栃木県へ旅行に行くならここに行け!おすすめ観光スポット5選!

栃木県の有名な旅行先といえば日光東照宮!しかし他にも旅行で訪れたなら絶対に行って欲しい、魅力的な観光スポットがたくさんあるんです♪そこで今回は、日光東照宮以外で栃木県のおすすめスポットを紹介したいと思います!
この記事の目次

1. あしかがフラワーパーク

一つ目のおすすめ観光スポットは「あしかがフラワーパーク」です。この施設のシンボルといえばやはり、見事な大藤!四月中旬から五月中が見頃なので、満開の大藤を見たい方はこの期間に訪れてみてはいかがですか?
また一定期間中にはイルミネーションが行われます!このイルミネーションは東日本最大級(※あしかがフラワーパークHP参照)で、なんと電球を400万球以上も使っています!花と光のコラボレーションはとても美しく、一度見たらこの光景は忘れることができないでしょう♪ただし、この時期はとても冷え込むので防寒対策を忘れずに!
人気
その他
あしかがフラワーパーク
栃木県佐野
★★★★★
★★★★★
4.37
65件
905件
あしかがフラワーパークに準ずる
あしかがフラワーパーク 1枚目あしかがフラワーパーク 2枚目あしかがフラワーパーク 3枚目

景色を眺めながらゆったりと特別な時間を過ごせる!

CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。冬季にはイルミネーションが点灯し、幻想的な風景はデートにもぴったり。平成29年11月には、「日本三大イルミネーション」に認定されました。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
海宗
季節外れフォト 第2弾 藤で有名な「あしかがフラワーパーク」…今年は藤の開花も早いそうで、ゴールデンウィークに入る前に行って来ました。見事に藤は開花していました。
投稿日:2023年6月2日
栃木県200投稿
mii
2023年 5/2(火)栃木県 足利市 あしかがフラワーパーク〜大藤まつり 2023〜 〜ローズガーデン2023〜  NO.9樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が咲き誇ります😊咲く藤色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で一カ月間楽しめます😊今年の大藤は、観察史上最も早い開花日となりました😊開催期間を繰り下げて開催しています😊現在、バラの開花も進み、「ローズガーデン2023」も同時開催中です😊ローズガーデンには、500種2500株のバラが咲き誇ります💕シャクナゲや500株のクレマチスが色鮮やかで華やかです😊混雑を避けて、早めに訪れたのでリベンジです😊黄藤が見頃でした💕黄藤のトンネルが綺麗でした💕大藤や八重藤、うす紅藤は終わりに近かったり、終わっていました😅その代わりに、黄藤と白藤のコラボが見れました💕どちらも綺麗でした💕訪れた方は、気づいている方も多いと思いますが、何故か蜂がいませんでした😊去年は、大きな蜂を避けながら撮るのに苦労しました😅今年は、何処へ行っても、蜂がいなくて少し心配になりました😅来年も、綺麗に咲いてくれると良いのですが😅ポピーや花壇のお花達も、咲き誇り華やかでした💕十枚目のお写真を見て頂けると分かるように、早朝から大変な混雑ぶりでした😅(7:00開園で、既に中央口駐車場は満車でした😅)リベンジ、大成功です♪お天気も良く、360°お花達に癒されました💕栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約4分入園料 期間や日により変更あり(HP要チェック)営業時間 5/8〜8:00〜20:30(時間変更ありHP要チェック)開催期間 4/12(水)〜5/14(日)ライトアップ期間 4/15(土)〜5/14(日)
投稿日:2023年5月11日

2. 足尾銅山

二つ目は「足尾銅山」です!この銅山は400年もの長い間活躍し、日本の発展に貢献して来ました♪坑内では当時の過酷な鉄鋼採掘の様子がリアルな人形で再現されています。歴史の勉強にもなり、様々な学びを得られる施設なのでぜひ一度は訪ずれてみて欲しい場所です!
薄暗い坑内へはこのトロッコに乗って向かいます!自然と冒険している気分になるので、気分が高まること間違いなしですよ◎
人気
その他
足尾銅山観光
栃木県足尾
★★★★★
★★★★★
4.04
9件
39件
足尾銅山観光 1枚目足尾銅山観光 2枚目足尾銅山観光 3枚目
昭和55年、足尾銅山の坑道跡を利用して開設されました。坑内電車で全長700mの坑道内が見学できます。途中、銅鉱採掘の模様を39体の人形を使って再現しているほか、銅坑入口前には足尾銅山記念資料室やレストハウスがあります。
利用シーン
デートドライブ映え紅葉子連れ
住所
栃木県日光市足尾町通洞9-2
アクセス
(1)通洞駅から徒歩で5分
営業時間
開館:9:00~16:30 無休
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
有明マン
思い出投稿.長男の中学受験社会お勉強リアルシリーズ.近現代やってたので、足尾銅山でもちょろっと行くかと思いつきで行ったやつ.トロッコとかも乗れて、エンタメ感に仕上がってるので次男みたいな幼稚園児にもそれなりに楽しめました.
投稿日:2022年11月22日
eijisss
トロッコで3分くらい奥まで進んだ後は、洞窟のような道を歩きながら観光できます。銅山内は真夏でも寒いので羽織れるものがあると安心です。全体的にかなりレトロで昭和の雰囲気を味わえます。施設全体はそこまで広くないため滞在時間は1時間程度と計算しておくのがオススメです。
投稿日:2022年9月11日
栃木県5投稿
鈴木さとり
栃木旅行中日昼からザザ降り 足尾銅山へGOトンネル抜けて ズンズン行くと昭和なたたずまい トロッコ乗ってアレもう降りるのって  坑道へマネキン男子がリアルすぎる
投稿日:2022年5月4日

3. 華厳の滝

三つ目は「華厳の滝」です!97mもの高さから一気に水が流れ落ちる光景は圧巻で、自然の雄大さを感じること間違いなし♪また華厳の滝には四季折々の表情があるので、どの季節に行っても素晴らしいです!
秋になると辺り一面真っ赤に紅葉します!見ているだけでこっちの心も暖かくなってしまいますね(笑)。しかし冬になるとこの光景は一変、目の前には氷の世界が広がります!
人気
その他
中禅寺湖華厳滝
栃木県足尾
★★★★★
★★★★★
4.12
4件
12件
休業:地下展望エレベーター運行無休
中禅寺湖華厳滝 1枚目中禅寺湖華厳滝 2枚目中禅寺湖華厳滝 3枚目
日本三大名瀑(めいばく)に数えられる迫力満点の滝。エレベーター(往復530円)を昇った滝上と滝下、それぞれに展望台があり、どちらからの眺めもよいが、飛沫浴をしたいならエレベーターを降りた滝下の観瀑台がおすすめ。100m近い高さから水しぶきをあげて落ちてくる滝はまさに圧巻だ。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光宇都宮道路清滝ICより第二いろは坂経由、中禅寺湖方面へ20分
営業時間
営業:地下展望エレベーター運行8時~18時(季節により変更あり) 休業:地下展望エレベーター運行無休
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
Yasuko
10/17に行った華厳の滝です。雨と雲の中だったのでどこにあるかは判りません。悪しからず。けど一応、うっすらと判る写真もあります。
投稿日:2020年10月19日
Hy0804
🌸日光竜頭の滝・中禅寺金谷ホテル トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)が見所です。ツツジ科ツツジ属の落葉底木。関東の山地に多い事から名が付きました。代表種のミツバツツジとは違い、おしべが10本あり、主に5月中旬〜6月上旬にかけて咲きます。ミツバツツジよりも花期がやや遅く、標高の高い場所(概ね標高1000m以上)に見られます。
投稿日:2020年4月27日
TOMO
華厳の滝から竜頭の滝に着いた途端に雪がチラチラと...みるみるうちに吹雪いてきてビックリ😱ヤバいょヤバいょと慌ててイロハ坂を降りました🤣山の天気ゎホントに変わりやすい....ホント注意⚠️が必要だと肝に銘じておきます🙏💦
投稿日:2019年12月15日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

4. 茶臼岳(ちゃうすだけ)

四つ目は「茶臼岳」です。那須連山の代表格、茶臼岳は今もなお白い煙を上げる活火山☆この山は綺麗な紅葉が見られることで有名で、多くの観光客が登山に訪れます!
登山といっても本格的なものから、気軽に楽しめるコースがあります!気軽に楽しみたい方は、茶臼岳の9合目まで行くことのできる那須ロープウェイがオススメ☆
人気
その他
茶臼岳
栃木県那須
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
6件
茶臼岳 1枚目茶臼岳 2枚目茶臼岳 3枚目
那須火山群の主峰,茶臼岳をさし,今も噴煙をあげる活火山。ロ-プウェイの那須岳山頂駅より徒歩約50分。
利用シーン
ドライブ穴場紅葉子連れ
住所
栃木県那須郡那須町大字湯本
アクセス
(1)黒磯駅からバスで(ロープウェイ山頂駅から約50分)
ユーザーのレビュー
キキ
昨日は登山🏔残雪が多くて、アイゼンなしでは危険と判断、9.9合目辺りで引き返してきました。でも楽しめたから、良し‼️
投稿日:2020年3月22日

5. 東武ワールドスクエア

5つめは「東武ワールドスクエア」です。ここでは25分の1スケールで精巧に再現された、世界各国の建物や遺産などを見ることができます☆再現度がものすごくリアルなので、世界一周旅行をしているような気分を味わことができるんです◎
もちろん建物だけではなく、人間もリアルに再現されています。一人一人服装や表情が違うので、人間を見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいますよ!
aumo編集部
冬の期間にはイルミネーションも開催されます!お昼の雰囲気とはガラッと変わり、なんとも言えない素晴らしい空間が広がっていてとても綺麗です♪
人気
その他
東武ワールドスクウェア
栃木県今市
★★★★★
★★★★★
4.13
5件
25件
東武ワールドスクウェア 1枚目東武ワールドスクウェア 2枚目東武ワールドスクウェア 3枚目
世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族
住所
栃木県日光市大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
鈴木さとり
鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分 世界各国のミニチュアがいっぱい 子供から大人まで 楽しめます  あっここ行った なんてね 2時間なんてあっという間  カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
投稿日:2022年5月4日
栃木県100投稿
からっ風②
お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
投稿日:2021年9月12日
noji
海外に行けない今だからこそ…!東武ワールドスクウェアへ行って来ました。海外にいった気分になれたぁー。空港のミニチュアもあって、空港&飛行機好きの私はおおはしゃぎ!この写真はギリシャ。はぁーーーまた海外行きまくりたい。ウズベキスタンに2020年3月にいく予定で予約までしてたのにコロナの影響でキャンセルに…悲しいーーー。
投稿日:2021年2月10日

これで栃木の旅行先は決まり!

いかがでしたか?

今回は栃木県のおすすめ観光スポットを紹介させていただきました!日光東照宮以外にも旅行で訪れたら楽しいスポットが盛りだくさんでしたね♪時期によって風景が大きく変化するスポットが多かったので、自分の見たい景色を決めて訪ずれてみるといいかもしれません◎
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月5日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4ワークマンで人気の靴17選!防水やアウトドアで疲れない…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
  • aumo
  • 関東
  • 栃木
  • 栃木県へ旅行に行くならここに行け!おすすめ観光…