2025年 4/14(火)東京都 港区マクセル アクアパーク品川 NO.7NAKEDSAKURAAQUARIUM開催期間 2025年03月01日~2025年04月20日品川駅から徒歩約2分。海の世界で生きものたちとの“お花見”が楽しめる「NAKEDSAKURAAQUARIUM」を今年も開催!桜アートに彩られた水槽展示や春仕様のドルフィンパフォーマンスを楽しむことが出来、館内に併設されるカフェバーでは桜香るイベント限定メニューもあり。春先の肌寒さや花粉を気にせず楽しめる“都市型水族館”のお花見で一足早く“春”を感じてみてはいかが?(HPより)ラスト(19:00〜)の、ナイトドルフィンパフォーマンスの様子です😊昼間とは全く違い、音楽とプロジェクトマッピングの融合で、マイクパフォーマンスは一切なく、イルカ達が素晴らしい演技を披露していきます😊桜の映像とそれに相応しい音楽が、イルカ達の演技を引き立たせます💕画像では、プロジェクションマッピングの、素晴らしさがイマイチお伝えできずに残念です😅動画が流せませんね😅見るものを魅了する、素晴らしいパフォーマンスでした💕今回も感動しました💕ドルフィンパフォーマンスは、昼、夜の両方をご覧になるのをお勧めします😊全く違う雰囲気を、味わえると思います😊JR高輪ゲートウェイ駅からは、電車で一駅(2分)と大変近いので、お時間が有ればぜひ、セットでお楽しみ頂ければと思います😊楽しかったです♪☆マクセルアクアパーク品川東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内03-5421-1111開催時間 10:00~20:00チケット料金 HP参照
水族館にはイベントがいっぱい!関東のイベント厳選7つを教えます
水族館ってショーをはじめとしたイベントがたくさんありますよね?「どれが良いのか分からない……」というあなた!筆者が厳選した関東でおすすめの7つの水族館イベントを、ご紹介しちゃます。ぜひ、行きたいところを見つけたら行ってみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
最初にご紹介する水族館は、「マクセルアクアパーク品川」です。「品川」駅から、徒歩約2分とアクセスが良いところにあるのが魅力的ですね◎
「マクセルアクアパーク品川」では、定番のショーはもちろん、飼育員さんの解説を聞きながら動物達の餌を食べている姿を見ることができたりするイベントもあります。有料イベントでは、イルカに触ることができたりカピバラにご飯をあげることができたりと、動物達と触れ合えるものもあります♪
「マクセルアクアパーク品川」では、定番のショーはもちろん、飼育員さんの解説を聞きながら動物達の餌を食べている姿を見ることができたりするイベントもあります。有料イベントでは、イルカに触ることができたりカピバラにご飯をあげることができたりと、動物達と触れ合えるものもあります♪
なかでもおすすめしたいイベントは、「ドルフィンパフォーマンス」!昼夜で演出が変わるのが、特徴なんです◎
イルカ達が泳ぎまわったり、飛び跳ねたりと圧巻のパフォーマンスを見せてくれちゃいます♪それに、昼と夜で演出が変わるなんて、どちらも見るしかないです!
「ドルフィンパフォーマンス」は全席自由席で入場料金に含まれているので、見るのに別でお金がかかる心配はありません。(※“マルセルアクアパーク品川公式HP”参照)これは1度は見るしかないですね◎
イルカ達が泳ぎまわったり、飛び跳ねたりと圧巻のパフォーマンスを見せてくれちゃいます♪それに、昼と夜で演出が変わるなんて、どちらも見るしかないです!
「ドルフィンパフォーマンス」は全席自由席で入場料金に含まれているので、見るのに別でお金がかかる心配はありません。(※“マルセルアクアパーク品川公式HP”参照)これは1度は見るしかないですね◎
次に紹介する水族館は、「横浜・八景島シーパラダイス」です。神奈川県横浜市にあり、「八景島」駅から徒歩すぐのところにあります。電車で近いところまで行くことができるので、横浜に行った際に寄りやすいですよね◎
フォトジェニックなイルカショーはもちろん、有料体験プログラムではイルカと遊んだり、セイウチをはじめとした動物達にご飯をあげたりできますよ♪
フォトジェニックなイルカショーはもちろん、有料体験プログラムではイルカと遊んだり、セイウチをはじめとした動物達にご飯をあげたりできますよ♪
なかでも筆者がおすすめするのが、「コツメカワウソとあくしゅ」です。アクアミュージアム4階のインフォメーションセンターで受け付けているので、興味がある方は行ってみましょう♪
¥300(税込)でカワウソの可愛さに癒されてみませんか?
他にも、「シロイルカのおでこにタッチ」¥520(税込)というシロイルカのぷるぷるなおでこに触ることができるイベントや、「宝探し体験」という、宝石を砂の中から探す体験が1回¥700(税込)で、できたりしますよ!
¥300(税込)でカワウソの可愛さに癒されてみませんか?
他にも、「シロイルカのおでこにタッチ」¥520(税込)というシロイルカのぷるぷるなおでこに触ることができるイベントや、「宝探し体験」という、宝石を砂の中から探す体験が1回¥700(税込)で、できたりしますよ!
なかでもおすすめするイベントは、「アシカ・パフォーマンスタイム」です♪鼻の上にボールを乗せている姿など、可愛らしいアシカの様子を見ることができちゃいます◎
タイムスケジュールなどは公式HPに詳しく載っているので、要チェックです!
公式HPには、アシカのパフォーマンス以外にも全イベントのタイムスケジュールなどが載っているので、日時を決めて「サンシャイン水族館」に行くと効率的です◎
タイムスケジュールなどは公式HPに詳しく載っているので、要チェックです!
公式HPには、アシカのパフォーマンス以外にも全イベントのタイムスケジュールなどが載っているので、日時を決めて「サンシャイン水族館」に行くと効率的です◎
次に紹介する水族館は、「すみだ水族館」です。あのスカイツリーのソラマチの5階と6階にあります。「東京スカイツリー」駅からすぐ、また「押上(スカイツリー前)」駅から直通で徒歩約5分のところです。
オリジナルポストカードを作ることできる体験イベントや、動物達の食事シーンを見ながら飼育員さんの話を聞けるフィーディングプログラムというイベントまで、様々なイベントが用意されていますよ♪友達同士でも、家族でも様々な人と楽しめちゃいますね◎
オリジナルポストカードを作ることできる体験イベントや、動物達の食事シーンを見ながら飼育員さんの話を聞けるフィーディングプログラムというイベントまで、様々なイベントが用意されていますよ♪友達同士でも、家族でも様々な人と楽しめちゃいますね◎
※画像はイメージです。
なかでもおすすめしたいイベントは、チンアナゴの「さあ、ゴハン!」というイベントです。なかなか食事シーンが見られるイベントの中でも珍しい、チンアナゴのご飯タイムをみるというイベント♪
流れてくるプランクトンを食べる為に、地面から一斉に体を伸ばす様子はシュールですがどこか可愛くてクセになっちゃう!ずっと見ていたくなりますよね◎
開催日時は毎日11:00~、13:00~、19:00~の3回です。是非可愛らしいお食事タイムを目撃しましょう!
流れてくるプランクトンを食べる為に、地面から一斉に体を伸ばす様子はシュールですがどこか可愛くてクセになっちゃう!ずっと見ていたくなりますよね◎
開催日時は毎日11:00~、13:00~、19:00~の3回です。是非可愛らしいお食事タイムを目撃しましょう!
次に紹介する水族館は、「しながわ水族館」です。「大森海岸」駅から徒歩約8分のところにあります。また、「大井町」駅からは無料の送迎バスも出ているので、こちらも活用しましょう◎
様々な動物のショーが豊富なのが魅力的な「しながわ水族館」!トンネル水槽内でダイバーが頭上を優雅に泳ぐ、「水中ショー」は、思わず見とれてしまいます♪
また、動物達のお食事タイムを観覧できたりと、フィーディングタイムのイベントもありますよ。
様々な動物のショーが豊富なのが魅力的な「しながわ水族館」!トンネル水槽内でダイバーが頭上を優雅に泳ぐ、「水中ショー」は、思わず見とれてしまいます♪
また、動物達のお食事タイムを観覧できたりと、フィーディングタイムのイベントもありますよ。
なかでもおすすめしたいイベントは、「アザラシショー」!アザラシ館の2階で、10分間ほど開催されます。
開催時間は、平日は11:30、16:00、土日祝日は11:15、16:00、GW・お盆は11:00、16:00と少し時間が日によって違うので、注意してください◎
可愛らしいアザラシの意外と力強いジャンプが見れるとか!?是非、アザラシのパフォーマンスに癒されに行きましょう♪
開催時間は、平日は11:30、16:00、土日祝日は11:15、16:00、GW・お盆は11:00、16:00と少し時間が日によって違うので、注意してください◎
可愛らしいアザラシの意外と力強いジャンプが見れるとか!?是非、アザラシのパフォーマンスに癒されに行きましょう♪
次に紹介する水族館は、「京急油壺(けいきゅうあぶらつぼ)マリンパーク」です。神奈川県三浦市にあります。「三崎口」駅から京急油壺マリンパーク行きのバスが出ているので、そちらを利用するのがいいかと思います◎
大きな水槽での、魚の「魚の餌付けガイド」というイベントでは、群れを成す魚達に餌をあげている様子を見ながら飼育員さんの様々な話を聞くことができるので1度は見てみることをおすすめします♪
大きな水槽での、魚の「魚の餌付けガイド」というイベントでは、群れを成す魚達に餌をあげている様子を見ながら飼育員さんの様々な話を聞くことができるので1度は見てみることをおすすめします♪
なかでもおすすめしたいイベントは、「カワウソにお魚をあげて指タッチ!」というものです。
毎日14:05分から開催されていて、¥1,000(税込)で体験できちゃいますよ♪事前予約制なので、早めに予約しておくことをおすすめします!
かわうその森のコツメカワウソ展示前で開催されています。
他にも様々な触れ合いイベントがあるので、気になった方は是非「京急油壺マリンパーク」へ!
毎日14:05分から開催されていて、¥1,000(税込)で体験できちゃいますよ♪事前予約制なので、早めに予約しておくことをおすすめします!
かわうその森のコツメカワウソ展示前で開催されています。
他にも様々な触れ合いイベントがあるので、気になった方は是非「京急油壺マリンパーク」へ!
最後に紹介する水族館は、「新江ノ島水族館」です。神奈川県藤沢市にあります。「片瀬江ノ島」駅から徒歩約3分と、電車で近くまで行けるのが嬉しいですよね◎
「新江ノ島水族館」では、「お泊まりナイトツアー」といった閉館後の水槽やプールにいる動物達の様子を見ることができる、少し変わったイベントがあるのが魅力的ではありませんか?
少しでも興味を持った方は、「新江ノ島水族館」の公式HPを確認してみましょう!
「新江ノ島水族館」では、「お泊まりナイトツアー」といった閉館後の水槽やプールにいる動物達の様子を見ることができる、少し変わったイベントがあるのが魅力的ではありませんか?
少しでも興味を持った方は、「新江ノ島水族館」の公式HPを確認してみましょう!
また、筆者的におすすめするイベントが「クラゲファンタジーホール」の中で行われる、「海月の宇宙(そら)」というものです!
幻想的なクラゲがたくさんいる「クラゲファンタジーホール」で、3Dプロジェクションマッピングを使ったフォトジェニックなイベントなんです♪
特に料金がかかるわけではなく、約10分間のショーを楽しめるので是非見てください。心が癒されちゃいますよ◎
幻想的なクラゲがたくさんいる「クラゲファンタジーホール」で、3Dプロジェクションマッピングを使ったフォトジェニックなイベントなんです♪
特に料金がかかるわけではなく、約10分間のショーを楽しめるので是非見てください。心が癒されちゃいますよ◎
いかがでしたでしょうか。
紹介したように、水族館では様々なイベントがあるんですよ♪気になったイベントがあったら是非、公式HPをチェックして、足を運んでみてくださいね!
きっと素敵な思い出に残る体験ができちゃいますよ◎
紹介したように、水族館では様々なイベントがあるんですよ♪気になったイベントがあったら是非、公式HPをチェックして、足を運んでみてくださいね!
きっと素敵な思い出に残る体験ができちゃいますよ◎
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。