すべて
記事
守谷・取手・牛久・稲敷の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,989件
1
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県牛久市久野町にある、牛久大仏さんです。牛久大仏は、1993年に完成され、何と120mと驚愕の高さを誇ります🤗青銅製立像としては、世界一だそうですよ😳奈良の大仏は、お寺の中におられますが、牛久大仏は、大仏の中にお寺があるという、珍しい構造になっています😊その内部はと言うと、「光の世界」から始まり、写経ができる場所もあります。中でも3階は「蓮華蔵世界」と言い、全てが金色に輝き、豪華絢爛な造りとなっています😳その上の階は展望室となっており、運が良ければ、スカイツリーや富士山まで見えるそうです🎶アクセスは、JR常磐線「牛久駅」からバスで約25分です。
投稿日:2021年12月29日
tsugu0590
本日はサークルの試合で茨城県へ。惜しくも負けてしまい失意の中高速道路で帰っていましたが、そこで窓から見えたのがこの牛久大仏です。遠くからでもわかるこの圧倒的大きさには感動させられました。どのようにここまで大きな大仏を建てたのでしょうか。気になります。
投稿日:2023年11月20日
saa1010
茨城の人気観光スポット『牛久大仏』へ行きました!遠くから見てもデカいですが、近くで見るとさらにめちゃめちゃデカいです!こちらの牛久大仏、なんと中に入ることもできます!(有料)エレベーターで登った後に大仏の窓から、牛久市を一望できるのがポイント!茨城旅行の観光にぴったりの場所でした!(2022年10月来園)
投稿日:2023年6月24日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
ハル
ラーショの聖地❗️ついに降臨😆😆😆やっと念願叶いました❗️夕方5時頃でしたが凄い人💦先に食券を買いお店の方に渡します!ラーショと言えば「ネギラーメン」ですね❗️私は味玉をプラス!お値段680円也✨コスパ良し👍麺はどちらかと言えば細麺ですが後からわかりましたが太麺でもオーダー出来ましたよ💦少し悔やまれます💦スープはそれなりに背脂が!美味しい!海苔に麺、ネギそしてニンニクを乗せてお口の中にパクリ😆絶妙なお味!絶対旨いやつ!身体ためにレンゲに酢を少したらしスープをグビグビ!味玉の黄身の濃さ!いい感じですね😆日本一美味しいラーショと言われている意味が分かります!機会があれば又伺いたいですね❗️ごちそうさまでした😋
投稿日:2022年8月17日
滉司
茨城の生ワイン買いに行った帰りにラーメンショップ牛久結束店にお邪魔しました。久しぶりの投稿です。メニューは特製ラーメンを食べた気がします。あと餃子とミニチャーシュー丼‼️ラーメンの種類はあんまり覚えてません(笑)自家製の麺で作ってるラーメンですね‼️スープを作ってる鍋が大きくて回すの大変そうでした(笑)麺もスープもとても美味しかったです。あと味玉も‼️自分が好きなだけです(笑)見た目油ギトギトですが、食べてみたら意外とさっぱりしてました🤔次は細麺ではなく太麺を食べたいですね。一つアドバイスするとしたらラーメンの器ギトギトなのでティッシュを持って掴んだほうがいいです(笑)一個前の投稿も見てください☺️茨城には美味しいものがたくさんありますね🤔
投稿日:2022年4月18日
ユーザーのレビュー
茨城県100投稿
mari
ひたち海浜公園のネモフィラ?いえいえ、あみプレミアムアウトレットにショッピングに行きました!ランチは『とんかつ和幸』で。久しぶり美味しかった〜休憩は上島珈琲店で黒糖ミルクコーヒーのラージを。とてもストレス発散になりました🎶
投稿日:2023年4月29日
茨城県10投稿
ひさまるちゃん
【茨城県阿見町】これ、本物の空!この日の空、ほんとにきれいで阿見のアウトレットにあるヤシととても素敵なコラボでしたのだ。ネットでマジックアワーの写真を見かけると、画像修正してるんだろうなぁなんて思ってたけど、実際ほんとにこんな色なのですねぇ(*´૦`*)神様のセンスの良さに、ただただ感動。
投稿日:2022年11月5日
茨城県5投稿
リトアニアの貴公子
初めていきました!あみプレミアムアウトレット!🍫👕👖ナイキ、ニューバランス、PUMA、Jin's、adidas、beamsなどのブランドの店、チョコレート🍫の店、成田ゆめ牧場のあるレストラン。ピザやパスタ🍝の専門店。昼飲み。とりあえず、たくさんのブランド品を見るのに最適な場所!✨天気も良く、快晴の空の下、クラフトビールなど飲んでのんびりと過ごせる場所でした!荒川沖駅からバスで15分。土浦の駅も近く、また東京からは日暮里から常磐線で一本!1時間くらいかなと思います。荒川沖の駅前は、何もないです!w居酒屋、塾くらい。
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
次の休みは茨城でデート♡恋人と過ごしたい厳選スポット11選☆
次のお休み、デートの予定はもう決まりましたか?東京から車で2時間、日帰り観光にピッタリの茨城が筆者のオススメ!今回は絶景スポットから観光やショッピングまで、茨城のデートにピッタリなスポットを11選ご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
いばろぐチャンネル
・ラーメン【王道家】ここは以前千葉県の柏市に本店があったお店です。そこが取手市に移転になり現在は【取手】【柏】【野田】に店舗があります。※今年に東京【秋葉原】にも系列店を出店しました!【IEKEITOKYO】ここの家系はとにかく美味しいです。🍜麺は歯切れのいい中太麺、スープはとにかく濃厚で初めて行く方は濃いめはオススメしません。卓上の調味料も豊富な所も⭕️常にお客様が多いので時間をずらして行くことをオススメします。★★★★★取手店住所茨城県取手市寺田4988フジ取手ボウル1Fこのお店は「千葉県柏市旭町2-1-6金子ビル1F」から移転しました。最寄り駅関東鉄道常総線『寺原駅』(699m)営業時間火~金10:45~15:00/18:00~23:00土10:45~23:00(15:00~15:30スープ調整)日10:45~22:00(15:00~15:30スープ調整)定休日月曜日座席数カウンター15席,テーブル4席×3喫煙禁煙駐車場駐車場あり10台以上
投稿日:2022年2月20日
ココニャン_ver.2
地元柏で大人気の家系ラーメン屋さんです。連日大盛況です。特に若者に人気ですね。みんな大きな声でご馳走様でした、また来ます!っと。とっても良いお店です。。
投稿日:2020年1月29日
augustriver12
柏に戻ってきた王道家さん。再オープン後、大行列でしたが、やっと落ち着きました。変わらぬ濃厚な豚骨ラーメンはクセになる美味しさです。
投稿日:2020年1月16日
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
rider_u
「手造りそば季より」_牛久市常磐自動車道を途中下車、予約をした「季より」さんの開店時間を目指してドライブ。懐かしさを感じさせる古びた一軒家を改装した店舗は、住宅街に佇む、まさに『隠れ屋』です。ナビがなければ間違いなく、辿り着けません笑笑初訪につき品書きから、『いろいろ前菜』、『粗挽せいろ』、『そば三昧(粗挽、田舎、水腰)』と『麦酒風味清涼飲料』をお願いする。塗盆に配されて前菜盛り合わせは、丁寧な仕事を感じさせる上品な味付けである。『いろいろ前菜』を存分に楽しんでいると、頃合いよく『粗挽せいろ』が配膳される。この日の『粗挽せいろ』は北海道蘭越町産「キタワセ」の秋新との若女将の説明。若々しさを感じさせる鶯色にして透明感ある十割蕎麦は稠密な竹笊にふわっと盛られ、細打ちにしてそばの粒立ち、甘皮の星が散る瑞々しい姿に思わず唸ってしまう(嬉)生で手繰れば心地よい弾力の歯切れで、歯抜かりなく一気にほつれる麺線から放たれる蕎麦の香が鼻腔を貫き、手繰る喜びを感じざるを得ません。もり汁は返しのやや濃い目の醤油の上品な旨味、風味と抑制された甘みが絶妙で、節の香とのバランス好くそばの風味を引き立てる仕立てです。辛汁の部類でないものの蕎麦切りを生かす相性は絶妙です。粗挽せいろを手繰り終え余韻を楽しんでいるところに『田舎そば』が配膳される。茨城県筑西市産「常陸秋そば」の秋新とのこと。田舎らしからぬ繊細な印象で、粗挽せいろよりは少しだけ太い裁ちにして、外皮を挽きぐるみした星散る麺線。つながり良い田舎を生で手繰れば豊かな香りと甘味を存分に感じる味わい、強い粒子感を持つ適度な弾力でほつれる腰加減に心地よいのど越し。三枚目は『水腰そば』、”うぉ~、モンブランかって感じ(笑)”極細打ちの麺線は1mm幅の素麵並みの仕上がりにして、星散る十割は驚異的です。つながりの良さに感心し、生で手繰れば仄かなそばの香。鉄瓶で供される熱々サラサラ白濁系のそば湯をそば猪口に注して、新鮮な生山葵を放り入れて一息。料理、器、接客のおもてなしの三要素を強く感じさせる「季より」さんを堪能しました。2023/01/19小寒雉始薙(きじはじめてなく)
投稿日:2023年1月22日
茨城県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】茨城県を旅行した時に、常陸秋そばが食べたいと思い、訪れた「季より」。古民家をリノベーションしたような造りの家で、美味しい蕎麦をいただきました。締めはちゃんと蕎麦湯で締めて、初日から至福のひとときでした。
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
茨城は四季折々の筑波山や夏定番コースの大洗海岸があり、山と海どちらもツーリングに最適なコースがあります。また観光で人気の低い茨城ですが、しゃも料理やアンコウ鍋、メロン等、美味しい食べ物が人気です♪ ツーリングで観光スポット巡りしてみませんか?
14
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
hu4378
茨城県稲敷市の大杉神社へ来ました。茨城にある東照宮です。
投稿日:2023年2月15日
茨城県10投稿
九尾の狐
気になって、行ってみました。やたら目につくパンフレットで、どんなものか、行ってみました。ひと言で言えば、資本主義社会を象徴するような神社です。参拝者を集め、代金を支払わせる趣向がやたらにあり、ひょっとして、一番ご利益があるのは、この神社そのものなのではないか、と思えるほどでした。大規模な神社を想像していましたが、意外と小規模な神社⛩でした。「信じる者は救われる」のだ、と思いました。
投稿日:2023年1月14日
茨城県5投稿
tands
ブログ始めました!みなさん見に来てくださいね!https://livedoor.blogcms.jp/lite/blog/tands1989/article/
投稿日:2021年1月3日
ユーザーのレビュー
茨城県300投稿
mayu mayu
茨城県守谷市にある手打ちそばと鴨料理一穂に行ってきました。とてもきれいなお店です。ランチはオープンと同時にに満席になってしまいました。今回は鴨せいろと数量限定のごま汁せいろ、そしてお店のおすすめ海老のかき揚げをいただきました。お蕎麦は細くてとても喉越しがよく、鴨のだしがとても出ていてとても美味しくいただきました。かき揚げは揚げたてサクサクでこれまた美味しかったです。ゴマ汁せいろもさっぱりしていて夏にはおすすめです。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月23日
茨城県10投稿
さっちん。
お蕎麦大好きな私🎵茨城県の守谷市にある『手打ちそばと鴨料理一穂』へ行ってきました😁相変わらず鴨好きなので、今日はあぶり鴨せいろ蕎麦を注文👍💴2000でしたが、特製あぶり鴨せいろは3000円とその差1000円…初めて訪問したのでとりあえずお手頃な方をいただくことに😁鴨🦆…最高(๑´ڡ`๑)鴨肉はやわらかく噛めば噛むほど味が出て最後まで美味しくいただきました😆他にだし巻きたまごやらネギの天ぷらなどなどたくさん食べ今日も満足した1日でした〰🤣食べ過ぎですね😅
投稿日:2022年2月20日
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
おでかけ探検部
ストロベリーパンケーキ🍓ずっと行きたかったカフェに初訪問♪パンケーキは14時からなので時間まで見知らぬ土地でウォーキングして時間潰し🤣ふわふわしっとり系の生地にいちごたっぷり♡ホワイトチョコはやっぱり相性抜群✨店内は広々としてランチはタイ料理があるみたい🍴14時からだから難しいけどまた行けたらいいな♡..____________@momosoranyanさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊
投稿日:2022年2月4日
ちーぼー
守谷駅から離れていますがタイ料理?!が食べられるお店🍽今回初めて入ったので、1番人気と書かれていたガパオライスを主人が。私はカオマンガイを食べました!ガパオライスは辛味なし・小辛・中辛・大辛と選べましたが、辛いのが苦手な主人は辛味なしで。美味しかったのか、あまり言わない主人が「次は~」とか言っていました。デザートもいろんな種類から選べるスタイルで悩んでしまいました。でも本当に美味しかったので、また行きたいですね〜〜🤗
投稿日:2019年9月8日
紹介記事
【スイーツ好き必見】茨城で食べられる!絶品ふわふわパンケーキ8選
首都圏からの交通アクセス◎な茨城県には、魅力的な絶品パンケーキが食べられるお店がたくさん!今回は、茨城出身の筆者がおすすめする、おいしいパンケーキが食べられるお店を8つ紹介します♪あなたが食べたい!と思うものがきっとあるはず♡