西の京にする?東の京にする?市場観光とゲストハウスをチョイス♪

新しい市場も気になる!昔ながらの市場の雰囲気もたまらない!本当のお目当は美味しい新鮮なお魚♪そんなおでかけや旅の宿はどこにしますか?そんなとき、リーズナブルで快適にお泊りできるゲストハウスもご紹介♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

東京・豊洲市場

mamico035
mamico035
市場といえば、いろんな種類の海鮮丼が魅力♪
都内の市場なので、他にも魅力的な場所も多いけれど、食の魅力だけを追うお出かけも良いですよね♪
豊洲市場
晴海/その他
豊洲市場 1枚目
豊洲市場 2枚目
豊洲市場 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
41件
101件
住所
東京都江東区豊洲6-5-1
アクセス
(1)新橋駅からゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩2分
営業時間
営業時間:5時~17時(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで) 営業:月・火・木・金・土(臨時休市日を除く)水:カレンダーによる 定休日:日:休市日
(東京都江東区)"豊洲市場"マグロの競り市見たかったけど朝の早い時間で予約必須との事‼️難しい状況なので競り市を行う場所だけを見学して来ました‼️千客万来で色々食べてきたので、運動がてらに歩きましたが、結構な距離だったような🤔途中、おさかなクンが書いた絵も飾られていましたが、📸写メ撮り忘れました!
/1オープン豊洲オープンしてから初の日曜日11時の様子。天気もイマイチで体感気温3°でした。空いているかと思いきや、どんどんお店の前に人の列が。二人で行けるなら一人は列並び、もう一人は他の食べ物を買い行き、列に並びながら食べれるといいなと思いました。食べ歩きならぬ、(列並び)待ち食べ。という感じでした。1階もあったのをすっかり忘れてしまい、2階まわっただけで満足してしまいした。
星評価の詳細

お泊まりするなら…!ゲストハウス!

mamico035
mamico035
そんなお出かけの宿泊施設は?
筆者がオススメするのは、ゲストハウス♪

豊洲市場界隈、江東区でのオススメは「オークホテル江戸」♪海外からのお客様御用達、リーズナブルなホステル!近頃は、国内の観光客にも安心かつ清潔に宿泊できて便利!
mamico035
mamico035
ドミトリーの宿泊は少し不安…。そんな方にも嬉しいホテル仕様の個室も充実♪
スカイツリーも夜景も朝焼けも素敵なホステル!
海外のバックパッカーの方との交流もできるゲストハウスはオススメ♪
オークホテル江戸
清澄白河/旅館
オークホテル江戸 1枚目
写真提供:楽天トラベル
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
東京都江東区森下2-17-7
アクセス
最寄り駅1 森下 最寄り駅2 両国 最寄り駅3 清澄白河
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
外部サイトで見る

【3/20まで】最大25%OFFのお得なセール開催中!

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

ポイント貯まる
星評価の詳細

山口・唐戸市場

mamico035
mamico035
本州最西端!山口県・唐戸市場♪
昔ながらの市場の雰囲気を堪能できるだけではなく、夜にもいろんなイベントや催し物があるんですよ!
mamico035
mamico035
唐戸市場周辺は写真のように素敵なスポットが満載で、観光にもってこいの景観です♪
唐戸市場
下関/その他ショッピング
唐戸市場 1枚目
唐戸市場 2枚目
唐戸市場 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
50件
211件
住所
山口県下関市唐戸町5-50
アクセス
(1)JR下関駅から10分(「唐戸」バス停から徒歩で3分) 下関ICから15分
営業時間
営業時間:市場:月~土曜日/5:00~15:00 ※店舗により異なります、日曜日・祝日/8:00~15:00 営業時間:週末限定飲食イベント「活きいき馬関街」:金・土曜日/10:00~15:00、日曜日・祝日/8:00~15:00 ※開催店舗及び終了時間は、ネタの仕入れ状況によって異なります
山口県下関市にある唐戸市場インバウンドの方ばかりですが、日本の観光客の方もいっぱいでした。https://www.karatoichiba.com/
美味しいお寿司を求めて〜15時までの市場。13時30頃到着。うわぁー、来るのん遅かったぁー泣ほぼないやん。で、人だかりに群がり並ぶ、自分の順番が来る前にどんどん減ってゆく寿司、寿司、寿司ー!外人の方の爆買いどんだけくぅーねんっ!ってか、どんだけ金もっとんねんっ!笑なんやかんやで、そこそこの値段になる。あれ?回転寿司のほーが安いな。いやいや、せっかくここまできたんだから、って、1番食べたかった帆立を取られて撃沈よ。ま、なんとか、めっちゃ並んだけどネタの分厚い美味しいお寿司を食べれてヨハマンゾク🩷買ってから外の海沿いで食べるんだけど、海風つよすぎ、鳥にも注意よ。で、パンツと靴に醤油たらして…泣帰ってからめっちゃシミ抜きしたわ。おかげで綺麗にとれたよ。おいでませ山口。楽しかったー。アウモ繋がり悪くて載せるの時間かかってしゃーないなぁ。って思ってるのは私だけなのだろーか…
星評価の詳細

ここでもオススメ、ゲストハウス!!

「UZU HOUSE」

mamico035
mamico035
関門海峡沿いにある「UZU HOUSE」♪
建物はまさに海のイメージ!
こちらも、ドミトリーだけではなく個室も充実完備で、イベントや講座を開けるレンタルスペースも有り♪
ウズハウス
下関/民宿
ウズハウス 1枚目
写真提供:楽天トラベル
ウズハウス 2枚目
ウズハウス 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
3件
住所
山口県下関市阿弥陀寺町7-8
アクセス
福岡より 車/九州自動車道~門司IC~約15分 車以外/JR下関駅より車で約10分 広島より 車/中国自動車道~下関IC~約5分 車以外/JR下関駅より車で約10分 最寄り駅1 下関 補足 車/駐車場の数に限りがあります。お車でお越しの方は事前に必ずご予約下さい。
宿泊時間
16:00(IN) ~ 10:00(OUT)
.uzuhouse(下関).❁モーニングセット.ずっと行きたかったuzuhouseさんのモーニング☕️🍞☀️何種類かの中からスープが選べてうちはカボチャのスープにした🎃カボチャ沢山入ってて濃厚スープやった🥰パンもふわふわ〜☁️そしてヨーグルトは大好きなそよ風ヨーグルト✨さすがです👏笑早起きしてオシャレな空間でモーニング🐔💕最高すぎ🌈🌈次は泊まりに行く予定✌️楽しみやな♪♪.📍〒750-0003山口県下関市阿弥陀寺町7−8.☎️083-250-9787.OPEN➤➤➤➤9:00~20:00Morning➤➤➤➤8:00~10:00※モーニングがある日はインスタを確認してください☀️.🚗コインパーキングに停めていきました.
外部サイトで見る

【5/26まで】2025年春のお得なセール開催中!

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

詳細を見る

星評価の詳細

ホステルからの景色にも注目!

mamico035
赤間神宮。
赤間神宮宝物殿
下関/博物館
赤間神宮宝物殿 1枚目
赤間神宮宝物殿 2枚目
赤間神宮宝物殿 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
17件
118件
住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
アクセス
(1)JR下関駅から10分 「赤間神宮前」バス停から1分 (2)下関ICから13分
(山口県下関市)⛩赤間神宮⛩②海に面している赤間神宮海から🌊のパワーをいただける神社として人気のあるパワースポットらしいです。(行ってからネットで調べました😅)あとね、怪談話で有名な「耳なし法一」の舞台となったのがこの赤間神宮で、境内には「法一堂」も祀られておりました。下調べもせず、建物の派手さで何気に寄った赤間神宮ですが、平安時代の古い歴史にふれることができました!!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山陰・山陽旅行2023。下関で今回是非行きたかった赤間神宮。壇ノ浦の戦いにおいて幼くして入水した安徳天皇を祀る神宮です。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門。平清盛の妻、二位尼が安徳天皇を抱えて入水する際に「海の中にも都はございます」と歌を詠んだと言う話が思い出されました(泣)。平家一門のお墓と去年大河ドラマが鎌倉時代だっただけにタイミングばっちりでした。耳なし芳一の舞台にもなってたのは初めて知りましたが…。最後の3枚は昨日枚数制限で載せられなかった亀山八幡宮の写真です。ややこしくてすみません(泣)。     
星評価の詳細
mamico035
関門海峡。
関門海峡
下関/海岸景観
関門海峡 1枚目
関門海峡 2枚目
関門海峡 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
12件
44件
住所
山口県下関市
アクセス
(1)JR下関駅からバスで10分 (2)JR新下関駅からバスで25分
(山口県下関市)"海峡守護の碇"(いかり)赤間神宮駐車場横の阿弥陀寺公園内にあります。この碇歌舞伎の「碇知盛」能の「碇潜」に登場してくる平知盛(平清盛の四男)が自害にあたり海に身投げするのに使った碇(いかり)を表しているそうです。平安時代の平家滅亡のお話ですが、(うーん、小学生の時に、勉強したような🧐)今でも語り継がれているんだなぁと感じました。
山口県の下関と福岡県を結ぶ関門橋関門海峡の最狭部である下関市壇之浦と北九州市門司区門司(和布刈地区)を結ぶ海上橋で、1973年(昭和48年)11月14日に開通しました。橋長1,068メートル(m)、最大支間長712mは、若戸大橋(橋長627m、最大支間長367m)をしのぎ、開通時点では日本および東洋最長の吊橋となった(1983年(昭和58年)開通の因島大橋が関門橋を上回る規模の橋として完成し、その後もより大規模な橋梁が複数架設されているそうです。若戸大橋と並んでその建設は明石海峡大橋など国内の長大橋の先駆けとなりました。ここは、大きな貨物船がよく通ります。この日も潮の流れは早く白波もたっていました。
星評価の詳細
このUZU HOUSE(ウズハウス)から眺めることができる景色です!

きっと感嘆しますよ♪

市場へ行ってみよう♪

いかがでしたか?
市場へちょっと海鮮丼♪だけではなく、もう少し深く、リーズナブルなゲストハウスにお泊まりして、その周辺まで堪能してみるのも素敵ですよね?

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
豊洲市場
★★★★★
★★★★★
4.06
で予約
東京都晴海
2
オークホテル江戸
★★★★★
★★★★★
-
で予約
東京都清澄白河
3
唐戸市場
★★★★★
★★★★★
4.10
で予約
山口県下関
4
ウズハウス
★★★★★
★★★★★
4.01
で予約
山口県下関
5
赤間神宮宝物殿
★★★★★
★★★★★
4.04
で予約
山口県下関
6
関門海峡
★★★★★
★★★★★
4.05
で予約
山口県下関
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月25日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【2025年4月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  4. 4

    【2025】GWの過ごし方21選!おすすめの旅行先やお…

    hnk227.jp
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  • aumo
  • 西の京にする?東の京にする?市場観光とゲストハ…