まずは下調べをして、気になる劇団をいくつかチェックして、予定を立てながら回ってみるのも楽しいでしょう。魅力的な演劇を堪能して、忘れられないすてきな時間を過ごしてくださいね♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。