更新日:2023年01月05日おでかけイルミネーションインスタ映え兵庫の絶景巡り♡【癒し×インスタ映え】を叶えるスポット10選◎兵庫には、「癒し」と女子には嬉しい「インスタ映え」の2つにこだわった絶景スポットがあります♪この記事を読めば、兵庫の絶景スポットなど、新たな魅力を見つけられること間違いなし!※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。この記事の目次兵庫×絶景1. 兵庫定番絶景スポット♡「明石海峡大橋」兵庫×絶景2. ハーバーランドと一緒に楽しむ絶景「神戸ポートタワー」兵庫×絶景3. 迫力満点の兵庫の絶景スポット「鳴門の渦潮」兵庫×絶景4. 1日中楽しめる兵庫の絶景×おでかけスポット「六甲ガーデンテラス」兵庫×絶景5. カップルで行きたい♡穴場絶景×恋人の聖地「赤穂御崎」兵庫×絶景6. 兵庫の夜景の代名詞!大人気絶景スポット「摩耶山 掬星台」兵庫×絶景7. 美しい夕日が見れる兵庫の絶景スポット「新舞子海水浴場」兵庫×絶景8. 都会の大自然スポット♪癒し×絶景「布引の滝」兵庫×絶景9. 秋に行きたい!絶景紅葉スポット「但馬安国寺」兵庫×絶景10. 日本のマチュピチュ!?天空の城「竹田城跡」兵庫の癒し・絶景フォトジェニックスポットへ♡兵庫×絶景1. 兵庫定番絶景スポット♡「明石海峡大橋」pixta.jpまず初めにご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「明石海峡大橋」です。神戸と淡路島を繋ぐこの橋は、世界最長の吊り橋でもありながら(※”明石観光協会HP“抜粋)、とっておきの絶景スポットでもあるんです♡夜はライトアップされてロマンチック♡pixta.jp定番のドライブスポットとしても有名で、車でのデートにもおすすめです。夜にはライトアップされ、よりロマンチックな雰囲気を楽しむことができますよ♡明石海峡大橋を眺めるBBQ+宿泊プラン♪人気運河・河川景観明石海峡大橋兵庫県明石★★★★★★★★★★4.17評価の詳細4.17口コミ20件投稿写真76件記事16件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.220件76件橋長3,911m、ケーブルを支える2つの主塔間の長さ1,991mの世界一のつり橋です。主塔の高さは海面上約300mで、東京タワー(333m)にほぼ近い高さです。ケーブルにはイルミネーションによる色彩照明が行われ、夜間には品位と風格を備えた、魅力ある新たな景観を創出します。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり夏冬住所兵庫県神戸市垂水区東舞子町アクセス(1)JR山陽本線舞子駅徒歩すぐユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿かめ_メグミ一枚目、甲板からの写真ですが風が強くて気を緩めるとこんなにブレる😂でも綺麗と思ったのでアップします😄フェリーは和洋のデラックス個室。神戸発のは同じグレードで洗面台とトイレ付きだったので大阪も同じかと思っていたら、洗面台だけ。トイレは共同でいちいちルームキーとマスクで面倒💦部屋から外を写しても部屋も写る😅投稿日:2022年12月30日兵庫県10投稿ぼんじりわたるくーん!に会えるよ!!!やー風が強かった🤣🤣わたるくんです!\(•̀ω•́)/どやってます天気よきだと色んな島が見えるみたい~♡パーキングってなんかいいよね!美味しいもの食べれてだいたいがある!そして、jimotoっていう兵庫限定の飲みましたー美味しかった✨😋🍴💕こっち来たら絶対飲みたい🥰🥰🍑投稿日:2022年7月3日兵庫県10投稿はいむるぶし🌺2022.4.17お天気最高\(^o^)/お家に居るのはもったいなくて…ちょっとドライブのつもりが渡ってしまいました!明石海峡大橋✨道の駅あわじ、ちょっと釣り竿投げてみました🎣ランチは釜揚げしらす丼、お土産は新玉ねぎ🧅キラキラ西海岸はデートにおすすめ☝️どこもいっぱいでしたがステキなカフェやレストランがありまーす。ぜひ☺️投稿日:2022年4月20日兵庫×絶景2. ハーバーランドと一緒に楽しむ絶景「神戸ポートタワー」pixta.jp続いてご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「神戸ポートタワー」です。神戸のメリケンパーク内にある赤いタワーが、こちらの「神戸ポートタワー」。展望台からは神戸港や兵庫の夜景が一望でき、おすすめ絶景スポットなんですよ♡また、反対側では「六甲山(ろっこうさん)」が臨め、兵庫の海と山、どちらの絶景も楽しめるのが嬉しいポイント◎絶景でフォトジェニックスポット◎aumo編集部pixta.jpまた、近くの大型複合商業施設「ハーバーランド」はおすすめ写真撮影スポット◎青空に映える真っ赤な「ポートタワー」を間近で見れ、夜にはライトアップされた姿を兵庫の夜景と一緒に楽しめる、おすすめフォトジェニックスポット。ポートタワーからの絶景を楽しんだ後は「ハーバーランド」でお買い物と、ポートタワーのライトアップを見てみるのもおすすめです♡【最大17%割引】お得な前売りクーポン人気展望台・展望施設神戸ポートタワー兵庫県神戸元町★★★★★★★★★★4.11評価の詳細4.11口コミ13件投稿写真69件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.013件69件50年以上の歴史のある港町神戸のランドマーク、優美な形状から「鉄塔の美女」と呼ばれ、昼は港町の「赤」いアクセント、 夜は多数多彩なイルミネーションのライトアップが港街「神戸」を彩り、地元から、また観光客から広く愛されている。 展望5階層・地上3階層、有料ゾーン・無料ゾーンがあり、日中は青い空と海、夜間は輝く夜景、表情豊かな神戸の風景を楽しむことができる。スカイラウンジ、レストラン、おみやげショップもあり、ゆっくり楽しめる。大切な人と過ごしてみては。利用シーンデート夜景イルミネーションおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族夏冬住所兵庫県神戸市中央区波止場町5-5アクセス(1)電車:「山陽新幹線」「新神戸駅」より車で15分 / 「JR/阪神」「元町駅」より徒歩15分 / 「阪急」「高速花隈駅」より徒歩15分 / 「神戸市営地下鉄西神・山手線」「県庁前駅」より徒歩20分 / 「神戸市営地下鉄海岸線」「みなと元町駅」より徒歩5分 (2)車:阪神高速道路3号神戸線「京橋」出口から約5分、「柳原」出口より約10分営業時間営業時間:タワー 3月~11月 9:00~21:00(最終入場 20:30)/ 12月~2月 9:00~19:00(最終入場 18:30) ※ 12月31日 9:00~16:30 ※ 1月1日 6:30~16:30(初日の出展望) ※ 営業時間は年度により変わる場合あり 営業時間:ラウンジ、みやげショップは店舗により異なる 休業:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザー兵庫県10投稿リリー兵庫県神戸市中央区波止場町にある、神戸ポートタワーです。現在、神戸ポートタワーは、改修工事のため営業されていません。工事期間は、令和3年9月27日~令和5年度だそうです。工事内容は、耐震改修工事、低層4階テラス及び展望階展望歩廊新設工事、エレベーター更新工事、老朽化対策工事(トイレ改修・設備機器の更新・外部塗装改修等)、照明器具LED化工事となっているようです。ほぼ全身に包帯を巻かれた状態で、かなり痛々しい姿ですが、見に来ていただいている方に「元気だよ〜💪」と言わんばかりに、カラフルに光って見せてくれています✨何か健気ですよね😊傍らでは、それを優しく見守っているホテルオークラ神戸さん🎶退院されるまでは、まだまだ時間がかかりそうですが、工事内容を確認すると、安全面だけではなく、イルミネーションもバージョンアップされそうなので、今後に期待してしまいますね🎶🤗🎶(因みに、元気だった頃の姿の画像を最後に添付しています✨)投稿日:2022年1月25日兵庫県5投稿cool-showtime[2022.5.3]初めての神戸で…GW、かなりの人出が多く…ここにきて、人の多さに驚きました!!😵神戸ポートタワー🗼改修工事中でした…😭でも、さすが!!観光地…プロジェクトマッピングで飽きさせない様に工夫されてますね✨ずっと、観てられますね😌中華街、かなりの密になってました😱ヤバイ…ここから、抜け出す。人気の豚饅だけはと…美味しかったぁ〜!異人館へ…長崎と地形が、似てますねぇ〜疲れも吹っ飛びました!!🤩可愛いモデル発見‼️人混みの疲れも、このモデルさんを見たら…吹っ飛びましたね!!久しぶりの遠出…楽しかったです。明日から、また仕事だぁ〜💦投稿日:2022年5月5日兵庫県10投稿urban_garden_243aせっかくここまで来たんだから…と、マジックアワーが訪れるまで、粘って撮影してみました。リニューアル工事中の2年間、しばらくこの景色とはお別れです。お昼間は、青空とタワーの赤が映えて綺麗でしたが、夕方からもやはり綺麗。投稿日:2021年10月3日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約他のサイトを見る兵庫のおすすめ夜景スポットもチェック♪あわせて読む【兵庫×夜景】星のようにキラキラと輝く夜景6選!綺麗を厳選更新日:2023年1月5日兵庫×絶景3. 迫力満点の兵庫の絶景スポット「鳴門の渦潮」pixta.jp3つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「鳴門の渦潮」です。定番の観光スポットでもある「鳴門の渦潮」では、特大サイズの渦潮を見ることができます。また、春と秋には特に大きな渦潮が見られるということなのでおすすめです◎橋の上からの絶景も素晴らしいですが、「わんだーなると」、「アクアエディ」といったクルーズ船に乗れば、渦潮のすぐ近くまで接近してくれるので、より間近で大迫力の絶景を楽しむことができますよ。間近で渦潮を見る!渦の道チケットはこちら人気自然現象鳴門の渦潮徳島県鳴門★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ6件投稿写真8件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.16件8件太平洋と瀬戸内海の潮の干満差により出来る現象。潮の速さは日本一で「世界三大潮流」の一つ。春秋の大潮に出来る渦の大きさは直径約30mになり世界一の大きさを誇る。観潮船は伊毘港と福良港から出航しており壮大な『渦潮』を間近で観ることが出来る。利用シーンおしゃれ穴場雨の日映え家族夏住所徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264-1 (徳島県鳴門市鳴門公園亀浦観光港)アクセス(1)福良港から船で60分 (2)伊毘港から船で30分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますken727徳島の鳴門の渦潮を見に行ってきました。空港からも近く公園や大塚国際美術館など観光施設が揃っています。渦は干潮、満潮の時間が発生しやすくサイトに時間も載っているので目安に行かれるといいかもしれません。鳴門大橋からと船からと両方見てきました。迫力があるのはやはり近くで見れる船からです。揺れが大丈夫な方は是非小型船をお勧めします。目の前で発生する渦は大迫力で圧巻でした。天気の良い日はとても気持ちいいですよ。投稿日:2022年11月30日徳島県10投稿みぃ凄いぞーお客さんめっちゃ乗ってる😅渦の道遊歩道から手を振ると返事が返って来ましたよ〜数人の人が船から手振ってくれました♪♪♪投稿日:2021年12月19日モグモグ鳴門の渦潮を見に行きました。大鳴門橋遊歩道 渦の道通常 チケット 大人 510円お得な共通チケットパノラマ展望台+大鳴門橋遊歩道大人 710円中学生 410円小学生 280円 があります。鳴門公園🅿️500円私達🅿️に🚐を止めて遊歩道を歩いて見ました🌀海上さんぽ♪450m渦上45mの高さはスリル満点‼︎足元から海が見えるように何ヵ所か有りました。渦が出来るには、時間が決まっていて1日に2回なので潮見表をチェックしておくと良いですね。もっと近くで見たい人には、觀潮船も出ています🚣♀️大きな渦潮を期待していたのですが中々タイミングが合わず次のは大きいかな?と!ずっと見入ってしまいました。🚣♀️からの見学は近くに寄ってくれるからお勧めですね。#鳴門渦潮 〒772-0053徳島県鳴門市鳴門公園内#大型觀潮船#小型水中觀潮船#塩見表投稿日:2021年5月7日兵庫×絶景4. 1日中楽しめる兵庫の絶景×おでかけスポット「六甲ガーデンテラス」https://pixta.jp/photo/24833884つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「六甲ガーデンテラス」です。こちらは明石海峡や大阪平野まで見渡すことができる、兵庫の大人気絶景スポット。また、美しい絶景スポットでありながら、バラエティ豊かなショップやカフェ、アスレチックなど1日中楽しめる観光名所でもあるんですよ♪山の上からの絶景とヨーロッパ風の建物は、インスタ映えもばっちり♡大パノラマの夜景は迫力満点♡pixta.jp夜には兵庫の夜景を大パラノマで楽しむことができます♡眩い光を放つ夜景に癒されること間違いなし。ドライブデートとしてもおすすめの人気の絶景スポットです◎人気その他名所六甲ガーデンテラス兵庫県六甲★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ3件投稿写真13件記事12件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。3件13件展望パレスレストラン内のガラスグッズ専門店。ミニチュアの動物やガラスアクセサリー、ボヘミアグラスなど約1000点を取り揃える。クリスマス時期には、クリスマスにちなんだトナカイやツリーなどのグッズも販売。繊細な輝きを持つガラス細工を集めた夜景のようなきらめきは、特別な日の記念にぴったり。利用シーンデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族夏秋ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿Qsa風が強くて寒かったな。見晴らしは素晴らしくて、良かったのですがお店はコロナでほとんど開いてなかったので、他に見る所も無くて、駐車場にお金を出してまで行く程では無かったかな。というのが正直な感想です。雰囲気は良かったです。投稿日:2022年6月3日やす六甲ガーデンテラス6月28日まで"ひつじのショーンフェア"が開催されているとの事で、行ってきました!!!!ガーデンテラス内に、ひつじのショーンのフィギュアやデザインされたアートなオブジェが点在。いろんなフォトスポットがありました(¨̮)六甲枝垂れも幻想的♡いろんなコラボがあるみたいなので、また機会があれば行ってみたいな~🎶投稿日:2020年6月29日兵庫県10投稿ちゅらりんこ♡の中から見上げる青空、最高!ただとにかく寒い彡(-ω-;)彡ビュー夏は気持ちいいんやろうけども。夜の、ここからの眺めはため息もの。ほんまに宝石箱ひっくり返したみたいな美しさ。またの機会に~。投稿日:2020年3月7日兵庫×絶景5. カップルで行きたい♡穴場絶景×恋人の聖地「赤穂御崎」pixta.jp5つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「赤穂御崎(あこうみさき)」です。「赤穂御崎」は瀬戸内海国立公園に位置する岬であり、兵庫の穴場絶景スポットなんです。海岸沿いの遊歩道では、小豆島(しょうどしま)や家島諸島(いえしましょとう)などを一望でき、夕焼け時にはロマンチックな雰囲気に♡また、「恋人の聖地」にも認定されており、プロポーズやデートにもぴったりの絶景スポットです!兵庫の穴場の絶景を堪能しよう♪pixta.jp春には約1,700本の満開の桜、夏には海水浴やキャンプ、海ホタル鑑賞会など、四季折々の楽しみ方ができるのがポイント◎兵庫の穴場絶景と一緒に、季節限定のイベントや体験会も楽しんでみませんか?人気その他赤穂御崎兵庫県赤穂・上郡★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ6件投稿写真12件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.16件12件瀬戸内海国立公園内に位置し、春は約1,700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の幸料理と、一年中楽しめます。また、海岸線などのポイントも格好の魚釣場で、御崎から坂越へ7kmの海岸ドライブは、心ゆくまで瀬戸内の風情を味わうことができます。瀬戸内海の眺望をパノラマにゆっくりとくつろぐことができるレストハウスもあります。また、同公園内には温泉もあり、海を眺めながらゆったりとお湯につかることができ、風趣ゆたかにくつろげます。利用シーンデートドライブおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族夏秋冬ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿はいむるぶし🌺兵庫県赤穂御崎 伊和都比売神社 きらきら坂26日、9月も後半だけど夏〜☀️瀬戸内海は波も穏やか。こんな日はsupを出して海のお散歩に決まりっ🎶お魚もお散歩日和?キラキラな海面をぴょんぴょん💦と楽しそう🐟干潮を待つこと16時過ぎ。ミニチュア版エンジェルロード⁇も見えてきました.˖٭.˖٭❤︎投稿日:2022年9月28日兵庫県5投稿MSTK今日は、春のお出かけ第二弾🌸播州赤穂へ行って来ました☺️兵庫県某所から電車に揺られて二時間ほどの旅路です🚃弾丸日帰りの為ゆっくりとは出来ませんでしたが絶好の春日和で海がキラキラ輝いていました✨赤穂城跡の桜も見頃に満開に咲いており見事な物でした❗️次回機会があればゆっくり時間を作って散策してみたいです。投稿日:2022年4月5日兵庫県10投稿moe兵庫県赤穂市のオサキ和カフェのランチ🍴天気の良い日はテラス席で食べることができます。テラス席からは瀬戸内海を一望できますよ♪料理も美味しくて、満足です☺️一日限定食で唐揚げのわっぱお弁当もあるみたいです☆カフェタイムにも訪れてみたい〜♡投稿日:2021年2月27日兵庫×絶景6. 兵庫の夜景の代名詞!大人気絶景スポット「摩耶山 掬星台」pixta.jp6つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「摩耶山 掬星台(まやさん きくせいだい)」です。兵庫の夜景と言えば「摩耶山 掬星台」と言われるほど有名な兵庫の絶景スポット。摩耶山の展望スポットであるこちらでは、神戸から関西空港までを一望できるんです♡きらめく夜景の中をドライブデート♡pixta.jp夜には夜景・雰囲気共に抜群のため、ドライブデートでも1年中大人気♡キラキラときらめく、カップルおすすめの兵庫の絶景スポットはいかがですか?人気その他掬星台兵庫県三宮★★★★★★★★★★4.07評価の詳細4.07口コミ5件投稿写真14件記事9件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.45件14件摩耶山山上にある展望広場で、六甲山周辺の夜景の名所のひとつ。星をちりばめたように輝く神戸の市街地の向こうには海上を往来する船の灯がクッキリ。大阪湾周辺の景色もばっちり見える。展望広場の北側には「摩耶自然観察園」(入園無料)があり、6月から夏まで咲く遅咲きのアジサイが特にキレイだ。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ穴場映えクリスマス夏秋冬住所兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2アクセス(1)阪急神戸線六甲駅より市バス40系統40分、まやロープウェー星の駅より徒歩すぐユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますれんしゅうまま日本三大夜景のひとつらしい。昨夜ふらっとどらいぶ行ってみたけど、カップルばっかり😅デートにはオススメ😊投稿日:2020年11月25日chihiroまやビューライン掬星台日本三大夜景と言われている美しい夜景 兵庫県神戸市の摩耶山掬星台(まやさん きくせいだい)投稿日:2020年2月14日chanmii▽おすすめスポット・絶景編【摩耶山・掬星台(きくせいだい)】▼住所・兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2▼アクセス・各線三宮駅より市バス18系統「摩耶ケーブル下」下車、まやビューライン(ケーブル・ロープウェイ)「星の駅」下車すぐ。JR三ノ宮駅から車で40分程度。言わずと知れた神戸の夜景スポット!終日解放されているので、夜景が見たくなったらいつでも車で訪れることが可能です✨山の上なのでかなり冷えますし、展望台までは駐車場から少し距離があります。冬場は防寒重視の服装、靴は歩きやすいものを強くオススメします。(私はヒール有りのブーツでいけましたが階段などは慎重に上り下りしないといけませんでした。。)(2019/11/04)投稿日:2019年12月25日兵庫×絶景7. 美しい夕日が見れる兵庫の絶景スポット「新舞子海水浴場」pixta.jp7つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「新舞子海水浴場」です。「新舞子海水浴場」は、日の出・夕日が美しい大人気絶景スポット。海水浴や潮干狩りといったアクティビティも楽しめるので、昼から遊んで夕方の絶景を待ってみるのもおすすめです♡綺麗な夕日を眺めるのもおすすめ◎https://pixta.jp/photo/34152656天候次第では瀬戸内の島々が見える日もあるので要チェック◎兵庫の海水浴場で、ゆったりと夕日の絶景を眺めてみてはいかが?人気その他新舞子海水浴場兵庫県龍野・相生★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真2件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.92件2件西播磨随一の海水浴場。波は静かで瀬戸の島々を一望でき、近畿随一の遠浅の天然の海岸線は白砂と松林が美しい調和をなし、夏を満喫できる。利用シーンドライブ映え住所兵庫県たつの市御津町黒崎営業時間営業:夏 7月1日~8月31日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿makカフェペリペリでランチの後は、その前に広がる新舞子海水浴場へ🌴砂浜見っけってことで、またまた靴ほっぽり出して裸足でウォーキング😬ここの砂浜はさらさらでスコ(♡´౪`♡)キラキラの水面と潮騒で、癒されまくって腑抜け状態(笑)また疲れたらチャージしに来たいスポットです😘👌投稿日:2019年12月19日HIDE-HIDE海の幸を求めてなつ新舞子へ🌊これといって食べ物屋さん&海産も無く綺麗な海だけ眺めて立ち去りました😅‼投稿日:2019年9月20日兵庫×絶景8. 都会の大自然スポット♪癒し×絶景「布引の滝」pixta.jp8つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「布引(ぬのびき)の滝」です。こちらは「新神戸駅」から徒歩約10分のところにある滝なんです。都心から手軽に訪れ、自然を満喫できる穴場絶景&癒しスポットなんですよ♡日本の滝百選にも選ばれており、兵庫の大自然を感じられる絶景スポットです。(※”神戸公式観光サイトHP“参照)迫力満点の滝♪pixta.jp「雄滝(おんたき)」、「雌滝(めんたき)」、「夫婦滝(めおとだき)」、「鼓ヶ滝(つつみがだき)」の4つの滝からなる「布引の滝」。特に高さ40m以上の「雄滝」は迫力満点!都会にいながら自然の力で、日頃の疲れをリフレッシュできることでしょう♪人気運河・河川景観布引の滝兵庫県三宮★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ6件投稿写真15件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.16件15件新神戸駅の山側、生田川中流にかかる滝で神戸ウォーターの源泉のひとつ。「日本の滝百選」にも選ばれています。「布引の滝」は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称で、なかでも雄滝は高さ43mの名瀑です。 新緑や紅葉の季節には、遊歩道の散策もおすすめ。利用シーンドライブおしゃれ穴場映え冬住所兵庫県神戸市中央区葺合町アクセス(1)新神戸駅から徒歩で20分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿ポンクマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/投稿日:2020年11月23日兵庫県10投稿mak都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------投稿日:2020年7月30日兵庫県10投稿sorayan【地元のお勧めスポット(1)】キャンペーンが始まったので「地元のお勧めスポット」と「武庫川渓谷」の両方をアップしたいと思います。私の地元は神戸市灘区ですが、神戸の有名な観光地は自転車で行けるくらいの範囲に住んでいますので、例えば「布引の滝」も自宅から自転車で30分で行けます。この布引の滝はご存知の通り、山陽新幹線の新神戸駅の山手にあり駅からも徒歩10分で行ける距離にあるのもご存知かと思います。また布引の滝は、那智の滝や華厳の滝と並ぶ日本三大神滝と呼ばれています。画像は雄滝ですが、他にも「雌滝」「夫婦滝」「鼓滝」と4種類の滝があります。実はほとんど知られていないのですが、雄滝は夜になるとライトアップされるのです。期間は3/20〜11/30まで。ライトアップされた滝は昼間と違った雰囲気を感じます。因みにライトアップされた滝を見る際、道に街灯はあるものの、とても暗いので、懐中電灯は必須です。投稿日:2020年6月8日兵庫×絶景9. 秋に行きたい!絶景紅葉スポット「但馬安国寺」pixta.jp9つ目にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「但馬安国寺」です。こちらはドウダンツツジが有名な絶景紅葉スポット!本堂の庭のドウダンツツジが額に入れた絵画のようだと、今人気が高まっている兵庫の観光名所なんですよ。真っ赤に染まったドウダンツツジの美しさに、心を奪われること間違いなしです◎フォトジェニックスポットをお忘れずに♡pixta.jp写真撮影のコツは、本堂の庭に咲くドウダンツツジを本堂の障子越しに撮影すること!こうすることで逆光になり、1枚の絵画のようなフォトジェニックフォトができるんです。夕方のライトアップでは、さらに色のコントラストが引き立てられ、暗闇の中で浮かび上がるドウダンツツジに心を奪われることでしょう♡「安国寺」では係の方が誘導してくださるので、ルールを守り安全に写真撮影を行いましょうね◎人気その他但馬安国寺兵庫県豊岡★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ4件投稿写真9件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.84件9件安国寺の裏庭にあるどうだんつつじ。緋毛せんを広げたように、真っ赤に色づきます。本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジがまるで額縁に入った絵画のように見えます。利用シーンドライブおしゃれ映え紅葉夏秋住所兵庫県豊岡市但東町相田327営業時間開催:2017年は11月7日(火)から11月19日(日)まで 拝観時間:8:00~19:00(夕刻よりライトアップあり)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿ymst7519見てみたかったところ。コロナで平日のみ公開です。投稿日:2022年11月18日兵庫県5投稿cocoa815晩秋に向けて茂っていきますー♫ほっぺもヒリヒリの寒さが続いてきました。但馬の安国寺はんのドウダンツツジが見頃になって参りましたー♫目にも鮮やかなドウダンツツジに、紅葉カラーの彩りは、ココロにホルモンにも良さげどす!〒668-0324兵庫県豊岡市但東町相田327画家をしているお嫁ちゃんからお土産頂きましたー♫あらあら、なんて、色鮮やかない彩度カードのような甘いお菓子❣️みすのいろ!THUCHIYAさんのスルっと口溶けのお菓子🍁🌈投稿日:2021年11月19日兵庫県10投稿還暦オヤジ2021/11/16季節外れのひまわり畑とモミジ紅葉ソロツーリング NO.4コースは兵庫県遠坂峠、和田山、養父神社、日高町、安国寺、丹後半島八丁浜、久美浜、豊岡市日高町でコスモスとひまわりを見た後は安国寺へ😊但東町相田の安国寺は、裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。本堂に上がって、座敷の向こうに見るアングルが有名です^_^お寺自体は小さなお寺ですが有名だけあってお寺の中から見るドウダンツツジは見事でした^_^投稿日:2021年11月18日兵庫×絶景10. 日本のマチュピチュ!?天空の城「竹田城跡」pixta.jp最後にご紹介する、兵庫の絶景スポットはこちら「竹田城跡」です。こちらは、最近SNSで話題になった兵庫の穴場絶景スポット。高さ353mの古城山(こじょうざん)山頂にある「竹田城跡」は雲海に包まれ、空に浮かんでいるように見えるスポットなんです!その神秘的な姿から「日本のマチュピチュ」、「天空の城」とも言われるようになり、今、アツい兵庫の絶景スポットなんですよ◎天空バス利用がおすすめ♪pixta.jp徒歩で訪れることもできますが、アクセスは天空バスをおすすめします◎竹田城の中からの絶景に加え、もう1つのおすすめは向かい側の山「立雲峡(りつうんきょう)」の展望台。雲海に360度囲まれる幻想的な竹田城をカメラに収めることができ、おすすめの写真撮影スポットなんです。人気文化史跡・遺跡竹田城跡兵庫県養父・朝来★★★★★★★★★★4.11評価の詳細4.11口コミ4件投稿写真27件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.24件27件竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。古城山の山全体が虎が伏せているように見えることから、別名「虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)」とも呼ばれています。この地域は、しばしば秋の良く晴れた朝に濃い霧が発生することがあります。この朝霧が竹田城跡を取り囲み、まるで雲海に浮かぶように見える姿から、いつの頃からか竹田城跡は「天空の城」と呼ばれるようになりました。利用シーンデートドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉家族夏秋冬住所兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169アクセス(1)竹田駅から竹田城跡 ①徒歩/表米神社登山道/55分/かなりきつい登山道 ②徒歩/駅裏登山道/40分/比較的なだらかな登山道 (2)山城の郷から竹田城跡 徒歩/40分/アスファルトの坂道営業時間開園:シーズンにより登城時間が異なる ※HPで確認ください クローズ:1月4日~2月末:冬季閉山のため日中登城できません ※悪天候時は入城規制ありユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますha.no.●竹田城跡●日本のマチュピチュ景色がとても綺麗で、いつか行ったみたい!!と何年も思っていた竹田城跡へ行ってきました。【雲海の景色を見るには?】立雲峡という場所から見ることができます。駐車場が50台までなので、置けるのか?とヒヤヒヤでしたが、駐車場じゃない所に誘導されて置くことができました。立雲峡の第一展望台まで、30分ほど山道を登るので服装は動きやすい格好、靴は運動靴または履き慣れた靴をオススメします。とても疲れました、笑【雲海が見れる時期】9月下旬からとあるのですが、夜と朝の気温差がポイントらしいです。私が行ったのが、前日台風、当日関東が台風で大雨のタイミング。雲海みられないかなぁ〜と思いましたが、辛うじて現れたという感じです。十分綺麗だったのですが、より綺麗な景色が見れることもあるんだと思います。そして、8:30頃までが見どきとのことで、、朝活必須です。【アクセス】色々な方法があると思うのですが、わたしはこの行き方で行きました。①東京から新幹線で姫路駅へ②早朝車で有料道路使って1時間〜1時間半※レンタカーを借りました。ホテルの駐車場が停められず、、24時間パーキングを探す&少しでも安い所を探しました、笑投稿日:2022年10月15日兵庫県10投稿So-kun竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。雲海で有名ですが城址も天守閣は有りませんが石垣は立派で9/下旬ぐらいはお天気でも暑くもなく涼しい風が吹いてとっても気持ち良かったです。ただ駐車場からはかなり歩きます♪投稿日:2022年9月24日ほたる天空の城「竹田城」昨年の今頃行きました。気温とか色んな条件が重なって見られるんです。今年もたくさんの人が見に行ってるんだろうな〜投稿日:2019年11月6日兵庫の癒し・絶景フォトジェニックスポットへ♡pixta.jpいかがでしたか?今回は「癒し」と「インスタ映え」を両立する、兵庫のおすすめ絶景スポット10選をご紹介しました♡関西や兵庫に訪れた際はぜひ、この記事でご紹介した絶景スポットにも立ち寄ってみてくださいね。きっと、すばらしい癒し体験とインスタグラムに載せたくなるステキな写真が撮れるはずです♪あわせて読む【兵庫】インスタ映え♡おしゃれスポット・カフェ・グルメ図鑑!更新日:2023年1月31日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。