京都カフェ巡りをしていてたまたま見つけた甘味処にふらり訪れてみました。伺ったのは加茂みたらし茶屋さんです。平日の午前中に行ったのにすでにお客さんが来ていて賑わっていましたね。名物メニューのみたらしを注文しました。みたらし団子は3本セットで一皿に盛られて提供されます。細い串に5個ずつ団子があって1つだけ隙間が空くようにして焼いてあります。みたらし団子は香ばしくて美味しかったですね。独特の甘辛ダレが特に好みで、このタレの美味しさを味わいたくてお皿ごと舐めたくなってしまうほどでした。これは多くの人が訪れるのがわかる名店のスイーツですね。
京都で団子がおすすめの和菓子店5選!観光と食べ歩きを楽しもう
京都の団子と言えば何を思い浮かべますか?今回は、京都の団子がおいしい和菓子店を5軒ご紹介!神社の名物として歴史のあるお店から話題のインスタ映えする和カフェまで、食べ歩きが楽しめます。本当においしいものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR
更新:2024年11月8日 12:00
「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。
続きを読む
閉じる
みたらし団子発祥の地と言われる下鴨神社の名物として、現在でもみたらし団子を提供し続けている有名な和菓子屋さん。
1串5玉刺さっていますが1番上だけ少し離れている理由は、人をかたどっているからなんですよ♪
たれは醤油の風味が強く、あっさりとして何本でも食べられそう!
1串5玉刺さっていますが1番上だけ少し離れている理由は、人をかたどっているからなんですよ♪
たれは醤油の風味が強く、あっさりとして何本でも食べられそう!
黒みつにきなこがたっぷりかかった「黒みつだんご」が有名な、昔ながらの和菓子屋さん。
10本セットですが、上品な甘さと柔らかい団子の食感で、あっという間になくなります。
テイクアウト専門なので、当日中に渡すお土産や、友達とシェアして食べ歩きにおすすめ!
近くに「茶寮 宝泉」もありますよ。
10本セットですが、上品な甘さと柔らかい団子の食感で、あっという間になくなります。
テイクアウト専門なので、当日中に渡すお土産や、友達とシェアして食べ歩きにおすすめ!
近くに「茶寮 宝泉」もありますよ。
祇園から清水寺へ向かう東大路通沿いにある、行列ができる和カフェです。
行列の訳は、直径12ミリの小さな団子が6個刺さっているかわいい「鈴なり団子」。
インスタ映えすると有名になり、多くの人が観光のついでに立ち寄ります。
団子は5種類、それぞれ個性的で食べやすく、いろんな味が楽しめる点が魅力的。
行列の訳は、直径12ミリの小さな団子が6個刺さっているかわいい「鈴なり団子」。
インスタ映えすると有名になり、多くの人が観光のついでに立ち寄ります。
団子は5種類、それぞれ個性的で食べやすく、いろんな味が楽しめる点が魅力的。
京都の西側、阪急桂駅の近くにある老舗の和菓子屋さんで、夏場はかき氷が有名です。
店内は町家カフェとして寛げ、夏場の週末は、朝から行列ができて大変なのだとか。
中村軒の名物は麦代餅(むぎてもち)ですが、三色団子もおすすめです。
一番上の黒みつ団子が、とても上品な味わい。
店内は町家カフェとして寛げ、夏場の週末は、朝から行列ができて大変なのだとか。
中村軒の名物は麦代餅(むぎてもち)ですが、三色団子もおすすめです。
一番上の黒みつ団子が、とても上品な味わい。
京都宇治はお茶の産地として有名で、多くの和菓子店が「茶団子」を出していてそれぞれの店舗で違う味わいが楽しめます。
今回は私がイチオシしたいのは「能登椽 稲房安兼」の「茶の団子」。
その日の気温や湿度によって微妙に調整された団子はもっちりとしていながらとてもあっさり上品な風味です。
ほんのり抹茶を感じて。
今回は私がイチオシしたいのは「能登椽 稲房安兼」の「茶の団子」。
その日の気温や湿度によって微妙に調整された団子はもっちりとしていながらとてもあっさり上品な風味です。
ほんのり抹茶を感じて。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス