本日は富士山を見るために山梨県に行ってきました!河口湖畔沿いを車で走っているととても綺麗な富士山を写真に収めることができました。東京からではなかなかこの大きさで富士山を見ることができないのでとても感動しました。また行きたいです!
【最新】冬限定の絶景を見逃すな!国内おすすめスポット9選
今回は冬の絶景観光スポットをご紹介します。日本には四季があるので、季節の移り変わりで表情をガラッと変える観光スポットがたくさんありますよね。その中でも特に寒い冬の時期は幻想的な絶景スポットに行ってみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 冬の絶景観光スポット1. 関東近郊からアクセス抜群な「河口湖」【山梨】
- 冬の絶景観光スポット2. 大迫力のイルミネーションが見られる「東京ドイツ村」【千葉】
- 冬の絶景観光スポット3. 凍った滝が見られる「華厳の滝」【栃木】
- 冬の絶景観光スポット4. スノーモンスターを見ながら空中散歩!「八甲田ロープウェー」【青森県】
- 冬の絶景観光スポット5. 白と金のコラボレーション「金閣寺」【京都】
- 冬の絶景観光スポット6. 空に浮かぶ気球と花火が見られる「おぢや風船一揆」【新潟】
- 冬の絶景観光スポット7. 3箇所で見られる氷柱を巡ろう「秩父三大氷柱」【埼玉】
- 冬の絶景観光スポット8. 「若草山」【奈良】
- 冬の絶景スポット9. 純白の雪に覆われた、風情溢れる「白川郷」【岐阜】
- 日本の冬の絶景を見に行こう♪
初めにご紹介する冬の絶景観光スポットは「河口湖」。こちらは富士五湖の1つであり、湖畔には様々な観光スポットがあります!また遊覧船が出航しており、河口湖を周遊することができるのでおすすめです。
河口湖の冬の絶景ポイントは河口湖冬花火!富士山を背景に夜空へ打ち上がる花火は、湖に反射して幻想的な景色を作りあげます。
冬の澄んだ気持ちの良い夜空のおかげで、富士山と花火の贅沢なコラボレーションをくっきりと写真に収められます。メイン会場の大池公園では屋台も出店されているので、楽しさも倍増しますね!
【開催期間】2022年1月22日(土)〜2月23日(水)
【開催時間】20:00〜20:20
※開催日は土・日曜日の計10日。2月23日(水)は富士山の日にて打ち上げ
冬の澄んだ気持ちの良い夜空のおかげで、富士山と花火の贅沢なコラボレーションをくっきりと写真に収められます。メイン会場の大池公園では屋台も出店されているので、楽しさも倍増しますね!
【開催期間】2022年1月22日(土)〜2月23日(水)
【開催時間】20:00〜20:20
※開催日は土・日曜日の計10日。2月23日(水)は富士山の日にて打ち上げ
続いてご紹介する冬の絶景観光スポットは「東京ドイツ村」です。ここでは季節のお花を大パノラマで楽しめます。上の写真は5月から6月の上旬が見頃の金魚草。色とりどりの花はフォトジェニック間違いなしです!
東京ドイツ村の冬の絶景ポイントは、大迫力のウィンターイルミネーション!全巨大な虹のトンネルや、3Dイルミネーションなどどれも美しい!ぜひ訪れて、楽しい思い出を作ってください。
【開催時期】2021年10月29日~2022年3月21日
【営業時間】9:30~20:00
※料金については公式HPをご確認ください。
【開催時期】2021年10月29日~2022年3月21日
【営業時間】9:30~20:00
※料金については公式HPをご確認ください。
続いてご紹介するのは、冬の絶景観光スポットは「華厳の滝」。日光市の定番観光スポットです!落差97mの巨大な滝は圧倒的な存在感で、自然の雄大さを感じられます。(※"華厳の滝 公式HP"参照)
有料エレベーターを使えば、滝を目の前で見ることのできる観瀑台(かんばくだい)まで行けるので、おすすめです。
有料エレベーターを使えば、滝を目の前で見ることのできる観瀑台(かんばくだい)まで行けるので、おすすめです。
華厳の滝の冬の絶景ポイントは、寒さで凍った滝!春は新緑、秋は紅葉でとても美しいですが、冬の華厳の滝も大迫力です。壮大な氷の世界は非日常を提供してくれ、一度見たら忘れることのできない思い出になります。
続いてご紹介するのは、冬の絶景観光スポットは「八甲田(はっこうだ)ロープウェー」。青森で自然を満喫するにはもってこいの絶景スポットです。
360度、大自然のパノラマが楽しめるゴンドラでは、約10分で山頂の駅へと登れます。初夏の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色など、見どころが満載のロープウェーです。
360度、大自然のパノラマが楽しめるゴンドラでは、約10分で山頂の駅へと登れます。初夏の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色など、見どころが満載のロープウェーです。
八甲田の冬の絶景ポイントは”スノーモンスター”と呼ばれる美しい樹氷(じゅひょう)。スノーモンスターを眺めながらの空中散歩は、青森だからこそ味わえる冬の醍醐味です!
続いてご紹介するのは、冬の絶景観光スポットは「金閣寺」。言わずと知れた京都の大人気観光スポットで、国内からはもちろん海外からも多くの観光客が訪れています。
続いてご紹介するのは「おぢや風船一揆」。真っ白な雪の世界から、青い空へ飛び立って行く熱気球が見どころです!ただ見るだけでなく、熱気球試乗体験を初めとした様々なイベントも行なっているので、ぜひ訪れてみてください。
おぢや風船一揆の絶景ポイントは「グローバルーンフェスティバル」です!
グローバルーンフェスティバルとは「おぢや風船一揆」の中の催し物の1つで、美しい花火を見られます。
暖かい光に包まれた熱気球と花火のコラボレーションはとってもフォトジェニック。熱気球競技大会は西中会場、熱気球試乗体験やグローバルーンフェスティバルは平沢会場で行われるので間違わないように注意してください。
【開催期間】2022年2月19日(土)・20日(日)
グローバルーンフェスティバルとは「おぢや風船一揆」の中の催し物の1つで、美しい花火を見られます。
暖かい光に包まれた熱気球と花火のコラボレーションはとってもフォトジェニック。熱気球競技大会は西中会場、熱気球試乗体験やグローバルーンフェスティバルは平沢会場で行われるので間違わないように注意してください。
【開催期間】2022年2月19日(土)・20日(日)
最初にご紹介する秩父の冬の絶景スポットは「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」。「三十槌の氷柱」はウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場直下の荒川河川敷にあり、毎年1月から2月の冬の期間で見られる絶景スポットです。
三十槌の氷柱の冬の絶景ポイントは、氷柱のライトアップ◎
美しい氷柱が作り出す幻想的な世界は、ライトアップされることでさらに迫力が増します。
家族、友達、カップルなど誰といっても楽しめますよ!
【開場期間】2020年1月7日(火)~ 2月24日(月)
(氷の状況により終了が早まる場合があります。)
【ライトアップ期間】1月11日(土)から 2月16日(月)
美しい氷柱が作り出す幻想的な世界は、ライトアップされることでさらに迫力が増します。
家族、友達、カップルなど誰といっても楽しめますよ!
【開場期間】2020年1月7日(火)~ 2月24日(月)
(氷の状況により終了が早まる場合があります。)
【ライトアップ期間】1月11日(土)から 2月16日(月)
続いて秩父で見られる冬の絶景スポットは、「あしがくぼの氷柱」。
横瀬町芦ヶ久保 兵ノ沢(ひょうのさわ)地域(道の駅果樹公園あしがくぼから徒歩約10分)毎年1月上旬〜2月下旬に見られる絶景スポット。(※"横瀬町 公式HP"参照)この氷柱は、地元の人たちの手で作り出されているんですよ♪
横瀬町芦ヶ久保 兵ノ沢(ひょうのさわ)地域(道の駅果樹公園あしがくぼから徒歩約10分)毎年1月上旬〜2月下旬に見られる絶景スポット。(※"横瀬町 公式HP"参照)この氷柱は、地元の人たちの手で作り出されているんですよ♪
こちらの「あしがくぼの氷柱」でもライトアップが見られますよ☆
寒いところで飲む温かい芦ヶ久保産の紅茶や甘酒は一段と美味しく感じられます。
ライトアップされた氷柱は幻想的で、見とれてしまいます♡
【開場期間】2020年1月5日(日)~2月24日(祝・月)
【ライトアップ期間】金~日・祝
寒いところで飲む温かい芦ヶ久保産の紅茶や甘酒は一段と美味しく感じられます。
ライトアップされた氷柱は幻想的で、見とれてしまいます♡
【開場期間】2020年1月5日(日)~2月24日(祝・月)
【ライトアップ期間】金~日・祝
続いて秩父で見られる冬の絶景スポットは、「尾ノ内百景氷柱」。
小鹿野町の尾ノ内渓谷で毎年1月中旬から2月中旬にかけて見られる冬の絶景スポットです。
両神山のふもとの為、とても寒い場所ですので防寒対策をしたうえで絶景を楽しんでくださいね♪
小鹿野町の尾ノ内渓谷で毎年1月中旬から2月中旬にかけて見られる冬の絶景スポットです。
両神山のふもとの為、とても寒い場所ですので防寒対策をしたうえで絶景を楽しんでくださいね♪
氷柱の開催期間中は吊り橋が展望台代わりになるそう☆壮大で幻想的な青色に輝く氷柱が間近で感じられますよ!デートにピッタリの場所です♪
【開催期間】1月下旬~2月いっぱい(例年)
【ライトアップ期間】1月下旬~2月半ばの土曜日(例年)
【開催期間】1月下旬~2月いっぱい(例年)
【ライトアップ期間】1月下旬~2月半ばの土曜日(例年)
続いてご紹介させて頂く、冬の絶景観光スポットは「若草山」。
「若草山」は、一面を芝生で覆われており、可愛らしい鹿が闊歩する奈良屈指の絶景スポット。
山頂付近では、春の桜や秋の紅葉など、1年を通して美しい景色を楽しむことができます。
また、東大寺や五重塔、古墳など、貴重な文化遺産を眺めることができる奈良ならではのスポットも◎
「若草山」は、一面を芝生で覆われており、可愛らしい鹿が闊歩する奈良屈指の絶景スポット。
山頂付近では、春の桜や秋の紅葉など、1年を通して美しい景色を楽しむことができます。
また、東大寺や五重塔、古墳など、貴重な文化遺産を眺めることができる奈良ならではのスポットも◎
若草山の冬の絶景ポイントは、若草山焼きです!
冬の奈良県を代表するこの一大行事の由来は災いを防ぐため、霊魂を沈めるためなど様々。
冬の夜空に映える、赤く燃える若草山は圧巻で、花火との相性も抜群です◎
こんな絶景は他では滅多に見ることはできないので、ぜひ訪れてみてください!
【開催期間】2019年1月25日(土)
冬の奈良県を代表するこの一大行事の由来は災いを防ぐため、霊魂を沈めるためなど様々。
冬の夜空に映える、赤く燃える若草山は圧巻で、花火との相性も抜群です◎
こんな絶景は他では滅多に見ることはできないので、ぜひ訪れてみてください!
【開催期間】2019年1月25日(土)
続いてご紹介させて頂く、冬の絶景観光スポットは「白川郷」。
「合掌造り」の民家は白川郷に来た際にはぜひとも見たい場所。
集落から徒歩約20~25分で行くことができる「城山展望台」からは合掌造りの集落を一望できます!
バスで名古屋駅から約2時間50分、金沢駅からは約1時間25分で行くことができます。
こちらは予約制なのでご注意ください。
「合掌造り」の民家は白川郷に来た際にはぜひとも見たい場所。
集落から徒歩約20~25分で行くことができる「城山展望台」からは合掌造りの集落を一望できます!
バスで名古屋駅から約2時間50分、金沢駅からは約1時間25分で行くことができます。
こちらは予約制なのでご注意ください。
夜にライトアップされた白川郷は都内のイルミネーションとはまた違った雪明りの絶景が楽しめますよ♪
ライトアップは予約が必要なイベントなので、ご注意ください!
また、ライトアップの時間帯はかなり冷え込み、気温は-10℃ 〜 0℃になり路面は凍結します。 防寒着、防水防寒ブーツ、スパイクを着用することをおすすめします! また足元は暗いので、懐中電灯を持参するとより安全に楽しめます!
【回数】【開催日時】
第1回 1月13日(月)
第2回 1月19日(日)
第3回 1月26日(日)
第4回 2月2日(日)
第5回 2月9日(日)
第6回 2月16日(日)
【照明時間】
17:30 – 19:30
ライトアップは予約が必要なイベントなので、ご注意ください!
また、ライトアップの時間帯はかなり冷え込み、気温は-10℃ 〜 0℃になり路面は凍結します。 防寒着、防水防寒ブーツ、スパイクを着用することをおすすめします! また足元は暗いので、懐中電灯を持参するとより安全に楽しめます!
【回数】【開催日時】
第1回 1月13日(月)
第2回 1月19日(日)
第3回 1月26日(日)
第4回 2月2日(日)
第5回 2月9日(日)
第6回 2月16日(日)
【照明時間】
17:30 – 19:30
いかがでしたか?
今回は国内で、様々なジャンルの冬の絶景をご紹介しました。
イルミネーション、花火、雪景色など、冬にしか見ることのできない魅力的な絶景をご紹介したので、きっと気になる冬の絶景が見つかったのではないでしょうか?
デートや旅行などで冬の絶景をお探しの際は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください☆
今回は国内で、様々なジャンルの冬の絶景をご紹介しました。
イルミネーション、花火、雪景色など、冬にしか見ることのできない魅力的な絶景をご紹介したので、きっと気になる冬の絶景が見つかったのではないでしょうか?
デートや旅行などで冬の絶景をお探しの際は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください☆
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。