9月22日この写真は🤳17日の朝より…朝食を頂くために、ホテルから見えた景色…1枚目、前日は同じ窓からは夕陽が…朝はまた爽やか(((o(*゚▽゚*)o)))♡…元気出ます2枚目、あ〜っ(;;)ピアノ🎹が弾けたらどんなにイイかな⁉️演奏🎶出来るお客様、ご自由に…なんて書いてありました…3枚目、結婚色💒も出来るのね…ここで愛を誓ったカップル👫どれくらい♡いたのかしら!?4枚目から朝食より迷いました、和食か洋食か…朝からしっかり食べました、京都のおばんざいが種類豊富に、8枚目、旦那の味噌汁、いっぱい、お麩もネギも…笑家で食べた事ないの!?9枚目、スムージー、3種類私も欲張りだ…笑黄色はバナナとヨーグルト赤色はビーツとヨーグルト緑色は小松菜です美味しゅうございました^^最後は、ホテルを出て、車🚗を走らせたら見えた景色より…さぁ〜安全運転で神奈川小田原に帰ります…
【2025最新】京都でいちご狩りをするならココ!人気の農園を9選紹介
京都でいちご狩りをしたい方は必見!京都には、電車で行ける農園や食べ放題のサービスが充実した"いちご狩りスポット"がたくさんあります。本記事では、京都で人気のいちご農園を中心に紹介します。家族や友達、恋人とおいしいいちごを楽しみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 【宮津市】1. 京都のいちご狩りスポット:ホテルと併設してる『ストロベリーパーク』
- 【綴喜郡】2. 京都のいちご狩りスポット:アクセスばっちり『株式会社ジェイエイやましろファーム』
- 【網野町】3. 京都のいちご狩りスポット:"時間無制限"が魅力的な『Farm おかよし』
- 【大宮町】4. 京都のいちご狩りスポット:4種のいちごを食べ比べ!『株式会社三豊 大宮店』
- 【丹後町】5. 京都のいちご狩りスポット:さまざまな果物を楽しめる『岡崎農園』
- 【相楽郡】6. 京都のいちご狩りスポット:赤ちゃんやお年寄りにもやさしい『華やぎ観光農園』
- 【久御山町】7. 京都のいちご狩りスポット:練乳やチョコソースなど持ち込みOK『みまき いちご園』
- 【福知山市】8. 京都のいちご狩りスポット:直売所も完備!『福山ファーム』
- 【亀岡市】9. 京都のいちご狩りスポット:甘さと酸味が絶妙な『雫の里農園』
- 京都の"いちご狩り"を満喫!甘い!おいしいいちごが食べ放題
最大50%でお得にホテル予約できる!
トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!
更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
続きを読む
閉じる
最初にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!京都府宮津市にある『Hote&l&Resorts KYOTO-MIYAZU(ホテル&リゾーツ 京都 宮津)』の敷地内にある『ストロベリーパーク』です。京都丹後鉄道「宮津駅」よりホテル送迎バス約12分のところにあります。
こちらはホテルに併設した農園!そのため荷物を預けたまま、身軽にいちご狩りを楽しめます。宿泊者はもちろん、宿泊者以外の方もいちご狩りが楽しめます。
45分間の食べ放題を楽しんだ後は、ホテル内でゆっくり過ごすことができるのはうれしいポイント!食べ放題には1回使い切りの練乳付きです。
【基本情報】
時期:2025年1月11日(土)~5月12日(月)
予約:完全予約制
料金:大人2,700円(税込)~、小学生2,200円(税込)~、幼児(3歳以上)1,700円(税込)~
駐車場:有
品種:章姫(あきひめ)
※“MERCURE 公式HP”参照
こちらはホテルに併設した農園!そのため荷物を預けたまま、身軽にいちご狩りを楽しめます。宿泊者はもちろん、宿泊者以外の方もいちご狩りが楽しめます。
45分間の食べ放題を楽しんだ後は、ホテル内でゆっくり過ごすことができるのはうれしいポイント!食べ放題には1回使い切りの練乳付きです。
【基本情報】
時期:2025年1月11日(土)~5月12日(月)
予約:完全予約制
料金:大人2,700円(税込)~、小学生2,200円(税込)~、幼児(3歳以上)1,700円(税込)~
駐車場:有
品種:章姫(あきひめ)
※“MERCURE 公式HP”参照
ホテル&リゾーツ 京都宮津
天橋立/ホテル
![ホテル&リゾーツ 京都宮津 1枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/8fe6e333-7d17-46f6-a5b5-a0a9fa48a1b3.jpg)
![ホテル&リゾーツ 京都宮津 2枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/9f5224f5-9fb2-4608-bbd3-9b26d7f33767.jpg)
![ホテル&リゾーツ 京都宮津 3枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/e37c9a0d-bec0-465a-a4c3-731bb75b4693.jpg)
2件
20件
住所
〒626-8510 宮津市田井小字岩本58
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
続いてご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!宇治茶を生産する茶畑が広がる京都・山城地区にある「株式会社ジェイエイやましろファーム」。JR奈良線「山城多賀駅」より徒歩約10分のところにあります。
株式会社ジェイエイやましろファームの魅力は、たっぷり60分間のいちご狩りが楽しめるところ。紅ほっぺ、章姫、おいCベリー、よつぼしの4種(※)を栽培しているので、思う存分食べ比べできます。
【基本情報】
時期:1月中旬~ 5月上旬 予約:要予約
料金:大人 ¥2,400(税込)、小学生1,800円(税込)、幼児(3歳以上)1,000円(税込)
駐車場:約20台有、無料
品種:紅ほっぺ、あきひめ、おいCベリー、よつぼし
※“京都府観光ガイド”参照
株式会社ジェイエイやましろファームの魅力は、たっぷり60分間のいちご狩りが楽しめるところ。紅ほっぺ、章姫、おいCベリー、よつぼしの4種(※)を栽培しているので、思う存分食べ比べできます。
【基本情報】
時期:1月中旬~ 5月上旬 予約:要予約
料金:大人 ¥2,400(税込)、小学生1,800円(税込)、幼児(3歳以上)1,000円(税込)
駐車場:約20台有、無料
品種:紅ほっぺ、あきひめ、おいCベリー、よつぼし
※“京都府観光ガイド”参照
4つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはこちら!京丹後市網野町にある『Farm おかよし』。京都丹後鉄道「網野駅」より車で約10分のところにあります。
こちらの農園では、甘みの強い『章姫(あきひめ)』が60分間で食べ放題!「お腹いっぱいいちごが食べたい……!」という方はぜひ予約しましょう。
【基本情報】
時期:2025年2月上旬~
予約:要予約(3部制/15分前より受付開始)
料金:中学生以上3,500円(税込)、小学生2,500円(税込)、3歳以上小学生未満 2,000円(税込)、70歳以上2,500円(税込)
※上記価格から3月は500円引き、4月は1,000円引き
駐車場:有
品種:あきひめ
こちらの農園では、甘みの強い『章姫(あきひめ)』が60分間で食べ放題!「お腹いっぱいいちごが食べたい……!」という方はぜひ予約しましょう。
【基本情報】
時期:2025年2月上旬~
予約:要予約(3部制/15分前より受付開始)
料金:中学生以上3,500円(税込)、小学生2,500円(税込)、3歳以上小学生未満 2,000円(税込)、70歳以上2,500円(税込)
※上記価格から3月は500円引き、4月は1,000円引き
駐車場:有
品種:あきひめ
5つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!京丹後市大宮町にある『株式会社三豊(さんとよ) 大宮店』です。こちらの農園は、京都丹後鉄道「大宮」駅より徒歩約20分のところにあります。
気になるいちご狩りの内容ですが、ここでは『章姫(あきひめ)』をはじめとした4種のいちごを食べ比べが可能。それも特徴のあるいちごなので、実際に食べてみるとそれぞれの味の違いに驚いてしまうかも!お土産には果肉がしっかりめの『おいCベリー』がおすすめです。
【基本情報】
時期:2025年2月~4月中旬まで
予約:要予約
料金:大人(中学生以上)2,300円(税込)、子ども(小学生以上)1,900円(税込)、幼児(小学生未満)1,100円(税込)、3歳未満 無料
駐車場:有とちおとめ
品種:あきひめ、かおり野、おいCベリー、とちおとめ
気になるいちご狩りの内容ですが、ここでは『章姫(あきひめ)』をはじめとした4種のいちごを食べ比べが可能。それも特徴のあるいちごなので、実際に食べてみるとそれぞれの味の違いに驚いてしまうかも!お土産には果肉がしっかりめの『おいCベリー』がおすすめです。
【基本情報】
時期:2025年2月~4月中旬まで
予約:要予約
料金:大人(中学生以上)2,300円(税込)、子ども(小学生以上)1,900円(税込)、幼児(小学生未満)1,100円(税込)、3歳未満 無料
駐車場:有とちおとめ
品種:あきひめ、かおり野、おいCベリー、とちおとめ
6つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!『岡﨑農園』です。岡﨑農園のある京都府京丹後市丹後町は、京都府の北端の日本海に面しているので、肥沃な大地と美しい水に育まれたいちごを食べられます。
こちらの農園では、いちごだけではなく、春はトマト、夏はもも、メロン、秋はぶどうなど、さまざまな果物狩りが楽しめるのが魅力です。
【基本情報】
時期:3月中旬~5月頃
予約:要予約
料金:大人2,200円(税込)、小学生1,500円(税込)3~6歳800円 (税込)、3歳未満無料
※30分食べ放題プラン
駐車場:有(無料15台)
品種:かおりの、あきひめ、紅ほっぺ
こちらの農園では、いちごだけではなく、春はトマト、夏はもも、メロン、秋はぶどうなど、さまざまな果物狩りが楽しめるのが魅力です。
【基本情報】
時期:3月中旬~5月頃
予約:要予約
料金:大人2,200円(税込)、小学生1,500円(税込)3~6歳800円 (税込)、3歳未満無料
※30分食べ放題プラン
駐車場:有(無料15台)
品種:かおりの、あきひめ、紅ほっぺ
7つ目にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!相楽郡精華町にある『華やぎ観光農園』です。近鉄京都線・JR学研都市線「新祝園駅」から徒歩で約15分のところにあります。
こちらの農園では、高設栽培を導入しているので、大人が腰を屈めることなくいちご狩りが楽しめます。また、バリアフリーが完備されている為、車いすの方やベビーカーもOKなのもうれしいポイント。
【基本情報】
時期:毎年12月~5月
予約:要予約
料金:大人2,600円(税込)、小人(小学生以上)2,300円(税込)、幼児(小学生未満)2,000円(税込)、2歳児500円(税込)、入園のみの方500円(税込)、2歳未満:無料
駐車場:無料約80台有
品種:章姫(あきひめ)
※生育状況によりまれに紅ほっぺとなる場合があります。
こちらの農園では、高設栽培を導入しているので、大人が腰を屈めることなくいちご狩りが楽しめます。また、バリアフリーが完備されている為、車いすの方やベビーカーもOKなのもうれしいポイント。
【基本情報】
時期:毎年12月~5月
予約:要予約
料金:大人2,600円(税込)、小人(小学生以上)2,300円(税込)、幼児(小学生未満)2,000円(税込)、2歳児500円(税込)、入園のみの方500円(税込)、2歳未満:無料
駐車場:無料約80台有
品種:章姫(あきひめ)
※生育状況によりまれに紅ほっぺとなる場合があります。
次にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!『みまき いちご園』です。京都市内からは車で約30分のところにあります。
いちごは40分食べ放題!練乳、チョコソースの持ち込みOKなので、自分の好きなトッピングを用意しておくのがおすすめです。トイレや大人数テーブルなどの設備も充実しているので、より便利にいちご狩りが楽しめるようになりました。
【基本情報】
時期:2025年1月12日(日)~2025年6月中旬
予約:予約優先
料金:2月1日~5月6日 大人3,100円(税込)、小学生2,600円(税込)、幼児(3歳以上)1,800円(税込)、幼児(2歳)500円、乳幼児(0歳~1歳)無料(※時期によって料金が変わります。)
駐車場:無料駐車場20台有
品種:よつぼし、章姫(あきひめ)、すず、はるひなど
いちごは40分食べ放題!練乳、チョコソースの持ち込みOKなので、自分の好きなトッピングを用意しておくのがおすすめです。トイレや大人数テーブルなどの設備も充実しているので、より便利にいちご狩りが楽しめるようになりました。
【基本情報】
時期:2025年1月12日(日)~2025年6月中旬
予約:予約優先
料金:2月1日~5月6日 大人3,100円(税込)、小学生2,600円(税込)、幼児(3歳以上)1,800円(税込)、幼児(2歳)500円、乳幼児(0歳~1歳)無料(※時期によって料金が変わります。)
駐車場:無料駐車場20台有
品種:よつぼし、章姫(あきひめ)、すず、はるひなど
最後にご紹介する、京都のおすすめいちご狩りスポットはコチラ!いちご以外にも、スイートコーンのもぎ取り収穫体験などもすることができる『福山ファーム』です。
福山ファームは山陰本線の石原駅から徒歩約15分のところにあります。近くまで行くと“いちご”のぼりが目印!直売所が受付も兼ねているので、ここで受付を済ませてさっそくいちご狩りに向かいましょう!
子連れの家族から人気が高く、シーズンである12月下旬~3月下旬は毎年多くの人で賑わっています!例年夏休みシーズンは平均糖度約18度以上というとっても甘いスイートコーンをもぎ取ることができるプランがあるので、こちらもおすすめです。
【基本情報】
時期:例年12月下旬~3月下旬
予約:無(※なくなり次第終了。)
料金:詳細は店舗にご確認ください。
品種:-
福山ファームは山陰本線の石原駅から徒歩約15分のところにあります。近くまで行くと“いちご”のぼりが目印!直売所が受付も兼ねているので、ここで受付を済ませてさっそくいちご狩りに向かいましょう!
子連れの家族から人気が高く、シーズンである12月下旬~3月下旬は毎年多くの人で賑わっています!例年夏休みシーズンは平均糖度約18度以上というとっても甘いスイートコーンをもぎ取ることができるプランがあるので、こちらもおすすめです。
【基本情報】
時期:例年12月下旬~3月下旬
予約:無(※なくなり次第終了。)
料金:詳細は店舗にご確認ください。
品種:-
3つ目にご紹介する、京都のおすすめいちごスポットはコチラ!亀岡市にある『雫の里農園』です。JR線「亀岡駅」南口より京阪京都バス(「34」「40」「59」)で約13分、「運動公園前」下車後、徒歩約5分のところにあります。
こちらでは、国内生産量のわずか1%(※)程度となった貴重な品種「女峰(にょほう)」が食べられるのが特徴。きれいな酸味と上品な香りを持ち、ていねいに育てることで甘みやコクを表現できる、そんなポテンシャルを持つ品種です。
※“雫の里農園 公式HP”参照
こちらでは、国内生産量のわずか1%(※)程度となった貴重な品種「女峰(にょほう)」が食べられるのが特徴。きれいな酸味と上品な香りを持ち、ていねいに育てることで甘みやコクを表現できる、そんなポテンシャルを持つ品種です。
※“雫の里農園 公式HP”参照
2019年よりいちご狩りを開催しておりません。現在はパフェやジェラートの販売、いちごの直売を行っています。
しかもこの農園のもう1つの魅力は「ロールケーキ」が持ち込み可能なところ。「女峰」は生クリームと大変相性が良いので、一緒に味わってみるのがおすすめです。
また、摘みたてのいちごの直売も行っているので、お持ち帰りも可能です。ベテランスタッフの方が選んだいちごもまた格別です!
【基本情報】
時期:-
予約:-
料金:-
駐車場:5台有
品種:女峰
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。