河原町五条にある、女性守護・女性の願いを叶えてくれる事で有名な神社です。ここの「姫みくじ」は手のひらサイズのひょうたん型のお姫様の中におみくじが入っていて、ひとつひとつ愛嬌のある表情をしています。持ち帰って家に飾ってもいいですし、お祀りする場所があるのでそこに祀っても大丈夫です。カード型のお守りには自分の名前と日付を入れてくれるので、自分のことを守ってくれてるという特別感があって良いです。
【京都】清水寺だけじゃない!五条の穴場&映えるカフェ散策コース♪
京都で大人気の観光スポット清水寺、しかし予定では2020年まで「清水の舞台」は改修工事中!工事用の足場が組まれ、あの有名な風景とは違う状態なんです…。そこで今回は清水寺の近く、五条のグルメ付き散策コースをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
河原町五条にある市比賣神社は女人厄除けで有名な神社。御祭神も女神様ばかりで良縁、子授け安産など女性の願い事にご利益があるそうです。(神社公式より)
ズラリと並んでいる赤いダルマは「姫みくじ」というおみくじで、持ち帰っても、願い事を書いて置いていっても良いそうです。
ズラリと並んでいる赤いダルマは「姫みくじ」というおみくじで、持ち帰っても、願い事を書いて置いていっても良いそうです。
境内には「天之真名井(あめのまない)」があり、落陽の七名水の1つが湧き出ています。この御神水を飲み、手を合わせると願い事が1つ叶うと伝えられているそうです。この井戸の上に願いを託した姫だるまが並んでいます。
京都で全世界規模の企業となった任天堂。こちらは以前に本社として使われていた建物です。任天堂は明治22年山内房次郎氏が花札を、明治35年日本初のトランプ製造を始めました。(”Nintendo HPより”) 看板がレトロですね~左からも右からも読めるようになっていて驚きです!
現在は使われていないようですが、綺麗に保たれています。観光地として中に入れませんが、昭和初期に建てられた素敵な外観を見ようと沢山の人が訪れています。豪華な石造り、カラフルなタイル、フェンスの飾りなどなかなか貴重ですよ◎
大正時代に建てられた洋館をリノベーションしたカフェ!インスタグラムなどでも大人気なんです◎
2階は真っ白な壁にランタンが並ぶおしゃれなスペース♡あえて椅子やテーブルは無く、階段席の好きな所に座ってくつろぐスタイルです。
2階は真っ白な壁にランタンが並ぶおしゃれなスペース♡あえて椅子やテーブルは無く、階段席の好きな所に座ってくつろぐスタイルです。
ドリンクはシンプルに「コーヒー」「チャイ」「抹茶ティーラテ」の3種類のみ。お茶うけに大きなクッキーやグラノーラバーも販売されています♪美しいラテアートが施されたドリンクをランタンの隣に置いて撮影すると、とっても素敵な写真が撮れますよ♡
五条大橋のたもと、情緒あふれる京町家の半兵衛麩本店。お麩・ゆばの販売と、茶房でお麩料理を頂けると人気を博しています。その2階にある「お辨當箱博物館」は日本の素晴らしい食文化の1つとも言えるお弁当箱のコレクションが見学できます。しかも無料なんです♪
いくつものお部屋に綺麗なお弁当箱が並んでいます♡江戸時代中期から後期に使われていた貴重なコレクションです!漆塗りや螺鈿(らでん)の細工、陶器の物など日本の伝統美に触れることができます◎
材質も木製、金属製のものと様々です。こちらは茶釜のように見えますが、お弁当箱なんですよ~。他にも将棋盤になっている物、飯ごう炊さんのように火にかけられる物など、昔の人の創意工夫と遊び心が素敵ですね♪
半兵衛麩本店のお向かいにある「ふふふあん」は新しいお麩を提案するお店です♪店内の喫茶スペース「遊心」、お麩を使った甘味メニューが個性的◎写真は「季節のパッ麩ェ」と「抹茶おしるこ」、どちらも生麩がもちもちです♡コーヒーや紅茶もあります。
ゴージャスな喫茶サロンとともに、「ふふふあん」の販売スペースでは、毎日スープやお味噌汁に気軽に使えるお麩やお麩を使ったスイーツまで揃っています。他にも雑貨やお麩用の調味料まで揃っていて、自宅用としても、京都土産にもぴったりです◎
いかがでしたでしょうか?
風情ある鴨川にかかる五条大橋、歴史上有名な弁慶と牛若丸が出会った場所とされています。橋の近くには2人の可愛らしい像もあります♪京都の老舗から新しいお店まで楽しめる五条エリアを是非、散策してみて下さいね♡
風情ある鴨川にかかる五条大橋、歴史上有名な弁慶と牛若丸が出会った場所とされています。橋の近くには2人の可愛らしい像もあります♪京都の老舗から新しいお店まで楽しめる五条エリアを是非、散策してみて下さいね♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス