• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 栃木県
  • 宇都宮・鹿沼
  • 宇都宮

【2025最新】宇都宮のおすすめ人気スポットTOP20

宇都宮
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

栃木県を代表する繁華街で全国有数の餃子の街として知られています。JR東北新幹線やJR湘南新宿ラインなど多くの路線が乗り入れるターミナル駅で、東京駅や新宿駅など都内へのアクセスに優れています。市内には「餃子通り」を中心として老舗や変わり種を提供する個性派店舗など餃子店が点在。名店の食べ歩きが楽しめます。また宇都宮やきそばやとちぎ和牛など餃子以外の名物グルメも充実。夜はジャズやカクテルを楽しむバーが多いのも魅力で、昼とは違う宇都宮の新たな一面に出会えます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

宇都宮

エリアから探す

トップ>全国>関東>栃木県>宇都宮・鹿沼>宇都宮
宇都宮・鹿沼
  • 宇都宮
  • 鹿沼

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

宇都宮の飲食店で人気のジャンル

  1. 餃子・肉まん
  2. カフェ
  3. ラーメン
  4. 洋菓子
  5. パン

宇都宮の観光スポットで人気のジャンル

  1. 文化史跡・遺跡
  2. 動物園・植物園
  3. 日帰り温泉
  4. その他名所
  5. 道の駅・サービスエリア
人気順
おすすめ順
1 - 20件/5,256件
更新日:2025年07月01日
1

宇都宮みんみん 本店

宇都宮/餃子

宇都宮みんみん 本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

宇都宮みんみん 本店 2枚目宇都宮みんみん 本店 3枚目宇都宮みんみん 本店 4枚目宇都宮みんみん 本店 5枚目宇都宮みんみん 本店 6枚目宇都宮みんみん 本店 7枚目宇都宮みんみん 本店 8枚目

餃子激戦区・宇都宮で根強い人気を誇る老舗の有名餃子店

4.15
19件
104件
火

せっかくの宇都宮、どうしても食べロガー!?の血が騒いでしまい、餃子のお店を回ることに(笑)言わずと知れた、宇都宮餃子といえば!の有名店【みんみん】さんへ。食べやすいサイズの宇都宮餃子をメジャーにしたのはまちがいなく【みんみん】さんではないかと。かなり昔に食べに来ていたけれど、写真も見つからないので再訪してみた★他もまわっているのもあり、あえての焼餃子ではなく、揚餃子と水餃子をオーダー。ちなみに焼餃子、揚餃子、水餃子とどれも1人前は¥360という脅威の安価でやっていらっしゃる。店内はテーブル席やカウンター席などさまざま。まずは外の受付機で番号をとり、その場で待つか離れて待つを選択。その場で待つ、にすると、向かい側の駐車場の1画を待合所として確保されているからそこで待つことが可能。電話の呼び出しも選べる。前に7組いる状態での受付、呼び出しまで20分くらい、入店まで30分くらいだったかな。タイミングにもよると思う。水餃子はボリュームあり、揚餃子はサクサクとスナックのように食べられる。もちろん、テイクアウトもあったよ!食べ終えたらお席でお会計。ご馳走様でした。

宇都宮といえば‥餃子。宇都宮餃子といえば‥みんみん!宇都宮餃子の代表的なお店です。野菜たっぷりのヘルシーな餃子は、軽く頂けます。メニューは、シンプルに焼き、揚げ、水餃子にライスのみなのも潔い感じがします。他にも付近には餃子人気店がかなりあるので、食べ歩きがオススメです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

大谷資料館

宇都宮/その他

大谷資料館 1枚目大谷資料館 2枚目大谷資料館 3枚目大谷資料館 4枚目大谷資料館 5枚目大谷資料館 6枚目大谷資料館 7枚目大谷資料館 8枚目

雨の日におすすめ!地下30mに広がる神秘的な空間

4.10
122件
599件

【栃木県宇都宮市】普段生活していると、アスファルトか土しか踏まないので、地球そのままの姿が見れるというそんな感動を得たことを覚えてます。一枚目が一番気に入った空間。テーマが「結婚式」で、石の中に急に現れた木や緑の存在感にしばらく立ち尽くしたのでした。とにかく激寒注意です!!※6年ほど前のものなので、今は見られないものもあります。

ツルミ食堂から大谷資料館へ巨大な地下空間かつては採石跡地想像していた以上に広く驚き😳中はひんやりで肌寒いく外と10℃以上位違うコンサートやロケ地MVにも使われている場所も今回は華道家の仮屋崎さんの作品もあり充分楽しめましたこの涼しい空気部屋に持って帰りたいなぁ。

星評価の詳細

3

香蘭(コウラン)

宇都宮/餃子

香蘭(コウラン) 1枚目香蘭(コウラン) 2枚目香蘭(コウラン) 3枚目香蘭(コウラン) 4枚目香蘭(コウラン) 5枚目香蘭(コウラン) 6枚目香蘭(コウラン) 7枚目香蘭(コウラン) 8枚目

《テイクアウトOK!》宇都宮餃子を堪能できる観光客にもおすすめな店

4.09
8件
38件

全くレビューが追いついていないのに食べ歩き続けるおバカちゃんは私です(¯꒳¯ᐢ)少しずつ書きます、ハイ...お付き合い頂けたら嬉しいです☆餃子はおうちで食べるもの、的ななんとなくなイメージが強くて外食時になかなか選ばなくて...だが。宇都宮にきたら!と、せっかくなので餃子巡り。遠征時はせっかく来たのだから!と、頑張って出来る限り精一杯動いております(•̀ω•́)✧【香蘭】さんは実は前夜に寄ろうとしてお電話したらもう餃子が無くなってしまっていて、はやじまい。翌日のテイクアウトでいいですか?とお願いしておきました。焼き餃子、ラー油付き¥700+袋¥5こちらは店舗の駐車場はなく、近隣にはコインパーキングはたくさん。開店前に着いたら、平日にもかかわらず、かなりの行列でびっくり。やはり宇都宮といえは餃子なんだなぁ...キャパは広めで、ここはテイクアウトでなくても結構並んでいたけどそのまま列についても食べられたかもしれない。お味は駅前店のとほぼ同じ。ご馳走様でした。

〜宇都宮三大餃子の一角香蘭❗️宇都宮餃子最高‼️〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️宇都宮餃子ラストでございます♪♪まだまだたくさんありますが、ここらで一旦区切りましょう♪⁡⁡宇都宮にある「香蘭」さんにお邪魔します🖐🏻。昭和34年創業の老舗餃子屋さんで宇都宮のまさし、みんみんと並んで三大餃子として人気のお店です(^○^)❣️⁡⁡諸説ありますが、この宇都宮餃子の発祥店だそうですよ😳✌️。お昼過ぎに入店したらすんなりと入れました〜。⁡★焼餃子¥350★揚餃子¥350(数量限定)☆烏龍茶¥200頂きます🙏。⁡店内はテーブル、カウンターの席タイプですね。お^^キタキタ❣️見た目のパリッと感がたまりませんね😍💕⁡ではでは酢コショウで、、アンムッ❗️(ↀДↀ)✧肉と野菜とのバランス型ですね❗️まさしは野菜系、悟空は肉、香蘭はバランス型の餃子。それぞれ特色があってこれは楽しい🥰⁡⁡揚げ餃子はどうかな??アッˎ₍•ʚ•₎ˏ🔥あちゅい(бвб)(бвб)❗️皮はサクッサク!具は変わらずだけどしつこくなくて良い塩梅☆ビールにも相性バッチリですね☆⁡ここは水餃子もあるので焼き、揚げ、茹での餃子が楽しめますね^^♪⁡ご馳走さまでした🙏。ホントにどれも美味い❣️特徴があって一つ一つ丁寧に焼かれてどの店も良かったです😊⁡⁡他にも宇都宮には全部で50店舗近い店が乱立してるので、皆さんのお好みにあった餃子を見つけてみてください❣️⁡⁡ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡店舗基本情報⁡🎗受賞・選出歴2019.2021百名店⁡☎️お問い合わせ028-622-4024お持ち帰り商品のみ、ご予約を承ります。🚃交通手段東武宇都宮駅から北へ、徒歩約5分。東武宇都宮駅から413m⏰営業時間■営業時間【月~日】11:30~20:00(LO20:00)■定休日火曜日

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

味噌と餃子 青源 パセオ店

宇都宮/丼もの(その他)、餃子、定食・食堂、居酒屋

味噌と餃子 青源 パセオ店 1枚目

ホットペッパーグルメ

味噌と餃子 青源 パセオ店 2枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 3枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 4枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 5枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 6枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 7枚目味噌と餃子 青源 パセオ店 8枚目

味噌屋が手掛けるコクのある餃子!旬を味わう味噌汁も必見

4.09
5件
20件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
パセオ休館日

JR宇都宮駅直結の餃子百名店U字工事のサインなどが並びTVなどメディアでも取り上げられる人気餃子専門店この日は宇都宮餃子の旅スタート店になりましたこちらが10時オープンというありがたい時間でしておかげさまで良いスタートをきれましたまるでデパートみたいにオープンと共にお店の方が店前に立ちいらっしゃいませとご挨拶をしてお出迎え明るくご案内をしてくださいます味噌で食べる餃子餃子の食べ歩きをしていますが味噌で餃子を食べるのは京都の餃子かな?と思ってましたが400年の歴史ある味噌屋さんの餃子ですから味噌めちゃ美味しいです餃子の達人という味噌だれが各テーブルにありますこの後行った宇都宮駅のおみやげ売り場でも発見しました有名な様子こちらの餃子は皮は黄色中にはシャキシャキキャベツの食感素材の良さを強く感じます味噌との相性も抜群ですね餃子も味噌もおーいしーい宇都宮に来て良かったなぁと思う餃子でしたネギがたっぷりなビジュアル良きな餃子もありましたがどうやら辛いみたい暑い日でこれ以上汗をかきたくないから諦めたけど次は是非是非食べてみたいサービスに味にさすが宇都宮と思える素敵なお店でした忘れ物をしたかもしれなくて問い合わせのお電話もさせていただきましたがその際もとてもご丁寧な対応をしてくださり感謝しています

【味噌と餃子の青源@宇都宮駅ビルPASEO店】味噌のコクと酸味が決め手!「焼餃子のたれ」と「水餃子のスープ」が自慢の餃子店♡《20192021食べログ餃子百名店》です🥟🥟✨ネギ味噌餃子(6個)460円赤の水餃子(6個)+ハイボール+お通し。赤の水餃子は、ピリ辛で甘酒を隠し味としてるんだそう。スープにコクがあって、この赤の水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!@omiya315様、ご協力いただきありがとうございました☺️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

正嗣 宮島本店(まさし)

宇都宮/餃子

正嗣 宮島本店(まさし) 1枚目正嗣 宮島本店(まさし) 2枚目正嗣 宮島本店(まさし) 3枚目正嗣 宮島本店(まさし) 4枚目正嗣 宮島本店(まさし) 5枚目正嗣 宮島本店(まさし) 6枚目正嗣 宮島本店(まさし) 7枚目正嗣 宮島本店(まさし) 8枚目

パリパリ焼き餃子とつるモチ水餃子が病みつきになる餃子専門店!

4.08
6件
33件

全くレビューが追いついていないのに食べ歩き続けるおバカちゃんは私です(¯꒳¯ᐢ)少しずつ書きます、ハイ...お付き合い頂けたら嬉しいです☆餃子はおうちで食べるもの、的ななんとなくなイメージが強くて外食時になかなか選ばなくて...だが。宇都宮にきたら!と、せっかくなので餃子巡り。普段、夜~深夜が活動時間だけれど、こういう時は頑張って昼から動いてます(•̀ω•́)✧最初、並んでいたけれど、あまりの列に少し離れて戻ったら既に完売だったのがこちら。【正嗣宮島本店】さん。14:15にはもう完売!!あのまま並んでいたら打ち切りだったのかなぁ...冷凍の(¥1200、5人前)はまだあったけど、買って帰るには時間がかかり過ぎてしまうのでせっかくの品質が...と、翌朝テイクアウトするために、そのまま窓口でお支払い。餃子ストリートの中でもひときわ人気のある【正嗣宮島本店】さん。受取に行った時も、「昨日ね、はい!焼きたてだから蓋開けてあるからね」餃子はあんもジューシーで人気なのも納得。窓口で対応してくださったスタッフの方々もとても感じ良かった!!ありがとうございました。

〜🥟宇都宮といったら宇都宮餃子‼️こだわりの灼熱餃子屋さん🥟〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ‼️宇都宮といえば、、宇都宮餃子🥟👏👏👏。今回はお店の紹介もしながら宇都宮餃子がなぜ発展したのかも紐解いていきます🌟。⁡⁡東武宇都宮にある「正嗣宮島本店」さんにお邪魔します🖐🏻。栃木県では知らない者はいないとされている宇都宮餃子の名店です✨。⁡⁡餃子を作り続けて50年❗️現在もこの味を求めて全国から足を伸ばし毎日行列の嵐💦。ちなみに正嗣では餃子の必須アイテムライス、ビールはメニューにナシ‼️(꒪0꒪ノ)ノ彡⁡水餃子と焼き餃子の2種類しかありません。めちゃめちゃこだわりのレベルがダンチ🔥⁡⁡この日は平日のお昼で45分待ち。。カウンター8席のみ。正直に言います‼️回転率、、そんなに良くないです😅。⁡もちろんテイクアウト出来るので先にテイクアウトしたい方は列の前に言えば出来ますよ😉👍⁡注文はスタッフさんが聞いてきます♪★焼餃子¥280(6コ)★水餃子¥280(6コ)頂きます🙏。やっすっ‼️[○。○][○。○]。。。⁡席に座った瞬間に提供♪まずは水餃子から😋。オススメは酢+辣油だそうです☺️アンムッ❣️。。(っ⸝⸝⸝◜~◝⸝⸝⸝c)💕⁡チュルンッとした皮のモチモチ感と中の野菜の具が優しい味でいつのまにかお皿が空っぽ😗。焼き餃子はどうかな❓⁡^^。。(・_・)。。(✪ฺ╻✪ฺ)‼️🔥🔥熱ッッッチィィィィッ‼️‼️まさに灼熱餃子🥟。出来立てホヤホヤの鉄板餃子は羽根付きでマジでアチィ〜💦💦💦。⁡⁡こ〜れ〜は早メシ芸のうちにしてるジマさんでも辛い熱さ🤣💦💦水飲みながら食べましょう。。美味いんですけどね😂👍⁡⁡ご馳走さまでした🙏。こりゃ回転遅くなるよ🤣まず熱い‼️そして美味い‼️安い‼️全てが餃子の持ち味を活かしてるのでここはオススメですね😍✌️⁡⁡皆さんも是非正嗣の行列へ😊ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

来らっせ 本店(きらっせ)

宇都宮/餃子、定食・食堂、その他

来らっせ 本店(きらっせ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

来らっせ 本店(きらっせ) 2枚目来らっせ 本店(きらっせ) 3枚目来らっせ 本店(きらっせ) 4枚目来らっせ 本店(きらっせ) 5枚目来らっせ 本店(きらっせ) 6枚目来らっせ 本店(きらっせ) 7枚目来らっせ 本店(きらっせ) 8枚目

宇都宮餃子の魅力を一度に体験できるスポット

4.07
4件
31件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
年中無休 (常設店のみ定休あり)

夏休み、第二弾。宇都宮の餃子パーク『来らっせ』に行きました。ここは一皿に10個の餃子がのっており、ひとつの店が2個ずつで計5店舗分の餃子が食べ比べできます♪♪ここでお気に入りの餃子が見つかれば次回はその店オンリーの会場で食べればいいわけです。食べ比べは楽しいですね!自分の好みの味が分かるのでとても便利で参考になりました。

「来らっせ本店」に行ってきました!名店が多数出店しているため、1度にいろんな餃子を食べれます!日によって出店する餃子店が変わるので、もしお気に入りのものがあれば事前に調べていきましょう。宇都宮餃子を一挙に食べるならここです!の

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

大谷石地下採掘場跡

宇都宮/その他エンタメ・アミューズメント

大谷石地下採掘場跡 1枚目大谷石地下採掘場跡 2枚目大谷石地下採掘場跡 3枚目大谷石地下採掘場跡 4枚目大谷石地下採掘場跡 5枚目大谷石地下採掘場跡 6枚目大谷石地下採掘場跡 7枚目大谷石地下採掘場跡 8枚目

幻想的空間で冒険・感動体験

4.05
97件
569件
12月~3月:毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)、年末年始

2024年2月16日(金)☀️僕が観て感動した映画『島守の塔』がここでも撮影されたようで驚きました🤦‍♂️画像のダブりお許しを🙇‍♂️

大家資料館大谷石の歴史が学べる神秘的な巨大地下空間大谷石の産地として長い歴史のある大谷町まるでゲームの世界に紛れ込んだかのような地下採掘場大谷石の分布は東西に約、⒏km/南北に約3kmにわたっており地下200m〜300mの深さまであり埋蔵量は10億トンを推定西は多気不動尊の中腹〜東は宇都宮の市街地を流れる田川の底にも見られることから大谷石は10度の傾斜で東西に分布している地下空間は假屋崎省吾さんの展示一部が幻想的にライトアップされていて過去イベントの展示もありとても美しい空間でした♡♡♡少しひんやりといていてこれから行かれる方は上着が必要です駐車場が広くお天気関係なく楽しめますよ👍大家資料館〒321ー0345栃木県宇都宮市大谷町909TEL208-652-1232開館時間4月〜11月/9:00〜17:00最終入館16;00まで休館日4月〜11月/無休12月〜3月/毎週火曜日祝日は翌日休館日年末年始*臨時で休館の場合有りTELで連絡

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

ホテルサン・ロイヤル宇都宮

宇都宮/ホテル

ホテルサン・ロイヤル宇都宮 1枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 2枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 3枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 4枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 5枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 6枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 7枚目ホテルサン・ロイヤル宇都宮 8枚目
4.05
12件
12件

公式サイト

詳細をみる

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

9

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス

宇都宮/ビジネスホテル

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 1枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 2枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 3枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 4枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 5枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 6枚目

一休.com

リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 7枚目リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 8枚目

2025年8月12日 リニューアルオープン!

4.04
0件
3件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

10

宇都宮餃子館 西口駅前中央店

宇都宮/餃子、居酒屋、ラーメン

宇都宮餃子館 西口駅前中央店 1枚目

ホットペッパーグルメ

宇都宮餃子館 西口駅前中央店 2枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 3枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 4枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 5枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 6枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 7枚目宇都宮餃子館 西口駅前中央店 8枚目

宇都宮駅近くで楽しむ多彩な餃子の魅力

4.04
6件
22件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし

宇都宮「宇都宮餃子館」8種食べくらべセット(スープ、お新香付)850円。ふと宇都宮来たので餃子特集。宇都宮西口からすぐのこちら。健太餃子ともいうのか、夕方からビールに餃子のお客さんであふれています。ここで注文したのな名物の8種食べくらべ。ニンニク入りやシソ入りやチーズ入りなどの中身が違う餃子が8種類。記載の順番に並んでいるわけではないようで、食べたらわかる。いや、わからない場合もあります。どれがどれなのかわからないので、もう少しそこは気を遣って欲しいと思いました笑。

宇都宮餃子館西口駅前中央店。8種食べくらべから揚げ餃子チーズ、蒸し餃子エビと餃子尽くし。ベトナムから来たと言うアルバイト見習いのアンちゃんがとても可愛いかった。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

宇都宮二荒山神社

宇都宮/その他

宇都宮二荒山神社 1枚目宇都宮二荒山神社 2枚目宇都宮二荒山神社 3枚目宇都宮二荒山神社 4枚目宇都宮二荒山神社 5枚目宇都宮二荒山神社 6枚目宇都宮二荒山神社 7枚目宇都宮二荒山神社 8枚目

宇都宮の歴史を感じる神社とユニークなおみくじ

4.04
23件
159件

宇都宮餃子旅の途中で宇都宮ニ荒山神社に立ち寄りました⛩️立派な鳥居の後ろには少し屋台が出てました😌階段あがるの少し辛かった、、けど登ったあとの達成感と景色が素敵でした!少し夜遅かったので残念ながらおみくじや御朱印はゲットできず、、またお参りにきたいです🙏

宇都宮に行ったら毎回いってる!夜だったのでおみくじひけなかったけど、前に行った時にはちっちゃい餃子のお守りがもらえるおみくじがもらえたなあ…!🥺階段登るのも楽しくて、こぢんまりしてる宇都宮の神社ですっ!!

星評価の詳細

12

麺 藏藏(ZAZA)

宇都宮/ラーメン、つけ麺

麺 藏藏(ZAZA) 1枚目

本場中国の薬膳餃子が食べられる名門中華料理店。よだれ鶏やラーメンも人気

4.04
0件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

和の中(わのなか)

宇都宮/中華料理、餃子、ラーメン

和の中(わのなか) 1枚目和の中(わのなか) 2枚目和の中(わのなか) 3枚目和の中(わのなか) 4枚目和の中(わのなか) 5枚目和の中(わのなか) 6枚目和の中(わのなか) 7枚目和の中(わのなか) 8枚目

本場中国の薬膳餃子が食べられる名門中華料理店。よだれ鶏やラーメンも人気

4.03
5件
27件

宇都宮のグルメ巡り。私のライフワーク!?名物でもある宇都宮餃子を張り切ってまわっていたけれど、そろそろ他のものも食べたい...と、BMしていた【和の中】さんへ。つい9/19にテレビ東京の有吉木曜バラエティでも紹介されたおしゃれな古民家レストラン。駐車場も完備だからちょっと足を伸ばしたい関東民には絶好の場所!ちょうど1席あいたタイミングで待たずに入れた♡平日ランチタイム限定の麺セットを。麺は岩塩ラーメン、海老ラーメン、坦々麺、黒胡麻つけ麺、酸辣湯麺、麻辣湯(春雨)から選べて、胡麻団子か酢とトマトのソーダ割りのどちらか付けるのを選ぶ事が出来る。本来は、日替わり丼も選ぶことが出来たようだけれど、米不足で丼は停止中だそう。私は海老ラーメンを豆腐麺に変更、酢とトマトのソーダ割りをつけたよ!これで¥990、素敵すぎる。そう、大盛りにしたりたまごをつけたり、豆腐麺に変更などのアレンジもできる。ちなみに、たまごをつけるのは¥138。タンパク質プラスにもいいね!坦々麺や黒胡麻つけ麺だと、より豆腐麺はマッチしたかも。私は好きなものを好きなようにオーダーのスタイルにしてしまった★しかも豆腐麺への変更、無料だった、すごい★海老ラーメンは海老がしっかり香り、海老天は2本。スープは透き通っていたけれど、底の方には海老殻も。全体的にパンチがある!とか、濃厚!とかでは無いのだけれど、からだにスっと入ってくる優しいお味。酢とトマトのソーダ割りも砂糖不使用でヘルシー、薬膳系のメニューもあり、なんだか体がととのう嬉しいランチ。他のメニューも食べてみたい♡ご馳走様でした。

マツコの知らない世界で紹介!宇都宮餃子巡りの中で心に残った美味しい餃子2021餃子百名店で様々なメディアで取り上げられている餃子屋さん平日12時前でしたがすでにほぼ満席でしたがラッキーな事に席があり明るくご案内をしていただきましたメニューはタッチパネルから選びます焼き餃子とゆで餃子をオーダー焼き餃子は皮が黄色っぽい薬膳の何かが入っているのかな?餡はすごい薬膳感が強いわけではないけれどいい塩梅に鼻に抜ける香りと豚肉の相性がよき皮はパリッとして何個でも食べたくなる味わいですねゆで餃子は真っ白こちらもニンニク醤油でいただきましたにんにくのすりおろしがすごい入っていますねこれがまた美味しいニンニク醤油の他に胡麻醤油、中国黒酢のご用意がありましたまたサービスが良くて冷たい烏龍茶に暖かい烏龍茶も無料でご用意がありましたこの日は目指せ10軒の日だったからオンザライスできなかったけどこれでごはんあったらおかわりしてしまうかも?平日限定の定食¥900-も種類があり美味しそうでした餃子弁当¥580-が破格すぎます〜近所だったら毎日の様に買いに行きたいこの辺り何気に餃子百名店がちょこちょこあるエリアなんですよね近所の方が心から羨ましいと思います場所はJR宇都宮駅西口から関東バス7番乗り場駒生営業所-健康の森-と書いてあるバスで17駅20分ほど駒生と書いてこまにゅうと読みますここら辺の地域は駒生というそうで餃子屋さんも駒生店になりますバスは後ろから乗り現金払いの場合は整理券をとり運転手席で最後に精算ICカードの場合は乗る時と降りるときにタッチです時間より早く来て早く出発しますので時間には余裕を持ってバス停へ西中丸というバス停で降りて1分くらい

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 )

宇都宮/パスタ、カフェ、サンドイッチ

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 1枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 2枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 3枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 4枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 5枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 6枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 7枚目フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 ) 8枚目

旬のフルーツを楽しむ、宇都宮の隠れ家レストラン

4.03
3件
12件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

〜老舗パーラー店✨圧巻のフルーツサンド🍓宇都宮、、恐るべし〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。やってきました❗️栃木県宇都宮市にあるグルメ巡り👏👏。⁡⁡今回も遠征のグルメ達がたくさん彩ってくれますよ〜🤗。先ずは宇都宮駅にある「フルーツダイニングパレット」さんにお邪魔します🖐🏻。⁡⁡その歴史は古く明治32年に果物屋として営業して以来、宇都宮のみならず県外からも足を運ぶ方がたくさんおり、40年近い人気を誇るパーラー店として営業されています。⁡⁡中でも、フルーツサンドは注目の的✨。今回は朝早く10時から宇都宮のパセオがopenするや否やダーーッシュ‼️で駆け込み店に1番乗り☝️💦💦。⁡早速、オーダーしていきます♪♪⁡★とちおとめ3ケ¥1980★フルーツサンド¥345頂きます🙏。⁡お😌楽園フルーツ天国の皿がやってきましたよ😋♪(☉д⊙)。結構デカいなあ💧一切れが悠々とボリュームありますねぇ♪では先ずはイチゴから。アンムッ❣️⁡(ღ♡‿♡ღ)(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)♡ℒฺℴฺνℯฺ♡瑞々しいイチゴの甘味と酸味⭐️それを包むアッサリクリーム💖。ちゃんと調和されたバランス型のいちごサンドですね❣️⁡ショートケーキとは別物ෆ꒡.̮꒡ෆ⁡フルーツサンドはどうかな??中はリンゴ、パイン、ミカンとシンプル。⁡うっわっლ('꒪д꒪')ლ‼️⁡バランスめちゃいい‼️リンゴのシャキシャキ感、ミカン、パイナポーの甘味がパンと合わさって全然ニチャニチャしてない💦。⁡⁡いや、マジで美味いわ😧。。フルーツサンドに感動してしまった。。ご馳走さまでした🙏。他にも喫茶店の定番メニュー等もあるので宇都宮駅寄ったら必ず❗️と言っていいぐらいに食べてください🤣⁡ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

栃木といえば…やっぱり🍓ですよね〰😆まだまだ美味しい🍓が道の駅とかに売っていました😊お土産に🍓も買いましたが、もちろんちゃんとデザートもいただきました😁『スカイベリーのいちごパフェ』&『とちあいかのいちごサンド🍓』美味しいのひとことにつきます😆お店は住宅街の中にあって少しわかりづらかったです😓

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

宇都宮東武ホテルグランデ

宇都宮/ホテル

宇都宮東武ホテルグランデ 1枚目

楽天トラベル

宇都宮東武ホテルグランデ 2枚目

栃木県産のこだわり食材を使用した朝食ブッフェが大好評★

4.03
1件
1件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

こちらのホテルには泊まったことはないですが、食事で何度か利用させて貰っています。鉄板焼下野ってお店です。そのお店を利用したときに、ホテルにあったX'masツリーを撮影しました。とってもきれいに飾り付けしていました。ツリーを見ると今年も終わるなぁと感じますね。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

16

大谷寺

宇都宮/文化史跡・遺跡

大谷寺 1枚目大谷寺 2枚目大谷寺 3枚目大谷寺 4枚目大谷寺 5枚目大谷寺 6枚目大谷寺 7枚目大谷寺 8枚目

美しい紅葉と歴史的な観音像のコントラスト

4.03
17件
100件

平和観音から歩いて大谷寺へ大谷寺本尊千手観音(高さ4m)は、平安時代(810年)弘法大師の作と伝えられています。古くから大谷観音と称され、鎌倉時代に坂東19番の霊場となり、多くの人々から尊崇されてきました。最初は、岩の面に直接彫刻した表面に赤い朱を塗り、粘土で細かな化粧を施し、更に漆を塗り、一番表には金箔が押され金色に輝いていました。最新の研究では、バ―ミヤン石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した、日本のシルクロ―ドと考えられていますちなみ撮影は禁止でした資料館を見学の後に庭園の中には弁天堂に左右には白蛇がこの弁天池には白蛇の伝説があるそうです白蛇を撫でると御利益があるそうです😊

大谷観音日本最古の石仏開運弁財天には白蛇が二匹なんかいい事あるかな😌人も少なくゆっくり見て回る事ができました。参拝料は大人500円場所によっては撮影禁止もありました。

星評価の詳細

17

悟空(ゴクウ)

宇都宮/餃子、ラーメン、つけ麺

悟空(ゴクウ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

悟空(ゴクウ) 2枚目悟空(ゴクウ) 3枚目悟空(ゴクウ) 4枚目悟空(ゴクウ) 5枚目悟空(ゴクウ) 6枚目悟空(ゴクウ) 7枚目悟空(ゴクウ) 8枚目

宇都宮餃子の代表格。肉汁溢れるボリューミーな餃子が人気で行列のできる名店

4.03
5件
34件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
祝前日

全くレビューが追いついていないのに食べ歩き続けるおバカちゃんは私です(¯꒳¯ᐢ)少しずつ書きます、ハイ...お付き合い頂けたら嬉しいです☆餃子はおうちで食べるもの、的ななんとなくなイメージが強くて外食時になかなか選ばなくて...だが。宇都宮にきたら!と、せっかくなので餃子巡り。遠征時はせっかく来たのだから!と、頑張って出来る限り精一杯動いております(•̀ω•́)✧【悟空】さんは定休日の関係でチャンスは訪問の日のみ...外には長い列。めちゃくちゃ混んでたけれど、頑張って並んでみた...並ぶこと1時間弱、55分ほど。並んでいる途中でオーダーを聞きに来てくださるから、入店後もスムーズな提供で、回転は良いかも?1番人気の焼き餃子、¥460カリッと、焼き目のついた大きめの焼き餃子。2番人気のジャンボ餃子とシェアするか迷ったんだけれど、通常のも決して小さくないから、ジャンボの、凄かったんだろうなぁ...運転じゃなかったら、ビール飲みたかったな♡ご馳走様でした。

〜掴もうぜ‼️宇都宮餃子🥟❗️そうさ今こそアドベンチャ〜♪〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回も宇都宮餃子🥟巡って行きますよぉ〜(◠‿◠)♪♪⁡⁡2店舗目はこちら❗️宇都宮にある「悟空」さんにお邪魔します🖐🏼。前回ご紹介したお店のお隣にあるのがこちらのお店♪⁡こちらも並びます💦💦。昼過ぎでも40分前後かな??悟空では餃子mustのライス、ビール🍺がありますよ(^o^)☀️⁡⁡佐野ラーメンもあります☆オススメはジャンボ餃子なのですが、地元の方のアドバイスで肉餃子が美味いとか😗。⁡★特製肉餃子¥430★ライスセット¥250頂きます🙏。安すぎる🤣💦💦。。⁡⁡さて、宇都宮餃子の歴史について紐解きましょう。戦後に餃子の技術を持ち込んだ将兵達が始めたのがはじまり。市内で餃子会を結成し、年間80万人が来るB級グルメ✨。毎年、浜松餃子と首位を争うほどの人気だそうですよ😉⁡⁡具材は野菜を中心にニンニクをあまり使わずキャベツ、ネギを使った餃子なので口臭の心配も要りませんね😚⁡⁡と話してるうちに餃子到着❣️やっぱり餃子にはライスは不可欠😍🙌ではではまず一口。アンムッ❗️。。(˶ㅇᗜㅇ˶)⑉♥⁡⁡肉肉しい餃子にパリッとした餃子で旨さ爆発な餃子🥟。ライスと共に食べればもぉ〜口ん中でかめはめ波を打たれたような衝撃❗️⁡⁡スープも塩梅良くこれならあれよあれよとお代わり餃子が欲しくなりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)ご馳走さまでした🙏。うーん😋♪お店でこんなにも差があるのは知らなかった。⁡⁡焼き方から皮の厚み具材どれも美味いなあ。オッと💦ラストの餃子屋さん目掛けて出発進行❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜。👋👋。⁡店舗基本情報⁡⏰営業時間月・火・水・木11:30-19:30L.O.料理18:45土・日・祝日11:00-20:00L.O.料理18:45金定休日

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

川蝉(かわせみ)

宇都宮/うなぎ、和食(その他)、居酒屋

川蝉(かわせみ) 1枚目川蝉(かわせみ) 2枚目川蝉(かわせみ) 3枚目川蝉(かわせみ) 4枚目川蝉(かわせみ) 5枚目川蝉(かわせみ) 6枚目川蝉(かわせみ) 7枚目
4.03
2件
7件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

〜音に聞く川蝉栃木No1の鰻屋は伊達じゃない❗️〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️栃木グルメ。続きをやっていきましょう♪♪⁡宇都宮市にある「川蝉」さんにお邪魔します🖐🏼。栃木では有名な鰻屋さんでこの地に40年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋さん。⁡⁡現在は予約制を設けていて外部サイトから予約出来ます✨。店内は天井も椅子も侘びた色合いの雰囲気のものばかり😋。⁡誰でも気軽に楽しめる内装でした✨。★うな重松¥4950頂きます🙏。安い💦💦💦。。。⁡既に予約をしてるので準備はあらかた出来ています😊。最初から注文してると40分以上はかかる代物ですからね〜💦。⁡お(`・∀・´)キタキタ❗️このフタを取る瞬間が一番ドキドキしてきますね💓。ではではアープン❣️。😍🙌⁡うわぁいつ見てもこの照りと輝きはたまりませんなぁ〜。鰻好きな方にはたまらない絵面。ではでは一口。。😋♪♪アンムッ❗️⁡。。(*゜Q゜*)(*゜Q゜*)。。ふんわりふわっふわ✨✨。脂は適度に身の泥臭みもなく炭火の香ばしい香りのみがウナギ全体に回ってるからこれはご飯とかっこまなければいけませんなぁ〜♪♪⁡⁡今の季節は養殖物。季節によって天然物が出回りますが焼き次第で美味さ、香りが変わってくるけどこの焼きは素晴らしい❗️店を構えて40年の焼き目利きがなせる業を思い知らされました。。💧⁡店名のとおり、"渓流の宝石"川蝉👏👏。⁡ご馳走さまでした🙏。宇都宮でウナギ❓と思いますが、皆さんもお試しあれ❣️⁡ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡店舗基本情報⁡🎗受賞・選出歴2018.2019.2022百名店2017〜2020TAB☎️お問い合わせ028-625-5483予約可否予約可鰻弁当電話予約可能です。🚃交通手段JR宇都宮駅西口徒歩15分くらいです。東武宇都宮駅徒歩17分くらいです。宇都宮駅から617m⏰営業時間月・火・水・木・金11:30-13:3017:00-22:00土17:00-22:00定休日日・祝日

宇都宮へ出張した際、予約をして開店と同時に鰻重をいただきました。鰻がふわふわと柔らかく、伝統のタレも抜群の相性で噂どおりの美味しさでした。店の雰囲気も歴史を感じる落ち着いた雰囲気、食べている間にテイクアウトのお客さまも続々と来店されていました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

餃子といえば芭莉龍

宇都宮/餃子、ベトナム料理

餃子といえば芭莉龍 1枚目餃子といえば芭莉龍 2枚目餃子といえば芭莉龍 3枚目餃子といえば芭莉龍 4枚目餃子といえば芭莉龍 5枚目餃子といえば芭莉龍 6枚目餃子といえば芭莉龍 7枚目餃子といえば芭莉龍 8枚目
4.03
11件
83件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

宇都宮に来たら餃子よね?と、夜中でも食べられる餃子屋さんを探して見つけたのは駅のpaseoにある【餃子といえば芭莉龍】さんへ。外からも見えるけれど、入口はカフェ側。入れなくてオロオロしていたら餃子を包んでいるお兄さんとお姉さんが入口を指さして教えてくれたよ。無事に中に入ると、そのお兄さんとお姉さんが手を振って歓迎してくれた!なんかうれしい★餃子だけでなく串や逸品もウリなんだって。オーダーしたのは・芭莉龍の焼餃子¥638芭莉龍の水餃子から・海老水餃子¥748・麻辣水餃子¥748芭莉龍的推薦串から・豚バラもろみ味噌串¥418・ねぎ盛りレバー串¥418お通しが日替わりで選べるそうで、私はシャインマスカットにしてしまった☆これも選べるの、楽しい!ドライバーでお酒飲めなかったけど、オリジナルのレモンサワー美味しそうだったな。海老がぷりぷりの水餃子もおいしかったし、ピリッとパンチのある麻辣もよかったけれど、やっぱり焼き餃子がいちばん!!夜でもご飯付きの定食セットにもできるのが旅行者には嬉しい。翌日から餃子巡りをしたけれど、宇都宮の餃子屋さんでおしゃれで接客面も素敵なのはここが一番かも。ご馳走様でした。

🥟「芭莉龍(バリロン)」でランチ串焼・麺類・餃子のカジュアルレストランです。☆パクチー水餃子(クルミがゴロゴロのってます)☆牛スジのフォー(中華麺も選べます)☆焼き餃子牛スジが柔らかく、牛出汁が美味しかったです。店員さんおすすめ🥟餃子をお酢とブラックペッパーでいただきました。美味しかったです♪人気メニューに麻辣焼き餃子・エビ水餃子・牛スジ旨辛混ぜ麺、クラフトビールがあります。スピーディーで明るい店内です。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

八幡山公園

宇都宮/その他

八幡山公園 1枚目八幡山公園 2枚目八幡山公園 3枚目八幡山公園 4枚目八幡山公園 5枚目八幡山公園 6枚目八幡山公園 7枚目八幡山公園 8枚目

手軽に動物とふれあえる、八幡山公園の魅力

4.03
5件
19件

宇都宮市の中心部に位置するこの公園には、市内を一望できる宇都宮タワー、大型複合遊具やゴーカートのあるアドベンチャーU、タンチョウやウサギ🐇のいる動物舎など、子供から大人まで楽しめる施設があります🤗また、園内にはお花の名所としても知られ、約800本の桜🌸と約700株のツツジが植えられており、お花見シーズンにもなると、毎年たくさんの来場者で賑わいます😙料金公園内に入るのは無料宇都宮タワー大人190円小中学生90円(タワー🗼営業時間は午前9:00〜午後4:30迄)ゴーカート1回140円3歳〜中学3年生迄(午前9:00〜午後4:00まで)

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
28
次へ次のページ

宇都宮 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

香蘭(コウラン)

香蘭(コウラン)

4.09

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

正嗣 宮島本店(まさし)

正嗣 宮島本店(まさし)

4.08

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

来らっせ 本店(きらっせ)

来らっせ 本店(きらっせ)

4.07

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

麺 藏藏(ZAZA)

麺 藏藏(ZAZA)

4.04

栃木 > 宇都宮・鹿沼

ラーメン

和の中(わのなか)

和の中(わのなか)

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

中華料理

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 )

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 )

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

パスタ

餃子といえば芭莉龍

餃子といえば芭莉龍

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

ROCKSIDE MARKET(【旧店名】大谷ミュージアム)

ROCKSIDE MARKET(【旧店名】大谷ミュージアム)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

カフェ

石田屋やきそば店

石田屋やきそば店

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

焼きそば

バリサイ カフェ(BARISAI CAFE)

バリサイ カフェ(BARISAI CAFE)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

居酒屋

元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店(ウマイヤ)

元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店(ウマイヤ)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

和食(その他)

ペニーレイン 宿郷店(PENNY LANE)

ペニーレイン 宿郷店(PENNY LANE)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

パン

とんかつ ひやま

とんかつ ひやま

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

とんかつ

手打ラーメン みうら

手打ラーメン みうら

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

中華トントン

中華トントン

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

中華料理

もっと見る(1605)

宇都宮 × 禁煙に関するおすすめスポット

宇都宮みんみん 本店

宇都宮みんみん 本店

4.15

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

香蘭(コウラン)

香蘭(コウラン)

4.09

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

味噌と餃子 青源 パセオ店

味噌と餃子 青源 パセオ店

4.09

栃木 > 宇都宮・鹿沼

丼もの(その他)

正嗣 宮島本店(まさし)

正嗣 宮島本店(まさし)

4.08

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

来らっせ 本店(きらっせ)

来らっせ 本店(きらっせ)

4.07

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

宇都宮餃子館 西口駅前中央店

宇都宮餃子館 西口駅前中央店

4.04

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

麺 藏藏(ZAZA)

麺 藏藏(ZAZA)

4.04

栃木 > 宇都宮・鹿沼

ラーメン

和の中(わのなか)

和の中(わのなか)

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

中華料理

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 )

フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店(8010 )

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

パスタ

川蝉(かわせみ)

川蝉(かわせみ)

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

うなぎ

餃子といえば芭莉龍

餃子といえば芭莉龍

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

幸楽

幸楽

4.03

栃木 > 宇都宮・鹿沼

餃子

やきにくグレート&ホルモン 宇都宮本町店(【旧店名】焼肉グレート)

やきにくグレート&ホルモン 宇都宮本町店(【旧店名】焼肉グレート)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

焼肉

ROCKSIDE MARKET(【旧店名】大谷ミュージアム)

ROCKSIDE MARKET(【旧店名】大谷ミュージアム)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

カフェ

石の蔵(いしのくら)

石の蔵(いしのくら)

4.02

栃木 > 宇都宮・鹿沼

割烹・小料理

もっと見る(1120)

宇都宮に関する記事

【2025年マップ付き】宇都宮餃子食べ歩き完全ガイド!おすすめのお店9選
yu_06
【宇都宮】ランチにおすすめのおしゃれ店14選!個室完備の和食店も
stmtmt.0616
宇都宮の居酒屋ならここ!地元民が教えるおすすめ10選
senju_kannnon
【厳選】宇都宮の焼肉10選!美味しいおすすめ店をご紹介!
dnk0907

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 栃木県
  • 宇都宮・鹿沼
  • 宇都宮

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.