大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5-4にある、露天神社です。大阪梅田の繁華街のど真ん中にあり、近くには飲食店がひしめき合っている場所です。創建は1200年と言われており、「お初天神」の名で広く知られています。元禄16年(1703年)に新地の遊女、お初と醤油屋の手代、徳兵衛が境内の天神の森で情死した事件をもとに、劇作家の近松門左衛門が発表した「曽根崎心中」の舞台とされ、当初から話題となり、恋愛成就を願う老若男女が大勢押しかけたといわれています😊境内には恋に殉じたお初と徳兵衛を慰霊するための石碑とブロンズ像があります✨例大祭は毎年7月の第3金土曜で、役太鼓、舞獅子、地車囃子が繁華街を賑やかに巡行します🎶この日も、若い女性が大勢参拝に来られていて、とても華やかな雰囲気を醸し出していました🤗アクセスは、JR大阪駅、各線梅田駅から徒歩約10分以内で着くので、食事やショッピングのついでに来やすいですよ🎶😊🎶
大阪駅からすぐ♡恋愛にゆかりのある♪パワースポット「露天神社」
「お初天神(おはつてんじん)」の名で知られる「露天神社(つゆのてんじんじゃ)」。JR大阪駅や大阪メトロ梅田駅から徒歩約5~10分で行けちゃう、恋愛にゆかりのあるパワースポットなんです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
創建1300年の歴史を持つ神社で、社名は菅原道真公が九州に左遷される途中に詠んだ「露と散る涙…」という歌に因んでいるそうです。
江戸時代に神社の境内で実際にあった心中事件を題材に近松門左衛門が「曽根崎(そねざき)心中」として物語を書き大ヒット!ヒロインの名前から「お初天神」と呼ばれるようになりました。(”露天神社HPより”)
江戸時代に神社の境内で実際にあった心中事件を題材に近松門左衛門が「曽根崎(そねざき)心中」として物語を書き大ヒット!ヒロインの名前から「お初天神」と呼ばれるようになりました。(”露天神社HPより”)
恋人同士だったお初と徳兵衞…。様々な障害で結ばれず、2人で心中した悲しい恋でした。その物語は人形浄瑠璃で何度も上演されています。それを見た多くの人が神社に恋の成就を願い参拝したそうです。境内には恋愛成就を願うスポットや絵馬がたくさん♡
境内には「難転石(なんてんいし)」が置かれています♪大きな石ですが水の力で少し浮いているので、軽く触るだけで回せますよ!
「お初天神(露天神社)」の参道は賑やかな商店街になっています。大阪の有名な飲食店が集まっているんですよ◎
大阪と言えば「お好み焼き」♡神社のすぐ近くに「ゆかり曾根崎本店」があります!行列が絶えない人気店です♪
昔ながらのお店、鉄板が、お店の歴史を感じさせてくれる。ここは自分で焼かなくても、お店の人が焼いてくれます♪
こちらは1番人気の「特選ミックス焼き」。具材たっぷりです♪大阪の老舗お好み焼きを楽しんでくださいね♡
いかがでしたでしょうか?
大阪にお越しの際は、観光もグルメも色々楽しい「曾根崎お初天神通り商店街」。を訪れてみて下さいね♪
大阪にお越しの際は、観光もグルメも色々楽しい「曾根崎お初天神通り商店街」。を訪れてみて下さいね♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス