【今すぐ使える防災グッズ】ポータブル電源を買ったメリットと選び方を解説!

災害ってどこでいつ起こるか分かりません。でも最低限の防災グッズこそ、何が必要なのか分からない方も多いのでは?そんなお悩みを持つあなたにおすすめしたいのが、LACITA(ラチタ)の「エナーボックス」!今回は選ぶポイントや商品の魅力を徹底解説していきます。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:株式会社ポスタリテイト
この記事の目次

優秀な防災アイテム!ポータブル電源とは?

LACITA
そもそも皆さん、"ポータブル電源"ってご存知でしたか?
ポータブル電源とは、モバイルバッテリーよりも大容量で、コンセントも使える蓄電池のこと。コンパクトなサイズながら、これ1台でスマートフォンやパソコンの充電はもちろん、電子ケトルでお湯を沸かしたり扇風機を使ったりすることだってできちゃうんです!

筆者がポータブル電源を知るきっかけとなったのが、おうち時間が⻑くなったつい最近。
⾃粛中にもガタガタと揺れる夜があり「こんな時だからこそ!」と思い、防災グッズについて調べてみました。そこで、友達経由で知ったのが、LACITA(ラチタ)の「エナーボックス」だったんです。

数多とあるポータブル電源の中でも、この商品を選ぶ決め⼿になったのは、⼤容量!軽い!安⼼!の三拍⼦であること。今回は、実際に使ったレポを交えて紹介していきます。

防災用ポータブル電源の選び方1. "実際に使える"電気の量はどのくらい?

それでは早速、ポータブル電源の選び⽅から押さえておきましょう!

まずポータブル電源を選ぶ際に重要なのが、「どのくらい使えるか?」ということ。
しかも、"実際に使える容量"が重要なポイントなんです。

「充電器に貯められている電気量=使える電気量」というわけではありません。物へ電気を運ぶ時に電気が逃げていってしまうこともあり、実際に使える容量は本体に入っている量よりも減ってしまうものもあるみたい!

防災用ポータブル電源の選び方2. どのくらいの軽さ?コンパクトさ?

LACITA
他にも気になるのが、持ち運びのしやすさです。
いくら万能だからと言っても、持てない大きさや重さだったら宝の持ち腐れ。

「すぐ手に取れるスペースに置けるかどうか?」、「誰でも持ち運べるくらいの重さかどうか?」についてもチェックしておく必要がありますね!

防災用ポータブル電源の選び方3. 適用気温の範囲って?

災害時はもちろんのこと、アウトドアでも使っていきたい方にチェックしてほしい点は、ポータブル電源の対応可能気温。

例えば、氷点下で使えない場合は冬の利用は難しいですし、高温で使えない場合も本体の放熱システムがしっかりと整っていないと使いものになりませんよね。購入する前に、商品詳細や口コミを参考に確かめておきましょう!

防災用ポータブル電源の選び方4. 購入後のアフターサポートは手厚い?

ポータブル電源は高性能なだけに、なかなか安い買い物ではありません。だからこそアフターサポートが充実しているのは高ポイント!海外メーカーのものが多い中、今回私が購入した「エナーボックス」を製作しているのは、日本メーカーのLACITA(ラチタ)です◎

対応するのは日本人なので言葉の壁はなく、何より非常に丁寧。初めて使う方にも分かりやすく説明してくれて、何か困ったことがある時に安心して相談に乗ってくれます。

機械音痴の筆者が「エナーボックス」を使ってみた♪

aumo編集部
筆者も実際に使ってみました◎
中を開けてみると発泡スチロールで丁寧に梱包されていて、箱の大きさからは想像できないほど小さいサイズでした!

見た目もスタイリッシュで上品な質感。早速、良い意味で期待を裏切られました(笑)

コンセント・USBは3つずつ!

aumo編集部
まず見つけたのは、コンセントから充電できる【AC出力】と、スマホなどを充電できる【USB出力】が3つずつ。さらに【DC出力】も付いていて、音楽系の機械を使う時にも大活躍します!これだけの数と種類があれば、困ることはありませんね♪

AC出力のすぐ上には、バッテリーがどのくらい減ったのかひと目で分かるインジケーターと、ON/OFFのスイッチが付いています。コンパクトなのに、これほどまでに充実した機能がついているなんて…!

充電もラクラク

aumo編集部
充電する時は【DC出力】から付属の充電器を繋げばOK!
充電しながら電気を取り出すこともできるので、無駄な時間を使わずに電化製品を使えるのは大きな特徴です。

万能な「エナーボックス」

aumo編集部
そして反対側には、車の中でよく見かける【アクセサリーソケット出力】を発見!電源アクセサリーを差し込むだけで、様々なアイテムの充電が可能です。

その下には冷却ファンが付いているので、熱を溜め込みすぎない構造となっています。

ソーラー発電機もおすすめの防災グッズ!

LACITA
「エナーボックス」と併せて、太陽光で電気を貯められる「ソーラーチャージャー」も紹介していきます!これも驚くポイント満載の優秀アイテムなんです。
aumo編集部
まず、9面もあるとは思えないほどの軽さ!このように車に掛けておくだけで電気が貯まるので、災害が起こった時に車中泊をすることになっても役立つはず◎

チャックを開けると充電が?!

aumo編集部
「ソーラー発電機ってどうやって電気を使うの?」と思っていましたが、なんと外側のチャックを開けると、DCケーブル(付属品)で「エナーボックス」に繋げられる【DC端子】、そして、USBケーブルを繋げられる【USB端子】が付いていたんです!
aumo編集部
ソーラーチャージャーには【ハンマー】と【ペグ】もセットになっていて、芝生の上に固定しておくことも可能です。そんな万能ソーラー発電機は付属品も入っているのに、畳むとこの通りとってもコンパクト!

ソーラーチャージャーも揃えておけば、災害が起きた時に気持ち的な面でもかなり楽になるはずです♪

<結論>LACITA(ラチタ)「エナーボックス」を選んだ3つのメリット

「エナーボックス」の魅力1. とにかく軽くて持ち運びラクラク

LACITA
LACITA(ラチタ)の「エナーボックス」は横幅30cm、高さ18cm、奥行き13cm、重さは約5kg。女性でも軽々持ち上げられる重さです。車内に置いておきたい方はもちろん、家のどこかに保管しておきたい方も、これなら邪魔にならなさそうですね!

「エナーボックス」の魅力2. 災害時、何日も持つ!という安心感

ポータブル電源を比べてみてよく見かけたのが、○◯Ahという数字と単位。正直そんな単位が書かれていても、どのくらい使えるかは分かりませんでした…。

でも実際に使ってみると、充電なしに2泊分は使えます◎複数の機械に繋いでも、ショートしたり、動作音が気になったりすることは一切なし!ちなみに、給電適応温度は−10℃〜40℃です。

<参考>1回の充電で電気を送れる目安

・スマートフォン:約30回フル充電
・ノートパソコン:約80時間Web閲覧
・電気毛布(18W):約18時間
・扇風機(20W):約20時間
・LEDランタン(5W):約80時間
・電気ケトル(400W):約7回沸騰
・車用冷蔵庫(45W):約9時間

「エナーボックス」の魅力3. 分かりやすい説明書と1年間の保証制度付き!

aumo編集部
LACITA(ラチタ)は日本のメーカーなので、「エナーボックス」の説明書やコールセンターでの対応は全て日本語です。説明書には方法が淡々と書かれているのではなく、注意しておくべきポイントも図で説明されているので、機械音痴の私でも難なく使えました!

購入すると自動的に1年間の保証がついているのですが…。
購入してレビューを書いたら保証期間が2年追加されるんです!この特典は、使わない手がありませんでした(笑)皆さんもぜひ利用してみてくださいね!

ポータブル電源は流行のグランピングにも大活躍

LACITA
キャンプやグランピングなど、アウトドア用品としても使える「エナーボックス」!車の収容スペースの幅を取らないコンパクトさは大きな特徴です。

様々な家電の原動力となってくれるので、これ1台あれば遊びの幅も広がるはず。アウトドア好きの友達にも自慢したいアイテムです!

防災のマストアイテムは「エナーボックス」!

いかがでしたか?
今回は防災アイテムとして激推ししたい、「エナーボックス」について紹介しました。小さい箱がこんなにも多くの力を発揮してくれるとは…!驚きだらけのアイテムです。

災害は起きないことがベストですが、残念ながら明日にでも起きる可能性があります。
「いつか買おう」と思わず、今から準備しておくことに越したことはありません。

ぜひ皆さんも、「エナーボックス」を防災グッズの1つとして検討してみてください!

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024-2025】東京で楽しめる年末年始の過ごし方…

    potato521
  • aumo
  • 【今すぐ使える防災グッズ】ポータブル電源を買っ…