◉新鮮な海鮮とボリュームたっぷりで美味しい天丼を堪能できて満足でした。♦︎ばんや天丼♦︎にぎり寿司♦︎穴子天丼♦︎お刺身4点盛り♦︎なめろう3種盛り✔︎住所:千葉県山武郡九十九里町不動堂450✔︎最寄り駅:九十九里ICから車で約3分不動堂ICから車で約1分✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:有✔︎定休日:月3回火曜日(祝日の場合は翌水曜日)7•8月は無休✔︎営業時間:10:00~19:00(L.O.)
【千葉】千葉と言えばやっぱり海鮮!おいしい海鮮料理8選をご紹介!
千葉で海鮮を堪能!海の幸に恵まれた千葉には、おいしい海鮮料理がたくさんあります。この記事ではそんな海鮮の千葉で食べられる、海鮮がおいしいお店を8選ご紹介します。定番のまぐろをはじめとした海鮮料理や、バリエーション豊富な青魚料理、浜焼きやバーベキューが出来るお店など、幅広いジャンルのお店が勢ぞろい!海鮮丼、食べ放題、ランチにおすすめのお店などをご紹介するので、ぜひこの記事を参考に千葉に足を運んで海の幸を堪能してみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!漁師がオーナーを務める【ばんや】
- 2. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!銚子の大人気店【鈴女】
- 千葉の美味しい海鮮といえばここ!おしゃれバルで楽しむ海鮮【Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店】[PR]
- 3. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!青魚の海鮮に特化した【観音食堂 七兵衛】
- 4. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!ボリューミーでおいしい海鮮丼を食べるなら【館山食堂】
- 千葉にニューオープンのネオ和食居酒屋!【あなたに会いにゆきます。】[PR]
- 5. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!海を見ながらおいしいまぐろを堪能【一山いけす】
- 6. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!お洒落な空間で絶品の海鮮が食べられる【木更津KiSARA】
- 千葉で美味しい海鮮といえばここ!こだわりの米と味噌でいただく海鮮料理【あなたに会いたくて。】[PR]
- 7. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!ボリューム感のある海鮮丼【浜めし】
- 8. 千葉のおいしい海鮮といえばここ!リーズナブルな海鮮焼き【海老屋】
- 多国籍料理が食べられるおしゃれ隠れ家カフェ!【路地裏カフェ 千葉店】[PR]
- 絶品海鮮を千葉で堪能しよう!
最初にご紹介する千葉のおいしい海鮮は『ばんや』です。こちらのお店ではオーナー自らが漁に行き、そこで捕れた海鮮を提供しているため、鮮度いい魚介類がラインアップ!ばんやでぜひ食べてほしいのは「ばんや天丼」1,700円(税込)です。頭の付いた大きな海老と他9品(※)も盛り付けられた味も見た目も豪華な逸品。
※"ばんや 食べログ公式情報"参照
※"ばんや 食べログ公式情報"参照
写真はぷりぷりの刺身と身の引き締まった魚のフライがとってもおいしい「平目刺身とめかじきフライ定食」1,600円(税込)。ほかにもさまざまな海鮮料理があり、特に金目の煮付けが人気です!
鈴女へのアクセスはJR銚子駅から約10分、銚子電鉄仲ノ町駅から約12分。1番簡単なルートは、JR銚子駅改札を出てそのまま大通りを直進。突き当りを右に曲がり、進んでいくと右手に見えてくるので、ぜひ足を運んでみてください。
鈴女へのアクセスはJR銚子駅から約10分、銚子電鉄仲ノ町駅から約12分。1番簡単なルートは、JR銚子駅改札を出てそのまま大通りを直進。突き当りを右に曲がり、進んでいくと右手に見えてくるので、ぜひ足を運んでみてください。
続いてご紹介する千葉の海鮮が美味しいお店は、「Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店」!
新鮮な海鮮をたっぷり使った、フォトジェニック&ムービージェニックな料理を楽しむことが出来ちゃいます◎
写真のメニューは、「新鮮魚介のロング寿司」¥2,480(税抜)。
新鮮な4種の海鮮をふんだんに使用した1品で、お寿司の全長はなんと約50cmもあるんだとか!
みんなでワイワイシェアしながら食べるのもおすすめですよ◎
新鮮な海鮮をたっぷり使った、フォトジェニック&ムービージェニックな料理を楽しむことが出来ちゃいます◎
写真のメニューは、「新鮮魚介のロング寿司」¥2,480(税抜)。
新鮮な4種の海鮮をふんだんに使用した1品で、お寿司の全長はなんと約50cmもあるんだとか!
みんなでワイワイシェアしながら食べるのもおすすめですよ◎
「Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店」に来たなら、是非食べていただきたいのが牡蠣料理◎
指定海水区域で育ったという大粒牡蠣は、ぷりっぷりでとってもミルキー!
特におすすめなのが、こちらの「無菌牡蠣9種盛り」¥2,980(税抜)です。
生・焼・蒸・オイル漬け・雲丹ポン酢・パテ・グラタン・シャリアピン・フライ
の9種類に調理して盛り合わせた、贅沢な1品になっています♪
指定海水区域で育ったという大粒牡蠣は、ぷりっぷりでとってもミルキー!
特におすすめなのが、こちらの「無菌牡蠣9種盛り」¥2,980(税抜)です。
生・焼・蒸・オイル漬け・雲丹ポン酢・パテ・グラタン・シャリアピン・フライ
の9種類に調理して盛り合わせた、贅沢な1品になっています♪
"とにかく牡蠣を堪能したい!"
そんなときにおすすめなのが、インパクト抜群な「話題の30秒積み放題チャレンジ!!牡蠣ジェンガ」¥2,480(税抜)!
その名の通り、30秒間の間に積みあげることが出来た牡蠣を、全て堪能出来ちゃうというとってもユニークなメニューです♪
獲得した牡蠣は、お好みの調理法で調理してくれるのだとか!
我こそは"牡蠣積み上げマスター"という方は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
そんなときにおすすめなのが、インパクト抜群な「話題の30秒積み放題チャレンジ!!牡蠣ジェンガ」¥2,480(税抜)!
その名の通り、30秒間の間に積みあげることが出来た牡蠣を、全て堪能出来ちゃうというとってもユニークなメニューです♪
獲得した牡蠣は、お好みの調理法で調理してくれるのだとか!
我こそは"牡蠣積み上げマスター"という方は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
「Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店」の店内は、とてもおしゃれな空間が広がっています◎
女子会や友達同士の食事はもちろん、デートにもぴったりですよ♡
また千葉駅から徒歩約5分、市役所前駅から徒歩約3分とアクセスも良いので、会社帰りにふらっと立ち寄るのもアリ!
是非、様々なシチュエーションで利用してみてくださいね♪
女子会や友達同士の食事はもちろん、デートにもぴったりですよ♡
また千葉駅から徒歩約5分、市役所前駅から徒歩約3分とアクセスも良いので、会社帰りにふらっと立ち寄るのもアリ!
是非、様々なシチュエーションで利用してみてくださいね♪
Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店
千葉市/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、スイーツ(その他)、ワインバー
6件
32件
¥1,000〜
¥3,500〜
住所
〒260-0032 千葉市中央区登戸1-13-22 CITY5 1F
アクセス
京成千葉線 新千葉駅から340m 千葉都市モノレール1号線 市役所前駅から386m 京成千葉線 京成千葉駅から422m 千葉都市モノレール2号線 千葉駅から441m
🚩千葉 Umiラボ千葉駅西口から徒歩5分。店内はカウンター5席、テーブル10〜12席。注文はQRコードから読み取り。必要時や会計時には店員さんを呼ぶベルもある。炙り抹茶バスクチーズケーキ(803円)抹茶バスクチーズケーキと抹茶レアチーズケーキをどちらも味わうことができる1品。目の前でバーナーで炙ってくれる。こんがり綺麗に炙られ、だんだんとろっととろけてきた。香ばしい香りがし、ブリュレ部分はパリッと。下は抹茶バスク、上は抹茶レアチーズの2層ケーキ。抹茶バスクはしっとりし、ぎっしりつまってるためボリュームある。抹茶のほろ苦さはないが甘さは控えめ。抹茶よりもチーズの酸味が存在感ある。抹茶レアチーズはクリームのようなとろっと、ぷるっとした食感で、ゼリーのような味わい。抹茶の味や香りはあんまりせず、レアチーズのプルプルとバスクのしっとりさが合わず、微妙。別々に食べた方が美味しそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!感。📍住所:千葉県千葉市中央区登戸1-13-22シティファイブビルA棟105号☎️電話番号:043-306-3299⏰営業時間:火~金:11:30~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)土、日:11:00~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)💤定休日:月曜日🚞アクセス千葉駅西口から徒歩5分
千葉駅から徒歩10分ほど歩いたところにあるUMIラボに行ってきました!手前がウニクリームのパスタで、奥がアボガドとサーモンです。味が濃いめの味付けでとても美味しかったです。店内も落ち着いた雰囲気で、デートや女子会におすすめです。
2020/1/31 NEW OPEN☆
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する千葉のおいしい海鮮は、青魚が好物の方にはぜひ食べてほしい海鮮が盛りだくさんの『観音食堂 七兵衛』。こちらでは、サバやイワシ、サンマなど、青魚の海鮮料理のバリエーションが豊富なのが特徴です。
観音食堂 七兵衛で提供されている魚は、直接買い付け(※)。その日のうちに仕込みや加工を行っている(※)ため、旨みが損なわれず新鮮な味わいを楽しめます。また、仕込みに使用する「特許製法の塩ダレ」は、約10年(※)に及ぶ試行錯誤の末生み出されたタレです。観音食堂 七兵衛でしか味わえない海鮮を堪能してみてください。
※"観音食堂 七兵衛 公式HP"参照
観音食堂 七兵衛で提供されている魚は、直接買い付け(※)。その日のうちに仕込みや加工を行っている(※)ため、旨みが損なわれず新鮮な味わいを楽しめます。また、仕込みに使用する「特許製法の塩ダレ」は、約10年(※)に及ぶ試行錯誤の末生み出されたタレです。観音食堂 七兵衛でしか味わえない海鮮を堪能してみてください。
※"観音食堂 七兵衛 公式HP"参照
観音食堂 七兵衛の刺身、漬丼、沖漬、なめろうなど、さまざまな青魚の料理がある中で、特におすすめしたい海鮮が「さんまのまんま寿司」1,500円(税込)。名前の通りサンマを丸々1匹使ったお寿司です。見た目のインパクトもばっちりなので、ぜひ食べてみてください。
こちらのお店は、銚子電鉄観音駅から歩いて約5分の好立地で、お店までの移動がしやすいのもうれしいポイント。
こちらのお店は、銚子電鉄観音駅から歩いて約5分の好立地で、お店までの移動がしやすいのもうれしいポイント。
続いてご紹介する千葉の海鮮は、おいしくてボリューミーな海鮮丼が魅力の『館山食堂』。
おすすめは「海鮮丼」850円(税込)と「刺し盛り定」980円(税込)です。どちらもたっぷり盛られたご飯と、少し厚めに切られた刺身は食べ応えばっちり!
おすすめは「海鮮丼」850円(税込)と「刺し盛り定」980円(税込)です。どちらもたっぷり盛られたご飯と、少し厚めに切られた刺身は食べ応えばっちり!
館山食堂はほかにも、ワンコインで食べられる「漬け丼」500円(税込)や「極上天丼」880円(税込)など、さまざまな海鮮料理があります。
さらに、JR館山駅から歩いて約2分とアクセスも良好なのがうれしいポイント!透き通った綺麗な海も近くにあるので、ぜひそちらにも足を運んでみてください。
さらに、JR館山駅から歩いて約2分とアクセスも良好なのがうれしいポイント!透き通った綺麗な海も近くにあるので、ぜひそちらにも足を運んでみてください。
続いてご紹介する千葉の海鮮が美味しいお店は、2021年1月にニューオープンした「あなたに会いにゆきます。」!名前のインパクトに驚くかと思いますが、こちらは米と味噌にこだわった、ネオ和食居酒屋なんです。
「あなたに会いにゆきます。」では「広島県産越宝玉の銀シャリ」や「7種類の味噌」など、こだわりの食材を使った海鮮料理が楽しめます!
「あなたに会いにゆきます。」では「広島県産越宝玉の銀シャリ」や「7種類の味噌」など、こだわりの食材を使った海鮮料理が楽しめます!
「あなたに会いにゆきます。」で味わえるのは、いくらやウニ、鰻など、豪華な食材をふんだんに使った"ネオ"和食の数々。
美味しいお米を使った土鍋ご飯や丼もの、こだわりの味噌を使った煮つけなど、定番の和食メニューだからこそ素材の良さが光ります。
さらに豪華な食材が加わることで、ちょっぴり特別感のある和食をお楽しみいただけます!
美味しい海鮮を自慢のお米や味噌と一緒に食べるなら、ニューオープンの「あなたに会いにゆきます。」がおすすめです。
美味しいお米を使った土鍋ご飯や丼もの、こだわりの味噌を使った煮つけなど、定番の和食メニューだからこそ素材の良さが光ります。
さらに豪華な食材が加わることで、ちょっぴり特別感のある和食をお楽しみいただけます!
美味しい海鮮を自慢のお米や味噌と一緒に食べるなら、ニューオープンの「あなたに会いにゆきます。」がおすすめです。
あなたに会いにゆきます。
千葉市/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋
6件
47件
¥1,000〜¥2,000
¥3,000〜¥4,000
月、火、水、木、金、土、日、祝
月曜日定休
住所
〒260-0013 千葉市中央区中央3-4-13 CI-16ビル 2F
アクセス
千葉都市モノレール1号線 葭川公園駅から162m 京成千葉線 千葉中央駅から409m 京成千原線 千葉中央駅から409m 千葉都市モノレール1号線 栄町駅から514m 千葉都市モノレール1号線 県庁前駅から565m
営業時間
火~日曜、祝日
11:30~23:00 (ラストオーダー22:00)
※自粛期間中は準じた営業時間といたします。
クリームソーダにが可愛い件とけてぶさくても可愛い❤️メロン味🍈で爽やかでしたあなたに会いにゆきます。千葉県中央区中央3-4-13第16Cビル2F
◉料理の見た目、味の両方を楽しめる居酒屋さんですが、ランチもオススメです。今回は昼飲みで利用しましたが、接客対応も良く、気持ち良く飲めました。♦︎雲丹といくら♦︎名物肉まぶし♦︎海鮮ばくだん♦︎串揚げ盛り合わせ♦︎瓶詰め団子♦︎抹茶の団子フォンデュ♦︎自家製やわらかわらびもち✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-13CI-16ビル2F✔︎最寄り駅:葭川公園駅徒歩1分千葉中央駅徒歩5分千葉駅徒歩8分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー5000円〜6000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:全日11:30~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30)【年末年始の営業時間】12月31日・1月1日・1月2日は休業1月3日は15:00~22:00の営業
食材にこだわった和食を堪能!懐かしさを感じるラインナップが魅力
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する千葉のおいしい海鮮は、銚子電鉄西海鹿島駅から歩いて約16分の場所にある『一山(いちやま)いけす』。窓側の席からは太平洋の海を一望できるのが魅力です。
こちらのお店は、銚子港で水揚げされた(※)新鮮な地魚を漁師町ならではの豪快な料理で楽しめるのが特徴。水揚げされた魚はすぐに店内の巨大いけすへと入れられます。いけすは、カウンター席の目の前にあるので、目でも舌でも楽しみながら食事ができます。
※"一山 いけす 公式HP"参照
こちらのお店は、銚子港で水揚げされた(※)新鮮な地魚を漁師町ならではの豪快な料理で楽しめるのが特徴。水揚げされた魚はすぐに店内の巨大いけすへと入れられます。いけすは、カウンター席の目の前にあるので、目でも舌でも楽しみながら食事ができます。
※"一山 いけす 公式HP"参照
一山 いけすでおすすめの海鮮は、脂ののったマグロがたっぷり盛り付けられた「鉄火丼」1,850円(税込)です。
さらに、マグロと一緒にウニを堪能できるぜいたくな「うに鉄火丼」も「鉄火丼」と同じ値段なので、ぜひ食べてほしい逸品!
さらに、マグロと一緒にウニを堪能できるぜいたくな「うに鉄火丼」も「鉄火丼」と同じ値段なので、ぜひ食べてほしい逸品!
続いてご紹介するのは、木更津にあるお洒落な海鮮のお店「木更津KiSARA(キサラ)」です。こちらのお店はテラス席や2人からでも利用できる個室などがあるので、デートにもぴったり。
おすすめの海鮮は「海宝丼」2,500円(税込)。厳選されたさまざまな魚介が彩り豊かに散りばめられ、見て、食べて2度おいしい海鮮丼です。また、予約が必要ですが、浜焼きもできるのがうれしいポイント!
おすすめの海鮮は「海宝丼」2,500円(税込)。厳選されたさまざまな魚介が彩り豊かに散りばめられ、見て、食べて2度おいしい海鮮丼です。また、予約が必要ですが、浜焼きもできるのがうれしいポイント!
続いてご紹介する千葉で海鮮を楽しめるお店は、米と味噌にこだわった、"ネオ"和食をいただける「あなたに会いたくて。」です。こちらは、京成本線京成船橋駅から歩いて約8分ほどのところにあります。
ユニークな店名の看板を抜けた店内は、日本らしさを感じられる和モダンな空間を演出しています。落ち着きのある店内なので、家族、友人との利用や、デートなどにもおすすめです。
ユニークな店名の看板を抜けた店内は、日本らしさを感じられる和モダンな空間を演出しています。落ち着きのある店内なので、家族、友人との利用や、デートなどにもおすすめです。
「あなたに会いたくて。」で食べていただきたいのは、「鯛の炊き込み」2~3人前1,518円(税込)。お米はこだわりのコシヒカリ”広島県産越宝玉”を使用しています。大粒の希少なコシヒカリと、厳選した鯛を炊き上げふわふわに仕上げた逸品です。
「こだわりの雲丹しゃぶ」1人前2,288円(税込)は、濃厚雲丹スープにくぐらせた具材と雲丹のうまみが絡んだ贅沢な逸品です。雲丹はその日の仕入れで産地を変え、その日1番の雲丹を仕入れているのがポイント。
お料理に合う日本酒や焼酎も多数揃っているので、贅沢な海鮮を楽しんでください!
「こだわりの雲丹しゃぶ」1人前2,288円(税込)は、濃厚雲丹スープにくぐらせた具材と雲丹のうまみが絡んだ贅沢な逸品です。雲丹はその日の仕入れで産地を変え、その日1番の雲丹を仕入れているのがポイント。
お料理に合う日本酒や焼酎も多数揃っているので、贅沢な海鮮を楽しんでください!
「あなたに会いたくて。」では、スイーツ好きにはたまらない、和スイーツが充実していて、カフェとして利用するのもおすすめです。
みたらしをたっぷりつけていただく「みたらしDE団子フォンデュ」979円(税込)は、見た目も美しくインスタ映えもばっちり。
千葉で美味しい海鮮食べるなら、ぜひ「あなたに会いたくて。」に足を運んでみてください。
みたらしをたっぷりつけていただく「みたらしDE団子フォンデュ」979円(税込)は、見た目も美しくインスタ映えもばっちり。
千葉で美味しい海鮮食べるなら、ぜひ「あなたに会いたくて。」に足を運んでみてください。
あなたに会いたくて。
船橋・習志野/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋
5件
35件
¥1,000〜¥1,999
¥4,000〜¥4,999
なし
住所
〒273-0005 船橋市本町3-2-1 ジュン企画ビル2F
アクセス
京成本線 京成船橋駅から282m JR中央・総武線 船橋駅から483m JR総武本線 船橋駅から483m 東武野田線 船橋駅から519m 京成本線 大神宮下駅から614m
営業時間
月 11:30~23:00
火 11:30~23:00
水 11:30~23:00
木 11:30~23:00
金 11:30~23:00
土 11:00~23:00
日 11:30~23:00
祝 11:00~23:00
【ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。Imissyou船橋店】◉米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋。昼でも夜でもお酒を飲めてオシャレな創作料理が食べれるお店。今回は、種類豊富な雲丹料理を沢山食べれて満足でした。♦︎こだわりの雲丹しゃぶ♦︎玉手箱の海鮮重♦︎殻付き生雲丹♦︎海鮮バクダン♦︎串揚げ5種盛り合わせ✔︎住所:千葉県船橋市本町3-2-1京葉ジュン企画ビル2F✔︎最寄り駅:JR船橋南口より徒歩約8分 京成船橋駅東口より徒歩約6分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー4000円〜5000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:月〜金 祝前日11:30-23:00 フードLO22:00 ドリンクLO22:30土日 祝日 11:00-23:00フードLO22:00 ドリンクLO22:30@anataniaitakute2022
..「ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。〜Imissyou〜」JR船橋駅南口より徒歩約8分程度。..8月5日、NEWOPENの米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋で、広島県産のお米、多種多様なお味噌をいただくことができます😊.「生牡蠣」や「生雲丹」でつくる、生米から炊き上げる土鍋ご飯をはじめ、華やかな見た目で、美味しい逸品料理が堪能できます☺️..🍴野菜スティック🍴炙り枝豆トリュフ塩添え🍴七輪で焼く炭焼き3種盛り合わせ(えいひれ、さつま揚げ、五平餅)🍴串揚げ盛り合わせ3種5本🍴土鍋ご飯雲丹いくら🍴瓶詰団子🍴自分で包むフルーツ大福..特に、広島県産の越宝玉というお米ソムリエが監修した大粒の米を使用した、雲丹いくらの土鍋ご飯は絶品でした🥘注文してから炊き上げてくれるので、炊き立ての一番美味しい状態のお米をいただけます🌾.お米にもしっかり味が付いていて、うに、いくらとの相性も良く、とても美味しかったです🤤さらにお茶漬けにして食べることもできますが、こちらもまたうにいくらとちょうどよく合い、絶品でした!..味噌がテーマのお店で、野菜スティックをはじめとして、串揚げ、五平餅につける味噌が美味しかったです✨.野菜スティックには3種類の味噌をつけて食べることができたり、五平餅に付ける味噌は甘味があったり、料理に合わせて色々な味が食べられるのが良かったです!五平餅、えいひれ、さつま揚げは七輪で焼いて食べられるというのも、嬉しいポイントでした🔥.ビールと味噌は相性が良いですね!味噌ビールという変わったビールもいただきましたが、ほんのり味噌の風味がして、美味しかったです🍺..瓶詰だんご、自分で包むフルーツ大福など、映えるうえに美味しいスイーツもいただきました🍡ちょうどよい甘さで、ご飯の〆にピッタリですね😆.コスパもよく、味も美味しく、インスタ映えもして、素敵な雰囲気という、本当にどこをとっても最高なネオ和食居酒屋でした!またリピートします🏃♂️..
米と味噌がテーマの進化する「ネオ和食」を堪能
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する千葉のおすすめ海鮮は『浜めし』。こちらでおすすめの海鮮丼は、まぐろ、いくら、はまちがこれでもかと盛り付けられた「三色丼」1,400円(税込)です。とってもボリューミーでお腹もいっぱい!
さらに、レベルアップした「五色丼」1,900円(税込)もラインアップ。こちらの営業時間は9:00〜15:00ですが、ネタが切れ次第終了(※)なので、早めに行くことをおすすめします!
※"浜めし 食べログ公式情報"参照
さらに、レベルアップした「五色丼」1,900円(税込)もラインアップ。こちらの営業時間は9:00〜15:00ですが、ネタが切れ次第終了(※)なので、早めに行くことをおすすめします!
※"浜めし 食べログ公式情報"参照
続いてご紹介する千葉のおいしい海鮮は、魚問屋が直営している『海老屋』です。目利きが厳選した海鮮は、直営店だからこそ出来るお手頃な価格でいただけるのがグッドポイント!
海老屋は、注文してから店内のいけすから取り出されるので新鮮な状態で食べられるのが魅力。テーブル上で調理して食べる豪快な「海鮮焼き」がおすすめです。
海老屋は、注文してから店内のいけすから取り出されるので新鮮な状態で食べられるのが魅力。テーブル上で調理して食べる豪快な「海鮮焼き」がおすすめです。
海老屋ではほかにも、大原の漁港の獲れたて伊勢海老を使った「伊勢海老天丼」や新鮮さが命の「生しらす定食」1,200円(税込)など、ぜひ食べてほしい海鮮料理が盛りだくさん!
JR大原駅から歩いて約10分と好立地なので、ぜひ足を運んでみてください。
JR大原駅から歩いて約10分と好立地なので、ぜひ足を運んでみてください。
次にご紹介する千葉駅のおすすめランチは、「路地裏カフェ 千葉店」です。JR「千葉駅」から徒歩約3分のところにある「路地裏カフェ 千葉店」です。
こちらのお店は2021年7月にオープンしたばかりの注目の新店!夏に食べたい新食感かき氷をはじめ、多国籍料理などを楽しめる、おしゃれカフェです。
「路地裏カフェ 千葉店」はその名の通り、人通りのある大通りの裏側、いわゆる"路地裏"に佇んでいます。昼は明るく開放感がありますが、どこか隠れ家のような落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。
こちらのお店は2021年7月にオープンしたばかりの注目の新店!夏に食べたい新食感かき氷をはじめ、多国籍料理などを楽しめる、おしゃれカフェです。
「路地裏カフェ 千葉店」はその名の通り、人通りのある大通りの裏側、いわゆる"路地裏"に佇んでいます。昼は明るく開放感がありますが、どこか隠れ家のような落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。
「路地裏カフェ 千葉店」のおすすめランチメニューはこだわりのカレーです。野菜、チキン、ラムなどバリエーションも豊富にあります。
スパイスのきいたオリジナルカレーは、夏の暑い時期にぴったりです。一度食べたらクセになる1品です!
- スパイス野菜カレー1,100円(税込)
- スパイスチキンカレー1,100円(税込)
- スパイスラムカレー1,200円(税込)
- 2色カレー(2つのカレーをセレクト)1300円(税込)~
スパイスのきいたオリジナルカレーは、夏の暑い時期にぴったりです。一度食べたらクセになる1品です!
ランチのデザートにいただきたいスイーツがこちらです。きめ細やかな糸状の氷が特徴のこちらは、その名も「いとごおり」。「路地裏カフェ 千葉店」の夏の名物です!
写真は「ふわふわ いとごおり ミント」1,320円(税込)。他にもストロベリーとマンゴーのフレーバーから選べます。
氷自体にも味がついているので、最初から最後まで美味しくいただけます。最初の1口はそのまま、次は付属のソースをかけて召し上がれ!
大人の隠れ家「路地裏カフェ 千葉店」で、素敵なランチタイムをお過ごしください!
写真は「ふわふわ いとごおり ミント」1,320円(税込)。他にもストロベリーとマンゴーのフレーバーから選べます。
氷自体にも味がついているので、最初から最後まで美味しくいただけます。最初の1口はそのまま、次は付属のソースをかけて召し上がれ!
大人の隠れ家「路地裏カフェ 千葉店」で、素敵なランチタイムをお過ごしください!
路地裏カフェ 千葉店
千葉市/イタリアン、カフェ、かき氷
4件
29件
-
-
月曜
住所
〒260-0045 千葉市中央区弁天1-15-8 サンライズビル1F
アクセス
JR総武本線 千葉駅から130m JR外房線 千葉駅から130m JR内房線 千葉駅から130m JR成田エクスプレス 千葉駅から130m JR中央・総武線 千葉駅から130m 千葉都市モノレール2号線 千葉駅から283m 千葉都市モノレール1号線 千葉駅から283m 京成千葉線 京成千葉駅から338m 京成千葉線 新千葉駅から487m 千葉都市モノレール1号線 栄町駅から515m 千葉都市モノレール2号線 千葉公園駅から718m JR総武本線 東千葉駅から855m 京成千葉線 千葉中央駅から896m 京成千原線 千葉中央駅から896m 千葉都市モノレール1号線 葭川公園駅から908m 千葉都市モノレール1号線 市役所前駅から988m 京成千葉線 西登戸駅から1009m
JR千葉駅から徒歩3分
営業時間
火~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
用事が思ったより早く終わったので、どこか寄ろうと思い、直前まで予約が出来るこちらへ訪問しました。10分前に到着すると1組並んでいました。その後からどんどん並んでいき、オープン時には7組くらい並んでいました。予約できるならした方が良さそうです。あとからきたお客さんは予約してなく、13時以降の案内と言われていました。人気店ですね。平日でこれは。オープン時間になると予約のかたから優先的に案内してくださいます。フロアは若い女性で塩対応でした。携帯からの注文です。私はまるごと明太パスタ1400円と、ふわふわいとごおりのチョコ1490円を注文。注文してから料理が来るまでは、15分くらいでしたかね。パスタは、、、んーーーーーー明太子の味しかしなかったです。ちょっと残念。明太子もなんか水っぽくて、パスタにも絡まない感じでした。そこからいとかきごおりが来るまで、15分くらいでしたかね。かき氷もチョコ頼みましたが、いとかきごおり自体にはあまり味はなく、ワッフルコーンの中にチョコレートと練乳があるので、かけながら食べてくださいと言われたので、かけながら食べたらようやく味がした感じでした。単調な味なので飽きます。人気店なのに残念でした。
◉料理が一品一品オシャレで、落ち着いた雰囲気でカフェ&昼飲みに最適。特にふわっふわのいとごおりがオススメです。♦︎ふわふわいとごおりフレッシュいちご♦︎背徳のギルティライス めんたいバター♦︎路地裏肉盛り♦︎特製フレンチトースト♦︎生サーモンのカルパッチョ♦︎タコのマリネ✔︎住所:千葉県千葉市中央区弁天1-15-8サンライズビル1F✔︎最寄り駅:千葉駅北口徒歩2分✔︎予算:1000円〜2000円✔︎営業時間:[月〜金]11:30~22:00[フードLO21:00 ドリンクLO21:30][土・日・祝]11:00〜22:00[フードLO21:00 LO21:30]ランチメニュー11:00〜15:00[LO14:30]✔︎駐車場:無✔︎定休日:無PR@rojiura.cafe
千葉駅北口徒歩2分にNEW OPEN“路地裏カフェ千葉店” 様々なシーンにご利用頂ける“新夜カフェ”~
公式サイト
詳細を見る
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス