最初にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!京都府宮津市にある「Hote&l&Resorts KYOTO-MIYAZU(ホテル&リゾーツ 京都 宮津)」です。京都丹後鉄道「宮津駅」よりホテル送迎バス約12分のところにあります。
こちらはホテルに併設した農園!そのため荷物を預けたまま、身軽にいちご狩りを楽しむことが出来ちゃいます◎45分間めいっぱい楽しんだ後は、ホテル内でゆっくり過ごすことができますよ。
【基本情報】
時期:2019年1月12日~2月11日の土日祝日/2月16日~6月2日の全日(※火曜定休日)
予約:要予約
料金:大人¥1,500(税込)~¥2,800(税込)、小人¥1,000~¥2,300(税込)、幼児¥500~¥1,700(税込)
駐車場:有
品種:章姫…酸味が少なくジューシーで甘い
※画像はイメージです。
続いてご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!宇治茶を生産する茶畑が広がる京都・山城地区にある「株式会社ジェイエイやましろファーム」。JR奈良線「山城多賀駅」より徒歩約10分のところにあります。
こちらは、京都駅からも電車・徒歩を含めて30分で行けちゃう好立地◎
「株式会社ジェイエイやましろファーム」の魅力は、たっぷり60分間もいちご狩りを楽しめちゃうところ。紅ほっぺ、章姫、おいCベリーの3種を栽培しているので、思う存分食べ比べできちゃいますよ。
【基本情報】
時期:2019年01月12日~2019年05月05日
予約:要予約
料金:大人 ¥1,800(税込)、小人 ¥1,500(税込)、幼児¥800(税込)
駐車場:約20台有
品種:紅ほっぺ…甘味は強いですが酸味もやや強い
章姫…酸味が少なくジューシーで甘い
おいCベリー…甘味強め(7粒で1日分のビタミンCを摂取できます※「旬の食材百科」参照)
3つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!亀岡市にある「雫の里農園」です。JR線「亀岡駅」南口より京阪京都バス(「34」「40」「59」)で「運動公園前」徒歩約5分のところにあります。
こちらでは、東京の高級果物専門店や大手デパート、こだわりの洋菓子店にほとんどが出回っている「女峰(にょほう)」を好きなだけ食べることが出来ちゃうんです◎
持ち込みロールケーキOK!京都のいちご狩りスポットで生クリームと一緒にイチゴを堪能♡
しかもこの農園のもう1つの魅力は「ロールケーキ」が持ち込み可能なところ。「女峰」は生クリームと大変相性が良いので、一緒に味わってみるのがおすすめですよ◎
また、摘みたてのいちごの直売も行っているので、お持ち帰りも可能です。ベテランスタッフの方が選んだいちごもまた格別です!
【基本情報】
時期:2019年3月~
予約:要予約(当日枠も有)
料金:大人¥2,500(税込)、小人¥2,000(税込)、3~5歳¥1,500(税込)
駐車場:5台有
品種:女峰…甘味酸味共にバランスよし
4つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはこちら!京丹後市網野町にある「Farm おかよし」。京都丹後鉄道「網野駅」より車で約10分のところにあります。
こちらの農園では、甘みの強い「あきひめ」が時間無制限で食べ放題なんです◎
【基本情報】
時期:2019年2月中旬~
予約:要予約
料金:大人 ¥2,000(税込)、3歳以上中学生未満 ¥1,000(税込)
駐車場:有
品種:章姫…酸味が少なくジューシーで甘い
京都の人気いちご狩りスポット周辺情報!こんな魅力的なスポットも
「Farm おかよし」の周辺・丹後地域一帯は、多くの温泉、宿泊施設がある観光スポットです。そんな数多くある観光スポットの中でも、おすすめなのが「夕日ヶ浦海岸」。日本の夕陽百選にも選ばれた、壮大な夕日を写真に収めることが出来ちゃいますよ!
京都の美しい自然、「Farm おかよし」の贅沢ないちご狩りの2つを楽しめるエリアです◎
5つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!京丹後市大宮町にある「株式会社三豊(さんとよ) 大宮店」です。こちらの農園は、京都丹後鉄道「大宮」駅より徒歩約10分のところにあります。
気になるいちご狩りの内容ですが、ここでは「章姫(あきひめ)」をはじめとした4種のいちごを食べ比べをすることができます♡どれも特徴のあるいちごなので、実際に食べてみるとそれぞれの味の違いに驚いてしまうかも!お土産には果肉がしっかりめの「おいCベリー」がおすすめですよ◎
【基本情報】
時期:12月~3月
予約:要予約
料金:大人¥1,600(税込)、小人¥1,300(税込)、幼児¥800(税込)
駐車場:有
品種:章姫…甘みが特に強く酸味が少ないジューシーないちご
かおり野…爽やかで上品な甘さの品種
おいCベリー…甘味強め(7粒で1日分のビタミンCを摂取できます※「旬の食材百科」参照)
やよいひめ…甘みと酸味のバランスに優れた3月からが本番の品種
6つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!「岡﨑農園」です。岡﨑農園のある京都府京丹後市丹後町は、京都府の北端の日本海に面しているので、肥沃な大地と美しい水に育まれたいちごを頂くことができちゃうんです。
こちらの農園では、いちごだけではなく、丹後コシヒカリ、桃、メロン、ぶどう、スイカを栽培しており、四季を通じて、様々な果物や作物を楽しむことができます◎
【基本情報】
時期:2019年03月01日~2019年05月10日
予約:要予約
料金:大人¥2,000(税込)、小人¥1,500(税込)、幼児¥1,200 (税込)
駐車場:有
品種:紅ほっぺ…甘味は強いですが酸味もやや強い
章姫…酸味が少なくジューシーで甘い
かおり野…爽やかで上品な甘さの品種
7つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!相楽郡精華町にある「華やぎ観光農園」です。近鉄京都線・JR学研都市線「新祝園駅」から徒歩で約20分のところにあります。
こちらの農園では、高設栽培を導入しているので、ご高齢の方や小さなお子さまも腰を屈めることなくイチゴ狩りが楽しむことが出来ちゃいます!また、バリアフリーが完備されている為、車いすの方やベビーカーもOKなのも嬉しいポイント◎
【基本情報】
時期:1月14日~5月29日
予約:要予約
料金:大人¥1,700(税込)、子供 ¥1,500(税込)、幼児¥1,200(税込)
駐車場:約80台有
品種:紅ほっぺ…甘味は強いですが酸味もやや強い
章姫…酸味が少なくジューシーで甘い
おいCベリー…甘味強め(7粒で1日分のビタミンCを摂取できます※「旬の食材百科」参照)
次にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!2019年4月にオープンしたばかりのいちご園「みまき いちご園」です。京都市内からは車で約30分のところにあります。
いちごは30分食べ放題!広い農園には約1万株のいちごが実っているので、たっぷり食べちゃいましょう!
来シーズンの2019年12月~5月には、いちごの株数を倍増する予定なんだとか。トイレなどの設備も充実するそうなので、これからが楽しみの京都のいちご狩りスポットですね!
【基本情報】
料金:大人(中学生以上)¥1,800(税込)、小学生¥1,300(税込)、幼児(3才以上)¥800(税込)(※乳幼児は無料)
駐車場:普通自動車20台有
最後にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!いちご以外にも、スイートコーンのもぎ取り収穫体験などもすることができる「福山ファーム」です。
「福山ファーム」は山陰本線の石原駅から徒歩約15分のところにあります♪近くまで行くとのぼりが立っているため、直売所は非常に見つけやすいです。直売所が受付も兼ねているので、ここで受付を済ませてさっそくいちご狩りに向かいましょう!
子連れの家族からはとても人気が高く、シーズンである12月下旬~3月下旬は毎年多くの人で賑わっています!6/22~9/1の夏休みシーズンは平均糖度18度以上というとっても甘いスイートコーンをもぎ取ることができるプランがあるので、こちらもおすすめです☆
いかがでしたか?今回は京都でいちご狩りが楽しめる農園をご紹介しました。京都は自然景観や神社仏閣、お食事以外にも満喫できるスポットがたくさんあるんです♪
特に日の光をたっぷり浴びた甘~いイチゴを食べ放題できるいちご狩りは毎年大人気!
いちご狩りをはじめとして家族や恋人、友達と一緒に時期に合わせてぜひこの記事を片手に京都周辺をお出かけしてみてくださいね♡