京都、京阪電車清水五条駅から15分ほど歩いたところにある「市川屋珈琲」は、町家をリノベーションしたレトロな外観となってます♪
のれんをくぐると、珈琲のとってもいい香りがしてきます。店内は、温かみのある照明が魅力的で落ち着きのある空間でした♡
上「市川屋ブランド」
下「季節のフルーツサンド」シャインマスカット、ナガノパープル、梨が入ってます!
2種類の葡萄がカラフルで、綺麗にカットされてる見た目にうっとりしちゃいます♡
梨がダイス状に小さく入っていて、シャキッとアクセントになっている食感がたまりません♪
市川屋珈琲で使われてる陶器は「清水焼」で、こちらで使われてる陶器は買うことも出来ます!
市川屋ブレンドが注がれていた、蒼色が美しいカップも「清水焼」です♡
どんな色の陶器でフードやドリンクが運ばれてるのか、それもまた楽しみの一つになりますね♪
京都、今出川駅の1番出口から北へ3分ほど歩くと「ヤオイソ烏丸店」が見えてくるので、すぐ発見出来ると思います!
フルーツ屋さんだけあって、旬のフルーツを使ったサンドイッチ、パフェ、ジュースなど、フルーツメニューを数多く取り揃えています♪
どれにしようか迷ってしまいますね♡
今回注文したのはこちらの「秋づくし」と言うセットで、無花果サンド、葡萄ジュース、梨のミニパフェがセットになっています♪
今の時期しか味わえない、秋の旬果実をふんだんに使っているのでひとくち食べると"美味しい"が口の中に広がります♡
秋の旬果実を色々味わいたい方は、是非足を運んでみて下さいね☆
京都、京都市役所前駅の3番出口から8分ほど歩くと「シェ・ラ・メール寺町本店」が見えてきます!今の季節は、カフェスペースの扉も開いていて開放的な外観です♪
こちらの看板そっくりの"お菓子の木"と言う可愛いケーキも売っている、可愛らしいお店なんです♡
今回テイクアウトしたのは、こちらの"ラグビーボール型"の「無花果サンド」です!旬果実の無花果がたっぷりぎっしり詰まってます♡
季節に合わせ旬の果実を使用した"新作サンドイッチ"を求めて再訪される方も多い人気ものです♪
いかがでしたか♡
京都で「フルーツサンド」が人気なお店を3選ご紹介しました♪気になるお店はありましたか?
綺麗な"萌え断"を目で楽しみながら、今の時期しか味わえない秋の旬果実を堪能しに、京都まで是非遊びに来て下さいね☆