大谷資料館
宇都宮/その他

【ROCKSIDEMARKET】@rocksidemarket**栃木県宇都宮市にある雑貨&Cafe¨̮꙳★*゚大谷資料館の敷地内にあるので資料館を見た後に立ち寄りました꙳★。*温かい飲み物にほっと一息◎私はナッツラテを頼みました☺︎*種類豊富なジェラートもあり食べるか悩みましたがまだ気温が低く寒かったので断念しました。また遊びに行く機会があればジェラートリベンジしたいと思います❁*·⑅**

【栃木県宇都宮市】普段生活していると、アスファルトか土しか踏まないので、地球そのままの姿が見れるというそんな感動を得たことを覚えてます。一枚目が一番気に入った空間。テーマが「結婚式」で、石の中に急に現れた木や緑の存在感にしばらく立ち尽くしたのでした。とにかく激寒注意です!!※6年ほど前のものなので、今は見られないものもあります。
星評価の詳細
大谷石地下採掘場跡
宇都宮/その他エンタメ・アミューズメント

2024年2月16日(金)☀️僕が観て感動した映画『島守の塔』がここでも撮影されたようで驚きました🤦♂️画像のダブりお許しを🙇♂️

大家資料館大谷石の歴史が学べる神秘的な巨大地下空間大谷石の産地として長い歴史のある大谷町まるでゲームの世界に紛れ込んだかのような地下採掘場大谷石の分布は東西に約、⒏km/南北に約3kmにわたっており地下200m〜300mの深さまであり埋蔵量は10億トンを推定西は多気不動尊の中腹〜東は宇都宮の市街地を流れる田川の底にも見られることから大谷石は10度の傾斜で東西に分布している地下空間は假屋崎省吾さんの展示一部が幻想的にライトアップされていて過去イベントの展示もありとても美しい空間でした♡♡♡少しひんやりといていてこれから行かれる方は上着が必要です駐車場が広くお天気関係なく楽しめますよ👍大家資料館〒321ー0345栃木県宇都宮市大谷町909TEL208-652-1232開館時間4月〜11月/9:00〜17:00最終入館16;00まで休館日4月〜11月/無休12月〜3月/毎週火曜日祝日は翌日休館日年末年始*臨時で休館の場合有りTELで連絡
星評価の詳細
星評価の詳細
グリムの森、グリムの館
宇都宮/その他

【栃木県下野市】グリムの森、グリムの館①ドイツに行ったみたいな写真撮れた~(*´૦`*)(気のせいかも)グリム童話が大好きな人にはオススメのスポット!ドーム型の建物はおしゃれカフェで、コーヒーの良い香りがしました♪

2024.12.24晴れ💝メリークリスマス🎉こんばんは✨世間はクリスマス一色ですね😊さて、昨日の続き、「グリムの森」のイルミネーションです✨こちらには、子どもたちが描いてくれた絵が飾られています✨こびととくつやや、ブレーメンの音楽隊の絵がそうです💕それ以外にも、いばらひめなど白馬に乗った王子様が迎えに来てくれたりしていました😅大人のイルミネーションとはまた違った雰囲気で、子どもたちは喜んでいました😊
星評価の詳細