群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡

群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【群馬×インスタ映え】1. ロックハート城

最初にご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「ロックハート城」。

「ここはヨーロッパ…?」と思わず疑ってしまいたくなるような、美しく素敵なスポット♡こちらでは、ドレスに身を包んでお城の前で写真を撮る“プリンセスドレス体験”ができるんです。
他にもブレスレット作りや宝石探しなどの体験から、美味しいグルメまで!楽しいことがいっぱい詰まったこちらのスポットでは、インスタ映え抜群な1日を過ごせるはずですよ。

まるで映画の世界に迷い込んでしまったかのような空間が広がる「ロックハート城」。群馬でインスタ映えを狙うなら外せません!
人気
その他
ロックハート城
群馬県沼田
★★★★★
★★★★★
4.12
13件
36件
ロックハート城 1枚目ロックハート城 2枚目ロックハート城 3枚目

夢のプリンセス体験。写真で記憶を彩る

「ロックハート城」で非日常の体験を。男女合わせて500種類以上の衣装から選べるレンタルサービスがあり、気分はまるで映画のワンシーン。タキシードやドレスを身にまとい、プロのカメラマンの手でインスタ映えする思い出の1枚を撮影。事前予約不要で、当日その場で楽しめます。家族旅行に最適で、お子様用の衣装も充実。思い出を共有し、楽しい瞬間をインスタに投稿しましょう。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族夫婦バラ絶景1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
アクセス
(1)沼田駅からバスで (2)中之条駅から車で (3)渋川伊香保ICから車で(国道17号・353号、県道渋川下新田線、国道145号経由)
営業時間
公開:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡高山村中山にある、ロックハート城です。このお城は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城だそうです😊このオシャレな外観なら、ドラマで起用されても納得ですね🎶照れ屋の私はしませんでしたが、たくさんのドレスの中からお気に入りを選び、ティアラなんかも装置して「プリンセス体験」が出来るそうですよ✨🤗✨敷地内には、イングリッシュガーデンがあったり、欧州田舎料理や地ビールカントリーレストラン、ショップなどもあり、かなり楽しむことができる観光スポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月10日
群馬県5投稿
みみみ
いろんなロケ地として使われている群馬のロックハート城。想像していたより山の中にある感じがしました。笑土日に行きましたがそこまで混んでなく、すごく回りやすかったです。(山なのでこれからの時期は防寒対策をお勧めします)お城の中だけでなくテディベアミュージアムや香水の展示など少し博物館ぽいところもありました。ブライダル撮影をしている方やドレスレンタルができるので家族写真を撮っている方などいろんな方がいてみるだけでも楽しかったです。
投稿日:2023年10月24日
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
ロックハート城にあるレストラン「ビックハート」皆様ぁ~ お久しぶりです😎😎🫰🫰🫶🫶久しぶりの投稿🎒😎😎🫰🫰🫶🫶タオパイパイライス😎😎🫰🫰🫶🫶(違うかっ笑ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔)ガパオライスをがっパになって食べるσ(´~`*)ムシャムシャん〜普通~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆‪𐤔)‪一撮影後のランチです😎😎🫰🫰🫶🫶※個人の感想ですꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆‪𐤔)‪群馬も素敵なスポットありますねぇ~😎😎🫰🫰🫶🫶
投稿日:2023年8月4日

【群馬×インスタ映え】2. ぐんまフラワーパーク

続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「ぐんまフラワーパーク」。

季節ごとに色とりどりの花が咲き誇るこちらのスポットは、群馬を観光するなら1度は訪れていただきたい!

春にはチューチップやパンジー、夏から秋にはダリア、冬にはハナモモやウメなどなど!1年を通して様々な種類の花たちを満喫できますよ。カラフルな園内はまさにインスタ映え◎

広大な花畑を楽しめる「ぐんまフラワーパーク」。群馬のインスタ映えスポットをお探しの方、必見です。
人気
植物
ぐんまフラワーパーク
群馬県前橋
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
32件
ぐんまフラワーパーク 1枚目ぐんまフラワーパーク 2枚目ぐんまフラワーパーク 3枚目

四季折々の花と光輝くぐんまフラワーパーク

群馬観光の隠れた魅力、「ぐんまフラワーパーク」で特別な体験を。四季を通じて異なる花々が訪れる人々を魅了します。園内では、春にはチューチップ、夏から秋にはダリア、冬にはハナモモなど、色とりどりの花が咲き誇ります。また、インスタ映えする写真撮影にも最適。冬季のイルミネーションイベントでは、園が幻想的な光に包まれます。休憩がてらのピクニックや、園内を巡るチュウチュウトレインも人気で、カップルや家族連れに愛されるスポットです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族バラチューリップ3月4月5月6月11月12月
住所
群馬県前橋市柏倉町2471-7
アクセス
(1)北関東自動車道伊勢崎IC下りて、前橋・渋川方面へ車で約30分 (2)関越自動車道赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ車で約30分
営業時間
開園時間:9:00~17:00、冬期(11月~2月)9:00~16:00、ナイター営業(冬季のみ):通常閉園時間終了~21:00まで 休園:年中無休
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年11月26日(土)群馬県前橋市『ぐんまフラワーパーク』花火🎆🎇娘家族が行って動画を送ってくれました📹それを切り出してみました💥💫🌟
投稿日:2022年11月27日
群馬県10投稿
kumachan31
🌸ぐんまフラワーパーク❷🌸赤城山麓の南面、標高300m〜350mの位置に広がる敷地18.4ヘクタールの花と緑の楽園『ぐんまフラワーパーク』をご紹介します。ここには初めてバラ観賞に訪れましたが、園内にはバラが約400品種、1700株植栽されていて、その美しさと香りを存分に楽しんで来ました。今回見頃を迎えたバラの投稿2回目となりますが、夏空に映える情熱のバラをアップしましたので、どうぞご覧ください。_Flower_Park_Park
投稿日:2021年6月17日
群馬県10投稿
DJゴン太
2時間まるまる遊ぶ事が出来ました。子どもにとっては楽園のような場所ですね。入園料は子ども無料なのも嬉しいです。四季を感じる植物が多く、目でも楽しむ事ができます。芝生やアスレチックゾーンでは遊びを楽しむことはもちろん、数多くの虫やいきものを捕まえる事ができます。昨年とは少し変えてあってとても綺麗でした。コロナが心配でしたが?野外だから?と思い明るいうちに行ってからでしたのでそんなに混んでいませんでした。帰る頃には?駐車場の方まで行列が出来ていました。歩いて見て廻るにはちょうど良いサイズの植物園。温室のサボテンが見応えがありました。
投稿日:2020年12月1日

【群馬×インスタ映え】めんたいパーク群馬(PR)

めんたいパーク群馬
めんたいパーク群馬
続いてご紹介するのは、上信電鉄上州新屋(じょうしゅうにいや)駅から徒歩約6分の場所にある『めんたいパーク群馬』です。こちらは、明太子の老舗『かねふく』が運営する(※)明太子専門テーマパーク。入場料無料(※)で、明太子尽くしの1日が楽しめるのが魅力です!

明太子グルメが堪能できる「フードコーナー」では、できたて明太子を使用(※)した「ジャンボおにぎり」390円(税込)や「明太ソフトクリーム」360円(税込)といったフォトジェニックな明太子グルメが食べられます。

「できたて明太子ショップ」では、1度も凍結されていない作りたての明太子(※)を販売しているので、ぜひお土産に買ってみてください!

"めんたいパーク群馬 公式HP"参照

思い出に残る写真が撮れるフォトスポット

めんたいパーク群馬
めんたいパーク群馬
めんたいパーク群馬2Fの「フォトスポット」では、インスタ映えする写真が撮れます。明太子を使ったトリックアートや明太子の気分になれるフォトスポット、つぶつぶランド内のタラピヨミラーボール、つぶつぶランドの合わせ鏡など、豊富なラインアップ。

めんたいパークのキャラクターであるタラコン博士やタラピヨと一緒に撮れるフォトスポットもあるので、友達や家族、恋人と一緒に思い出に残る1枚を撮影してみてください!

工場見学ができる「つぶつぶランド」で明太子を楽しく学ぼう!

めんたいパーク群馬
めんたいパーク群馬
めんたいパーク群馬に併設(※)された「つぶつぶランド」は、意外と知らない明太子の製造工程を間近で見られる工場見学ギャラリー。工場内のちょっとした豆知識や、明太子へのこだわりなども学べます。

ほかにも、スケトウダラの生態の展示や、漫画調の掲示物で明太子を学べるコーナー、思わず夢中になってしまうゲームコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが豊富です。

めんたいパーク群馬2Fにはキッズコーナー「たらぴよキッズランド」もあるので、子連れの方にもぴったり!群馬旅行の際は、ぜひめんたいパーク群馬まで足を伸ばしてみてください。

"めんたいパーク群馬 公式HP"参照

人気
テーマパーク・レジャーランド社会見学・社会科見学その他軽食・グルメ
めんたいパーク群馬
群馬県富岡
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
5件
年中無休
めんたいパーク群馬 1枚目めんたいパーク群馬 2枚目めんたいパーク群馬 3枚目

明太子専門のテーマパークがOPEN!!

明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門のテーマパークが2022年4月にグランドオープン!!めんたいパークでしか買えない限定商品がゲットできるかも・・・ 工場見学・キッズコーナー・直売店・フードコーナーを併設した『来て楽しい・知って楽しい・食べて楽しい』をテーマにした大人から子供まで楽しめるスポットです。
利用シーン
ドライブ女子旅6月7月
感染症対策済み
住所
〒370-2216 甘楽郡甘楽町金井676-2
アクセス
上信電鉄 上州新屋駅から426m
営業時間
月 09:30~17:30 火 09:30~17:30 水 09:30~17:30 木 09:30~17:30 金 09:30~17:30 土 09:00~18:00 日 09:00~18:00 祝 09:00~18:00
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年10月1日(日)☁️伊勢崎市の『創作うどんこむぎ』さんから高崎市の『鼻高展望花の丘』に行き高崎市から甘楽町に有る『かねふくめんたいパーク』まで行って来ました😆夜勤明けでこれだけアクティブに動けるのって自分でもびっくりです😨全走行距離は130キロでした💨『めんたいパーク』のお目当ては「イカめんたい」です。群馬に『めんたいパーク』が出来る前は茨城県の大洗で買っていました😩4個買って来ました🧏妻が今日の晩酌のつまみにしよう❗️と言ってました。しかーし‼️冷凍品でしたのでつまみにはなりませんでした⤵️代わりに今日の朝食のおかずになりました🍚!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月2日
群馬県10投稿
おでかけ探検部
めんたいパークで鬼盛りめんたい丼やジャンボおにぎり食べたー🍙ボリュームすごすぎた😳ソフトクリーム食べる勇気が出なかった…@5mm_mtd5様、ご協力ありがとうございました☺️
投稿日:2023年9月4日
群馬県10投稿
ポン
クマ散歩:めんたいパーク群馬に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMentaiParkGunma!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年7月4日

公式情報

明太子専門のテーマパークがOPEN!!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

【群馬×インスタ映え】3. 草津湯畑

aumo編集部
続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「草津湯畑」。

群馬と聞くと、まずこちらのスポットを思い浮かべる方も多いのでは?エメラルドグリーンの水面からもくもくと湯けむりが立ち上る、インスタ映え抜群なスポットです。

筆者がとくにおすすめしたい時間帯は夜!日が落ちると紫色にライトアップされて、とってもきれいなんです♡
aumo編集部
そんな「草津湯畑」周辺は、マンホールもインスタ映え!

草津温泉観光大使である“ゆもみちゃん”が描かれたマンホールは、思わず写真を撮りたくなってしまうほどかわいい♡

群馬で人気の観光スポットの1つ「草津湯畑」。時間帯によって変わる魅力いっぱいのスポットで、素敵な写真を収めてくださいね。
人気
その他
草津湯畑
群馬県草津
★★★★★
★★★★★
4.18
30件
83件
草津湯畑 1枚目草津湯畑 2枚目草津湯畑 3枚目

観光客が集まる草津のシンボル!照明に照らされた夜の風景も魅力

草津のシンボルでもある湯畑は、一分間に32,300L以上の温泉が湧き出ており、温泉や足湯のスポットが周辺にいくつもあるのが魅力。源泉の温度を下げて、旅館などに送り込む働きがあり、観光客からも人気なスポットとなっています。草津に観光で訪れた際は外せない場所です。
利用シーン
デートドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達卒業旅行バラ絶景1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
pom
@草津湯畑とりあえず外せないこちらへ。雪降ってて寒すぎた。夜が綺麗なんだろうけど寒すぎて冬で限界でした。。温泉地の硫黄の匂いは落ち着く。。付近のお土産屋さんとか色々みて回りました。おまんじゅうめちゃくちゃたくさんくれるおじいちゃんいて仲良くなったよ。
投稿日:2023年12月3日
sa_09
◻︎おすすめポイント・温泉街の中心にある。常に湯煙が立っているため場所がわかりやすい・草津といえばのスポット。昼も夜も楽しめる。・周辺は遊歩道として整備されていて散策も楽しめる◻︎住所群馬県吾妻郡草津町草津
投稿日:2023年8月11日
群馬県10投稿
yuyu
草津温泉は日本有数の名湯を誇る温泉地群馬県草津温泉の中心に位置する湯畑は、湯釜から湧き出る湯が源泉の湧き口に集まり、幻想的な湯煙が立ち上がる美しい光景が特徴です♨️観光に来た際はその迫力ある温泉の姿に圧倒されることでしょう、また、湯畑の周辺には足湯施設やお土産店があり、湯の花や湯の香りを楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができます😆さらに、湯畑周辺の風光明媚な自然に囲まれた環境も魅力的で、四季折々の美しい景色を楽しむことができます町中で高山植物が見れるほどの標高なので、夏は最高の避暑地となる夏が個人的にはオススメです☀️草津温泉の湯畑は、歴史と伝統を感じさせる温泉地であり、日本の温泉文化を堪能できる絶好のスポットです是非、人生で一度は草津温泉に足を運んで心身ともにリフレッシュしてみてください♨️
投稿日:2023年8月3日

【群馬×インスタ映え】4. たんばらラベンダーパーク

続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「たんばらラベンダーパーク」。こちらのスポットは、ラベンダーの見頃(6月末~9月初め頃)に営業しています。(※“たんばらラベンダーパークHP”参照)

一面に広がる美しいラベンダーはインスタ映えばっちり◎青い空と紫のラベンダーのコントラストが、とってもきれいなんです。

ラベンダーソフトクリームを楽しめたり、ラベンダーを使った雑貨を購入できたり、鑑賞する以外の魅力もたくさん!

ラベンダーの見頃に群馬を観光する方は、是非「たんばらラベンダーパーク」を訪れてみてくださいね。
人気
その他
たんばらラベンダーパーク
群馬県みなかみ・片品
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
39件
たんばらラベンダーパーク 1枚目たんばらラベンダーパーク 2枚目たんばらラベンダーパーク 3枚目

群馬のラベンダー畑、清涼感と花の海

群馬県の「たんばらラベンダーパーク」は、6月末から9月初めにかけてラベンダーが満開になる魅力的な観光スポットです。標高約1,300mの高地にあるため、夏でも過ごしやすく、早咲きから遅咲きまで長期間にわたってラベンダーの花を楽しむことができます。さらに、ラベンダーソフトクリームなどのスイーツも堪能でき、ラベンダー雑貨のショッピングも楽しめます。青い空とラベンダーのコントラストを背景にした写真は、インスタ映えにも最適です。
利用シーン
デートドライブ女子旅雨の日映え家族ひまわりバラ絶景紫陽花(あじさい)ラベンダー1月7月8月9月10月
住所
群馬県沼田市玉原高原
アクセス
(1)関越沼田ICから車で
営業時間
営業:6月中旬~9月中旬
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
maaasan
平日の15時過ぎだったせいもあり、空いていて周りを気にすることなく写真を撮ったりソフトクリーム🍦を食べたり…ゆっくり過ごすことが出来ました🙂蕾も多くまだまだ楽しめそうです。ソフトクリームは生乳とラベンダーを注文。ラベンダーは匂いが強いかなと思いきや、普通に美味しく食べられました😋ペット🐶同伴も可能なのでワンコを連れたお客さんも何組かいました。初めてだったので、リフト(片道500円)を利用しましたが、ゆっくりと散歩しながら歩いて登れる感じでした👟
投稿日:2021年7月30日
群馬県5投稿
littlegreen_maa
たんばらラベンダーパーク。ずっと行きたかった所。ラベンダーのほかにもカラフルなお花があって、癒しの空間でした。ラベンダーの香りがして、ついつい、ラベンダーのドライフラワーを購入してきました。この日はラベンダーパークのレストランでお昼を食べました。元々はスキー場なので、スキー場のレストランがパーク内にあります。
投稿日:2021年1月28日
ミスター武士道
群馬たんばらラベンダーパーク群馬県沼田市手賀沼花火大会より移動です。ランスロットも同行です。ウォータースライダーの反対側に小さな湧き水が流れていて、ランスロットを暫く浸からせて置いた図です。私も手を入れましたが、冷たくて気持ち良かったです。
投稿日:2019年8月12日

【群馬×インスタ映え】まほーばの森 川和自然公園(PR)

まほーばの森 川和自然公園
まほーばの森 川和自然公園
続いてご紹介する群馬のインスタ映えスポットは、上信越道下仁田ICより車で約40分の場所にある『まほーばの森 川和自然公園』。

川和自然公園は、群馬県上野村のリゾートエリア「天空回廊」に位置するアウトドアスポットです。周辺には、山小屋風のコテージやカフェのある『まほーばの森』や川和自然公園を結ぶ高さ90m、長さ225m(※1)の大きな吊り橋「上野スカイブリッジ」、関東最大級(※)の鍾乳洞「不二洞(ふじどう)」といったおでかけスポットが充実しています。

上野スカイブリッジは、春から秋にかけてシャボン玉が舞う幻想的な風景を楽しめるのがおすすめのポイント!また、冬はイルミネーション会場に変化するので、どんな季節でも絶景を望め、インスタ映えするのが魅力です。さらに、スカイブリッジを見下ろす「約束の丘」は2021年4月に恋人の聖地に選定(※2)されたLOVEパワースポットなので、カップルで訪れてみてください!        

※1 "まほーばの森 川和自然公園 公式HP"参照
※2 "Lover's Sanctuary 公式HP"参照

まほーばの森で自然を満喫!

まほーばの森 川和自然公園
まほーばの森 川和自然公園
まほーばの森では、コテージでの宿泊をはじめ、キャンプやバーベキュー、焚き火、芝そり、竹かまくらまで、子どもから大人も楽しめるアクティビティがたくさんあります。

中でもおすすめのスポットは、大自然の中でスリルを体感できるフランス発祥(※)のアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・上野」です。こちらは、高さ約10m(※)もある木々の間を、全身を使ってハラハラドキドキしながら進むアスレチック。大人でも子ども心を思い出して楽しめそうです!

こちらのコースの一番の注目ピントは森の風を感じるジップライン!森の特徴を活かしたダイナミックで爽快なアクティビティを楽しみましょう。

フォレストアドベンチャー・上野で楽しんだ後は、コテージで満天の星を見上げながらほっと一息つくのがおすすめ。都会では見られない星空を満喫してください!

"まほーばの森 川和自然公園 公式HP"参照

川和自然公園で不二洞を探検しよう!

まほーばの森 川和自然公園
まほーばの森 川和自然公園
上野スカイブリッジの西側にある川和自然公園は、小さな子どもも遊べる遊具などがあるので、幅広い世代で楽しめます。

中でもおすすめのアクティビティは「不二洞探検」です。群馬県の天然記念物に指定されている(※)不二洞は、全長約2.2km(※)あり、関東最大級の規模を誇ります。鍾乳石の大きな柱がそそり立つ大殿堂や、やっとくぐりぬけられる小さな支洞など、未だ全貌を表していない迷宮だらけの鍾乳洞に足を踏み入れてみてください。

また、まほーばの森含む3か所の宿に宿泊の方は、不二洞の入場料が割引料金(※)で楽しめるのもうれしいポイント!

"まほーばの森 川和自然公園 公式HP"参照

あわせて読む
【2023】群馬のおすすめ最新お土産11選!失敗しない鉄板を紹介
更新日:2023年10月2日
あわせて読む
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
更新日:2023年12月1日

【群馬×インスタ映え】5. 草津ガラス蔵

aumo編集部
続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「草津ガラス蔵」。

まずはお店の前に並ぶカラフルなポストの前で1枚!インスタ映え抜群な写真が撮れるはずですよ♡

店内には、繊細でかわいらしいガラス細工がずらり。とくに、草津の湯の花と温泉を使った、エメラルドグリーンに輝く“草津温泉ガラス”が本当に素敵なんです!

群馬を訪れた時は、「草津ガラス蔵」でかわいらしいガラス細工を購入してみては?
人気
その他
草津ガラス蔵
群馬県草津
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
5件
年中無休
草津ガラス蔵 1枚目草津ガラス蔵 2枚目草津ガラス蔵 3枚目

カラフルポストが約束、インスタ映えガラス蔵

群馬に位置する「草津ガラス蔵」は、カラフルなポストが目を引くスポットです。店内には、草津温泉の湯の花を使用したエメラルドグリーンのガラス細工が並び、見るだけで心が華やぎます。更に、ガラス作りの体験もでき、温泉卵の販売もあります。草津バスターミナルから徒歩約10分の距離にあり、アクセスも良好です。お土産選びや食べ歩きができる「西の河原通り」とあわせて訪れれば、思い出深い旅になることでしょう。
利用シーン
デート食べ歩き女子旅穴場映え子連れ家族1月5月8月9月11月
住所
群馬県吾妻郡草津町草津483-1
アクセス
(1)関越渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由、草津方面へ1時間20分
営業時間
営業:9時~18時(体験受付~16時)、変動あり その他:年中無休
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
yuyu
草津温泉を散策するなら寄っておきたい【草津ガラス蔵】全国でいろいろなガラス工房は覗きましたが、ここのガラスはまた不思議な色をしています…それもそのはず💡店内にある霞んだエメラルドグリーン色のガラス、それは《草津の湯の思い出にしてほしい》という職人の思いが込められ、独自に開発した染料を使って作ったオリジナルのガラス製品なのです♨️なるほど、なるほど、湯畑のお湯の色をしている!これは確かに草津温泉の色で、ここならではの思い出お土産にもおすすめですし、見るだけでも楽しいですよ♪その他にも色とりどりのトンボ玉を使ったアクセサリーや、多種多様なガラスの作品があったりガラスアクセサリーや小物類、ピアス、キーホルダーなど、1.2.3号館とありますので見どころ満載です👀また、2号館では草津温泉ガラスのトンボ玉制作体験(60分)もあり、時間があるならそれも⭕️草津温泉はお湯だけじゃなく散策も楽しいですねー😃
投稿日:2023年8月12日
hiyoko0383
草津温泉で温泉卵♨️賽の河原露天風呂の方に車を停めて、湯畑までの道にあるガラスのお店の外で温泉卵が食べられます❣️お店の前で温泉卵を作っているのが見えて、あったかい温泉卵を食べました😋お店の中はステキなガラスでできたアイテムが沢山並んでいました🌟
投稿日:2022年5月13日
んちゃ
草津にあるガラス蔵というところで、ブレスレットを作ってきました!!短時間で済んで素敵な自分好みのものが作れるので良い思い出になりますよ‼︎
投稿日:2019年1月25日

【群馬×インスタ映え】6. 西の河原公園

aumo編集部
続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「西(さい)の河原公園」。

こちらのスポットでは、大自然の中で足湯を楽しめます。木々に囲まれながら浸かる足湯は格別ですよ◎

浴衣を着て歩けばさらに素敵な雰囲気に…!風情漂う1枚を収めてみてくださいね。

自然豊かな「西の河原公園」で写真を撮って、友達に自慢しちゃいましょう♡
人気
その他
西の河原公園
群馬県草津
★★★★★
★★★★★
4.09
13件
22件
西の河原公園 1枚目西の河原公園 2枚目西の河原公園 3枚目

自然溢れる癒しの足湯体験。光輝く夜の幻想

群馬県にある「西の河原公園」は、草津温泉の湯畑から徒歩約10分の場所に位置しており、訪れる人々に自然と温泉の恩恵を提供しています。大自然に囲まれた足湯では、浴衣をまといながら風情ある一枚を残すことができます。夜にはライトアップが施され、幻想的な景色が広がります。持参したタオルで足を拭きながら、記憶に残る瞬間を写真に収め、日常を忘れるひと時を過ごせるでしょう。自然豊かな素敵な雰囲気を味わいたい方にはぴったりのスポットです。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場映え紅葉子連れ家族ひとり友達夫婦絶景1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
群馬県吾妻郡草津町草津521-3
アクセス
(1)草津バスターミナルから徒歩で10分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡草津町大字草津にある、西の河原公園です。草津温泉に来たら、一度来てみたかった場所がここ西の河原公園でした。途中に片岡鶴太郎さんの美術館がありましたが、申し訳ないですがスルーさせていただき、奥へ奥へと向かいました。こちらの公園は、2016年ころから整備が始まったらしく、今では快適に散策することができました😊「瑠璃の池」や「琥珀の池」など見どころも多く、何よりも足湯に浸かってゆったりできたので、のんびりほっこりすることができました🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
群馬県5投稿
yumo
草津温泉の西の河原公園に行きました。メインの観光地の湯畑からは15分くらい歩いたところにあり、景色がよかったです。温泉が沸いてるからかとっても水が綺麗でたまに足湯できるところもあり、自然豊かな公園でした。
投稿日:2023年9月30日
群馬県10投稿
yuyu
群馬県きってのおすすめ観光地、草津温泉その草津温泉の定番スポット【西の河原公園】は日本の群馬県草津市にある自然豊かな公園草津温泉街から徒歩でアクセスでき、草津温泉の名湯を感じながら散策やリラックスを楽しむことができます👣公園内には草津川が流れ、美しい川岸が広がり四季折々の風景が楽しめるほか、春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい景色を彩ります🍁温泉地ならではの足湯エリアやベンチも整備されており、家族や友人と楽しい時間を過ごすのに最適草津温泉特有の雰囲気と自然の魅力が調和する、心地よい公園ですし、西の河原は草津温泉の目玉の1つなので、一度入浴しておきたいところ👀✨草津温泉に訪れた際はこのエリアもぜひ散策していってくださいね👍
投稿日:2023年8月20日

【群馬×インスタ映え】7. つつじが岡公園

続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「つつじが岡公園」。

つつじを鑑賞できるのは、4月上旬~5月上旬頃の1カ月ほど。ピンク色に咲き誇るツツジはとってもかわいくて、いつまでも見ていたくなってしまいます…♡

風車とのコラボレーションは、異国を感じさせるほど素敵ですよね。
ツツジの見頃以外の時期でも、こちらのスポットには魅力的な花々が咲いていますよ♪

春には桜やスイセン、夏には花ハス、秋には彼岸花などなど!見る人誰もを魅了する美しい景色を堪能しに、是非「つつじが岡公園」を訪れてみてくださいね。
人気
その他
つつじが岡公園
群馬県館林
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
22件
つつじが岡公園 1枚目つつじが岡公園 2枚目つつじが岡公園 3枚目

花々彩る、つつじが岡。四季折々の魅力

つつじが岡公園には一年中魅力的な花が訪れる方々を待っています。春の桜から夏のハス、秋の彼岸花まで、多彩な花々が公園を彩ります。特にゴールデンウィークには、関東で人気のつつじが見頃を迎え、写真映えする風景が広がっています。四季折々の自然に触れたい方々に、つつじが岡公園への訪問をお勧めします。
利用シーン
デートドライブ女子旅映え子連れ家族ひとり蓮(ハス)紫陽花(あじさい)つつじ3月4月5月6月7月10月
住所
群馬県館林市花山町3278
アクセス
(1)館林駅から徒歩で30分 (2)館林駅からバスで11分
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
nico☺︎
.🌸2023.4.1みんなでお出かけ🚙お花見に館林へわんことお出かけです。車が少し苦手なsoraちょっと長距離なので心配でしたが、朝から嬉しそうに後をついてくる。そして絶好調のnico😊🌸桜は少ないのですが、落ち着いて過ごせるように、人が少なめの🌲つつじが岡公園へ。・3月25日~4月9日まで さくらまつり4月10日~5月10日まで つつじまつり4月10日〜5月15日まで こいのぼりの里まつり・つつじが岡公園の西側には梅林があり園内には約200本の梅の木が植えられていて、その中には、ロウバイあります。🌸2月〜3月くらいに白やピンクの梅の花が咲くそうです。
投稿日:2023年4月6日
群馬県10投稿
かよこ
那須に向かう途中、サービスエリアも長蛇の列で😓時間もったいないなぁーって💬思いつき‼️館林インターも近かったので、トイレ休憩兼ねて寄ってみました😆ほとんど枯れてましたが、これは正に見頃👍今年は、早かったらしい🌸遠くの駐車場でも、渡し舟があって片道1人500円で、ペット同伴🆗😊👍場内は、ペットカートに乗せないと回れませんが、300円でレンタル出来ます。手打ちのラーメン屋さんもあって、渋滞の息抜きに、とても良かったです😃
投稿日:2022年5月8日
群馬県1000投稿
からっ風②
群馬県館林市つつじが岡公園内ここは館林市立かと思っていましたが、群馬県立つつじが岡公園なのです😶‍🌫️🙄😬公園内の花々に夢中になっていましたが流石、県立公園って言う物を見つけました✌️マンホールの蓋です❗️(最後の画像)この蓋には群馬県の「上毛三山」が描かれていました😱左から順に妙義山榛名山赤城山になります🙋‍♂️🙆👀マンホールの蓋は日本全国至るところに必ず有ります🤗意外や意外で、全国全てのマンホールの蓋にはご当地物が描かれているのですね✌️マンホールの蓋って汚水が流れてる下水道管の点検口になるのです💩💨でも、何故このマンホールの蓋にご当地物が描かれる様になったのでしょうか❓🔴マンホールの蓋は自治体など事業主や設置年代によりデザインが多様であるため、街を歩いて眺めたり、実物を集めたりすることを趣味とする人もいる。日本では「マンホーラー」と呼ばれることもある[要出典]。茨城県石岡市のように、ふるさと納税の返礼品として贈る自治体もある。国土交通省や日本下水道協会は各地で「マンホールサミット」を開いており、マンホールカードなどグッズも制作・配布している。設置者側も、より凝ったデザインにしたり、観光客誘致など地域おこしの手段に活用したりするようになっている。愛知県は2017年、下水道用マンホール蓋のデザインを公募で決定した。静岡県沼津市は2018年1月15日、同市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」登場キャラクターのイラストをあしらったマンホール蓋の設置費用をクラウドファンディングで募ったところ、翌日には目標金額を達成。今後は設置場所に拡張現実(AR)でキャラクターを出現させるなど、「聖地巡り」をするファンの呼び込みに役立てる考えである。撤去されたマンホール蓋を廃棄せずに活用する自治体もある。群馬県前橋市が2017年、使わなくなった下水道用マンホールの蓋10枚を1枚3000円で購入者を募ったところ、合計193件の申し込みがあり、最も人気が高い蓋の競争率は40倍を超えた。抽選の末に「転売しない」との誓約書を提出してもらって販売した。次回も実施を検討している。
投稿日:2021年6月7日

【群馬×インスタ映え】8. めがね橋

続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「めがね橋」。

その名の通り、まるで“めがね”のようなアーチ形が特徴のこちらの橋は、群馬でインスタ映えスポットをお探しの方に是非おすすめしたいスポット。

美しい弧を描いているこちらの橋ですが、実はレンガを積み上げて作られたのだとか。現在は廃線となっているため、橋の上を歩くこともできますよ!

自然の中に佇む美しいアーチ橋「めがね橋」でなら、インスタ映え抜群な写真が撮れるはず♡
人気
その他
めがね橋
群馬県安中
★★★★★
★★★★★
4.05
7件
24件
めがね橋 1枚目めがね橋 2枚目めがね橋 3枚目

自然と融合した美のアーチ、めがね橋

群馬県にある「めがね橋」は、丸いアーチが特徴的で、インスタ映えすること間違いなしのスポットです。レンガを積んで作られたこの橋はもともと鉄道の橋でしたが、現在は歩行者が渡ることができ、自然に囲まれた美しい風景をバックに素敵な写真が撮れること請け合いです。アクセスはJR「横川」駅からタクシーで約15分、車なら松井田妙義ICから約25分の立地にあります。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場誕生日映え紅葉家族夫婦絶景3月5月6月7月8月10月11月
住所
群馬県安中市松井田町坂本地内
営業時間
見学:めがね橋やアプトの道は終日開放されていますが、アプトの道トンネル内照明点灯時間は7:00~18:00までです 見学:めがね橋のすぐ後ろに、橋の上まで登る道があります
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in碓氷第三橋梁/群馬県
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください。
場所🗺 群馬、安中市
見所👀 雰囲気ある遺跡のような橋碓氷峠を下る途中にあるこちらの橋。駐車場やトイレもあって観光地となっています!下から見上げる橋は大きくインパクト大👀---------------------------
・
私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙
のんびりとゆったりした日常を発信。
・
●プロフィール @okomemo_47
●YouTubeおこめモーニング
・
自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで
発信してるのでぜひご覧下さい‼︎
・
フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️
・
---------------------------

投稿日:2022年5月28日
群馬県10投稿
それなは
今日は父の90歳の誕生日の日。お祝いに訪れました。母とドライブ、めがね橋まで、紅葉狩り。青い空、気持ち良い〜父は足が悪いのでお留守番、ランチ用に帰りに松井田のパン屋さん二件に寄ってたくさん買ってきました。
投稿日:2021年11月6日
群馬県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】群馬の名所「めがね橋」も訪れました。めがね橋からの眺望は、晴天のおかげもあり、綺麗な景色でした。また、トロッコ道?のトンネルを進んでいくと、湖を発見!デートに最適そうな湖で山と紅葉が素晴らしく綺麗な場所でした。
投稿日:2021年8月16日

【群馬×インスタ映え】9. 四万温泉

続いてご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「四万温泉」。

ノスタルジーな雰囲気漂うこちらの温泉街は、映画の舞台として参考にされたこともあるんだとか!四季折々の自然の中でまったり温泉を堪能できる素敵なスポットですよ◎

映画の世界に迷い込んだかのような雰囲気抜群な「四万温泉」で、最高の瞬間を写真に収めてみてくださいね!
人気
その他
四万温泉
群馬県中之条
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
5件
四万温泉 1枚目四万温泉 2枚目四万温泉 3枚目
古くから“胃腸の名湯”として知られ、関東では最も湯治場らしい雰囲気が残っている。江戸時代から営業している老舗もあり、各旅館に飲泉場があり、療養温泉としての伝統をよく守っている。
利用シーン
デート女子旅映え紅葉家族1月8月10月11月
住所
群馬県吾妻郡中之条町四万(社)四万温泉協会
アクセス
(1)中之条駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
エリ
積善館には泊まっていませんが笑笑近くに泊まったので散歩がてら写真撮りました〜😂とても美しい👏🏻👏🏻👏🏻薄暗くなっても足元を照らしてくれるライトがあって夜道の散歩も出来ました。四万温泉はとても賑わっているとは言えないがcafeがいくつかあるしお土産屋さんもあって食事も出来るし散策も出来るので程よく満たしてくれるいい温泉地♨️ですよ〜
投稿日:2022年11月3日
ダックス
以前の10月20日頃ですが、四万の病に効くと言う群馬県の四万温泉に浸かって来ました♨️奥四万湖の四万ブルーは、コバルトブルーではなく、エメラルドグリーンで、見る人の心を引き込む色でした✨😵💖あと2週間位遅ければ、紅葉🍁も綺麗だったんだろうな〜✨🍁🎵
投稿日:2021年8月15日
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

他のサイトを見る

【群馬×インスタ映え】10. 伊香保温泉の石段街

最後にご紹介する、群馬のインスタ映えスポットは「伊香保温泉の石段街」。

伊香保温泉のシンボルともいえる階段が、こちらのスポット。たくさんの観光客で賑わう「伊香保温泉の石段街」では、“伊香保温泉といえば”というくらい素敵な写真が撮れますよ!

夜になると光で照らされ、さらに魅力的な雰囲気に…♡群馬でインスタ映えを探している方は、「伊香保温泉の石段街」を要チェック!
人気
その他
伊香保温泉の石段街
群馬県伊香保
★★★★★
★★★★★
4.12
11件
31件
伊香保温泉の石段街 1枚目伊香保温泉の石段街 2枚目伊香保温泉の石段街 3枚目

長い歴史を持つ伊香保温泉のシンボルでもある石段街。軒を連ねる昔ながらの店が趣を感じさせる

伊香保温泉の中心街に位置する、400年をも超える歴史を有する有名な石段街(※)。温泉街として栄え始めた当初の時期から作られていたこの石段では、中央の道を挟んで左右にさまざまな昔ながらの趣感じるお店が立ち並んでおり、まさに古き良き温泉街といった雰囲気を楽しめます。近くの菓子店で和風スイーツを買って食べ歩きしたり、石段沿いの旅館・宿に泊まって伊香保のゆったりとした時間を過ごされるのもおすすめです。 ※"渋川伊香保温泉観光協会 公式HP"参照(https://www.ikaho-kankou.com/aboutikaho/ishidan/)
利用シーン
デート食べ歩き女子旅穴場映え紅葉家族夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保
アクセス
(1)渋川駅からバスで25分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県渋川市伊香保町伊香保にある、伊香保温泉 石段街です。温泉情緒たっぷりの伊香保温泉にやってまいりました♨️石段の両脇には、温泉旅館や土産物店、射的などの遊戯場が立ち並び、否応無しに温泉気分が味わえます。この石段街は、400年の歴史を持ち、長篠の戦いの翌年(1576年)に形成されたと伝えられています。何よりも嬉しいのは、美味しいものの食べ歩きが出来ることです🤗こういう風景の中では、どうしてもいつもよりたくさんいろんなものを食べちゃいますよね😅でも、伊香保温泉に来た日だけは、許されるような気がします✨😊✨
投稿日:2022年1月13日
群馬県10投稿
nico☺︎
射的ほんのり石段街66段目にある射的屋です。初めての射的。
400円で10個の弾で挑戦です。全て的に当たりましたが、点数の高いのは落ちません。お店の方は、無愛想ですが、親切な方で色々とアドバイスしてくれました。😊景品が欲しかったわけではなく、やってみたかったので、とっても楽しかった。
投稿日:2023年11月15日
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in伊香保温泉/群馬県

みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください。
場所🗺 群馬、伊香保町
見所👀 レトロな街並みや石段こちらは少し昭和のような雰囲気のある温泉街。石段を登っていくとレトロなお店や小道があります!おすすめはなつかし横丁🏮射的や手裏剣投げなどお手頃な価格で体験できます。頂上まで登ると神社もあって景色もいいので登るのもいいかも⛩
---------------------------
・
私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙
のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。
・
●プロフィール @okomemo_47
●YouTubeおこめモーニング
・
フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️
・
---------------------------

投稿日:2022年6月25日

群馬の観光スポットでインスタ映えを狙おう♡

いかがでしたか?今回は、群馬のインスタ映えスポット10選をご紹介しました。

温泉からグルメまで、魅力がいっぱい詰まった群馬。せっかくそんな群馬を観光するなら、インスタ映えも狙いたいですよね!

是非、この記事を参考に素敵なプランを立ててみてください♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月3日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【2023年12月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  3. 3

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  4. 4

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 群馬
  • 群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポ…