山形に来たらココは外せない!筆者おすすめの絶景を大特集♡
山形県周辺の絶景を大特集!実は自然豊かな山形県には、自然が生み出す美しい景色が広がっているんです♡今回はまだまだ穴場なスポットを中心にご紹介していきますね♪この記事を参考に、新たな絶景スポットを開拓していきましょう☆
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
まず最初にご紹介する絶景スポットは「玉簾の滝(たますだれのたき)」。
山形では有名な滝で、木々の間から差し込む光と流れる滝の景色は絶景そのもの♪
また、冬で気温が低くなると滝が凍って”氷瀑(ひょうばく)”となり、普段とは違った滝の美しさを眺めることが出来ちゃいます!
さらに滝の前には「御嶽神社(みたけじんじゃ)」が祀られており、自然の中にひっそりと佇む姿はとても趣深いですよ。神社の側にある巨大なご神木からもパワーがもらえそう☆
ぜひ訪れてみて下さいね。
山形では有名な滝で、木々の間から差し込む光と流れる滝の景色は絶景そのもの♪
また、冬で気温が低くなると滝が凍って”氷瀑(ひょうばく)”となり、普段とは違った滝の美しさを眺めることが出来ちゃいます!
さらに滝の前には「御嶽神社(みたけじんじゃ)」が祀られており、自然の中にひっそりと佇む姿はとても趣深いですよ。神社の側にある巨大なご神木からもパワーがもらえそう☆
ぜひ訪れてみて下さいね。
1件
1件
住所
山形県酒田市升田字大森 玉簾の滝
お次にご紹介する絶景スポットは「山寺」。
山形観光ではとても人気なスポットとなっていて、四季それぞれで絶景を楽しむことが出来るんです☆特に冬には銀世界が広がり、他では見れない絶景が広がっていますよ。
山形観光ではとても人気なスポットとなっていて、四季それぞれで絶景を楽しむことが出来るんです☆特に冬には銀世界が広がり、他では見れない絶景が広がっていますよ。
最寄り駅のJR山寺駅から山寺に向かうまでの間には様々なお店が並んでおり、名物の力こんにゃくやお団子をはじめ、芋煮、蕎麦などのグルメが味わえちゃいます♪
さらに食べ物だけでなく、山形のお土産にもぴったりな手作りのがま口財布や創作ちりめん、和洋雑貨のお店など、雑貨まで購入出来ますよ!
さらに食べ物だけでなく、山形のお土産にもぴったりな手作りのがま口財布や創作ちりめん、和洋雑貨のお店など、雑貨まで購入出来ますよ!
1件
18件
住所
山形県山形市山寺4456
アクセス
(1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
営業時間
営業:8時〜17時
その他:年中無休
続いてご紹介する絶景スポットは「御釜(おかま)」。
こちらは宮城県と山形県の県境に位置する連峰の中の火山湖で、蔵王のシンボルともいえるスポットなんです!その日の天候条件によって色が変わるので何度でも楽しめちゃうのも魅力◎エメラルド色や瑠璃色など、神秘的に輝く御釜は山形を訪れる際には必見ですよ!
ちなみに御釜を鑑賞できる期間が決まっているので、気になった方は要チェックです☆
こちらは宮城県と山形県の県境に位置する連峰の中の火山湖で、蔵王のシンボルともいえるスポットなんです!その日の天候条件によって色が変わるので何度でも楽しめちゃうのも魅力◎エメラルド色や瑠璃色など、神秘的に輝く御釜は山形を訪れる際には必見ですよ!
ちなみに御釜を鑑賞できる期間が決まっているので、気になった方は要チェックです☆
続いてご紹介する絶景スポットは「銀山温泉」。
なんとこちらはあの有名ドラマ”おしん”の舞台となったことでも知られる温泉!山形では定番の観光地でずらりと並んだ歴史を感じる木造多層の宿が特徴☆温泉街から行くことが出来る散策コースもあるのでまったりデートにもぴったり♡温泉街には食べ歩きグルメがあるのもおすすめポイントです♪
四季折々に姿を変える景色も観光の魅力の1つ!特に雪が舞う冬の景色はその美しさには圧倒されること間違いなし。夜になると、ガス灯の明かりと真っ白な雪のロマンチックなコラボレーションが見れますよ♡
なんとこちらはあの有名ドラマ”おしん”の舞台となったことでも知られる温泉!山形では定番の観光地でずらりと並んだ歴史を感じる木造多層の宿が特徴☆温泉街から行くことが出来る散策コースもあるのでまったりデートにもぴったり♡温泉街には食べ歩きグルメがあるのもおすすめポイントです♪
四季折々に姿を変える景色も観光の魅力の1つ!特に雪が舞う冬の景色はその美しさには圧倒されること間違いなし。夜になると、ガス灯の明かりと真っ白な雪のロマンチックなコラボレーションが見れますよ♡
22件
75件
住所
山形県尾花沢市大字銀山新畑
続いてご紹介するのは「蔵王の樹氷」。
こちらでは自然が生み出す冬限定の絶景を見ることが出来るんです☆
12月下旬からはライトアップも行われ、また違った一面が見られます。光によってカラフルに色付いた樹氷はまるでオーロラのよう。きっと海外にいるかのような気分が味わえますよ♡
蔵王温泉からロープウェイを乗り継ぐと樹氷原まで行くことが出来ます!ロープウェイの窓から見ることが出来る蔵王の景色も見逃せないポイント。
こちらでは自然が生み出す冬限定の絶景を見ることが出来るんです☆
12月下旬からはライトアップも行われ、また違った一面が見られます。光によってカラフルに色付いた樹氷はまるでオーロラのよう。きっと海外にいるかのような気分が味わえますよ♡
蔵王温泉からロープウェイを乗り継ぐと樹氷原まで行くことが出来ます!ロープウェイの窓から見ることが出来る蔵王の景色も見逃せないポイント。
2件
3件
住所
山形県上山市蔵王坊平高原
お次にご紹介のは「上杉神社」。
上杉謙信が祀られていると言われ、知る人ぞ知る強力なパワースポットでもあるんです☆
上杉神社の境内では、2月に上杉雪灯篭祭りが開催され、雪ぼんぼりに明かりがともされます!この温かみのある明かりに心身ともに癒されること間違いなし♡色鮮やかな冬の絶景は思わず写真にも収めたくなるはずですよ♪
訪れる際は、寒さ対策を万全にして行ってくださいね!
上杉謙信が祀られていると言われ、知る人ぞ知る強力なパワースポットでもあるんです☆
上杉神社の境内では、2月に上杉雪灯篭祭りが開催され、雪ぼんぼりに明かりがともされます!この温かみのある明かりに心身ともに癒されること間違いなし♡色鮮やかな冬の絶景は思わず写真にも収めたくなるはずですよ♪
訪れる際は、寒さ対策を万全にして行ってくださいね!
8件
46件
住所
山形県米沢市丸の内1-4-13
アクセス
(1)米沢駅からバスで10分(上杉神社前バス停 5分)
営業時間
拝観時間:神社開門時間 春夏秋
6:00〜17:00
冬
7:00〜17:00
公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬〜11月25日 9:30〜16:00 ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館
休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日 展示替え期間(7月第2水曜〜金曜)
誰でも最大5%OFFのキャンペーンを確認!
で予約

他の宿泊予約サイトで見る
続いてご紹介する山形の絶景スポットは「瓜割(うりわり)石庭公園」。
こちらは"高畠石"の採掘場となっていて、今でも採掘は続いているという貴重な絶景スポットなんです☆
垂直に削られた巨大な岩肌は迫力満点。圧倒されること間違いなしですよ!なかなか他では見ることが出来ないような景色で筆者もとてもおすすめ♪ぜひ訪れてみてくださいね。
こちらは"高畠石"の採掘場となっていて、今でも採掘は続いているという貴重な絶景スポットなんです☆
垂直に削られた巨大な岩肌は迫力満点。圧倒されること間違いなしですよ!なかなか他では見ることが出来ないような景色で筆者もとてもおすすめ♪ぜひ訪れてみてくださいね。
最後にご紹介する山形の絶景スポットは「鶴岡市立加茂水族館」。
こちらは珍しいことにクラゲのみを展示する水族館で、SNS映えすると話題になっているんです☆綺麗にライトアップされている水槽の中で優雅に泳ぐクラゲたちの姿には癒されるはず。天候にも左右されないのでデートにもおすすめです。
さらにこちらの水族館では見るだけでなく、クラゲをグルメとして食べることが出来ちゃうんです!なかなかレアですがいただいてみるのも良いですよね♪
こちらは珍しいことにクラゲのみを展示する水族館で、SNS映えすると話題になっているんです☆綺麗にライトアップされている水槽の中で優雅に泳ぐクラゲたちの姿には癒されるはず。天候にも左右されないのでデートにもおすすめです。
さらにこちらの水族館では見るだけでなく、クラゲをグルメとして食べることが出来ちゃうんです!なかなかレアですがいただいてみるのも良いですよね♪
5件
24件
-
-
無休
住所
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 鶴岡市立加茂水族館 2F
アクセス
JR鶴岡駅より湯野浜温泉行き:JR鶴岡駅より約30分「加茂水族館」下車すぐ 羽前大山駅から4,370m
営業時間
9:00~17:00
日曜営業
いかがでしたか?今回は山形県ならではの筆者おすすめの絶景スポットをご紹介しました!自然や生き物によって生み出される景色は新鮮で素敵ですよね♪ぜひ山形の絶景を見て、疲れた心もリフレッシュしちゃってくださいね☆
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。