更新日:2022年10月05日アクティビティインスタ映えグルメ【伊豆】サイクリングではずせない☆絶景スポットを紹介!海を眺めて潮風を浴びたり、緑が豊かな高原を走ったりするサイクリングは、楽しい上に気分もリフレッシュできますよね! 今回は、絶景スポットが多く、自然で溢れている伊豆でサイクリングするなら、行って欲しい伊豆絶景スポットをご紹介します!この記事の目次季節の移り変わりを楽しめる♪【稲取細野高原】恋愛成就を願う…【伊豆恋人岬】伊豆で最上級の景色を楽しむならココ!【伊豆の国パノラマパーク】火山が生み出した大迫力の自然美【千貫門(せんがんもん)】疲れた体を温泉で癒す♪【修善時温泉】伊豆名物の金目鯛の煮つけで体力を回復♪【おか田】伊豆でサイクリングコースに入れてほしいスポット6選☆季節の移り変わりを楽しめる♪【稲取細野高原】pixta.jpまず最初に紹介するサイクリングでは外せない伊豆スポットは、東伊豆にある「稲取細野高原」です。面積が125ヘクタールもの広大な高原が広がり、相模灘にうかぶ伊豆七島を一望できる絶景ロケーションは最高◎pixta.jp「稲取細野高原」は年中を通して自然を楽しむことができ、春はぜんまい・わらびなどの山菜狩り、夏は新緑が高原一面に広がり、秋はすすき野原になり一面が黄金色の海になります!季節に移り変わりを楽しめる「稲取細野高原」の絶景を自分の目で味わってみてください!人気高原稲取細野高原静岡県東伊豆★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.41件3件広大な原野で4月中旬~5月上旬まで「わらび」「ぜんまい」などの山菜が取り放題。 秋には大量のすすきが幻想的な世界を演出します。また10月~11月中旬頃まですすき観賞イベントを実施しております。利用シーン春4月11月12月住所静岡県賀茂郡東伊豆町稲取アクセス(1)伊豆稲取駅からタクシーで15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県100投稿wonderful_street_830dススキ🌾🌾🌾で有名な伊豆稲取の細野高原にミラ&アーサーでやって来ました🐕🥰前回来た時はミラだけでススキ🌾🌾は野焼きされてしまった後でしたが今回はややピークは過ぎていましたが、素晴らしい晴天に恵まれて金色のススキ🌾🌾🌾🌾の海が広がって白二匹も大興奮で🐕🐕🐕🐕走りまくりでした🥰ついでに三筋山の山頂⛰まで登って伊豆の入り口で購入したタラコのおにぎり🍙を頂いて大満足のハイキングでした🐕🌾💕投稿日:2020年12月7日恋愛成就を願う…【伊豆恋人岬】pixta.jp次に紹介するサイクリングでは外せない伊豆スポットは、西伊豆にある「恋人岬」。冨士見遊歩道の先端に位置し、展望台から駿河湾越しに御前崎から富士山まで眺めることができます!愛の金である”ラブコールベル”を3回ならしながら恋人の名前をよぶと実るといわれているんだとか…。pixta.jpカップルや観光客で賑わっている「恋人岬」は、ただ恋愛成就を願うだけの場所じゃないんです!恋人岬事務局で恋人宣言証明書を発行してもらうことや結婚式をここで上げることできます☆夕日の景色も絶景♪カップルには行ってほしいスポット!恋人と行って、恋愛を成就させたいですね人気その他恋人岬静岡県土肥★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ9件投稿写真24件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.99件24件愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です。また、恋人岬事務局では1部500円で「恋人宣言証明書」を発行してもらえます。どこまでも広がる大海原をはじめ、富士山・南アルプスを一望に、水平線を紅に染める夕陽が眺められる伊豆西海岸指折りの絶景スポットです。利用シーンデートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり夏冬夫婦春絶景2月3月5月6月7月8月9月11月12月住所静岡県伊豆市小下田3135-7アクセス(1)修善寺駅からバスで(徒歩で30分)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿かつ恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。投稿日:2023年5月28日静岡県10投稿kohchan西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。 投稿日:2022年2月23日merry静岡県西伊豆*恋人岬西伊豆の土肥にある縁結び&展望スポットです。夏に訪れたときの写真です。ピンクの夾竹桃の花が咲き乱れ、美しい海を見下ろすこの場所に華やかさを添えていました。Iloveyouの大きなハンドサインや“こいびとみさき“の駅表示(駅ではありませんがフォトスポットです)、しかも次の駅は"けっこん“でした!眺めもよく、駐車場も広めなのです。ドライブ途中に爽やかな風を感じながらお散歩にもぴったりだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)大切な人と行きたい場所ですね!楽しい旅のひとコマでした。投稿日:2022年2月14日【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!で予約他のサイトを見る伊豆で最上級の景色を楽しむならココ!【伊豆の国パノラマパーク】pixta.jp次に紹介するサイクリングでは外せない伊豆のスポットは「伊豆の国パノラマパーク」!ここの特徴は、なんといっても葛城山の山頂へ上る全長1,800mのロープウェイ!(”伊豆の国パノラマパーク冨士見テラス”抜粋)高度が上がるにつれ、伊豆の国市の全景が徐々に見えてきます。葛城山の山頂から富士山・駿河湾・箱根・天城連山を眺めることができ、360度の迫力のあるパノラマはサイクリングの疲れを忘れさせてくれることでしょう!また、春にはつつじや桜を眺める頃ができ、四季折々の花を眺めることができるので、どの時期に足を運んでも違った景色を楽しむことができます♪是非、この大迫力のパノラマを体感してみてはいかがでしょうか?人気ソフトクリーム伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク)静岡県伊豆長岡★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ4件投稿写真20件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.314件20件--利用シーンデートテラス個室女子旅雨の日映え家族夏冬友達絶景つつじ1月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり禁煙住所静岡県伊豆の国市長岡260-1 伊豆の国パノラマパーク 1Fアクセス田京駅から2,064m営業時間9:00~17:30(冬季は17:00) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿池ちゃん最高の天気☀️でこの景色(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷⌑ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨👏👏👏👏👏最高過ぎました‼️ネットでゴンドラのチケットを買うと安くお得に乗れます(^-^)水辺のお茶する所は無料なのでお勧めします💕砂時計で30分のんびり座って景色を眺められて素敵な時間を過ごせます!投稿日:2021年12月10日静岡県10投稿mi雨の日に伊豆旅行に行き、天気が悪いから迷いましたがせっかく行ったのでロープウェイ乗りました。乗る前に聞いたら、ほぼ人が居ないとの事。貸し切り(笑)富士山なんてまったく見えませんでした(笑)でも雨のつつじは綺麗でした。今度は晴れたときに行きたいなぁ。投稿日:2021年6月8日miiikana0210富士見テラスはモノレールに乗って山奥に行きます!モノレール中からも絶景が見られます🌈⭐️結構高さがありましたがとても楽しかったです☺️✨投稿日:2019年10月31日外部サイトで見る火山が生み出した大迫力の自然美【千貫門(せんがんもん)】pixta.jp次にに紹介するサイクリングでは外せない伊豆スポットは、西伊豆にある「千貫門(せんがんもん)」「千貫門」はかつて海底火山の地下にあった”マグマの通り道”が地上に姿を現した”火山の根”の一部で、”見る価値が千貫文(せんがんもん)に値する”ことから「千貫門」と呼ばれるようになったのだとか…海水の透明度が高いため、そこに生息している熱帯業のような小魚をまじかで見られます!荒々しい波の音で、より迫力が◎その迫力のある自然美を見にサイクリングで寄ってみてはいかがですか?人気その他千貫門静岡県松崎★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.41件1件自然が創りだした海のトンネル。船の出入りが可能(満潮時)。※現在土砂崩れのため通行禁止 R2.11.11現在利用シーン12月住所静岡県賀茂郡松崎町雲見アクセス(1)伊豆急蓮台寺駅からバスで40分 松崎バスターミナルからバスで20分 雲見温泉バス停から徒歩で15分 (2)堂ヶ島から船で50分(往復)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿mii-sunGreatscenery😎投稿日:2019年12月31日疲れた体を温泉で癒す♪【修善時温泉】pixta.jp次に紹介するサイクリングでは外せない伊豆のスポットは、中伊豆にある「修善寺温泉」「修善寺」は伊豆で最古の温泉街であり、”伊豆の小京都”と呼ばれています。(“伊豆市観光協会修善寺支部”抜粋)また”竹林の小径”など、昔にタイムスリップしたかのような趣のある風景が広がっており”伊豆の小京都”と言われるのも納得できます♪pixta.jp温泉街の中心に修善寺川が流れており、川岸には神社仏閣や趣がある温泉宿、飲食店が並んでいます!ゆっくり疲れを癒すのに最適な雰囲気◎どこか昔懐かしさを感じられる温泉地「修善寺温泉」、サイクリングで津荒れた体を癒しに寄ってみてはいかがでしょうか?人気健康ランド・スーパー銭湯修善寺温泉静岡県修善寺★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ2件投稿写真3件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.12件3件伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹修禅寺などがあり、賑やかながら落ち着いた情緒を持つ街でもある。◎独鈷の湯 弘法大師が桂川で病父を洗う少年を見て心うたれ、手に持ったトッコ(仏具)で川の岩を砕き霊湯を湧出させ、父子に温泉療法を伝授したと伝えられている。桂川の川底から湧く湯は、現在も修善寺温泉のシンボルとして風情豊かなムードいっぱい。四季を通じて美しい自然の彩りをひろげ、観光客で賑わっている。利用シーンデートドライブ穴場雨の日紅葉子連れ夏秋友達春桜2月11月住所静岡県伊豆市修善寺838-1アクセス(1)修善寺駅からバスで7分(東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。) (2)東名沼津ICから車で30分(伊豆縦貫道経由。)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿travel修善寺の桜🌸まだ寒いですが、もうすぐ春ですね。桜を見ると、何か新しい事に挑戦したくなりますね!ただ厄年だから、考え中です。投稿日:2020年2月19日たけのうち修善寺は友達がホステルを経営してるのでたまに遊びに行きます。何よりのおすすめは美しい竹林🙆♂️🙆♂️🙆♂️ライトアップされていて夜は幻想的です。m川のせせらぎを聴きながら足湯に浸かることができます。これも最高に癒されますね🕺ワサビ丼やアマゴ丼など自然の恵みをそのまま使用したグルメも素晴らしいですが、のどかな空気と美しい山々💯さらに温泉♨️が💯💯💯ですね。東京から数時間で行けるのも魅力的です。ちなみに友達の経営するホステルは「Hostelknot」というので、是非ご利用ください!🤗🤗🤗良いところです!投稿日:2019年11月30日伊豆名物の金目鯛の煮つけで体力を回復♪【おか田】tabelog.com最後に紹介するサイクリングでは外せない伊豆スポットは、南伊豆にある「おか田」!伊豆の看板地魚であり、高級魚として知られている金目鯛。伊豆の南に位置する下田は、金目鯛の水揚げ量が日本一なんです!(”伊豆下田観光協会公式サイト”抜粋)なんとここのお店は、その伊豆の名物である「金目鯛の煮つけ定食」を食べることができるんです♪tabelog.comこちらが、その「金目鯛の煮つけ定食」♪立派な金目鯛が、お皿の上にのっています。煮汁はコクと甘さのバランスが良く、身を浸して食べると美味◎ごはんがすすむこと、間違いなしです!あまりのおいしさに旅の疲れも忘れてしまいます。是非、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?人気郷土料理(その他)郷土割烹 伊豆の味 おか田(おかだ)静岡県南伊豆町★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.541件1件--利用シーンランチ個室2月座敷がある禁煙貸切可住所静岡県賀茂郡南伊豆町湊307-1営業時間11:00~20:00(L.O.19:30)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿ビンカ南伊豆の食堂で昼食におか田により腹ごしらえ金目の煮付け御膳、2800円を頂きました、ご飯はおかわり出来ます!6枚目の写真は金目鯛のうろこを素揚げしたものです、塩味でカリカリと珍味でした、投稿日:2023年2月24日外部サイトで見る伊豆でサイクリングコースに入れてほしいスポット6選☆いかがでしたか?伊豆は、絶景スポットが多いですね。今回は、伊豆のサイクリングコースに入れてほしいスポット6つをご紹介させていただきました。友人・恋人・家族でサイクリングする際には、一度立ち寄ってみてくださいね♪遠出して旅行に行くなら!飛行機を使って手軽に♡遠出する旅行に行くなら飛行機で行くのがおすすめ!格安チケットをすぐに調べて予約できるskyticketなら、手軽におでかけを楽しめる♪賢く航空券を手に入れて、楽しい旅をenjoyしちゃいましょう♡skyticketシェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。