すべて
記事
前橋・高崎の人気順のスポット一覧
1 - 30件/7,881件
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年11月26日(土)群馬県前橋市『ぐんまフラワーパーク』花火🎆🎇娘家族が行って動画を送ってくれました📹それを切り出してみました💥💫🌟
投稿日:2022年11月26日
群馬県10投稿
kumachan31
🌸ぐんまフラワーパーク❷🌸赤城山麓の南面、標高300m〜350mの位置に広がる敷地18.4ヘクタールの花と緑の楽園『ぐんまフラワーパーク』をご紹介します。ここには初めてバラ観賞に訪れましたが、園内にはバラが約400品種、1700株植栽されていて、その美しさと香りを存分に楽しんで来ました。今回見頃を迎えたバラの投稿2回目となりますが、夏空に映える情熱のバラをアップしましたので、どうぞご覧ください。_Flower_Park_Park
投稿日:2021年6月16日
群馬県10投稿
DJゴン太
2時間まるまる遊ぶ事が出来ました。子どもにとっては楽園のような場所ですね。入園料は子ども無料なのも嬉しいです。四季を感じる植物が多く、目でも楽しむ事ができます。芝生やアスレチックゾーンでは遊びを楽しむことはもちろん、数多くの虫やいきものを捕まえる事ができます。昨年とは少し変えてあってとても綺麗でした。コロナが心配でしたが?野外だから?と思い明るいうちに行ってからでしたのでそんなに混んでいませんでした。帰る頃には?駐車場の方まで行列が出来ていました。歩いて見て廻るにはちょうど良いサイズの植物園。温室のサボテンが見応えがありました。
投稿日:2020年12月1日
紹介記事
【2023年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
関東のクリスマス人気スポット18箇所をピックアップ!関東で行われるクリスマスマーケットやイルミネーションなど、最新イベント情報をお届けします。カップルのデートにおすすめの場所や、家族で行きたい名所も紹介。学生から大人まで、2023年の冬を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年11月3日(金)☀️お孫ちゃんシリーズ👦うちら夫婦は長野旅行💨この日、上の孫は熱を出してパパが子守りをして娘は下の子を連れて群馬県庁に行って来たとの事❗️ヒップホップ系の様相🕺いいじゃん👍じいじからするとなんでも可愛い過ぎ😍
投稿日:2023年11月7日
群馬県10投稿
ぱっつん
群馬県庁です!展望台からの眺めは素晴らしかったです!入り口には群馬県の形をしたモニュメントがあったりぐんまちゃんやそのお友達のぬいぐるみも飾ってありました。とても開かれた素敵な県庁だなと思いました!久しぶりにけやきウォークにも行ってみました😊
投稿日:2023年6月25日
群馬県10投稿
ポン
クマ散歩:群馬県庁で品行方正なクマはぐんまちゃんに出会うTheBearbumpedintoGunmachanatGunmaPrefecturalOffice!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年6月7日
紹介記事
【意外と知られていない?】展望台がある群馬県庁をご紹介♪
群馬県庁に展望台があることはご存知ですか?実は、群馬県庁は近くを走る関越自動車道からも一目で分かるほどの大きな建造物で、33階建ての153mという圧倒的な高さを誇るんです!これは都道府県本庁舎としては東京都庁舎に次ぐ高さなんだとか…!今回はその32階に位置する展望台からの景色や設備についてご紹介◎
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
kohchan
桜と菜の花が見頃を迎えた赤城南面千本桜
投稿日:2022年4月9日
cana♡
昨年の4月中旬に撮った写真。東京で桜が散ってしまっても、標高の高い赤城では満開の桜を見ることができます。桜のトンネルと菜の花のコラボも素敵なうえ、2度も桜を見られてちょっと得した気分になります♡
投稿日:2020年4月14日
紹介記事
【2020年春関東】お花見シーズン到来♡満開の花でインスタ映え♪
厳しい寒さの冬を乗り越え、だんだんと温かくなってきました。
「今年の春はどこでお花見をしようかな…」なんて考え始めている人も多いのでは?
色とりどりの花が咲き誇る春は、インスタ映えが狙える絶好のチャンス☆
今回は、インスタ女子のための絶景お花見スポットをご紹介します♪
関東圏に住んでいる人はもちろん、そうでない人もぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
franny
先日、勤労感謝の日にお出かけで行ってきました。群馬にあるでっかい観音様のあるお寺さんです。前々から気になってはいたのですがなかなか行けず、先日ようやく行けました。高さ41.8mというめちゃくちゃ大きい真っ白の観音様は近くで見ると半端ない迫力でした。お寺の手前エリアには子供が遊べる公園もあり、子ども連れのお出かけスポットとしておすすめです。牛久の大仏ほどの大きさはありませんが、観音様の中に入ることができて見学することもできるので群馬旅行の際はぜひ寄ってみると良いかも
投稿日:2023年11月27日
群馬県10投稿
yokohama mama
高崎に大きな観音様がいると知り、時間はないものの一目見たいと注意深くドライブしていたところ、いらっしゃった!目視だと山頂までの距離感が掴みにくいですが、高崎市街から車でほんの10分ほどで近くまで行けるとのことで、登ってみることにしました。さらに近寄るには歩く必要があり、時間が限られていたため今回は断念しましたが、車で行けるエリアからもかなり大きなお姿を拝むことができました。
投稿日:2023年8月19日
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年11月20日(日)☁️👉☂️何十年間振りに「高崎白衣大観音」を見ました👀やはり、大が付くだけ有って大きな観音様ですね✨昭和の良き時代僕が子供の頃にはこの「高崎白衣大観音」の直ぐ近くに「高崎カッパピア」と言う流れるプールや遊園地が有って🎢🎡🏊親に連れられ電車で何度も行きました🚞懐かしい過ぎる💦今は珍しい遊具が有る「観音山公園」として生まれ変わっています。!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月13日
紹介記事
群馬の見どころは?観光に外せない群馬のおすすめスポット10選♪
みなさんは群馬の見どころとして、何を思い浮かべますか?東京都内からは、在来線で日帰り旅行もできる群馬。今回は、1度は行きたい見どころを10か所ご紹介します♪人気観光スポットから穴場のおすすめスポットまで厳選したので、参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
鉄道こまち
群馬県高崎市八島町イーサイト高崎2階にある、峠の釜めし本舗おぎのや群馬の台所です!イーサイト高崎2階群馬いろはという、群馬の工芸品や、お土産を売ってるところがあるのですが、その裏あたりにあります!銀座コージーコーナーのケーキ屋さんの前をまっすぐ行くとわかりやすいです🍰こちらは、高崎駅で峠の釜めし本舗おぎのやの釜めしが召し上がれるお店なんですよ!写真は、峠の釜めしなんですが、熱々で、本当に美味しかったです!唐揚げも最高でした〜🐔!6月の口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年6月11日
群馬県5投稿
fumi
一昨年の名古屋旅行と同じ時期に行った青春18きっぷ利用の新潟、仙台旅行からいくつか取り上げてみます。先ずは高崎駅にある「峠の釜めし本舗おぎのや群馬の台所」。去年行った時はコロナの影響で閉店時間が早くなっていて来店出来ませんでした(泣)。昼限定メニューの龍神御膳1,800円。お馴染みの釜めしが温かいまま提供されるので普段お弁当でいただいている釜めしとまた違った美味しさ。上州牛の自家製ローストビーフがとても柔らかい。タレは正田醤油を使用しているそうです。
投稿日:2021年4月12日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
ポン
クマ散歩:登利平本店に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundToriheiMainRestaurant!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年6月11日
あきち
群馬のお弁当いえば、「荻野屋の釜めし」が有名ですが、他に有名なお弁当があるんです。それが「登利平の鳥めし」で、プチ贅沢したいけど食べに行くのは面倒くさいなんて時や学校行事で出るお弁当といったら、このお弁当なんです。薄く切った鳥肉とご飯に甘辛いタレが染み込んでいて、とてもおいしいんです。ちなみに私はこれに七味をかけて食べるのが好きです👍1枚目が上州御用鳥めし竹弁当730円2枚目が上州御用鳥めし松弁当830円3枚目が上州麦豚炙り焼き弁当830円4枚目が鳥串弁当880円その他にもソースカツ弁当や唐揚げ、うなぎなど多数種類があり、中でも人気No.1は、1番安い「鳥めし竹弁当」なんです😊レストランでは、鳥めしと蕎麦のセットや唐揚げ定食、うどん定食などもあり、鳥めしやカツ丼とセットにできるメニューもありますお弁当の購入は、群馬県内ならナビで検索するとあちこちで買うことができます。駅で買うなら高崎駅内で。関越道上り線では、藤岡サービスエリア「道の駅」「ららん藤岡」でも購入できます👍群馬県に立ち寄った際には、ぜひ食べてみてください😊
投稿日:2020年1月19日
ユーザーのレビュー
群馬県300投稿
のんびりんこ
かなり久しぶりに入ったこちらのお店はハワイアンパンケーキカフェの『コナズ珈琲高崎店』さん✨🌺ちょっと通りがかって…ランチにいいかなと友達と入ってみました❣時計を見たら11時前で…でもあそこ混んでるから早めに行ってみようかと着いて…早めだからかすんなりと入れました👍…がしかし何分かで長蛇の列…で早めに来て正解!でした😁⤴️何にしようかと久しぶりにメニューを見たけど、ここのは華やかなメニュー✨私は「ガーリックシュリンププレート」(画像1枚目)で友達は「アボカドロコモコプレート」(画像2枚目)にして、2人で「クラッシックホイップパンケーキ」を食後にシェアしました🥞👍私の頼んだガーリックシュリンプの海老は大きめでとっても美味しくて頼んで🙆♂結構量もあり、サラダもあるのでしつこくなくていい感じでした❣食後のパンケーキも生クリームもさっぱりとしていて甘さもちょうどよく、今回はかなりのボリューム感でしたが友達と完食しましたよ〜😍しばらく来てなかったけど、相変わらずの人気ぶりのこのお店‼内装も雰囲気が良くて、なんか気分があがるお店です😀こちらは群馬県高崎市の国道17号の環状線沿いにあるお店ですランチの際は早めに来ることをオススメしたいと思いますパンケーキにお茶で来てもいいかと思いますよ〜😁!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月27日
あきち
久しぶりにkona'scoffeeに行ってきました💕①ハンバーグロコモコ🍳②ガーリックシュリンププレート🍤③シュリンプカレー🍛🍤④グリルチキンカレー🍛⑤カフェラテ⑥アップルハニー&ミルクソフト🍎🥞前から気になっていた、ガーリックシュリンプ!プリップリのエビにガーリックが絡まりとても食べごたえがあり、食欲をそそるプレートでした💕ハワイまで食べに行きたいけど行けないので、みんなでハワイに行った気分を味わってきました❣️
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
群馬でパンケーキを食べるなら♪雰囲気も◎な人気店まとめ
群馬県内でパンケーキをいただける人気店9つと、ワッフル食べ放題のお店をご紹介しています。実は群馬県には定番の味を楽しめる有名店から、外国のような非日常な気分も味わえるお店まで、素敵なパンケーキをいただけるお店が様々あるんですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県高崎市鼻高町にある、少林山達磨寺さんです。室町時代末期頃より厄除け・子授け・縁結びにご利益のある「観音菩薩」をお祀りした茅葺屋根の観音堂があり、延宝8年(1680)、行者が霊木で「達磨大師」座禅像を彫刻し、達磨大師の霊地少林山として知られています😊元禄10年(1697)、前橋城の裏鬼門を護るため、水戸光圀公の助力により、方位の災いを除く「北辰鎮宅霊符尊」を本尊とし開創されました🎶星祭り御祈祷の関東随一の霊場で、1月6・7日「七草大祭」は開創から続く伝統行事だそうです✨220年前、第九代東獄和尚が木型を彫り、張子のだるまの作り方を伝授し、縁起物として売り出し、「少林山七草大祭だるま市」が始まりました🤗このだるま市は、大勢の観光客の方が押し寄せます🎶境内には建築家ブルーノ・タウトが暮らした洗心亭もあります😊市内にはなぜかパスタ店が多く「高崎パスタ」として知られています✨達磨さんもパスタも、両方とも楽しんでしまいましょう🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月30日
群馬県10投稿
yokohama mama
高崎からの新幹線予約済み、レンタカーの返却時間も迫りつつ、あと30分あるな、、ということで急遽立ち寄らせていただきました。高崎駅に降り立った瞬間からの沢山の達磨さん、大元はこちらですね。縁起だるま発祥のお寺さんだそうです。建物の両壁にうず高く達磨さんが積まれていて驚きました!
投稿日:2023年8月24日
JUN
R.5.1.14ウクライナオペラのーカルメンー高崎芸術劇場へ朝イチに家を出ましたが渋滞もなくお昼前くらいに高崎に着きました15時開幕まで少し時間があって黄檗宗(禅宗)少林寺達磨寺縁起達磨発祥の地に訪れました1697年水戸光圀公帰依された心越禅師を開山と仰ぎ前橋城主酒井雅樂頭忠拳公により前橋城の裏鬼門を護る祈願寺として『観音菩薩と達磨大師と北辰鎮宅霊符尊』を御本尊とし禅の道場『少林山鳳台院達磨禅寺』縁起達磨発祥の寺水戸家から三葉葵の御紋と丸に水の紋章を賜い永世の祈願所とされています15日が御札、お守り達磨をお焚き上げ供養の日達磨を持った方達がいらっしゃいました
投稿日:2023年1月18日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in群馬県庁/群馬県
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください。
場所🗺群馬、前橋市
見所👀絶景の夜景
無料で絶景の夜景がみえるスポット。展望フロアからは前橋市を一望できる!晴れた日には群馬県の山々も見れて綺麗🏔群馬県庁は道府県庁舎の中で日本一の高さを誇っているらしい🤔
---------------------------
・
私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙
のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。
・
●プロフィール@okomemo_47
●YouTubeおこめモーニング
・
フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️
・
---------------------------
投稿日:2022年6月19日
群馬県10投稿
ポン
クマ散歩:群馬県庁展望フロアに品行方正なクマ出没TheBearwentuptoGunmaPrefecturalOfficeObservatory!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年6月8日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
てんみくん
【群馬県高崎市】高崎観光の定番スポット『高崎白衣観音』高さ41.8mの観音様の胎内に入り階段を146段上ると、観音様の肩の高さにある小さな展望窓から、高崎市街や、赤城山・妙義山・榛名山の上毛三山を見渡すことができます。自分は15時くらいに到着しましたが、午後は逆光になるので、青空と観音様の写真を撮るには午前中に行った方がいいと思います。撮影日📷⛩️(2021.09.07)・
投稿日:2021年9月9日
群馬県100投稿
jun1216
高崎市の観音山の山頂、標高190メートルの地点にある、高さは41.8メートル、重さは5,985トン、親指の太さは直径0.4メートルのコンクリート造りの観音像で、昭和11年(1936年)に実業家井上保三郎によって建立されました。観音山は四季を通じて色々な草花が楽しめる事ができる市民の憩いの場所である。胎内は9階建てで拝観することができ階段で肩まで登ることができます。胎内には20体の仏像が安置され、最上階からは高崎市街地はもとより、天気の良い日は上毛三山をはじめ遠く日光連山、秩父連山、八ヶ岳連峰など望むことができます。高崎のシンボルとして見守っています。
投稿日:2020年9月30日
群馬県10投稿
れいんぼうれいんぼう
前回のは観音様の御顔が見えてなかったので…ちゃんと見えてるつもりだったけどサイズ的駄目だったのか分からんけど^^;
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【群馬×おすすめ】群馬で絶対に行きたいおすすめスポット10選☆
みなさんは群馬を訪れたことはありますか?実はこの県には、家族連れや、夫婦、カップル、写真好きにおすすめな観光スポットがたくさん♪うっとりするような夜景スポットや、のどかな気持ちになれる風景を見に行きたくはありませんか?今回は、そんな群馬でおすすめの観光スポットを全部で10選紹介したいと思います✩
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
それなは
2023.10.27お天気にいざなわれながら、母の希望でこちらへ。着くなりやはり目に入ったのはばらのソフトクリーム。母の大好物、すかさず注文、ベンチでこれから廻る薔薇園を見ながら一気に(笑)1番見たかった薔薇を中心にほぼ全てを散策、香りに特化したコーナーもあり癒されました。手入れが大変よねと、感謝しながら。
投稿日:2023年10月27日
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年5月8日(日)今回はこれ👇👇👇👇👇part4群馬県前橋市『敷島公園ばら園』🌹ばら園全体の雰囲気です。昨日の状況はこんな感じです🥀まだまだってとこですね❗️行かれる方の参考になればと思います🫣
投稿日:2022年5月8日
群馬県10投稿
kumachan31
🌹新品種あかぎの輝き🌹11月28日赤城の鍋割山と荒山で初冠雪を迎えました。今日は前橋にある敷島ばら園に新品種『あかぎの輝き』の苗木を買い取りに行きました。今年2回目の応募で当選したこのバラは、敷島ばら園オリジナルの新品種。花弁の色の変化に特徴があり、蕾の時は黄色、花が開くと黄色からオレンジ、更に満開時はオレンジから赤へと変化するそうです。来春にも地植えにする予定で、成長して開花したら投稿しますのでご期待下さい。
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
群馬からディズニーへ続くサイクリングロード周辺のスポットを紹介♪
景色を楽しみながら、風を感じるなら「サイクリング」がベスト!また気分転換にもピッタリ♪今回は群馬県渋川市からディズニーリゾートへ続く「利根川サイクリングロード」をご紹介し、そこで見られる群馬の観光スポットをご紹介します!おでかけしたくなること間違いなし♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
teruteru sanpo
神社に寄った時に近くにあったカフェえんにち茶屋さん前から名前は聞いた事あったので感激して入りました可愛らしい民芸品が飾ってあってほっこりするプリンアラモードを頂きました占いの方がいらっしゃって予約制のようでしたお問い合わせ:027-212-5860予約可否:予約可営業時間:営業時間;10:00~18:00日曜営業定休日:月曜日、不定休(SNSにて告知)支払い方法:カード不可電子マネー不可
投稿日:2022年9月14日
群馬県10投稿
けーちゃん
白玉がお花みたいなかき氷🌸📍えんにち茶屋群馬の街中はほぼほぼ散ってしまったけど桜スイーツはまだ楽しめる🌸♡先日とっても暑かった日に駆け込みましたこちら‼︎かわいいかき氷でしょー🥺❤️桜素材がたっぷり使われた"桜のみたらし"今回は中のアイス抜きで注文しました😋(この前に結構食べたから笑)薄いピンク色でとっても可愛いかき氷‼︎あとがけでさくらのシロップをたらーん🌸冷たくて桜の風味が香って最高でした🤤お茶とおかき?もついてくるよ🍵上から見ると白玉のお花が咲いてた🥰5月半ば頃までの限定みたいなので気になる人はお早めに♡まだまだおいしい春が楽しめそう❤️ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
投稿日:2022年4月18日
群馬県10投稿
cちゃん
かき氷で有名なこちら!寒い日だったので、かき氷は次回のお楽しみで🥺今回はモンブランにしました🌈濃厚でとっても美味しかった☺️🧡かき氷食べるのがとっても楽しみです🥺
投稿日:2021年4月20日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#35】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第35弾ということで、3/7(月)~3/13(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
teruteru sanpo
たまたま通りかかって新木珈琲店じゃない‥寄って行く事に昔ながらのナポリタンとパフェ頼みましたなんて可愛いんでしょう季節のパフェ楽しみにしています前橋大島駅南口から徒歩約23分(路線)駒形駅出口から徒歩約40分(路線)片貝駅出口から徒歩約60分(路線)電話番号027-226-6341営業時間月~日08:00~20:00カテゴリ喫茶店、カフェ、コーヒー専門店
投稿日:2022年9月17日
群馬県10投稿
おでかけ探検部
新木珈琲店@araki_coffee_@araki_coffee_2nd₸群馬県前橋市広瀬町3丁目2-7営業時間08:00~18:30※ラストオーダー18:00(全日)定休日第2.4.5水曜日☎︎027-226-6341*:..。o+◆+o。..:**:..。o+◇+o。..:**:..。o+◆+o。..:*新木珈琲店で始まる休日。スタートから良き日♪モーニングは新木でと決めて立ち寄ったのに、モーニングを食べない愉快な仲間達。朝からスイーツ食べてるんだけど🤣正しいのはモーニング食べてからスイーツなのに分かってないなぁ。美味しいコーヒーとともにサンドを頬ばる😋食後にはもちろんパフェもね♪いちごを使ったパフェだけでも種類があるのが嬉しい。あれ?パフェじゃないもの頼んでる人が目の前にいた‼︎新木に誰かと来たら絶対みんなパフェ食べるからちょっと衝撃だったけど、美味しい美味しいと喜んで食べてた💓もちろんパフェだけじゃなく他のスイーツも美味しいんだけどね!3時間以上かけて辿り着いた新木のモーニング、喜んでくれて嬉しい😆また一緒に行こうね!@huranhuran1181様からご紹介頂きました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年3月8日
群馬県10投稿
otomemo0373
群馬県前橋市にある新木珈琲店へ行きました。この時はマンゴーパフェを注文しました!とってもクオリティ高くてびっくりしました!!!もちろん見た目だけでなく、味も最高に美味しかったです!かなり贅沢!!!自分へのご褒美になりました。とっても居心地良かったです。ゆっくりしてきました。
投稿日:2021年3月29日
紹介記事
【aumoユーザー紹介!第2弾】いつも素敵な投稿をしてくださるユーザーを紹介!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
さっちん。
群馬県の高崎市に行ったのでシャンゴに行ってみました🎵電話経路案内共有ウェブサイト保存アンティーク調のカジュアルなイタリアンレストランチェーン。オリジナルのパスタやグラタンをはじめ、各種のイタリアンを提供しているお店🍴日曜日ですかランチメニューありました😍サラダ🥗にパスタ&ドリンクのセット😊サラダは一人前にしてはとても多くてびっくり😲パスタもSサイズでしたが量が多くてお腹いっぱいになりました😁★シャンゴ倉賀野バイパス店★群馬県高崎市下之城町177-90120-237780(027-323-7788)営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)月曜日、第二火曜日定休
投稿日:2023年2月12日
群馬県10投稿
ぱっつん
友達におススメされた、イタリアンレストラン、シャンゴ🍨Sサイズで150g、ボリューミーでしたが味はGOOD👍休日限定ランチなのに、サラダも🥗たくさん!Sでも、多い人はSSを注文すると良いそうです。1969年創業の昔ながらのレストランだそうです。
投稿日:2022年7月18日
群馬県300投稿
のんびりんこ
群馬県高崎市はパスタの町…とか言われていてよくテレビでも出ている📺タレントのJoyさんが高崎出身でパスタを頬張りながら番組で紹介してたりもするんだけど多分ここのお店も出たことあると思うの🍝今日はかなり久しぶりに来てみた〜ここの月替りのメニューが好きで💕今日もそれ!!パスタはあっさりキャベツと小松菜とベーコンのパスタ😁かなり美味しかった⤴️⤴️それになんとカボチャのグラタンもついてる贅沢なメニュー😘旬な物を使ってるね!!デザートはサツマイモのジェラートがケーキの他についていて秋を感じさせるメニューでしたここよお店は昔からありクラシカルな感じで老若男女も通うお店✨今日も老夫婦の方も仲良さそうに召し上がっていましたまたファミリーもいてなんか家族で来るお店…という感じですねそこがまたいいんだなぁ♥
投稿日:2021年10月19日
22
ユーザーのレビュー
群馬県300投稿
のんびりんこ
行ったことのないお店へランチに行きたーいと思って、調べて友達とランチに行ってきました〜🍝☕🍰ここは群馬県高崎市にある『ABABTHEKICHEN』さん✨関越自動車道の高架下にあるお店で…最初、駐車場を見つけるのに苦労したけど、お店の入り口脇と高架下にあった🅿メニューを見て結構迷った!口コミで見たら皆さんハンバーグを食べるとあって、、ハンバーグが売りなのはよ〜くわかった❣だってセットメニューに+ドリンクや+サラダはよく聞くけど+ハンバーグがあるの、ここのお店‼+のは小さめ…ということでそれをつけてみたお肉が柔らかくてソースの味も◎だった!メインはチキンソテーバルサミコソース&自家製スープとパンのクラムチャウダースープとビーフシチューのオムライスを注文で+ハンバーグとドリンクを2人して注文❣あとちょっと注目したのはここのお店の『ダッチベイビー』というデザートメニューで…メニューにはドイツ生まれのパンケーキ…と書いてあった🥞💕絶対にこれは外せないと「ベリーベリー」のハーフを頼んでみましたよ🍰これは周りの部分はシュー皮を少ししっかりさせた雰囲気でサクッとしていて美味しかったです💕それにハーフって言っても大きいの!!直径15センチ位はありました実はこのランチで食べすぎてお夕飯はほとんど食べられませんでした(笑)ダッチベイビーは見た目にも綺麗でここならではのデザートな気がしました😁⤴️✨隣のお席の方がお誕生日みたいで記念デザートが花火付きでプレゼントされていて…あまりの可愛さに許可をとってパチリさせてもらいましたよ❣私も誕生日に来てみたい!!🎂🎁なんか気分があがるお店でした🤗😍👍
投稿日:2022年12月9日
紹介記事
群馬でパンケーキを食べるなら♪雰囲気も◎な人気店まとめ
群馬県内でパンケーキをいただける人気店9つと、ワッフル食べ放題のお店をご紹介しています。実は群馬県には定番の味を楽しめる有名店から、外国のような非日常な気分も味わえるお店まで、素敵なパンケーキをいただけるお店が様々あるんですよ♪