• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 栃木県
  • 日光・鬼怒川
  • 足尾

【2025最新】足尾のおすすめ人気スポットTOP20

足尾
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

「足尾」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「足尾」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

足尾

エリアから探す

トップ>全国>関東>栃木県>日光・鬼怒川>足尾
日光・鬼怒川
  • 日光
  • 今市
  • 鬼怒川
  • 足尾

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

足尾の飲食店で人気のジャンル

  1. 和菓子・甘味処
  2. そば・うどん・麺類
  3. 喫茶店
  4. 旅館
  5. 寿司

足尾の観光スポットで人気のジャンル

  1. その他神社・神宮・寺院
  2. いちご狩り
  3. 博物館
  4. 運河・河川景観
  5. 日帰り温泉
人気順
おすすめ順
1 - 20件/288件
更新日:2025年07月01日
1

中禅寺湖

足尾/その他

中禅寺湖 1枚目

アソビュー!

中禅寺湖 2枚目

アソビュー!

中禅寺湖 3枚目

アソビュー!

中禅寺湖 4枚目

アソビュー!

中禅寺湖 5枚目

アソビュー!

中禅寺湖 6枚目

アソビュー!

中禅寺湖 7枚目

アソビュー!

中禅寺湖 8枚目

アソビュー!

自然の美しさを堪能する中禅寺湖の魅力

4.14
52件
223件

奥日光•中禅寺湖遊覧船「けごん」に乗り中禅寺湖を一周しました。歌が浜に車を止め、立木観音から乗船。立木観音(発)→船の駅中禅寺→菖蒲ヶ浜→大使館別荘記念公園→立木観音(着)☆一周コース「けごん」…1日7便☆臨時便Aコース新型遊覧船…「男体(なんたい)」1日7便🍁男体山や白根山の雄姿、湖岸の紅葉、リッツカールトン、大使館別荘地、界日光(no.2)、立木観音(no.10)、その所々の紅葉がゆっくり見れました。八丁出島は色鮮やかな(no.8•9)紅葉の美しさでした。(2023.10.31)

中禅寺湖スワンボートレース🦢✨1.2枚目は、昨日朝のニュースで見たものです。あれ⁉️ぺたこさん&takaさんやん‼️👀!(◎_◎;)えー今回お二人は、日光なんや〜てね🤣皆さんも見覚えのあるスワンボート🦢実は、毎年開催されてきた行事だそうです。昨年は中止!2022年は開催🌟どなたでも参加可能とのこと❣️湖に浮かぶ可愛いスワンボート🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🦢🦢なんとも可愛いくて湖と山のダイナミックな景色に親子やカップルや家族の皆さんが必死で足で漕いで競争している姿は、まぁ楽しい🌟しかし、レースが終わりスワンから降りた方々のコメントが面白くて〜ある主婦の方…『もう足がちぎれるかと思いました』あるお父さん…『運動不足を実感いたしました!』皆さん汗だく💦でしたが、とても良い笑顔😊なんともほのぼのするイベントですね♪参加してみたーい☆無理か…😅💦

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

中禅寺湖華厳滝

足尾/その他

中禅寺湖華厳滝 1枚目中禅寺湖華厳滝 2枚目中禅寺湖華厳滝 3枚目中禅寺湖華厳滝 4枚目中禅寺湖華厳滝 5枚目中禅寺湖華厳滝 6枚目中禅寺湖華厳滝 7枚目中禅寺湖華厳滝 8枚目

迫力ある壮大な自然を堪能!高さ97mの豪快な滝

4.12
9件
56件
休業:地下展望エレベーター運行無休

10/17に行った華厳の滝です。雨と雲の中だったのでどこにあるかは判りません。悪しからず。けど一応、うっすらと判る写真もあります。

🌸日光竜頭の滝・中禅寺金谷ホテルトウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)が見所です。ツツジ科ツツジ属の落葉底木。関東の山地に多い事から名が付きました。代表種のミツバツツジとは違い、おしべが10本あり、主に5月中旬〜6月上旬にかけて咲きます。ミツバツツジよりも花期がやや遅く、標高の高い場所(概ね標高1000m以上)に見られます。

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

戦場ヶ原

足尾/その他

戦場ヶ原 1枚目戦場ヶ原 2枚目戦場ヶ原 3枚目戦場ヶ原 4枚目戦場ヶ原 5枚目戦場ヶ原 6枚目戦場ヶ原 7枚目戦場ヶ原 8枚目
4.10
18件
109件

秋めいた戦場ヶ原のハイキング。広い湿原と男体山、太郎山などの山々と厳しい環境で育っているひょろひょろの白樺、ゆったり流れている湯川。1年中見れるマガモ。日本でヒナを育てる数少ない場所です。途中赤い川があります。湿原の中に含まれている鉄分が、バクテリアなどの働きで、赤褐色の物質になり、沈澱したものと書いてありました。(no.2)no.10ウメバチソウ…開花8〜10月•約2cmの白い花☆湯の湖→湯滝→湯川→竜頭の滝→中禅寺湖→華厳の滝へ至ります。☆ちょうど良い気温でした。

2024年5月4日15:00頃ゴールデンウィークなか日に日光観光。戦場ヶ近くのゆばぁばコロッケや餃子饅頭、舞茸コロッケが売ってるお店の駐車場に停めました😌2割くらい空いてるかんじですぐに駐車できました〜ゆばぁばコロッケはしっかり湯葉をかんじられてうまし!舞茸コロッケは、じゃがいものコロッケにきのこがちらほら、餃子まんはそのまま餃子はさまってました😂

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

いろは坂

足尾/その他名所

いろは坂 1枚目いろは坂 2枚目いろは坂 3枚目いろは坂 4枚目いろは坂 5枚目いろは坂 6枚目いろは坂 7枚目いろは坂 8枚目
4.09
11件
38件

いろは坂。一方通行で登りは第2いろは坂、下りは第1いろは坂。小学校修学旅行では当時確か有料道路だったような気がします。流石に全部は撮影出来なかったのね上り下りで撮った写真を載せておきます。下りはイニシャルDでなんか見た風景?

第2いろは坂_日光市@2023/10_霜降ホテル湯西川から中禅寺湖を目指し64kmの道のりは、R121→R119→R120に入り馬返Pで一休み。第2いろは坂は9.5km、標高差440m、20か所のカーブ続くワインディング・ロードへ気合を入れてスタートです。平日の午前11:30、次々と車が行き過ぎますが道程に渋滞はなく、九十九折りを心地よいリズムで登坂を繰り返します。黒髪平展望台(海抜1,173m)幸運にも1台分の駐車スペースがあり、絶景をカシャリ📷明智平展望台(標高1,373m)車線規制が始まる駐車場の150m手前から渋滞、そして停止(悲)駐車場へ入場するまで、待つこと30分。まぁ~、良しとしましょう。さらに、ロープウェイの待ち時間が30分と、人気の観光スポットとはこんなのもでしょう(笑)3分で到着する明智平展望台からは、男体山や中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝の大パノラマが一望でき、錦の雄大な絶景が広がります(嬉)色付き良い雄大な絶景を存分に撮り収めて、中禅寺湖へ向かいます。2023/10/24_霜降_霜始降(しもはじめてふる)

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

竜頭の滝

足尾/運河・河川景観

竜頭の滝 1枚目竜頭の滝 2枚目竜頭の滝 3枚目竜頭の滝 4枚目竜頭の滝 5枚目竜頭の滝 6枚目竜頭の滝 7枚目竜頭の滝 8枚目

約210mの滝が織りなす絶景の魅力

4.09
38件
157件

奥日光「竜頭之茶屋」で「湯葉とざるそば」「あたたかい山菜そば」などをいただき、竜頭の滝側を歩きました。散策路が整備されています。no.3は「竜頭之茶屋」から見える景色です。🌸ちょうど「トウゴクミツバツツジ」が見頃でした。滝側で綺麗に咲いていました。湯の湖から流れ出た水が戦場ヶ原を流れ下って湯川となり、竜頭の滝を流れ中禅寺湖へ流れ入ります。茶屋から湯元歩道を歩いてみました。!5月の口コミ投稿キャンペーン!

栃木県日光市竜頭の滝🚗💨💨💨🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨竜頭の滝上流上流のが好きかも😅😄3年ぶり位かな、、紅葉🍁時期が綺麗な場所で、、、お決まりの場所です😄紅葉時期は混むので行きませんここも人が数人しか居らずガラガラで貸し切りでした😄😄😃道路に猿🐵が居ったな親子で猿🐒💨💨💨日光、猿よく見かけますね、、😄😄😄😄

星評価の詳細

6

華厳滝

足尾/運河・河川景観

華厳滝 1枚目華厳滝 2枚目華厳滝 3枚目華厳滝 4枚目華厳滝 5枚目華厳滝 6枚目華厳滝 7枚目華厳滝 8枚目

圧巻の滝、四季折々の美しさを体感しよう

4.07
22件
116件

大迫力の滝!!!癒しのマイナスイオンというよりはパワーをバシバシ感じる場所でした!ところどころに課金システムがありますが、ここは惜しみなくしたいところです。

華厳の滝。拝観料で展望台までのエレベーターで行く事が出来ます。エレベーターは100mあるそうで約1分間で到着です。展望台まで続く道は春先でも風が冷たい。滝の水量も雪が大分残って分、迫力に欠けました(?)。やはり紅葉の季節が一番なのかなぁ。(泣)

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

湯滝

足尾/その他

湯滝 1枚目湯滝 2枚目湯滝 3枚目湯滝 4枚目湯滝 5枚目湯滝 6枚目湯滝 7枚目湯滝 8枚目

自然の美と迫力、湯滝の魅力を体感しよう

4.07
14件
82件

3日目〜1日目3日目何年か前に来た時は見れなかった景色🍁✨中禅寺湖あたりはまだ色ずきはじめだったけど標高が高い奥日光の湯滝は今が見頃でした!湯ノ湖〜湯滝〜竜頭の滝〜中禅寺湖〜華厳の滝と流れて迫力のある滝!竜頭の滝から湯滝まで階段登って散策が楽しめるんです🚶‍♀️テレビ局(ZIP)も来てました🎤

2024.05.20日帰り旅行で日光へ🐒午前中は小雨☔️→曇り☁️→霧😶‍🌫️と残念な天気でしたがお昼過ぎから雲が切れて青空に‼︎初めて行った湯滝は間近に見る滝の迫力にテンション爆上がり⤴︎でした滝の脇にある階段を登ると湯の湖につながっていて、滝が流れ落ちるのを上から見ることもできます👀私たちは途中で引き返しましたが湖の周りを散策出来るようです🥾そして滝の隣にあるお土産物屋さんで売っている豆大福(¥150)がまた最高😋おすすめです‼︎

星評価の詳細

8

湯ノ湖

足尾/その他

湯ノ湖 1枚目湯ノ湖 2枚目湯ノ湖 3枚目湯ノ湖 4枚目湯ノ湖 5枚目湯ノ湖 6枚目湯ノ湖 7枚目湯ノ湖 8枚目

奥日光の湯ノ湖、温泉の香り漂う隠れた名所

4.06
15件
92件

3日目は湯本温泉街と湯ノ湖を散策乳白色のお風呂が良かったなぁ〜♨️🐒うーん硫黄の匂いが宿の周りには野生の鹿や猿🐒がたくさんいて木の皮や木の実を食べてるんでしょうね白樺の木や紅葉が素敵〜湯ノ湖もキラキラo,+:。☆.*・+。して綺麗✨

「湯の湖」は、標高1.478mの山間にある美しい湖です。静かで湖岸には散策路もあります。明治初めに魚類が放流されて以来、多くの種類がいます。現在は、ヒメマス、カワマス、ニジマス、ホンマス、コイ、フナ、ワカサギなどがいるようです。「湯滝」近くの橋から湖を見ていたら、肉眼で魚が見えました。浅瀬で5匹くらい泳いでいました。1羽のサギもいました。紅葉を見ながら歩いて来ました。🍁ナナカマドが綺麗でした。

星評価の詳細

9

明智平展望台

足尾/その他

明智平展望台 1枚目明智平展望台 2枚目明智平展望台 3枚目明智平展望台 4枚目明智平展望台 5枚目明智平展望台 6枚目明智平展望台 7枚目明智平展望台 8枚目

栃木のデートに最適な絶景スポット、明智平展望台

4.05
4件
17件

明智平展望台栃木県日光市細尾深沢営業時間9:00〜16:00(明智平ロープウェイ)休業日3月1日〜3月15日(明智平ロープウェイ)交通アクセスJR東武日光駅からバス🚌で40分明智平バス停から徒歩で1分ロープウェイ🚡を乗って明智平展望台に行ってきました😆中禅寺湖と華厳の滝、右には男体山3つ一緒に見られる場所です🤩中々同時に見られないので天気も良くです良い夏の思い出です😙

明智平日光のこの景色は圧倒的でした。実は、この景色を見るまでは日光をなめてました。秋の日光は激混みなので、早朝滑り込んだんですが、朝日がさらに赤さを増してくれて、まさに、絶景でした。

星評価の詳細

10

足尾銅山観光

足尾/その他

足尾銅山観光 1枚目足尾銅山観光 2枚目足尾銅山観光 3枚目足尾銅山観光 4枚目足尾銅山観光 5枚目足尾銅山観光 6枚目足尾銅山観光 7枚目足尾銅山観光 8枚目

歴史を感じる冒険の旅、足尾銅山の魅力

4.04
19件
180件

夏休みの帰省中に足尾銅山観光に行きました。足尾駅から間藤駅まで観光を兼ねて散策。十数年前に来た時はハゲ山だったのが、植樹が進み銅山の生々しさは薄れたものの、象徴的な炭鉱や産業遺産が残っており感動しました。古河橋や宝蔵寺そして銀山平公園など見どころも満載。次回は、トロッコ列車に乗ったり、足尾銅山体験観光をゆっくりと楽しみたいと決めました!日光の帰りに車で立ち寄るか、桐生から電車でのんびりも良いと思います。

2023年7月9日(日)⛅️足尾製錬所跡取り壊されず、いまだに残っています👌プリウスでの最後のドライブでした😥

星評価の詳細

11

奥日光高原ホテル

足尾/ホテル

奥日光高原ホテル 1枚目奥日光高原ホテル 2枚目奥日光高原ホテル 3枚目奥日光高原ホテル 4枚目奥日光高原ホテル 5枚目奥日光高原ホテル 6枚目奥日光高原ホテル 7枚目奥日光高原ホテル 8枚目
4.03
15件
25件

雪見風呂と白濁湯♨️お部屋もリノベーションされて綺麗で連休なのに16000円と満足出来ました。雪景色もなかなかよくリラックス出来ました.2.11

念願の雪見風呂は最高です❣️外は吹雪の中の露天風呂💫リニューアルされたホテルでお部屋も綺麗でスタッフの方々も敏速な対応で気持ちが良いですよ☺️

公式サイト

詳細をみる

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる
12

古峯神社

足尾/その他神社・神宮・寺院

古峯神社 1枚目古峯神社 2枚目古峯神社 3枚目古峯神社 4枚目古峯神社 5枚目古峯神社 6枚目古峯神社 7枚目古峯神社 8枚目
4.03
25件
161件

古峯神社(ふるみねじんじゃ)の庭園の紅葉が綺麗でした。大芦川の清流を引き、広大な自然の地形を生かして作られています。面積はおおよそ82500平方メートルの廻遊式日本庭園です。山々に囲まれた前日光の隠れた名所と言われています。とても綺麗でした。

古峯神社⛩️古峯神社一の鳥居⛩️はものすごくデカくてびっくりしました!川の水も透き通っていてとても綺麗!西大芦川の源流に近い緑なす渓間、優美を醸す山麓に鎮まる古峯神社は、ご祭神に日本武尊をいただく由緒深い神社。ご祭神のお使いである天狗は飛翔して崇敬者にふりかかる災を除してくれる威力の持ち主として広く言仰され、開運、火防をはじめ、海上守護、五穀豊穣、交通安全、営業繁栄、身体健全など、あらゆる心願成就を導くとされています。園内2万5千年の中にある庭園・皆率、は、自然の地形を生かしてたられた日本最大級の回遊式日本庭園です。峯の池を中心に滝が配され四季折々の美しい景色を見せてくれます。

星評価の詳細

13

中禅寺金谷ホテル

足尾/ホテル

中禅寺金谷ホテル 1枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 2枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 3枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 4枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 5枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 6枚目

一休.com

中禅寺金谷ホテル 7枚目中禅寺金谷ホテル 8枚目

ダイニングで、伝統のフレンチ。感動

4.03
2件
32件

中禅寺金谷ホテルリゾートライフとフライフィッシング発祥の地と言われています。ホテル前で、トウゴクミツバツツジとシロヤシオが見頃でした。白とピンクのコラボが見れ、木は大きく見事でした。(竜頭の滝では、トウゴクミツバツツジが咲き始めでツボミが多かったです。)🛶中禅寺金谷ホテルでは、カヤック教室があります。ホテル前がボートハウスで、とても便利です。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

14

旧イタリア大使館別荘記念公園

足尾/公園・庭園

旧イタリア大使館別荘記念公園 1枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 2枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 3枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 4枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 5枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 6枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 7枚目旧イタリア大使館別荘記念公園 8枚目

歴史を感じるリゾート空間、旧イタリア大使館別荘

4.03
23件
58件

中禅寺湖畔にある建物と公園でとても素敵なロケーションです。イタリア大使館の別荘として使用されていて今は一般公開されています。夏は25℃位で涼しく過ごしやすく、冬は寒くて生活は出来ないようです。建物の中の調度品が何もかもオシャレなんです❣️カフェ☕*°もあったのでお茶してきました。

期間限定ライトアップがスタートした奥日光華厳ノ滝ライトアップを中心に、中禅寺湖畔のイタリア・英国大使館別荘記念公園や中禅寺立木観音の五大堂、二荒山神社中宮祠の男体山登拝門などが、11月23日までの期間限定でライトアップされる「ライトアップ奥日光」がスタートした。写真はイタリア大使館別荘の桟橋です。

星評価の詳細

15

龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや)

足尾/喫茶店、和菓子、そば

龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 1枚目

ホットペッパーグルメ

龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 2枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 3枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 4枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 5枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 6枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 7枚目龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや) 8枚目

日光の観光名所「竜頭の滝」を目の前で楽しめる食事処

4.02
14件
112件
4月から11月は上記の営業時間、12月から3月は9:30~14:00までの営業になります。休みは不定休

🍡🍵竜頭の茶屋「竜頭の滝」を見るには、この「竜頭の茶屋」に入って見ます。お店にはお蕎麦やお団子、お土産物もあります。☆ソフトクリームは9種🍦ゆば🍦バニラミルク🍦レモンミルク🍦お抹茶🍦いちごミルク🍦生チョコ🍦ホワイトコーヒー🍦アルフォンマンゴー🍦杏仁アイス滝を見ながらいただけます。

2023年10月19日(木)⛅️【無謀にも午後から日光へpart⑤】日光いろは坂を上っている途中「竜頭の滝」駐車場は満車🈵「湯の湖」まで行って金精峠を抜けて沼田インターから高速で帰る予定でしたが、時間がなく「湯の湖」でUターン帰りに「竜頭の滝」駐車場は空きが出来ていたので寄りました。時間は既に16時20分(昼間の内に寄りたかった)昨日のこの日日本テレビが取材に来ていたと言う翌日の朝、ZIP!で「竜頭の滝」の様子を放送していたと妻が言ってました。最後の画像は瀧見台の上空に一直線に飛行機雲が出ていました✈️!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

華厳滝観瀑台

足尾/その他

華厳滝観瀑台 1枚目華厳滝観瀑台 2枚目華厳滝観瀑台 3枚目華厳滝観瀑台 4枚目華厳滝観瀑台 5枚目華厳滝観瀑台 6枚目華厳滝観瀑台 7枚目華厳滝観瀑台 8枚目
4.02
7件
27件

暑い夏はデカい滝でマイナスイオン!🥶お盆に友人と行った栃木旅行にて、『華厳滝観瀑台』に行ってきました〜!エレベーターを使っていける観瀑台で見る滝壺は、日本三名爆と呼ばれるだけありかなりの迫力があります。また、滝は上からも見ることができるので、色々な角度から楽しむことができます。道中のいろは坂は運転してて楽しいので、ドライブで行くのもオススメです!

【華厳ノ滝】2019.08.14所在地:栃木県日光市中宮祠駐車料:510円<おススメPoint>湯葉のお店が沢山♪滝とともに食も楽しめそう😋

星評価の詳細

17

日光国立公園中禅寺湖畔

足尾/その他

日光国立公園中禅寺湖畔 1枚目日光国立公園中禅寺湖畔 2枚目日光国立公園中禅寺湖畔 3枚目日光国立公園中禅寺湖畔 4枚目日光国立公園中禅寺湖畔 5枚目日光国立公園中禅寺湖畔 6枚目日光国立公園中禅寺湖畔 7枚目日光国立公園中禅寺湖畔 8枚目
4.02
16件
98件

中禅寺湖畔、歌が浜、中禅寺(立木観音)、何度も見ているけど、お気に入りです。涼を求め観光客も戻ってきているような感じがしました。湯滝、戦場ヶ原、小田代ヶ原では小学生のハイキング団体が以前のように来ているような。半月山からの中禅寺湖の風景もお気に入りです。湯の湖ののんびり散策も。☆自転車でいろは坂を登ってくる自転車ライダー、凄いですね。

⛰日光国立公園の山々⛰天高く馬肥ゆる秋と申しますが、秋晴れの中を群馬県の片品から金精峠を越えて栃木県の日光に向かいました。日本百名山の日光白根山と男体山を代表格に素晴らしい山々を眺めながら日光国立公園の戦場ヶ原〜竜頭の滝〜中禅寺湖〜華厳の滝、翌日東照宮と周辺を巡りました。今回初めて訪れた(写真最後の2枚)の日光霧降高原では、大笹牧場から雄大な景色が広がる風光明媚な高原に感動しました。

星評価の詳細

18

星野リゾート 界 日光

足尾/旅館

星野リゾート 界 日光 1枚目

じゃらん

星野リゾート 界 日光 2枚目星野リゾート 界 日光 3枚目星野リゾート 界 日光 4枚目星野リゾート 界 日光 5枚目星野リゾート 界 日光 6枚目星野リゾート 界 日光 7枚目

絶景を望む、贅沢女子旅の宿。心満たされ

4.02
5件
6件
無休

先月、星野リゾートの界日光に泊まってきました!行った日がたまたま別のホテルで開催されていたG7とバッティングして、周辺がとても厳重な警備の中楽しんできました笑お宿がめちゃめちゃ中禅寺湖に近くて部屋から一望できて気分が終始上がりっぱなしだったのですが、お部屋だけじゃなくご飯もこだわりが凄くて思わずずっと居続けたいと思っちゃいました笑

星野リゾート界に20代限定プランでお得に旅行♪お食事処のそばにはこんな素敵なスポットが!時間限定で出し物もありました☺︎お子さんも楽しんでいましたよ。日本の伝統を感じる旅館で、美味しい食事と壮大な景色に癒された休日です!

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

19

明智平ロープウェイ

足尾/その他

明智平ロープウェイ 1枚目明智平ロープウェイ 2枚目明智平ロープウェイ 3枚目明智平ロープウェイ 4枚目明智平ロープウェイ 5枚目明智平ロープウェイ 6枚目明智平ロープウェイ 7枚目明智平ロープウェイ 8枚目

日光の絶景を二人で共有する特別な体験

4.02
6件
38件

朝8時に鬼怒川温泉を出発し今市ICから清滝ICまで高速にのりいろは坂へ。紅葉の時期なので混んでると見込んで早めに出発したのですが、明智平ロープウェイは長蛇の列40分待ちでした。看板の写真は夏だったので、秋の写真と比べると紅葉してるなと思う。雲ったり晴れたりで日差しがあたってる所は紅葉の発色が良い感じに写ります。

いろは坂の途中にある明智平ロープウェイ🚠紅葉の時期に来たら必ず乗って見ようと思いジャスト9時に到着しました。平日だった事もあり混雑してませんでした3分で展望台駅へ展望台からは男体山、中禅寺湖、華厳の滝が同時に見れる絶景だったはずなのに😰お天気も曇り空で今年の夏は天候不順で突風も吹いたため絶景どころかぼやけた景色で最悪の紅葉だと係の方が言ってました。

星評価の詳細

20

日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館

足尾/博物館

日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 1枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 2枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 3枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 4枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 5枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 6枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 7枚目日光 二荒山神社 中宮祠 宝物館 8枚目
4.02
6件
35件

二荒山神社中宮祠は男体山(なんたいさん)を御神体とする一の宮の神社で、中禅寺湖の辺りに鎮座しています。境内の紅葉が綺麗でした。ここが男体山の登山口で、山頂に奥宮があります。ただし登山は11月11日までです。

栃木県日光二荒山神社🚗💨💨💨🚶🏼‍♀️🚶💨💨💨残念終了してました😅男体山の登山口で、、、山頂まで行けます😅😇😇片道4.5時間位掛かると昔、登った事が有ります、、登ると山は見えんな😁下から見る位が丁度いいかな😅中禅寺湖が見渡せます意外と展望台、木が邪魔して見えにくい所が多い様に、、😅😃😃😃😃

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
2345
次へ次のページ

足尾 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

華厳滝 菱屋

華厳滝 菱屋

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

パン

三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)

三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

うどん

手打ちそば かつら

手打ちそば かつら

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

そば

ティー ルーム 南4番クラシック(Tea Room 南4番Classic)

ティー ルーム 南4番クラシック(Tea Room 南4番Classic)

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

カフェ

野州そば処 いなりや

野州そば処 いなりや

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

うどん

奥日光自然の家

奥日光自然の家

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

旅館

レストラン日光・湖上苑(こじょうえん)

レストラン日光・湖上苑(こじょうえん)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

和食(その他)

日光湯元レストハウス(にっこうゆもとれすとはうす)

日光湯元レストハウス(にっこうゆもとれすとはうす)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

うどん

山の神ドライブイン(やまのかみどらいぶいん)

山の神ドライブイン(やまのかみどらいぶいん)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

魚介料理・海鮮料理

赤沼茶屋(あかぬまぢゃや)

赤沼茶屋(あかぬまぢゃや)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

うどん

ひたちや

ひたちや

栃木 > 日光・鬼怒川

魚介料理・海鮮料理

湯守釜屋 売店

湯守釜屋 売店

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

栃の木物産

栃の木物産

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

シンプレスト日光

シンプレスト日光

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

古峰ヶ原射撃場

古峰ヶ原射撃場

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

もっと見る(44)

足尾 × 禁煙に関するおすすめスポット

龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや)

龍頭之茶屋(りゅうずのちゃや)

4.02

栃木 > 日光・鬼怒川

喫茶店

華厳の滝 つみっこ(すいとん)

華厳の滝 つみっこ(すいとん)

4.02

栃木 > 日光・鬼怒川

郷土料理(その他)

湯滝レストハウス(奥日光 湯滝レストハウス レストラン シャレー)

湯滝レストハウス(奥日光 湯滝レストハウス レストラン シャレー)

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

和食(その他)

三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)

三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

うどん

日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光

日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

懐石・会席料理

レークハウス

レークハウス

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

洋食

手打ちそば かつら

手打ちそば かつら

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

そば

ティー ルーム 南4番クラシック(Tea Room 南4番Classic)

ティー ルーム 南4番クラシック(Tea Room 南4番Classic)

4.01

栃木 > 日光・鬼怒川

カフェ

奥日光 ゆの森(オクニッコウユノモリ)

奥日光 ゆの森(オクニッコウユノモリ)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

旅館

カフェハウス トキ(CAFE HOUSE TOKI)

カフェハウス トキ(CAFE HOUSE TOKI)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

カフェ

山の神ドライブイン(やまのかみどらいぶいん)

山の神ドライブイン(やまのかみどらいぶいん)

4.00

栃木 > 日光・鬼怒川

魚介料理・海鮮料理

レステル金波

レステル金波

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

シンプレスト日光

シンプレスト日光

栃木 > 日光・鬼怒川

その他

天狗屋

天狗屋

栃木 > 日光・鬼怒川

郷土料理(その他)

レストハウス郭公(かっこう)

レストハウス郭公(かっこう)

栃木 > 日光・鬼怒川

ちゃんぽん

もっと見る(43)

足尾に関する記事

[PR]日本で4番目に濃い!かけ流し硫黄温泉【湯元板屋】で特別な休日を♡
aumo Partner
【日光】いろは坂を上った先に偉大なるパワースポットが!Part1
shusachan
[PR]【奥日光高原ホテル】大自然に囲まれてリラックス♪奥日光を満喫!
aumo Partner
【日光】いろは坂を上った先に偉大なるパワースポットが!Part2
shusachan

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 栃木県
  • 日光・鬼怒川
  • 足尾

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.