更新日:2023年01月17日お茶かき氷そば【納涼を味わおう!】京都でオススメのお茶グルメ&スイーツまとめ♪国内外から多くの人々が訪れる日本の西の都、京都。この街は、香り高い宇治茶の産地で有名ですよね◎そこで今回は日本の納涼を満喫できる、京都のオススメお茶グルメをご紹介♪そのまま飲むだけでなく、様々な楽しみ方ができるその魅力を、余すところなくお伝えしていきますよ♡この記事の目次お茶の楽しみ方その1.【Salon de KANBAYASHI】お茶の楽しみ方その2. お抹茶【辻利兵衛本店】お茶の楽しみ方その3. お茶漬け【阿古屋茶屋】お茶の楽しみ方その4. ひんやりスイーツ【茶寮 八翠】お茶の楽しみ方その5. 宇治抹茶そば【伊藤久右衛門 本店】お茶の楽しみ方その6. かき氷【MAIKO茶ブティック】京都の変幻自在な"お茶"から目が離せない!お茶の楽しみ方その1.【Salon de KANBAYASHI】tabelog.comまず最初にご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"お茶"♪こちらの「Salon de KANBAYASHI(サロン ド カンバヤシ)上林春松本店」では、質の高い"煎茶"や"玉露"を味わうことができちゃいます◎やはりお茶の旨みを堪能するなら、シンプル・イズ・ベストなこの楽しみ方がオススメです♡tabelog.comせっかく京都でお茶を楽しむなら、和のテイストを取り入れたオシャレ空間で楽しみたいですよね♪こちらのカフェは白と明るいトーンの木を基調として、個性的なインテリアが和のテイストに見事に調和◎のんびりデートや大人の女性の女子会にはもってこいの空間です♡tabelog.comこちらのカフェは、テラスもオススメなんです♪庭に伸びる笹が揺れる涼しげな風の音が、皆さんの心に穏やかな和の心を喚起させてくれること間違いなし◎京都のオシャレな空間で、香り高いお茶を満喫したい、そんな時はぜひ「Salon de KANBAYASHI」へ♡人気カフェ日本茶専門店カフェ・喫茶(その他)Salon de KANBAYASHI 上林春松本店(サロンドカンバヤシ)京都府祇園★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真3件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.6一休.comレストラン3.92件3件¥2,000~-火曜日,土日祝は不定休利用シーンランチ穴場穴場ランチ住所京都府京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る金園町400-1アクセス京阪電鉄祇園四条駅より徒歩12分阪急電鉄京都線河原町駅より徒歩15分市バス停「東山安井」より徒歩3分。アカガネリゾート京都東山1925内 祇園四条駅から801m営業時間11:30~17:00 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府10投稿まーなん京都東山区 アカガネリゾート京都東山1925内にあるSalondeKANBAYASHI上林春松本店で五段重アフタヌーンティー 京KASANEをいただきました。広い敷地、入口から少し歩きます。望楼塔という建物、窓からは木々の素敵な景色。静かでゆったりとした時間を過ごすことができました。・東山・岡崎投稿日:2023年1月17日京都府10投稿クルクル京都東山、アカネリゾート内にある、カフェサロン永禄年間(1560年頃)創業、450年歴史を持つ宇治の老舗茶舗の上林春松本店のカフェサロンです建物は大正14年建立、銅の老舗企業のオーナー邸宅。玄関ロビーからサロンの建物「望楼棟」までは、広い東山特有の傾斜を生かして造形された森が広がり、池や緑が幻想的です望楼棟の二階の席に通されました味のある木枠の窓を通して、目の前に広がる樹木の緑が非常に美しいです非常に優雅に、アフタヌーンティーを楽しみましたアフタヌーンティー4800円5つ重ねの重箱に入った、豪華なアフタヌーンティーでしたウェルカムドリンクは、MightyLeafのオーガニックワイルドベリーハイビスカス5つの重箱は以下のようなミニチュアや絵画のような装飾でした・枯山水の段石の庭枯山水を、抹茶と抹茶ケーキで模した重上林春松本店の”琵琶の白”使用され、抹茶薫る人気のガトーオペラが非常に美味しい・八坂の塔の段上林春松本店の”雁ヶ音(かりがね)ほうじ茶”使用され、近くの八坂の塔が描かれた、焙じ茶薫るとろけるティラミスでした・おばんざいの段1コンビネーションサンドは、旬野菜のオープンサンドと、抹茶プルマン・おばんざいの段2アオリイカのセビーチェ、アリコベールサラダ、夏野菜スパニッシュオムレツ、フルーツトマトとタプナードサラダおばんさいといえど、フレンチシェフが作る、フレンチオードブルなので、非常に美味しいです・季節の段無花果のパウンドケーキ、桃とラズベリーのムース、ココナッツのブランマンジェ、レモンのガナッシュマカロン。どれも美味しいお茶は、上林春松本店のオリジナル煎茶やMightyLeafのオーガニックティー,ルイボスティー,ハーブティーなど日本庭園や絵画といった、一段ごとに表現される世界と、窓の美しい緑を望みながら、アフタヌーンティーを満足いくまで堪能いたしました投稿日:2023年1月13日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るお茶の楽しみ方その2. お抹茶【辻利兵衛本店】tabelog.com続いてご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"お抹茶"♪こちらの「辻利兵衛(つじりへい)本店」では、伝統的な石臼挽き(いしうすびき)製法で挽いた香り豊かなお抹茶を、季節の上生菓子と一緒に味わうことができちゃうんです♪畳の上に端正に並ぶ、美しい上生菓子と青々とした濃厚な本格抹茶には、目も舌も魅了されてしまいますね♡tabelog.comこちらのお店では、シックなソファーに座りながら、移りゆく京都の四季折々の姿を眺めることができます♡風通しもよいので、夏は特に、心地よい風を感じることができますよ♪日本の四季を感じながら、本格宇治抹茶を堪能するなら是非「辻利兵衛本店」へ!人気日本茶専門店和菓子パフェ辻利兵衛本店京都府宇治田原★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ2件投稿写真6件記事13件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.742件6件¥2,000~¥2,000~月曜日・火曜日利用シーンランチディナーデートおしゃれ女子旅穴場リーズナブル映え夏ランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデート住所京都府宇治市宇治若森41アクセスJR奈良線・宇治駅 宇治駅(JR)から295m営業時間[水~金] 10:00~18:00(L.O17:00) [土・日] 10:00~18:00(L.O17:00) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府300投稿おでかけ探検部💚宇治・抹茶スイーツ💚..三室戸寺の後は、宇治の「辻利兵衛本店」さんへ〜🚗住宅街にあり、趣のある落ち着いた雰囲気の素敵なお店でし😌たお店の方が、「お濃茶パフェ宇治誉れ」が看板メニューと言われたので、私はパフェ、長女は「まちゃ💚らし団子」---@takayo_0323さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!投稿日:2021年11月17日京都府10投稿まっきっあっき106美味しい抹茶を求めて~~~😊😊😊さすがでした~笑これぞ、お抹茶~又、近いうちに訪問したいと思いました~~~次、食したい抹茶モンブランなど色々ありました~笑いつ行こうか?😊😊😊投稿日:2020年8月31日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るお茶の楽しみ方その3. お茶漬け【阿古屋茶屋】tabelog.com次にご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"お茶漬け"♪こちらの「阿古屋(あこや)茶屋」では、京都の様々なお漬物やおかずに、香ばしい"ほうじ茶"や"煎茶"をかけていただく、本格お茶漬けを¥1,450(税込)で食べ放題できちゃうお店なんです♡暑さで食欲がない夏でも、お茶の美味しさでスルスルっと食べられちゃいますよ◎tabelog.com店内の中央には、京都の新鮮な野菜を使用した、彩り豊かなお漬物たちがズラリ!なす、きゅうり、長芋をはじめ、赤カブや壬生菜(みぶな)などの珍しいお漬物もあるんです♪もちろんお味噌汁、ごはん(白米、十六穀米、おかゆ)も食べ放題!何回もお代わりをして、自分好みの様々なお茶漬けをご堪能あれ♡tabelog.comしょっぱいお漬物ばかり食べていると、甘いものが欲しくなる...そんなお客さんへの気遣いを欠かさないのが京都の"おもてなし"♪こちらの「阿古屋茶屋」では、お茶漬けだけでなく、食後にぴったりな"もなか"も食べ放題なんです♡しかも定番の"つぶあん"に加え季節のあんの2種類を楽しめちゃう♪京都旅のお昼には是非、京都の味を満喫できる、至れり尽くせりのお茶漬け食べ放題「阿古屋茶屋」へ◎人気京料理定食・食堂バイキング阿古屋茶屋(あこやちゃや)京都府祇園★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ0件投稿写真6件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.570件6件¥2,000~-無利用シーンランチデート食べ歩き食べ放題おしゃれ家族ランチデート住所京都府京都市東山区清水3-343アクセス【清水道】バス停より徒歩6分【清水道】バス停へは・京阪 祇園四条駅~207号(7分)・阪急 河原町駅 ~207号(9分)・JR 京都駅~206号 or 100号(14分) 祇園四条駅から1,019m営業時間平日 11~16時(15時 最終入店) 土日 11~17時(16時 最終入店) 10:00より、当日の受付を開始します。 玄関前に記名表をご用意しますので、 ご記名後は外出して頂いて結構です。 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るお茶の楽しみ方その4. ひんやりスイーツ【茶寮 八翠】tabelog.com続いてご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"翡翠(ひすい)もち"¥650(税抜)こちらの「八翠」は、京都の老舗の日本茶専門店である「一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ)」の上質な抹茶と葛を贅沢に使用した「八翠」のオリジナルスイーツなんです♪ぷるぷるの翡翠もちには、きな粉と黒みつをたっぷりかけて♡ひんやりと口の中に広がる濃厚なお茶の風味がたまりません!tabelog.com「茶寮 八翠」はロケーションもとっても魅力的♡お店の目と鼻の先には、翡翠色に輝く保津川(ほづがわ)が♡お店のテラスからは、京都の四季を楽しめる嵐山や、桂川にかかる渡月橋(とげつきょう)を一望できちゃうんです♪京都でのデートの休憩にもぴったり◎冷たい甘味で涼みながら、趣深い京都の景色を堪能するなら是非「茶寮 八翠」へ♡人気カフェ日本茶専門店甘味処茶寮 八翠京都府嵐山★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ1件投稿写真1件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.67一休.comレストラン3.541件1件¥3,000~-無休写真提供:一休.comレストラン利用シーンランチデートモーニングおしゃれ女子旅穴場雨の日リーズナブル映えひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチ住所京都府京都市右京区芒ノ馬場町12 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都 敷地内アクセスJR山陰本線 嵯峨野線 「嵯峨嵐山駅」 徒歩約15分阪急嵐山線 「嵐山駅」 徒歩約15分京福電鉄 嵐山本線(嵐電) 「嵐山駅」 徒歩約6分京都駅からお越しの方:八条口よりタクシーで約35分 嵐山駅(京福)から447m営業時間11:00~17:00ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府10投稿Belle♡Bali雨模様でも美しい京都😌✨💕📍翠嵐 ラグジュアリーコレクション 茶寮八翠ホテルをチェックアウト後嵐山のお散歩中に久々にこちらに✨・・次のお客様までということで予約なしで入れた奇跡!予約をしないとなかなか入れないのですが今回はラッキーでした😍💞こちらではお抹茶いただきましたよ😊💖雨模様でしたが、それすら風情ある情景に変わる日本。美しかったです😌💛・・投稿日:2020年10月21日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るお茶の楽しみ方その5. 宇治抹茶そば【伊藤久右衛門 本店】tabelog.com次にご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"宇治抹茶そば"♪夏といえば、冷たいお蕎麦が美味しい季節ですよね!こちらのお店では、京都の香り豊かなお茶を使用した"宇治抹茶そば"が人気メニュー◎ランチには¥1,040(税込)で冷たいざるそばとかやくご飯が堪能できます♪tabelog.com宇治抹茶そばは200g袋入¥340(税込)でも購入可◎美味しいおそばをお手頃価格でおうちでも楽しめちゃいますよ♪人気日本茶専門店甘味処パフェ伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)京都府宇治田原★★★★★★★★★★4.17評価の詳細4.17口コミ15件投稿写真32件記事20件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.5615件32件¥2,000~¥2,000~年中無休(元旦のみ休み)利用シーンランチディナーデートモーニング食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日リーズナブル映え飲み会家族夏秋ランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデート住所京都府宇治市莵道荒槇19-3アクセス京阪電鉄宇治線宇治駅、三室戸(みむろど)駅からそれぞれ徒歩約5分。JR奈良線宇治駅から徒歩約12分。車でお越しの際は店舗の北・南に30台ほど駐車できる無料駐車場がございます。ご利用くださいませ。満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用いただきますようご協力お願い致します。 宇治駅(京阪)から288m営業時間【営業時間について】 当面の間、下記の営業時間となります。 ※予告なく変更する場合がございます。ご了承くださいませ。 全日 10時~18時(ラストオーダー17時30分) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府300投稿おでかけ探検部大好きな伊藤久右衛門の宇治本店へ。イートインスペースはめちゃくちゃ広くてびっくり!特選伊藤久右衛門パフェを頂きました。ロールケーキが乗っている上に団子まで入っていてめちゃくちゃボリューミー!みかんの酸味がアクセントになっていて美味しい☺️白玉やわらびもちなども入っていてバランスが良い!好きなだけ追い抹茶できるのも嬉しい🌱宇治抹茶大福は白あんと抹茶の相性が良くてこれまた美味しい💯隣にはお土産コーナーもあって伊藤久右衛門の抹茶スイーツがたくさん並んでいる夢のような空間で目移りが止まらなかった〜🥹🙏🏻イートインで食べるとお土産のクーポンももらえます。伊藤久右衛門宇治本店@itohkyuemon📍京都府宇治市莵道荒槇19-3平日10:00〜17:30土日祝10:00〜18:00@koto__o39様、ご協力ありがとうございました😊投稿日:2022年11月18日Mirai京都 宇治茶 伊藤久右衛門 抹茶パフェアイスバーめっちゃ可愛いパフェのアイスクリームをいただきました❣️5種類入り抹茶いちごさくらトロピカルモンブラントッピングにマンゴーやイチゴなど果物盛りだくさん🍊こんな可愛いアイスクリーム見たことない✨抹茶チョコレートがコーティングされてて、甘くて美味しい❤️お洒落なアイスバー🍨こんな可愛いアイスクリームもらったらテンション上がるわ🤗綺麗なお皿に盛り付けてみました👍夏の贈り物やお土産にピッタリだよね✨ありがとう❣️ご馳走さまでした👌投稿日:2022年9月24日京都府5投稿み~1日遅れの誕生日🎂誕生日当日到着での注文が💦💦出来ず、翌日に😨まっ、それでも食べてみたかったし、誕生日🎂自分へのご褒美♡ωω解凍に冷蔵庫で12時間なので、カッチカチで9個に分けて、6個分は、冷凍し3個分だけ、解凍し、明日食べる予定です(*^^*)抹茶栗きんとん🍵💓は、安定に美味しい😍抹茶が主張し過ぎず、でも、ちゃんと抹茶🤩👍毎年リピってます😁投稿日:2021年10月21日今ならネット予約でPayPayボーナスget!で見る他のサイトを見るお茶の楽しみ方その6. かき氷【MAIKO茶ブティック】tabelog.com最後にご紹介する、京都でオススメのお茶の楽しみ方は"かき氷"♪こちらの「MAIKO茶ブティック(マイコティーブティック)」の「ふわふわ抹茶かき氷」は、期間限定で抹茶味の台湾風のフワフワかき氷の上にお店の自慢の抹茶をかけた、まさに"抹茶尽くし"の贅沢な逸品♪暑い夏にはキーンと冷たいかき氷、というのが日本人らしい夏の楽しみ方ではないでしょうか♪人気カフェ日本茶専門店甘味処MAIKO茶ブティック(マイコティーブティック)京都府京田辺★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.420件1件¥1,000~¥1,000~火曜日利用シーンランチディナーリーズナブル住所京都府京田辺市田辺中央5-1-7 滝山ビル 1FアクセスJR京田辺駅から徒歩1分 近鉄新田辺駅から徒歩2~3分 京田辺駅から110m営業時間10:00~19:00(喫茶営業 11:30~18:00) [冬季(1月~2月)] 10:00~18:00(喫茶営業 11:30~17:00) 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る京都の変幻自在な"お茶"から目が離せない!PIXTAいかがでしたか?昔から日本人が愛してやまないお茶♡今回はその魅力を再発見できる日本茶の本場・京都での、様々なお茶の楽しみ方をご紹介しました。春夏秋冬、朝昼晩、どんな時でも私たち日本人を癒してくれているお茶は、飲むだけではなく、ご飯でもスイーツでも楽しめる変幻自在さも魅力♪次回の京都旅ではこの記事を参考に、そんなお茶の様々な魅力を皆さんも発掘しにお出かけしてみてくださいね♡大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。