すべて
記事
日光・鬼怒川の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,934件
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
ちゅら
鬼怒川あさやホテルへ♫GOTOと栃木復興割を使って約半額で泊まれました!ちょっとお高めなホテルなので、せっかくだから展望風呂付きのお部屋を❤️部屋のお風呂は、檜風呂で掛け流しの温泉!いつでも入れるのでこのお部屋にして正解👍プレミアムラウンジも利用できてお抹茶とちょっとしたお菓子も頂ける❤️夕食ブュッフェは100種類以上で目が欲しくても胃袋が付いていけない😂3泊くらいしないと全制覇出来ないだろーな。LIVEキッチンは目の前でフィレ肉、天ぷらを提供してくれて常に熱々で頂ける!デザートも凄い種類でハーゲンダッツのアイスも食べ放題❤️この宿にして正解だったー♫鬼怒川温泉あさや東武浅草駅より特急で約2時間。鬼怒川温泉駅下車。東北道宇都宮I.C~日光宇都宮道今市I.C、鬼怒川方面。駐車場:有り:400台(無料・先着順)
投稿日:2020年9月27日
栃木県5投稿
ひとみん
鬼怒川にある、あさやホテル♨️帰ってきてから知ったのですが、ここは温泉ホテルランキングに常に上位の人気ホテル♡♡ビュッフェの種類がものすごく豊富で、全部制覇するぞー!と意気込んだものの半分くらいで断念😂笑これをきっかけに2〜3年に1度ですが、母娘旅行をするようになりました❤️✨
投稿日:2020年3月29日
紹介記事
充実の温泉施設と食事が魅力◎鬼怒川温泉に行くなら「あさやホテル」へ!
都内から約2時間で行くことが出来る鬼怒川温泉。そんな鬼怒川温泉を堪能できるのが、今回ご紹介する「あさやホテル」です。「あさやホテル」は充実の温泉施設だけでなく、満足度の高いお食事メニューもあるのが魅力♡様々なシーンで是非ご利用ください!
ユーザーのレビュー
chou chou tabi
中禅寺湖スワンボートレース🦢✨1.2枚目は、昨日朝のニュースで見たものです。あれ⁉️ぺたこさん&takaさんやん‼️👀!(◎_◎;)えー今回お二人は、日光なんや〜てね🤣皆さんも見覚えのあるスワンボート🦢実は、毎年開催されてきた行事だそうです。昨年は中止!2022年は開催🌟どなたでも参加可能とのこと❣️湖に浮かぶ可愛いスワンボート🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🦢🦢なんとも可愛いくて湖と山のダイナミックな景色に親子やカップルや家族の皆さんが必死で足で漕いで競争している姿は、まぁ楽しい🌟しかし、レースが終わりスワンから降りた方々のコメントが面白くて〜ある主婦の方…『もう足がちぎれるかと思いました』あるお父さん…『運動不足を実感いたしました!』皆さん汗だく💦でしたが、とても良い笑顔😊なんともほのぼのするイベントですね♪参加してみたーい☆無理か…😅💦
投稿日:2022年9月6日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市中禅寺湖🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨夕日、📸何年ぶりやろか、、、😅雲が有って、、切れ目から日が射してどうにか📸太陽☀️か沈むと同時にガッスて、、よう見えんかった、、、😅最後まっ白で何か出て来そうな😇😇夜でも水面と山の陰位写るのですがね奥日光は自然が沢山あっていい所だなまたいつか紅葉時期かな🚗💨💨😃😃😃😃
投稿日:2022年8月31日
栃木県1000投稿
Sho
【中禅寺湖】久々の青空撮影何故か中禅寺湖に来た時は曇りが多くて青空と湖の緑色がキレイですフクロウの守り神🦉なのか😆可愛いので撮影😆ピンク色の花は九輪草(クリンソウ)です英国別荘記念館の所に咲いてました🌸
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
関東の日帰りドライブで外せない!デートや夜におすすめのスポット20選
関東でおすすめの日帰りドライブスポットを紹介します!東京都の『レインボーブリッジ』や千葉県の『海ほたる』など、関東エリア別でピックアップ。夜景が見られるデートスポットや穴場、グルメがおいしいスポットなど、さまざまなシーンのドライブスポットをまとめて解説しています。車でしか行けない場所もあるので、休日の観光やデートにも必見です。
4
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
鈴木さとり
鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分世界各国のミニチュアがいっぱい子供から大人まで楽しめますあっここ行ったなんてね2時間なんてあっという間カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
投稿日:2022年5月4日
栃木県100投稿
からっ風②
お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
投稿日:2021年9月12日
noji
海外に行けない今だからこそ…!東武ワールドスクウェアへ行って来ました。海外にいった気分になれたぁー。空港のミニチュアもあって、空港&飛行機好きの私はおおはしゃぎ!この写真はギリシャ。はぁーーーまた海外行きまくりたい。ウズベキスタンに2020年3月にいく予定で予約までしてたのにコロナの影響でキャンセルに…悲しいーーー。
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
Yasuko
10/17に行った華厳の滝です。雨と雲の中だったのでどこにあるかは判りません。悪しからず。けど一応、うっすらと判る写真もあります。
投稿日:2020年10月19日
Hy0804
🌸日光竜頭の滝・中禅寺金谷ホテルトウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)が見所です。ツツジ科ツツジ属の落葉底木。関東の山地に多い事から名が付きました。代表種のミツバツツジとは違い、おしべが10本あり、主に5月中旬〜6月上旬にかけて咲きます。ミツバツツジよりも花期がやや遅く、標高の高い場所(概ね標高1000m以上)に見られます。
投稿日:2020年4月27日
TOMO
華厳の滝から竜頭の滝に着いた途端に雪がチラチラと...みるみるうちに吹雪いてきてビックリ😱ヤバいょヤバいょと慌ててイロハ坂を降りました🤣山の天気ゎホントに変わりやすい....ホント注意⚠️が必要だと肝に銘じておきます🙏💦
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースを紹介
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気です!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、「ありすぎて迷ってしまう」なんて方も多いのではないかと思います。本記事では日光をがっつり観光できる人気日帰りコースを紹介します!
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
calm_gift_1030
東武ワールドスクエア栃木県日光市鬼怒川温泉にある建築博物館です。本物さながらの精巧な25分の1のミニチュア建築物が並び、世界旅行気分になれます。☆グエル•パーク(スペイン)…ガウディ☆カサ•ビセンス(スペイン)…ガウディ☆サグラダ•ファミリア(スペインバルセロナ)…ガウディ☆ベルサイユ宮殿☆エトワール凱旋門☆エジプト☆エスファハンモスク☆タージ•マハル🌏世界21ヶ国野外テーマパーク
投稿日:2022年11月1日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
日本の名所世界の名所がミニチュアで楽しめる!!楽しくて写真撮りすぎちゃうスポットです📷✨小さい時に行ったことがあってずっと好きだったけど行く機会がなく、、、と思っていると続けて行けたりするもんです(^^)バスガイドとして修学旅行、バス旅行で2回程いけました🚌▼以下の文章は画像に反映してますので画像でお楽しみください♪東武ワールドスクウェアは「世界の遺跡と建築文化を守ろう」をテーマに1993年に開園しました。世界の有名建造物を25分の1の縮尺で再現したミニチュアがひろがる屋外テーマパークです。2017年には東武ワールドスクウェア駅が開業されました。ミニチュアがあるだけ。なんですけど本当に楽しいんですよね。精巧なミニチュア見ていてとても楽しいので写真を撮りすぎちゃいます。拙い素人写真ですがご覧ください。マスコットキャラクタートム(飛夢)マイム(舞夢)二人は園内に住むピース・フェアリー(平和の妖精)です。トム妖精の国『プロスペル・アイルランド』からやって来たちょっぴり食いしん坊な男の子。マイム妖精の国『ピクシー・アイランド』からやって来たお茶目でおてんばな女の子。
投稿日:2022年3月2日
紹介記事
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
一泊二日で行く国内旅行のおすすめスポットを特集!カップルや家族旅行、女子旅やひとり旅にもおすすめの観光地をまとめて紹介します。関東から行ける旅行先をはじめ、全国の観光名所やゆったり過ごせる穴場スポットもピックアップ!一泊二日のプチ旅行で必要な持ち物リストも掲載しています。土日休みを利用して、気軽に国内旅行を楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
calm_gift_1030
秋めいた戦場ヶ原のハイキング。広い湿原と男体山、太郎山などの山々と厳しい環境で育っているひょろひょろの白樺、ゆったり流れている湯川。1年中見れるマガモ。日本でヒナを育てる数少ない場所です。途中赤い川があります。湿原の中に含まれている鉄分が、バクテリアなどの働きで、赤褐色の物質になり、沈澱したものと書いてありました。(no.2)no.10ウメバチソウ…開花8〜10月•約2cmの白い花☆湯の湖→湯滝→湯川→竜頭の滝→中禅寺湖→華厳の滝へ至ります。☆ちょうど良い気温でした。
投稿日:2023年9月15日
栃木県10投稿
はちこ
2024年5月4日15:00頃ゴールデンウィークなか日に日光観光。戦場ヶ近くのゆばぁばコロッケや餃子饅頭、舞茸コロッケが売ってるお店の駐車場に停めました😌2割くらい空いてるかんじですぐに駐車できました〜ゆばぁばコロッケはしっかり湯葉をかんじられてうまし!舞茸コロッケは、じゃがいものコロッケにきのこがちらほら、餃子まんはそのまま餃子はさまってました😂
投稿日:2023年5月4日
栃木県10投稿
kohchan
秋色🍁に染まる戦場ヶ原昨日、紅葉🍁が見頃を迎えた奥日光・戦場ヶ原を散策してきました。「秋晴れ」の予報がはずれ「曇り」ベースの一日となり彩りはイマイチでしたが、黄葉した唐松林や一面に広がる草もみじ🍁の先に男体山もクッキリとみえ、秋色🍁に染まった奥日光を堪能できました。
投稿日:2022年10月23日
紹介記事
【県別】関東観光するなら!定番から穴場までおすすめスポット13選
関東の観光スポットと聞いて何を思い浮かべますか?広くてどこに行けばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか!今回は自然やレジャー施設などをはじめ、穴場スポットなど魅力がたくさんある関東の人気おすすめ観光スポットを県別に分けてご紹介します。
8
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
travel
鬼怒川温泉のホテル三日月🌙!以前リニューアルし、女子旅、カップルが増えてました!ホテル三日月は木更津の龍宮城も有名ですが、鬼怒川温泉の三日月もエンターテイメントなリゾートホテルです!プールも温泉も満喫出来るホテル!また行きます。ベトナムにも三日月グループがオープンしています!
投稿日:2023年8月23日
Andy
【鬼怒川温泉きぬ川ホテル三日月】子供の頃行ったことがあるようなないような気がする三日月さん。ちょっと前にリニューアルしたそうでとても綺麗になってました。どでかい足湯やプールなどエンタメ施設多いのが特徴です。
投稿日:2023年5月17日
栃木県10投稿
HY816
いつかの姉との日帰りプチ女子旅✨おぷーろ❣️貸切状態で姉と2人満喫✨自然の中での癒し!気持ちよかった〜!#
投稿日:2021年2月16日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
M
12月中旬の鬼怒川龍王峡、吊り橋からの眺めは絶景でした。吊り橋の真ん中で撮影しましたが、高所のためかなり緊張しました。紅葉や新緑の頃は、さらに絶景が観られることでしょう。さらに上流に向かい五十里ダムに行きました。水位が低く冬空の下で閑静な雰囲気でした。四季折々の風景があり、どの季節でも素晴らしいだろうと思います。
投稿日:2022年12月24日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市龍王峡🚗💨💨💨🚶♂️🚶🏼♀️💨💨💨龍王峡🍁🚶♂️🚶🏼♀️💨💨💨😄😄😄😄
投稿日:2022年11月7日
栃木県5投稿
hu4378
今日は、市青年部の旅行で栃木県日光の龍王峡→龍王峡自然歩道散策→滝見茶屋で昼食→鬼怒川お菓子の城→日光ろばた漬けへ行ってきました。あいにく紅葉はまだ早かったみたいです。因みに自然散策路は、トレッキングシューズをお薦めします。スニーカーで行ったら足を捻ってしまいました。
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
【カップルに♡】栃木のおすすめドライブコースはこれだ!!
栃木には自然、文化、レジャー施設などがたくさんありますよね。楽しめる場所がたくさんあるのはいいけど、たくさんあり過ぎてもどこに行けばいいか迷っちゃう。そんな今回は日光・鬼怒川エリアに絞った、おすすめドライブコースを紹介します!
ユーザーのレビュー
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市竜頭の滝🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨竜頭の滝上流上流のが好きかも😅😄3年ぶり位かな、、紅葉🍁時期が綺麗な場所で、、、お決まりの場所です😄紅葉時期は混むので行きませんここも人が数人しか居らずガラガラで貸し切りでした😄😄😃道路に猿🐵が居ったな親子で猿🐒💨💨💨日光、猿よく見かけますね、、😄😄😄😄
投稿日:2022年8月31日
栃木県1000投稿
Sho
【竜頭の滝】昨年フォロワーさんが朝の6時頃で渋滞してると教えて下さいったので朝4時に起きて出かけました本日はボディガード及びナビがいるので暗い時間で車🚗を走らせても安心👌一年に数回だけ気分が乗った時は付き合ってくれるので助かりますよ早い時間に出発したので渋滞に捕まらなく1時間弱で着けました中禅寺湖で気温−2度この時期は防寒対策をしっかりしてお出かけ下さいね竜頭の滝も正面から、ゆっくり撮影出来て早起きは三文の徳ですね👌2021,10,31撮影
投稿日:2021年10月31日
栃木県10投稿
littlegreen_maa
日光の紅葉といえばいろは坂や中禅寺湖が有名ですがそれよりももう少し奥にある竜頭の滝です。竜の頭の様に見えるからこの名前がついているみたいです。幸運なことに、虹が一瞬にうつっています。皆様にもいいことがありますように!
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
【栃木ドライブ】紅葉を見たいなら行かなきゃ損!筆者一押し10選◎
今回は栃木県の紅葉シーズンに絶対に訪れてほしいドライブスポットを、厳選して10箇所ご紹介します!栃木は自然豊かで、大人も子供も楽しめるスポットがたくさんあるので、毎年多くの観光客が訪れています。特に観光客で賑わう時期は紅葉シーズン。今回はそんな時期に行かなきゃ損のおすすめドライブスポットをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
12
ユーザーのレビュー
hmkw-07-rinn
日光東照宮からほど近くにある、露天風呂付きの宿♨️ウェルカムドリンクの抹茶と御茶菓子が出て、チェックインからおもてなしが素晴らしかったです✨夕飯はとちぎ和牛のしゃぶしゃぶや日光湯葉など、名産品と旬の料理に大満足でした!細い山道の先にあるので、冬に車で行く際はスタッドレスタイヤ必須です…!
投稿日:2022年2月12日
栃木県10投稿
ちろ
日光での宿泊は楽しみにしていたとく川‼️綺麗なお魚さんがビールとともにお出迎え😆お部屋のお茶も花開くジャスミン茶❣️ステキなお宿〜💕
投稿日:2019年8月20日
紹介記事
【栃木ホテル】おすすめ10選!魅力いっぱい人気宿で素敵旅を♪
東京からほど近い人気観光地「栃木」!日光東照宮、華厳の滝や戦場ヶ原など1度は行ってみたい観光スポットはたくさんありますね♪1日自然を満喫するために、旅の拠点となるホテルにもこだわりたいですよね!今回は栃木のおすすめホテルを紹介しちゃいます♡
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
からっ風②
2023年3月19日(日)🌤お孫ちゃんシリーズ娘家族が『日光江戸村』に行って孫2人が忍者になって来ました🥷レンタルの忍者衣装を借りて忍者修行を受け忍者になりきった2人🥷🥷衣装のレンタル料は1人分4,100円だそうです🥷刀だけは持ち帰り出来るとの事⚔娘が動画を送ってくれましたが、忍者になりきってる2人の動きが面白過ぎて爺婆は大笑いわらい😆😆😆😆😆【江戸ワンダーランド日光江戸村】通行手形(入園料)👉大人5,800円小人3,000円駐車場👉800円住所👉栃木県日光市柄倉470-2電話👉0288-77-1777!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月19日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
栃木県日光市に江戸があります✨逃走中やらテレビでもよくみる江戸ですね。入園から江戸を感じられるこだわりが満載で入園チケットが『通行手形』!いよいよ江戸に入るからここは関所なのかな?笑入ると日光街道の宿場町再現からはじまって体験場やお食事所がたくさんあります!!細かーいこだわりを見つけるたびに感動と感心✨修学旅行の学生さんがたくさんいて盛り上がっていました(^^)〒321-2524栃木県日光市柄倉470-2
投稿日:2022年8月3日
栃木県5投稿
yokohama mama
GW真っ只中、開園5分前の到着で既に入場券購入には長蛇の列、だったけど、子連れ旅行プランにはもってこいの場所。園内建物もスタッフの皆さんのなりきり度合いもクオリティ高く、それほど並ばず入れるアクティビティも多く、短時間で満喫できました
投稿日:2022年5月5日
紹介記事
定番から穴場まで!栃木のおすすめ観光スポット5選!
日光東照宮や鬼怒川温泉、那須高原と意外にも観光スポットの多い栃木県。電車でも車でもアクセスが良く、ちょっと遠出をしたいときにぴったりです!今回はそんな栃木県の観光スポットの中でも定番から穴場まで厳選してご紹介!
ユーザーのレビュー
okgift
『お部屋は川の上!?@鬼怒川温泉』栃木の名湯鬼怒川温泉。断崖になった両岸に温泉旅館が林立する姿もかっこいいです。宿泊した「鬼怒川プラザホテル」は、ちょうど鬼怒川の流れが曲がるところでにせり出した形で建っており、部屋の窓から景色を見たら、まるで川の上にいるがごとし!温泉も、鬼怒川を眺めながら入る大浴場が心地よいです。さらによかったのは、プランについていた離れの「鬼灯亭」の貸切温泉。木々に囲まれた中の木のお風呂。リラックスできまくりです。充実した内容の割にコスパ良く、オススメ宿でした。2017.10訪問
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
鬼怒川のおすすめホテル7選!温泉と食事に癒される極上のひと時を
栃木・鬼怒川で極上のくつろぎを体験してみませんか?今回は鬼怒川で観光と合わせて楽しめるおすすめのホテルを7選ご紹介します。自然豊かな温泉地ならではの温泉や食事、お部屋に癒されるはず♪子連れやカップルでゆったりリラックスできるホテルをお探しの方必見です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある、鬼怒楯岩大吊橋です。鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋です✨高さ37mの橋上からは、大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることができます😊吊橋の上流にそそり立つ「楯岩」は、戦いのときに使用する楯に似ていることから名づけられ、その高さは100mほどです🎶楯岩の頂上には展望台が整備されており、眼下には鬼怒川の清流と温泉街、遠くに鶏頂山をはじめとする高原山系の美しい山並みという大パノラマが満喫できます🤗橋の往復だけでなく、周辺散策が楽しめます🎶橋を渡った先には「楯岩展望台」や手彫りのトンネル、楯岩鬼怒姫神社、沢底が透き通った美しい古釜の滝があります✨気持ちいい風が吹き抜け、とても清々しい気分にさせてくれますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月3日
栃木県5投稿
Mr.デニムブルー
鬼怒楯岩大吊橋へ🚙💨約70mの巨大な岩が、楯に似ていることから、この名前がついたとか・・・なかなかの絶景❗️(紅葉の時期は🙆♂️らしいデス)鬼怒川温泉駅で、SL大樹を見ました。👀客車と車掌車を連結する所も、見ることが出来ました(^ν^)大樹は現在、【いちご王国栃木】をPRするオリジナルヘッドマークをつけています。❓❓❓それだからか、謎のイチゴマンが・・・
投稿日:2021年3月23日
旅猫
鬼怒川に行った時に寄った鬼怒楯岩大吊橋です川の写真はこの橋の中央に着いた時に撮ったもの、本当に本当に高くて、高所恐怖症でも無いのですがさすがに足がすくみました。。。しかも橋が結構揺れる笑鬼怒川温泉には泊まったことはありませんが、こういう谷に向かって建っているお宿が点在していました、泊まるなら谷に向いた部屋がいいなぁと妄想していました(´`)
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
餃子だけじゃない!栃木県の厳選おすすめ観光スポット6選◎
「栃木県」といえば、真っ先に思い浮かぶのが宇都宮の餃子!という人も多いのではないでしょうか!しかし、栃木県には大自然が織りなす魅力いっぱいの観光スポットがたくさんあります♪日常の生活から離れてリフレッシュしたいと考えているそこのあなた!要チェックなスポットが満載です◎それではいってみましょう!
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
taku39
栃木県日光市にある「明治の館」に行ってきました!これは2年ほど前の写真です。明治の館は外観が洋風の館となっており、写真映えする綺麗な様相です。料理もオムライスやケーキといった洋風の美味しいものが食べられます。
投稿日:2023年6月27日
栃木県100投稿
Satoshi.N
メイジノヤカタ〜明治の館💫余りに洒落乙なので❣️閑静な日光不動苑に建つ「明治の館」は、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館レストランです。洋館の扉を開くとそこには文明開化が織りなした気品溢れる空間が広がっています。現代の日光を旅して明治に出逢う。明治の時代が作り上げた極上の洋食を楽しみながら、時空を超えたひとときをゆっくりとお過ごしください。<明治の館は2006年登録有形文化財に登録されました。>どれもオイチイ😭✨とにかく❣️映画の世界🎥嗚呼✨〜帰りたくなくなっちゃうな🤣是非❣️行ってみて下さいね😵👍✨
投稿日:2020年7月12日
栃木県10投稿
ちろ
日光に来たらここも必ず。明治の館。最初はチーズケーキを買う目的で来てたけど最近はプリンをお土産で買って帰るのがルーティンw最高〜‼️
投稿日:2019年8月19日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースを紹介
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気です!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、「ありすぎて迷ってしまう」なんて方も多いのではないかと思います。本記事では日光をがっつり観光できる人気日帰りコースを紹介します!
18
ユーザーのレビュー
栃木県500投稿
サトツル
大江戸温泉物語鬼怒川温泉鬼怒川観光ホテル栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2アクセス東武線鬼怒川温泉駅から徒歩で約15分東武線鬼怒川温泉駅から路線バスで約10分アクセス(車)日光宇都宮道路今市ICから約30分駐車場普通車200台可1泊無料駐車場制限無し駐車場場所屋外予約不要送迎(送り、迎え)無し夕食ビッフェ11月30日まで鬼怒川観光ホテル、鬼怒川御苑では秋の贅沢グルメ祭り😆鬼怒川観光ホテルでは本まぐろの刺身寿司🍣紅ズワイガニ🦀が食べ放題‼️鬼怒川御苑では牛トマホークステーキと紅ズワイガニ🦀が食べ放題なんですよ😉👍‼️
投稿日:2020年9月28日
紹介記事
日光で宿泊したいおすすめホテル10選!温泉やバイキングも人気
日光で宿泊もするプランで観光する方でホテル選びに悩んでいる方はいませんか?週末に旅行等で日光に宿泊する方にぜひ知っておいてほしい、おすすめのホテルがあるんです!安くてコスパの良いところや温泉や露天風呂が有名なところなどご紹介します。
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
calm_gift_1030
吹く風が心地よく瀑声だけが聞こえ、久しぶりの湯滝、湯の湖を散策。釣り人もいました。湯元温泉の方には、沢山の釣り人のボートがありました。赤沼パーキングには観光バスが21台も並んでいました。首都圏からの小学生の団体です。「こんにちはー😀」元気いっぱいかわいい声であいさつしてくれます。あまりにも長い列で少々疲れました😅湯滝のパーキングにも観光バスがずらり並んでいました。no.1湯の湖の湖水が湯滝に流れ落ちるスタート地点です。
投稿日:2023年9月14日
栃木県5投稿
Momotaro
夏休み前に日帰り旅行に行ってきました。日光にある湯滝が大好きで、一年に一回は訪れたくなる滝の名所。目の前に流れる滝は本当に迫力があり、気持ちが癒されます。帰りは、吹き割れの滝にも寄りました。幸せな時間が過ごせました😊
投稿日:2022年7月23日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
日光は滝も見どころです。日光いくなら滝旅おすすめですよまずは湯滝からです!日光の中で個人的に1番好きな滝です。母なる滝という感じがして強くて優しい。みたいな。わかるかな、、、笑▼以下は画像に反映していますのでご覧ください湯滝奥日光三名瀑高さ70m、最大幅25m湯滝も駐車場に車を停めハイキングコースの道をくだると間近から見ることができます。轟音とともに、末広がりの形で流れ落ちる迫力には圧倒されます。この湯滝をスタートとして山を下る順番に滝を紹介していきます!
投稿日:2022年3月8日
紹介記事
日光東照宮だけじゃない!!栃木のおすすめ観光地5選!!
日光東照宮のイメージが先行しがちな栃木県の観光地。しかし、それだけじゃないんです!!栃木には多くの観光地があり、それぞれに魅力があります。
今回はその中でおすすめを5つを取り上げて、紹介していきます。
旅行の際に、筆者のおすすめを参考にしてみてください♪
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
有明マン
犬連れて日光二荒山神社へ.友達の結婚式で訪れた以来の二荒山.相変わらず、とても心が落ち着く神社でした.東照宮からつながっており、歩いて5分ぐらいの砂利道を進むとあります.今回はお参りはさることながら、お清めの塩を買いました.
投稿日:2023年4月2日
栃木県10投稿
鉄道こまち
世界遺産日光二荒山神社です!写真は、黄金の良い縁うさぎです!2022年4月、日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)が男体山山頂に神をまつって1240年の節目を記念して、古事記にも登場する、因幡の白兎にちなんで、作成されました!黄金のうさぎは、鋳造金箔(きんぱく)仕立てで高さ60センチ、重さ50キロ!両手には幸運と成功をもたらすとされる、鉱石「ラピスラズリ」を持っております!今年は、卯年なので、さらに、開運スポット🐰🐇かわいい💕!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月5日
栃木県100投稿
calm_gift_1030
日光二荒山神社へお参り世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる橋「神橋」は、二荒山神社の建造物です。日光山内の入り口を飾る木造朱塗りの美しい橋です。ここの主祭神は招福や縁結びの神です。日光三山(男体山、女峰山、太郎山)を祭神として祀る山岳信仰の聖地。霊峰•男体山からのパワーが降り注ぐ場所。パワースポットが沢山あります。縁結びの神話にちなんだ黄金色の「良い縁うさぎ」の像もあります。鋳造金箔仕立てで、高さ60cm、重さ50kgあります。両手には幸運と成功をもたらすとされる鉱石「ラピスラズリ」(直径6cm)を持っています。魔を跳ねのけ、金運、幸運を呼ぶそうです。狛犬はライオンのようでした。
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
【2019】関東の縁結び神社10選!神様、恋の応援して下さい♡
関東で縁結び神社をお探しの皆さん!「関東だと神社の数が多すぎて決められない」「有名で実績のある神社がいい!」なんて思ったことありませんか?そんな方のために、有名な縁結び神社を10選まとめました!今年の神頼みは、噂の神社でしてみませんか?
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
calm_gift_1030
奥日光•湯の湖へドライブ標高1500m、日光国立公園の中心部に位置。前日光白根山が近くで見えます。ハイキング、トラウトフィッシング、登山、温泉などが楽しめます。日光山温泉寺(入浴できるお寺)も人気があります。…no.3湯元の北東の一角、湯ノ平湿原一帯が湯元の源泉地です。…no.6冬に金精道路が閉鎖されるほど雪が降るのですが、その温泉が湯の湖に流れているため、凍らない所があります。湯元はまだ芽吹きがありませんが、湿原で12頭の🦌シカが草を食べに来ていました。湯元から日光前白根山への登山ルートがあり、今日も登山客がいました。往復約10時間、上級者ですね。
投稿日:2023年4月20日
栃木県10投稿
kohchan
きょうは、涼を求めて奥日光・湯ノ湖へ。下界では35℃以上の猛暑日になりましたが、標高1400mを超える湯ノ湖の湖畔は24℃で、風が吹くと少し肌寒いぐらいで、とても心地よかったです。
投稿日:2022年8月16日
栃木県1000投稿
Sho
【湯の湖】今日の目的は湯の湖の鏡面撮影少し時期が遅かったようで紅葉は終わりに近かったですね朝日が出てくる様子を撮影待機していたのですがあいにく曇りだったのでちょっと暗いですね来年は10月中旬にしますー2021,10,31撮影
投稿日:2021年10月31日