【2023】関東のおすすめ水族館をシチュ別にご紹介!厳選10選

今回は都内近郊・関東のおすすめの水族館を「カップル向け」「家族向け」「働く方向け」に分けてご紹介!水族館はしっとりと楽しむも良し・ワイワイはしゃぐも良し。人気の"クラゲ"や"イルカショー"が堪能できる施設も合わせてご覧ください!
この記事の目次

"カップル"で水族館デート♡関東の水族館おすすめ3選

1. 【関東・東京】ワイワイ盛り上がるデートにおすすめ♡「サンシャイン水族館」

まずご紹介する"カップル"のデートにおすすめな関東の水族館は、「サンシャイン水族館」。池袋にある水族館で、都会にいながら解放感のある展示が有名な水族館です♪
写真のペンギンは「天空のペンギン」といわれる、筆者おすすめのコーナー!ペンギンが都会の空を飛んでいるかのように見えるんです。

アクセスは池袋駅の35番出口から徒歩約8分。サンシャインシティのワールドインポートマートビルの1階から「水族館行きエレベーター」で「屋上」に向かえば着きます♪
大人(高校生以上)の前売り電子チケットの料金は¥2,200(税込)です。
複数回水族館に行く方は、年間パスポートを買うのがおすすめですよ!

空を飛ぶペンギンや水中パフォーマンスが楽しめるのはこの水族館だけ!

「サンシャイン水族館」内の大きな水槽にダイバーが潜り、パフォーマンスを行う「サンシャインラグーン」というイベントもあります。魚たちがダイバーと一緒にのんびりと泳ぐ姿は見ごたえ抜群!
ワイワイ盛り上がりたい水族館デートで訪れるのにおすすめです。

「サンシャイン水族館」の年間パスポートを持っている筆者の経験上、休日はかなり混む日もあるので時間に余裕のある日のデートで訪れるのがおすすめです。
人気
水族館
サンシャイン水族館
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.36
25件
134件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
サンシャイン水族館 1枚目サンシャイン水族館 2枚目サンシャイン水族館 3枚目
「サンシャイン水族館」は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。こどもから大人まで年齢を問わない水族館の魅力である、多種多様な生き物の生命の営みを見せること、アミューズメント機能としてのエンタテインメント性などは維持しつつ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
営業時間
営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。 ※最終入場は閉館の1時間前 https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html 休館日:特別営業時
ユーザーのレビュー
瑞稀
池袋にあるサンシャイン水族館に行ってきた!!ここでしか見れない魚達がたくさんいたり、空飛ぶペンギンが居たりでたくさんの生き物に癒されました🎶🎶
投稿日:2023年2月12日
やぎんちょ☆
 池袋駅から徒歩約10分ビルの屋上にあるらしいが、エレベーターで行くネット予約してから行った方がいい早めに着いたら、買い物して時間潰しもあり魚って何で癒されるのかな。全面「青」っていうのも精神的に安定して落ち着いていられるのかもしれない。(心理学)目当ての海月も見れて満足。大水槽では、間近でエイなどが見られるから新たな発見もできる。歩くの疲れるし、人多しで疲れたけれど後悔しないぐらい満喫できた!!
投稿日:2023年1月14日
東京都100投稿
kode♪
ATSUSHIがアナウンスということで、行って来ました!ランダムでアナウンスをするのですが、運良くATSUSHIの声が聞けました♪8月のライブは延期になってしまったけど7月に行けて良かったー
投稿日:2022年10月13日

あわせて読む
【2020】池袋サンシャイン水族館ガイド!基本情報や見どころ解説
更新日:2023年5月1日

2. 【関東・東京】ロマンチックな雰囲気が"のんびりデート"に人気「すみだ水族館」

続いてご紹介する"カップル"のデートにおすすめな関東の水族館は、「すみだ水族館」。
こちらの水族館は、東京スカイツリータウン・ソラマチ内にあり、営業時間は9:00~21:00と、比較的遅い時間まで営業しています!近隣にスカイツリーがあり、飲食店やショップなども充実しているので、デートコースに組みやすいおすすめの水族館です♡

写真のクラゲの水槽は、柔らかい光がムードたっぷりで水族館デートにおすすめ!ペンギンや「東京大水槽」などの展示もロマンチックな雰囲気で水族館デートにぴったりです。

幻想的な金魚の展示はデートにぴったり!

「すみだ水族館」に訪れたら、是非おすすめしたいのが金魚の展示。有名なのでインスタグラムなどで見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「すみだ水族館」では通常展示の他に、昭和の雰囲気漂うレトロかわいい展示空間で金魚鑑賞を楽しめる「東京金魚ワンダーランド2019」が開催されたことも!金魚の展示に力を入れている水族館「すみだ水族館」は、夏の水族館デートに間違いなくおすすめ。是非足を運んでみてくださいね!
人気
その他
すみだ水族館
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.32
23件
287件
すみだ水族館 1枚目すみだ水族館 2枚目すみだ水族館 3枚目

東京スカイツリーの中にある公園のような感覚で過ごせる水族館

『すみだ水族館』は「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトに、ペンギンやクラゲをはじめ、鮮やかな魚が群れで泳ぐ大水槽「小笠原大水槽」、金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、さまざまな展示、生物が見れるのが魅力です。また、季節によってさまざまな体験、プログラムを開催(※)しているので、1年を通して大人も子どもも楽しめる水族館です。※''すみだ水族館 公式HP''参照(https://www.sumida-aquarium.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:平日10:00~20:00(最終入場19:00)土日祝9:00~21:00(最終入場20:00)休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
【すみだ水族館】5/5ゴールデンウィーク中にいきました!チケットは事前にネットで購入。すみだ夜cafeチケット(大人限定17時以降入場券ドリンク付)を買いました。入れる時間は遅いけど、17:00に入れば、たっぷり5時間過ごせるし、大人チケット2500円にドリンクが1杯付くのでお得!(ちなみにわたしは、入場ギリギリの19:50くらいにインw)しかも遅い時間は人も少ないので、、人混みあまり気にせずゆっくり見て回れます☺️✨✨ソフトドリンクだけじゃなく、生ビールやペンギンフロートも選べるのすごい!入口のアクアリウムは、3年前くらいに来たときからグレードアップしてたしゲリラ的に赤ちゃんペンギンのご飯あげが見れたり、海カメの飼育記録もとっても興味深かった〜
投稿日:2023年5月23日
東京都10投稿
ʏᴜ
スカイツリーのほぼ真下にある「すみだ水族館」押上駅からもすぐでアクセスの良い場所にあるこの水族館は他の水族館と比べると広さはなく、小さめですがクラゲ好きな人は大満足できます!!クラゲエリアが最初の方と最後の方にあるのですが、種類も多くカラフルのライトに照らされて癒されるのと、水槽も大きくて見渡せるのが魅力的なポイントだと思いました!もちろん他にもペンギン、アシカ、チンアナゴ、金魚エリアもあり、店内カフェでは氷のペンギンドリンクを楽しめるそうです!ペンギンエリアもクラゲエリアと同様で水槽が広く間近で見ることができて、店内カフェとの距離も近く上からも真横からも泳いでる姿を見ることができます!東京スカイツリータウンも近くにあるので1日コースで楽しめると思います!平日15:00ごろに伺ったのですが、修学旅行生がちらほらいて家族連れの方が多かった気がします!(当日券で入れました)東京スカイツリー近くに行く方は立ち寄って見てください!     
投稿日:2022年10月6日
東京都5投稿
Qsa
人気なスポットなので、入場するまでに待ちました。ふらっと寄ってみたので、チケットは事前購入してなかったのですが、行くなら事前購入がオススメです。中は思ったより広かったです。初めてチンアナゴを観ましたが、不思議な生き物でした。  
投稿日:2022年9月19日

3. 【関東・神奈川】人気デートスポットの箱根で魚たちにほっこり。「箱根園水族館」

続いてご紹介する"カップル"のデートにおすすめな関東の水族館は、「箱根園水族館」。

こちらの水族館は、プリンスホテルが経営するリゾート施設の1つです◎アクセスは「小田原駅」からバスで約80分なので、楽チン!

「箱根園水族館」には、バイカルアザラシ広場・海水館・淡水館の3つのエリアがあります。大人¥1,500(税込)、子供(4才~小学生)¥750(税込)の比較的安い料金で様々なエリアを堪能することができますよ!

日本で珍しい"バイカルアザラシ"のショーを堪能♪

写真は「箱根園水族館」名物の"温泉アザラシ"!
こちらは、"バイカルアザラシショー"で見ることができます。温泉タオルを身につけ樽を抱える姿は、とても愛らしいですよね♡くりっくりの目や仕草、泳ぎ方までどんなところも可愛いアザラシちゃんを堪能しましょう!

人気デートスポットの"箱根"にある「箱根園水族館」。1日のデートコースに「箱根園水族館」という選択肢はいかがですか?
人気
動物園・植物園水族館
箱根園水族館
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.05
4件
6件
箱根園水族館 1枚目箱根園水族館 2枚目箱根園水族館 3枚目
利用シーン
デート穴場雨の日子連れ家族
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
アクセス
(1)小田原駅からバスで80分(「箱根園」行) 箱根園から
営業時間
開園:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
t_sugiura
友人と旅行で夏に『箱根園水族館』に行きました!メインの水槽はウミガメなどたくさんの種類の生き物を見ることができ、これだけで何時間も見れちゃいます。水槽のガラスが丁寧に掃除されていてるのも好感触。それだけではなく、淡水館もおすすめポイントです。近くの芦ノ湖にいる生き物を集めた展示や、ピラルクなどを見ることができます!箱根園水族館は山の中にあるオススメの穴場スポットです!
投稿日:2023年5月31日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
8月30日…28.29日と最後の夏休み思い出づくり🤣この日は箱根園にて半日、遊びました❗️1枚目のアザラシショー、楽しみでしたが残念な事に中止でした😢アザラシの体調が良く無いとの事です…写真から写メしたものです…こんな愛嬌ある姿を見たかった…(;;)5.6枚目、ペンギンさんのお散歩時間、館内をチョコチョコ、パタパタ…と散歩する名前はコウちゃん✌️夏だから麦わら帽子ですが、季節に合わせた衣装を身につけて登場するとの事でした水族館を出ると鯉やアヒル達に餌をあげる事も出来ます200円で購入。9枚目、亀と握手してるみたいだよ、見て〜、撮って〜、あっ本当だね、パチリ🤣10枚目、弟くん、ずーっと離れない…暫く見守って…自分の子育ての時は都合で行動して事が多々ありましたが…今は違う🤣
投稿日:2022年8月31日
神奈川県5投稿
annko(/ω**)
*感染対策して遊びに出かけてます*たまたま行った時にペンギンのお散歩の時間でした(^^)春ということでランドセル🎒アザラシは上からと水中の中も両方楽しめました!!イベントはいろいろあるみたいです♬広すぎないので小さなお子さま連れでも全然楽しめます!写真にはありませんがいろんな亀の展示もありました!   
投稿日:2021年4月30日

"家族"で賑やかに楽しみたい☆関東の水族館おすすめ4選

1. 【関東・千葉】雨の日でも楽しめる!子供連れの家族におすすめ「鴨川シーワールド」

まずご紹介する"家族"で賑やかに楽しみたい方におすすめの関東の水族館は、「鴨川シーワールド」。
こちらは、シャチのショーやイルカショーが有名な水族館です☆
命について考えさせられる展示もあるので、お子様への教育にもおすすめ。

入園料は、大人(高校生以上)の1DAYチケットが¥3,000(税込)、小人(小学生・中学生)の1DAYチケットが¥1,800(税込)、幼児(4歳以上)の1DAYチケットが¥1,200(税込)です☆
営業時間は時期によって変動しますが、16:00や17:00などの早い時間に閉まる日が多いのでご注意ください!

豪快なシャチのショーに大人から子供まで夢中!

aumo編集部
「鴨川シーワールド」の名物のシャチのショーは大迫力!子供たちも大喜びすること間違いなし☆
前の席に座ると濡れるので、あらかじめビニールなどを用意しておくのがおすすめです!

水族館内には珍しい生き物も展示されているので、家族で是非お楽しみください!
ふれあいコーナーも充実しているので、小さいお子様にもおすすめの水族館です!
人気
水族館
鴨川シーワールド
千葉県太海浜
★★★★★
★★★★★
4.32
14件
58件
鴨川シーワールド 1枚目鴨川シーワールド 2枚目鴨川シーワールド 3枚目
豪快なシャチ、スピード感あふれるイルカなどの動物パフォーマンスが大人気。「トロピカルアイランド」では、ダイバー気分で南の海の水中散歩。「ロッキーワールド」では、アシカやセイウチを陸上と水中の両方から観察できる。動物とのふれあい体験も充実。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり
住所
千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
(1)安房鴨川駅から無料送迎バスで(約10分)
営業時間
営業:9:00~17:00 ※お日にちにより営業時間がことなります(詳細はHPより)
ユーザーのレビュー
千葉県200投稿
mi
大好きな鴨川シーワールドに行ってきました。平日月曜日にうかがいましたが、めちゃくちゃ混んでました。旅行支援のおかげ?なのかしら。ショーはほぼ満席。大好きなベルーガ、シャチ、イルカがみれてすごく満足です。冬だと言うのにシャチのショーは容赦なくお客さんにお水を振る舞っていて、見ているだけで楽しかったです。クラゲも好きで、そこの空間にいるだけで、幸せ~。とにかく楽しかったです。
投稿日:2022年12月17日
cocoa815
東名高速東へ6時間!ブッ飛ばして千葉県鴨川シーワールドへ、オルカショーを見に行ってきましたぁ。しかし、中秋の満月🌕だと言うこと忘れてましたぁ!事故車処理に4回遭遇しまして、10時間ドライブの果てに千葉県鴨川市にたどり着きました。やれやれ😥相変わらずの孫守り隊とシニア犬🐶COCOチンもメンバーにいます♪水族館🐟🐡🐠🦭オルカショーは外せないです☆YouTubeファンで半年間見てましたよー♪本物は素晴らしいパフォーマンスです☆オルカちゃんは、人間とのコミュニケーションが高いと感心しました!万全のカッパも準備をしてきましたから、頭から水没する事はありませんでした。宿泊先は、鴨川シーワールドホテルをサイトのおすすめで予約してみました。鴨川シーワールド水族館🐟の駐車場は、朝9時には満車‼️ひやぁ、すごい人気なんですね!ドッグホテル🐶から、徒歩5分で鴨川シーワールドへ!大人料金¥3000幼児無料オープンam9〜閉園pm4店内は、広く清潔感溢れる水族館🐟でした。次回からは、新幹線🚄プラスレンタカーのコースもオススメかもしれません。
投稿日:2022年9月15日
千葉県10投稿
JUN
ギャラリーコーナー色の綺麗なかくれクマノミやクマノミ(ファイディング、ニモ)目が光る✨ ヒカリキンメダイ美しい岩肌に映画のように綺麗なお魚さん達が次々と ❣️🐠💓🐠親ウミガメさんの優雅な泳ぎ比べて 掌ぐらいのコガメさんの水槽では ヨチヨチ泳ぎ?? ヘタッピな泳ぎ だけど可愛すぎ🐢𓆉𓇼𓆉𓇼(*ˊᵕˋ*)੭泳ぎをやめると💦だぁ〜〜と沈みます(笑)必死な泳ぎをみせてくれましたよ〜 アハ❣️頑張れ頑張れ〜  😊😊😊チンアナゴもいるいる🥸😍😆✨🎶カラフルなお魚素敵なギャラリーとても綺麗でした💓✨🐠👍
投稿日:2022年7月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る
あわせて読む
絶景に温泉も!遊び尽くせる鴨川シーワールド周辺の観光スポット8選
更新日:2022年12月22日

2. 【関東・茨城】関東の大規模水族館!1日楽しめる「アクアワールド茨城県大洗水族館」

次にご紹介する"家族"で賑やかに楽しみたい方におすすめの関東の水族館は、「アクアワールド茨城県大洗水族館」。
水族館は9つのエリアに分かれており、規模が大きいため存分に展示を楽しむことができますよ!

通常期間の営業時間は9:00~17:00です。休日は家族連れやカップルで賑わいますが、平日の遠足などのシーズンには混雑する場合があるのでご注意ください◎
アクセスは東水戸道路水戸大洗ICから車で約15分です。

WEBチケットの価格は、大人¥1,850(税込)・小中学生¥930(税込)・未就学児(3歳〜)¥310(税込)・3歳未満は無料☆
特に子供の場合はリーズナブルなお値段なので、子供連れの方におすすめ!

ふれあいコーナーや遊具が充実!子供に嬉しい水族館

「アクアワールド茨城県大洗水族館」の展示は充実!イルカやアシカ、ペンギンなどがいる「オーシャンゾーン」やクラゲなどを眺められる「暗黒の海ゾーン」に加え、ふれあいコーナーや遊具が充実した「キッズランド」などがあるんです♪

「キッズランド」ではベンチもあるので、大人の方も子供を見守りながらくつろぐことができますよ!

関東で家族連れにおすすめの水族館をお探しの方は、是非「アクアワールド茨城県大洗水族館」を訪れてみてください!
人気
魚介料理・海鮮料理
谷藤水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
-
不定休(アクアワールド茨城県大洗水族館に準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
谷藤水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 1枚目谷藤水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 2枚目谷藤水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 3枚目
利用シーン
デート家族
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 アクアワールド茨城県大洗水族館 1F
アクセス
那珂湊駅から1,413m
営業時間
9:00~17:00
ユーザーのレビュー
formal_site_24c8
この前行ってきた大洗水族館です。時期だったので展示がハロウィン仕様になってました。
投稿日:2020年11月5日

3. 【関東・東京】駅近!公園の中に存在する水族館「しながわ水族館」

次にご紹介する"家族"で賑やかに楽しみたい方におすすめの関東の水族館は、「しながわ水族館」。

アクセスは京浜急行線の大森海岸駅から徒歩約8分、「しながわ区民公園」の中にあります。
JR大井町駅の中央改札口付近にある東口バスロータリーから無料送迎バスがあるのも嬉しい☆
営業時間は10:00~17:00です。
毎週火曜日が定休日なのでご注意ください!(春休み・GW・夏休み・冬休みは営業)

入館料金は大人(高校生以上)が¥1,350(税込)、中学生・小学生が¥600(税込)、幼児(4歳以上)が¥300(税込)、シルバー(65歳以上)が¥1,200(税込)です。

幻想的な空間や様々な人気ショーなど魅力が盛り沢山!

筆者のおすすめは、サンゴ礁の世界を再現した「海の宝石箱」のコーナー。
1人でゆったりと水槽を眺めていると心が落ち着きますよ♪

アザラシをトンネル水槽で展示している「アザラシ館」もおすすめ!
なんとアザラシのトンネル水槽での展示は日本初なんだとか。
1人で癒されたいときにおすすめの水族館です。
(※"しながわ水族館 公式HP"参照)
人気
水族館
しながわ水族館
東京都大森
★★★★★
★★★★★
4.13
7件
15件
しながわ水族館 1枚目しながわ水族館 2枚目しながわ水族館 3枚目
〈しながわ水族館〉は「海と川とのふれあい」をコンセプトに、約450種10,000点の海の生き物たちを展示する、本格水族館です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日クリスマス子連れ家族
住所
東京都品川区勝島3-2-1
アクセス
(1)【無料送迎バス】大井町駅より約15分 (2)【電車】京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分 (3)【電車】JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
営業時間
営業期間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:火曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・冬休みは営業)/1月1日
ユーザーのレビュー
special_weekend_0fb3
初めましてしながわ水族館靖国神社神楽坂散策かくれんぼ横丁メロンとロマン寿司アカデミーペコちゃん焼き梅花亭おいしいたくさん歩いたプラマイゼロ
投稿日:2022年2月8日
東京都10投稿
tokutoku
京急大森海岸駅から徒歩7分くらいのところにあるしながわ水族館に行ってきました。ちょうどこの時は深海魚に触れる期間限定イベント(500円)をやっていました。この水族館はこういった期間限定イベントをやっているので時々足を運びます。普段触ることができない魚たち。ブヨブヨしたのもいれば、トゲトゲしたのもいて面白かったですよ。魚たちを触ったあとは匂いが手につくので要注意です^_^ 
投稿日:2022年1月22日
東京都5投稿
noji
水族館って癒されますよねー!しながわ水族館での一枚。品川で遊ぶときは映画からのしながわ水族館からの飲み歩きって決まりが私にはあります!!品川は飲み屋も多いしお気に入りの場所。ひょっこり砂から顔を出しててかわいいー(*≧з≦)個人的にはクラゲが好きで、ライトアップされたクラゲを見てると時間を忘れちゃう…!次はどこの水族館にいこうかなー!
投稿日:2021年2月14日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

4. 【関東・東京】料金も安いから何度も通いたくなる!「葛西臨海水族園」

次にご紹介する"家族"で賑やかに楽しみたい方におすすめの関東の水族館は、「葛西臨海水族園」。
個人での入園料が一般¥700(税込)とリーズナブルに楽しめるのが魅力の水族館です♪

アクセスは京葉線の葛西臨海公園駅から徒歩約5分のところにあります。
開園時間は9:30~17:00で、水曜日が休園日なのでご注意ください!(水曜日が祝日・振替休日・都民の日の場合はその翌日が休園日)

本格的な展示で癒しのひとときを。

「葛西臨海水族園」は広すぎない規模なので、サクッと回れるのもおすすめポイント♪
広すぎないとはいっても展示は本格的!
入館してすぐのところにある「大洋の航海者」コーナーでは、大きな水槽の中で泳ぐサメやイワシの群れを眺めることができます♪
もちろん迫力のある展示だけではなく、熱帯魚やペンギンなどに癒されるコーナーも◎
1人で様々な展示を気ままに回ることのできる、おひとり様におすすめの水族館です!
人気
その他
東京都葛西臨海水族園
東京都葛西
★★★★★
★★★★★
4.13
10件
26件
東京都葛西臨海水族園 1枚目東京都葛西臨海水族園 2枚目東京都葛西臨海水族園 3枚目
東京都江戸川区にある、1989年に開園した「葛西臨海水族園」。本館と淡水生物館とに分かれており、建築面積11129平方メートル、総水量3,160トンにも及びます。大きな特徴としては、地上30.7メートルにもなる大きなガラスドーム。この下では、2,200トンものドーナツ型大水槽「大洋の航海者」で群泳するクロマグロを見ることができます。また、世界の海に生息する魚や生物が展示されている「世界の海」や国内最大級のペンギン展示場など、合わせて600種を超える魚や生物が飼育・展示されています。他にも、「ガイドツアー」も人気で、専門の解説員と一緒に館内を巡りながら話を聞けるのは魅力のひとつです。
利用シーン
デート映え子連れ家族ひとり
住所
東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間
開園時間:9:30~17:00 入場券の販売、入園は午後4時まで 休園日:水 (水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) 休館:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
朝9:30開店と共に葛西臨海水族園に行ってきました!休日でしたが公園にもちらほら人がおり、水族園入り口には続々と人が並び始めていました!左側には団体客の並び、右側には一列か二列で一般の方が縦に並んでいてチケット売り場まで進むことができます!並ばず券売機ですんなりと当日券購入できるので事前購入しなくても大丈夫かなと思います!葛西臨海水族園入り口からはもちろんディズニーも確認できます!!コロナの影響もあって休止中が多かった印象ですが、前に行った時より変わってて進化を感じました!サンゴ礁や、ペンギン、タチウオ、マグロ、ウニ…など他の水族館と違ってペンギンは至近距離で広範囲にわたって見渡すことができ、上からも下からも見ることができます!ファインディングニモに出てくる生き物も確認できて探すの楽しかったです!(肝心なニモはいなかった))水槽も大きく、水槽も綺麗で、周りにベンチも充実しているので本当に長く椅子に座ってるだけでも気持ちが良さそうです…!他の水族館と比べるとここはバリアフリー面も感じる部分が多く、ゆるやかな坂道が多いので足が不自由な方や子連れの家族方も楽しめるかと思います!時間帯によっては餌やりなどイベント行ってるみたいなので合わせて行ってみるともっと楽しめると思います!!    
投稿日:2022年12月4日
東京都300投稿
active34
地上30.7メートルの大きなガラスのドームがトレードマークの水族園!2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや国内最大級のペンギン施設で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができます😊世界の海のコーナーではカラフルでユニークなお魚がたくさん泳いでいました。本日10/10は無料開園日、オンラインで整理券を取得しましたが家族連れが多くてとても賑わっていました。葛西臨海水族園は平成10年に開園して30年以上経っており、老朽化に伴い施設の隣に建て替えを計画しているそうです。
投稿日:2021年10月10日
tami
気にはなっていたけど入った事がなかった水族園◎こんなに混んでいるとは思いませんでした!特にマグロのところ!座って鑑賞できるマグロ◎もっと何かありそうでしたが、この時期だったので全部は見れなかったのかも。勉強になるなぁと思う展示があったり、舞台裏の様な飼育員さん達のいる場所が見れたり、いろいろ見て回れるようになっていて楽しかったです♪お土産コーナーも見ていて楽しいです◎最後の最後にカフェがあって、すでに閉園時間前だったので入れませんでした。。それが心残りなくらいで、けっこう楽しめた水族園でした♪
投稿日:2020年12月28日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

"夜"まで営業してるから会社帰りでもOK!関東の水族館おすすめ3選

1. 【関東・東京】インスタ映えする幻想的な空間が人気!「マクセル アクアパーク品川」

まずご紹介する営業時間が長めの関東の水族館は、「マクセル アクアパーク品川」。

品川駅の高輪口から徒歩約2分のところにあり、アクセスも良好!プリンスホテルの敷地の中にあります。最終入場が21時と遅いので、夜のデートで訪れるのにもおすすめの水族館♡

写真は1階にある「ジェリーフィッシュランブル」の様子!
ゆらゆらと漂うクラゲは、水族館デートではぜひ見ておきたいですね♡
「コーラルカフェバー」という発光サンゴを眺めながらお酒を飲めるバーもあるので、そちらも大人の水族館デートにおすすめです。

水族館デートの鉄板!遅い時間でもイルカショーが堪能できる!

「マクセル アクアパーク品川」はイルカショーも有名な水族館なんです☆
昼夜や季節ごとのテーマで印象が変わるイルカショーは圧巻!

照明や音楽、イルカのパフォーマンスが一体となった壮麗なイルカショーは、デートで見れば感動をお互いに共有できること間違いなし♡
人気
水族館
マクセル アクアパーク品川
東京都品川
★★★★★
★★★★★
4.43
22件
112件
マクセル アクアパーク品川 1枚目マクセル アクアパーク品川 2枚目マクセル アクアパーク品川 3枚目

科学技術による演出効果が魅力的な都市型水族館。女子旅やデートにもおすすめ

品川駅高輪口から徒歩2分の位置にアクセスする、品川プリンスホテル内の都市型水族館。完全屋内型の施設であるため、天候に左右されず楽しめる穴場の水族館となっています。この水族館では様々なテクノロジーを多用した施設が特徴的であり、タッチパネル搭載型の水槽や、LEDの光に包まれたメリーゴーラウンドなど、近代的な展示やアトラクションを楽しむことができます。また、円形のスタジアムで観られるイルカショーは、プロジェクションマッピングなどとの融合によって圧巻のクオリティを誇ります。所要時間は1〜2時間ほどが目安で、チケットは現地で直接購入することもできますが、スムーズに入りたい場合は事前にweb入場券を購入するのがおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーション食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
アクセス
(1)羽田空港から約30分。東京駅から約20分。銀座から約15分。 (2)【五反田出口より】首都高速中央環状線  高速を降りたら山手通りを直進 西五反田1丁目を左折(車 桜田通りへ) 高輪台を斜め前方右方向 高輪三丁目を右折 2つ目の信号を右折 (3)【目黒出口より】首都高速2号目黒ランプ  高速を降りたら左折、目黒通りに出る 5つ目の信号を右折(八芳園角)そのまま進行 第一京浜に出たら右折 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (4)【芝公園出口より】首都高速都心環状線内回り  出口信号右折、1つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (5)【芝公園出口より】首都高速都心環状線外回り  高速を降りたら左折、2つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (6)【大井南出口より】首都高速湾岸線東行き  高速を降りしばらく直進、左手に品川方面標識あり 標識を道なりに左折、右折ししばらく直進、 2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進 (7)【大井出口より】首都高速湾岸線西行き  高速を降り400メートル直進、右手に品川方面標識あり 標識を右折しその先道なりに右折し しばらく直進、2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進
営業時間
営業時間:9:00~22:00(7/10(金)~8/31(月)、9/19(土)~9/23(祝・水)) 営業時間:10:00~22:00(9/1(火)~9/18(金)、9/24(木)~3/31(木))受付時間:最終入場は営業終了時間の1時間前となります。その他:営業時間は予告なく、急遽変更となる場合がございます。また貸切営業などで入場いただけないこともございますので、あらかじめご了承ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
週末にマクセルアクアパークに行ってきました!ここは「東京で一番人気の水族館」と調べると必ず出る水族館です。他の水族館と違うところは、光・映像・音・日本の四季を表現していて屋内に2つのアトラクションがあるところです!品川のプリンスホテル内にあり、水族館の隣には映画館もあるのも珍しいですよね!品川駅からも徒歩2分の距離で近く、アクセスもいいので観光客も多い水族館です!2023年3月4日〜4月23日までNAKEDSAKURAAQUARIUMという桜のイベントを開催していて、どういうことか軽く説明をすると、この水族館はプロジェクションマッピングのような光の演出が多いのですが、水族館内が桜で満ち溢れるよって言う感じです笑(イルカショーにも桜演出あり)イルカショーはお昼と夜に開催されますが、お昼は明るく、夜は周りの照明を落とし、暗い中プロジェクションマッピングを使い、霧・泡?が降ってきたりなど演出が多く非常に綺麗なので個人的には夜に見るのがおすすめ!日にちや曜日によりますが、夜のイルカショーは19:00開催が多いので18:00ぐらいにinして20分前到着が結構いいのかなと思います。ただ、私の場合週末だったので20分前到着したところ空いている座席がほぼない状態だったので立って見ました!(座ってみたい人はもっと早く行ってみて)どのフロアも人が多いですが、一番多いと感じたところはクラゲのフロアで、壁も天井も鏡でできていて天井にぶら下がるライトとクラゲの水槽は時間によって色が変わる仕組みで映えスポットのため混雑しているように感じました。その次にそう混雑していると感じたフロアは、水槽トンネルのところで優雅に泳ぐエイやお魚を見れる場所ですが、まっすぐ進めない感じで混んでいました!アクアパーク品川はコロナ緩和で入り口にマスク任意と表記されていましたが、マスクしていない方は割合で表すと大体2割くらいで基本的に日本の方はつけている印象で観光客は外しているような印象でした!季節ごとにイベントも変わっていて、光の演出も変わるようなので行ってみてください!  
投稿日:2023年4月4日
yuuuuuuuuuuuuuki
日本では三ヶ所でしか見れないノコギリエイがいるらしいです。都内の水族館というだけあって(?)カップル向けな印象を受けました。イルカショーも光と水のコラボレーションがとても良かったです。カップル向けな印象を受けました(2回目)メリーゴーランドとバイキングの2種類のアトラクションがありチケットについていたのでバイキングに乗りましたが地味に怖くて他に乗客もおらず1人で叫んでいました。ぜひデートで訪れてみてください。
投稿日:2022年8月23日
東京都200投稿
nico
マクセルアクアパーク品川に行ってきました。現在は「RYUGUFESTIVALSupportedbyTOKYOGIRLSCOLLECTION」を開催中プロジェクションマッピングで壁一面にお魚たちが泳ぎ、お魚の花火が上がり、とても幻想的で美しい世界が広がっています。こちらは10月23日までの開催だそうです。是非期間内に訪れてみてくださいね。イルカショーも相変わらず素晴らしく、この日は昼と夜の2回鑑賞しましたが、全く違うプログラムでした。昼は楽しくて和やかに、夜は打って変わって光と映像の美しさの中にイルカたちが泳ぎとても幻想的、がんばるイルカたちに感動しました。アクアパーク品川は当日再入場可能ですので、ぜひ少し外出などをして昼も夜も楽しんでほしいです。雨の日、暑い日に最適の水族館デート、ぜひ楽しんでください♡−DigitalFireworks−DirectedbyNAKEDクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」が手がける、音・光・水のアート×イルカたちの、幻想的な海の花火大会。
投稿日:2022年7月9日
カフェバー・お酒(その他)
コーラルカフェバー
東京都品川
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
不定休(エプソン アクアパーク品川に準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
デート家族
住所
東京都港区高輪4-10-30 エプソン アクアパーク品川
アクセス
品川駅から319m 品川駅から312m
営業時間
10:00~19:00 [2023年4月8日~2023年4月23日] [月~金] 10:00~19:00 [土・日・祝] 10:00~17:30 [2023年5月3日~2023年5月7日] 9:00~20:00 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
外部サイトで見る

2. 【関東・神奈川】朝から夜まで1日中飽きない水族館「横浜・八景島シーパラダイス」

次にご紹介する営業時間が長めの関東の水族館は、「横浜・八景島シーパラダイス」☆
シロイルカやイルカショーが有名な水族館!

入場料金に関しては、前売りWEBチケットが大人・高校生で¥4,800(税込)、小・中学生で¥3,400(税込)、幼児(4才以上)で¥1,950(税込)、シニア(65才以上)で¥3,400(税込)です。
当日券よりも前売りWEBチケットのほうがお得になるのでおすすめ◎
アクセスは「シーサイドライン」の八景島駅から徒歩約3分です。

水族館が見終わったらアトラクションで楽しむのも◎

aumo編集部
「横浜・八景島シーパラダイス」は、可愛らしいシロイルカと触れ合うことができる水族館なんです!
シロイルカは「ふれあいラグーン」というエリアで間近で見ることができ、楽しい経験になること間違いなし☆筆者のおすすめです!
ペンギンやセイウチなどとも触れ合うことができますよ。

また、もし水族館に飽きてしまっても、ジェットコースターなどのアトラクションで遊べます☆
大人から子供まで楽しめるおすすめの水族館です!
人気
テーマパーク・レジャーランド水族館
横浜・八景島シーパラダイス
神奈川県横浜
★★★★★
★★★★★
4.38
16件
74件
横浜・八景島シーパラダイス 1枚目横浜・八景島シーパラダイス 2枚目横浜・八景島シーパラダイス 3枚目

彼氏や彼女の誕生日デートにもおすすめ!

テーマの異なる4つの水族館と、さまざまなアトラクションがある「海・島・生きもの」のテーマパーク。レストランやショッピングエリア、ホテルも併設しているので、子どもから大人まで一日中お楽しみいただけます。水族館ではイルカやシロイルカが登場する「海の動物たちのショー」をはじめ、5万尾のイワシが舞い踊る「スーパーイワシイリュージョン」、そして生きものとのふれあいプログラムなどイベントが満載です。2021年4月、アトラクションエリアでは屋外で楽しめる3つのアトラクションを新設したほか、小さいお子さまも安心して遊べる全天候型キッズパーク「あそべんちゃあ」をリニューアルしました。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族
住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス
(1)シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ
営業時間
営業期間:水族館10:00~17:00(土休日~19:30)、アトラクション10:00~17:00(土休日11:00~18:00)※季節・施設により異なる 定休日:無休
ユーザーのレビュー
DREAM
前からイルカと泳ぐのが夢でした。
イルカは臆病な性格らしく体験中は撮影ができませんでした😭
どちらの施設もウエットスーツを貸してくれて,事前にイルカについてのお話を聞いてから実際に触ったり泳いだりします。
両施設ともイルカに乗ることができ貴重な体験ができました🐬
🌊1つ目は兵庫県にある
『淡路じゃのひれアウトドアリゾート』
淡路じゃのひれアウトドアリゾートは「宿泊体験」「釣り体験」「食の体験」「イルカふれあい体験」「海上散歩体験」「農業体験」が楽しめる体験型複合アウトドア施設です。
その中のイルカふれあい体験をしてきました。
http://janohire.co.jp/farm/
🌊2つ目は神奈川県横浜にある
「八景島シーパラダイス」
ウエットスーツを着てバンドウイルカたちのくらすプールへ!イルカと泳ぐことができるスペシャルプログラムです。水中でイルカと目を合わせたり、ふれあったり、ごはんをあげたりできます。
https://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/oyogou.html
投稿日:2023年5月13日
神奈川県200投稿
fumi
横浜金澤七福神巡り。で、折角なので最後のスタンプを押しに八景島シーパラダイスへ。先着1,000名に記念品が貰えるようですが八景島に着いたのは16:00時前(イベントは16:00まで)と言う事もありウェットテッシュをいただきました。ここから家まで直ぐそばなので海の公園を歩いて帰りました。この日は1日で24,317歩でした。また途中で七福神の台紙を買ったけど最初から戻って判子を集めるのも大変なのでちょい見栄えは悪いですがそのまま判子1つのまま家に飾ってます。      ,000名に記念品は終わってた 
投稿日:2023年1月21日
神奈川県10投稿
Catherine.y
🐬八景島シーパラダイス🐬先日行った【シーパラ】の写真🐬✨⭐️ナイトショー「LIGHTIA」プロジェクションマッピング&イルカショー⭐️パラダイスクルーズHalloweenの飾り付けが可愛い💕⭐️サーフコースターリヴァイアサンスリル満点❗️海上走行コースター‼️ジェットコースター苦手なので、写真だけ。。。💦⭐️だんごになってるプレーリードッグ✨⭐️間近で観れるレッサーパンダ✨***✈️
投稿日:2022年10月28日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

3. 【神奈川】夏は夜まで営業!のんびり過ごしたい日におすすめ「新江ノ島水族館」

aumo編集部
最後にご紹介する営業時間が長めの関東の水族館は、「新江ノ島水族館」。
クラゲや相模湾の生物が幻想的な雰囲気で展示されていると人気の水族館です♪

アクセスは小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅から徒歩約3分です。駅チカなのが嬉しい!
一般入場料は大人¥2,500(税込)、高校生¥1,700(税込)、中学生・小学生¥1,200(税込)、幼児¥800(税込)です。

心癒された後は江ノ島観光も楽しめるアクセスの良さ◎

aumo編集部
クラゲの展示はとてもロマンチック。球体の水槽が目を引きますね!インスタ映えも狙えるので写真好きな方にもおすすめ。
水族館の柔らかい光とクラゲのふわふわとした動きに、なんだか心洗われますよ。
1人で関東の水族館に行こうと計画中の方におすすめの水族館です♡
人気
その他
新江ノ島水族館
神奈川県江ノ島
★★★★★
★★★★★
4.34
25件
102件
新江ノ島水族館 1枚目新江ノ島水族館 2枚目新江ノ島水族館 3枚目

江の島と富士山をバックに繰り広げられるイルカショーが魅力な水族館

江の島と富士山をバックに繰り広げられるイルカショーや、相模湾を再現した迫力の大水槽など見どころ満載の水族館。生物や標本を見学するだけの水族館ではなく、遊びながら学ぶことができるエデュテインメント型の水族館として世代を問わず人気の観光スポット。館内には、8,000匹のイワシの大群がうねり泳ぐ「相模湾大水槽」、幻想的な癒し空間の「クラゲファンタジーホール」など魅力的なエリアがいっぱいで、1日中楽しむことができるのでおすすめです!オリジナル商品や湘南を感じさせるアイテムなど販売しているので、お土産として買うことができます。小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分とアクセスもしやすく、地元の方や観光客で賑わう水族館です。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
アクセス
(1)片瀬江ノ島駅から徒歩で (2)江ノ島駅から徒歩で (3)湘南江の島駅から徒歩で
営業時間
開館時間:3月1日~11月30日 9:00~17:00 (受付は16:00まで) 開館時間:12月1日~2月28日 10:00~17:00(受付は16:00まで) その他:時期により変更する場合があります
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
6月26日昨日25日に次男一家と江ノ島水族館🐟🦭に行って来ました以前、私と旦那と行った時にクラゲの動画とイルカショーの動画を送ったら食い付き行きたいとの事で実現せねばと…予定が合う時に行こうとなりました。先日、新宿に出かけた時にチケットショップにて凄く安く購入できました✌️6月3日から7月3日まで、えのすいの紫陽花と言う事で紫陽花を意識したコラボレーションでした…クラゲがたくさんの場所も紫陽花風に灯りが付いてましたね…とにかく人、人、人がたくさんでした、迷子にならぬ様、手を繋いで歩きますが、興味をしめすと特に下の子は逃げ足が速い…🤣イルカショーもたくさんの人でしたが、何とか座って楽しんで見れました👀❣️2階にあるオーシャンカフェ☕️は鮮やかな紫陽花フロートがあり私とお嫁さんは食い付きしたが…子供達は全く…(;;)…混んでたので諦めました❗️夏休みに入ると、海の家が賑やかになり水族館もますます忙しくなりますね孫は楽しんだ様で良かったです✌️
投稿日:2022年6月26日
やぎんちょ☆
   GW終盤に行ってきたー・*・:≡( ε:)まず、新江ノ島水族館(江ノ水)は、人数規制のため、予約して行かないと入館不可能。海月だけの為に行ってたけれど、控えめに言って、「最高だった...」癒し最強。海月がミッキーみたいに撮れたから笑ったランチは、紀伊国屋食堂へ10組くらいはだいたい20分間くらい。海鮮丼だから、提供時間や回転率が早いね。食券買って席で待機。テーブル席と座敷があるんだけれど、水飲み放題(笑)座敷が6人掛けだから家族連れが多く感じた食前にデザートから始まる若者現る!ランチの待ち時間は、プリンソフトを食べて過ごした。完食した頃に呼ばれたからナイスタイミング←少し暑かったから、水分補給大事よね。食後は、川?沿いのDIEGOで、カフェ...
投稿日:2022年5月10日
神奈川県10投稿
maiko
家族で新江ノ島水族館に行ってきました🐟️水族館に行ったことのない次女(幼稚園児)のリクエスト😌✨入場料は大人2,500円高校生1,700円小・中学生1,200円幼児(3歳以上)800円です💡専用駐車場がないため、わが家は近くの駐車場に停めました🅿️子供が一番喜んでいたのは、くらげ👾とペンギン🐧どちらも見てるだけで癒されます😍✨✨イルカショーも見ましたが、既に人がいっぱいで空いてるのが前から2列目の席😲4列目くらいまでは濡れるかも、とアナウンスがありましたが、幸い濡れることなく済みました😁迫力あるステージは見物です👀!!最後に1000円くじを引いたのですが、特賞を引き当て、子供と同じくらいの大きさのカワウソのぬいぐるみをget出来、子供たち大喜びでした💡
投稿日:2022年3月31日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

関東にはおすすめで人気の水族館が沢山!

いかがでしたか?関東には様々な水族館がありますね♡どれも魅力あふれるおすすめの水族館です!デートでも、家族でのお出かけでも、1人でのんびり水族館に行きたいときも、関東の水族館を訪れる際は是非こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪
あわせて読む
全国の水族館好き必見!ファンの筆者が伝えるおすすめ11選◎
更新日:2023年5月20日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
  • aumo
  • 関東
  • 【2023】関東のおすすめ水族館をシチュ別にご…