コナズ珈琲 高崎店
高崎/ハワイ料理、カフェ、スイーツ(その他)、パンケーキ
かなり久しぶりに入ったこちらのお店はハワイアンパンケーキカフェの『コナズ珈琲高崎店』さん✨🌺ちょっと通りがかって…ランチにいいかなと友達と入ってみました❣時計を見たら11時前で…でもあそこ混んでるから早めに行ってみようかと着いて…早めだからかすんなりと入れました👍…がしかし何分かで長蛇の列…で早めに来て正解!でした😁⤴️何にしようかと久しぶりにメニューを見たけど、ここのは華やかなメニュー✨私は「ガーリックシュリンププレート」(画像1枚目)で友達は「アボカドロコモコプレート」(画像2枚目)にして、2人で「クラッシックホイップパンケーキ」を食後にシェアしました🥞👍私の頼んだガーリックシュリンプの海老は大きめでとっても美味しくて頼んで🙆♂結構量もあり、サラダもあるのでしつこくなくていい感じでした❣食後のパンケーキも生クリームもさっぱりとしていて甘さもちょうどよく、今回はかなりのボリューム感でしたが友達と完食しましたよ〜😍しばらく来てなかったけど、相変わらずの人気ぶりのこのお店‼内装も雰囲気が良くて、なんか気分があがるお店です😀こちらは群馬県高崎市の国道17号の環状線沿いにあるお店ですランチの際は早めに来ることをオススメしたいと思いますパンケーキにお茶で来てもいいかと思いますよ〜😁!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
久しぶりにkona'scoffeeに行ってきました💕①ハンバーグロコモコ🍳②ガーリックシュリンププレート🍤③シュリンプカレー🍛🍤④グリルチキンカレー🍛⑤カフェラテ⑥アップルハニー&ミルクソフト🍎🥞前から気になっていた、ガーリックシュリンプ!プリップリのエビにガーリックが絡まりとても食べごたえがあり、食欲をそそるプレートでした💕ハワイまで食べに行きたいけど行けないので、みんなでハワイに行った気分を味わってきました❣️
外部サイトで見る
敷島公園ばら園
前橋/その他
群馬県前橋市『敷島公園ばら園』第3弾🌹✨ここには一季咲きから四季咲きまでの品種が一斉に開花するようで、見事でした薔薇は病虫害もつくので手入れが大変らしく、こちらのばら園ではなるべく減農薬に取り組んでいるようですそれに、薔薇の育て方を外部に教えるために、年に2回講習会もしているようです(ネットより)園内には前橋の薔薇の【あかぎの輝き】という品種のコーナーもありましたあと初めて知ったのは薔薇の香りはは7種類に分類されているようで、こちらでは香りの違いを楽しめるように植栽されているようですよ🤗園内には温室もあって(画像7〜10枚目)ブーゲンビリアやクンシランやストレッチアなどのお花がありましたよ😘秋も10月中旬から11月初旬の秋ばら祭りがあるので、また行ってみたいと思いました今回は母を連れて行き、喜んでくれたのでそれが良かったです😁🅿も入園も無料は嬉しいばら園でした‼!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
群馬県前橋市「敷島公園門倉テクノばら園」🌹今回は、このばら園の全体的な雰囲気をお見せしたくばらのアップはやめました😉夫婦で行きましたが、それぞれが好きな薔薇の所へと勝手に行ってしまって、広いので「今、どの辺りに居るの❓」と携帯で連絡が来たりしちゃいます😱でも園内には必ず居ますので、早々逸れる事は有りません👌ゆっくり薔薇を鑑賞していると、あっという間に1時間は過ぎてしまいます🤗次は秋に行こうと思っています。ばらは、春より秋の方が色づきも香りも良いと聞きました🥀
えんにち茶屋
前橋/喫茶店、ケーキ、甘味処
神社に寄った時に近くにあったカフェえんにち茶屋さん前から名前は聞いた事あったので感激して入りました可愛らしい民芸品が飾ってあってほっこりするプリンアラモードを頂きました占いの方がいらっしゃって予約制のようでしたお問い合わせ:027-212-5860予約可否:予約可営業時間:営業時間;10:00~18:00日曜営業定休日:月曜日、不定休(SNSにて告知)支払い方法:カード不可電子マネー不可
白玉がお花みたいなかき氷🌸📍えんにち茶屋群馬の街中はほぼほぼ散ってしまったけど桜スイーツはまだ楽しめる🌸♡先日とっても暑かった日に駆け込みましたこちら‼︎かわいいかき氷でしょー🥺❤️桜素材がたっぷり使われた"桜のみたらし"今回は中のアイス抜きで注文しました😋(この前に結構食べたから笑)薄いピンク色でとっても可愛いかき氷‼︎あとがけでさくらのシロップをたらーん🌸冷たくて桜の風味が香って最高でした🤤お茶とおかき?もついてくるよ🍵上から見ると白玉のお花が咲いてた🥰5月半ば頃までの限定みたいなので気になる人はお早めに♡まだまだおいしい春が楽しめそう❤️ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
外部サイトで見る
シャンゴ 倉賀野バイパス店
高崎/イタリアン
群馬県高崎市はパスタの町…とか言われていてよくテレビでも出ている📺タレントのJoyさんが高崎出身でパスタを頬張りながら番組で紹介してたりもするんだけど多分ここのお店も出たことあると思うの🍝今日はかなり久しぶりに来てみた〜ここの月替りのメニューが好きで💕今日もそれ!!パスタはあっさりキャベツと小松菜とベーコンのパスタ😁かなり美味しかった⤴️⤴️それになんとカボチャのグラタンもついてる贅沢なメニュー😘旬な物を使ってるね!!デザートはサツマイモのジェラートがケーキの他についていて秋を感じさせるメニューでしたここよお店は昔からありクラシカルな感じで老若男女も通うお店✨今日も老夫婦の方も仲良さそうに召し上がっていましたまたファミリーもいてなんか家族で来るお店…という感じですねそこがまたいいんだなぁ♥
群馬県の高崎市に行ったのでシャンゴに行ってみました🎵電話経路案内共有ウェブサイト保存アンティーク調のカジュアルなイタリアンレストランチェーン。オリジナルのパスタやグラタンをはじめ、各種のイタリアンを提供しているお店🍴日曜日ですかランチメニューありました😍サラダ🥗にパスタ&ドリンクのセット😊サラダは一人前にしてはとても多くてびっくり😲パスタもSサイズでしたが量が多くてお腹いっぱいになりました😁★シャンゴ倉賀野バイパス店★群馬県高崎市下之城町177-90120-237780(027-323-7788)営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)月曜日、第二火曜日定休
外部サイトで見る
敷島公園
前橋/公園・庭園
群馬県前橋市敷島公園門倉テクノばら園③画像のだぶりが有りましたらごめんなさい🙇♂️僕は知らなかったですが、薔薇って春と秋の年に2回咲くそうですね🥺🔴【令和3年度春のばら園まつりは中止となりました】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、敷島公園門倉テクノばら園にて例年実施している春のばら園まつりを中止いたします。来園を予定していた方も大勢いるかと思われますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。園内には入場いただけますが、ご来訪に際しましては、マスク着用・手指消毒などの感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。
敷島公園:バラ園🌹入場:無料毎年GW明けごろから見頃になってくる敷島公園のバラ🌹今年はバラ園まつりは中止ですが、公園は開放しているのでバラは自由に見学可能です😉この日はお弁当を持って木陰でピクニックをしました🌳
外部サイトで見る
カフェ バー チックタック(Cafe Bar TIC-TOCK)
高崎/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
フォトジェニックなパンケーキ!
お正月明け4日の日に神社巡りに神様の力が宿るとされる「神玉」を県内の7神社で集める「上州神社巡拝~神玉巡り~」に出かけました前橋東照宮(前橋市)、伊勢崎神社(伊勢崎市)、進雄すさのお神社(高崎市)、榛名神社(沼田市)、中之嶽神社(下仁田町)、富士浅間神社(藤岡市)、貴船神社(みどり市)神玉は木製で直径約1センチ。表には神社の名前、裏には徳川家や真田家の家紋など各神社の象徴が刻まれている。七つの神玉をすべて集めると「神社巡拝達成証明書」がもらえ、願い事がかなうとされている。全制覇でませんでしたがまた日を改めて行きたいと思っています。進雄神社初めて伺いましたが立派な金のしめ縄が幸運をもたらしてくれそうで写真に納めました帰る途中でやっぱりパンケーキ食べないとと言うことでチックタックさんへ店舗名,CafebarTIC-TOCK.住所,群馬県高崎市問屋町西2-3-10フォーレストヒル1F.電話番号,027-370-2232.営業時間,日月火open11:00〜17:00木金土open11:00〜21:00定休日水曜日
外部サイトで見る
徳明園
高崎/その他
2022年11月20日(日)☁️👉☂️群馬県高崎市にある『徳明園』に行って来ました🍁『徳明園』シリーズ完結‼️日本庭園を歩いていると演出にて斜面上部から霧が吹き出して来ました🌫色鮮やかな木々の紅葉🍁雰囲気を醸し出してくれますね👍僕は1枚目と3枚目の画像がお気に入りです👌3枚目の画像は土埃ではございません🤭何故ここに「防空壕」❓幾多の戦争で高崎市民を守るために作られたとの事です💥洞窟観音も含め「民間防空壕」として陸軍に差し出す決断をしたそうです🫡!口コミ投稿キャンペーン
今年は例年よりちょっと遅めの紅葉。夕方から行ったら、ライトアップも見れてラッキー♡!日本庭園と紅葉、そしてお抹茶が飲めるなんて…幸せでした!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
おおぎやラーメン ベイシア大胡店
前橋/ラーメン、つけ麺
2023年9月10日(日)🌤️前日の『沼田花火大会』で飲み妻の実家に戻り義兄弟達と夜中まで飲み明かしたので少し二日酔いのこの日😵帰りに前橋市大胡町の『おおぎらラーメン』さんでお昼にしました🍜本当はうどんが良かったのですが、お店がなかなか無いので無難なここにしました👌この店舗『大胡店』さんでは独自の沢山のアルコールメニューとおつまみを販売していました🍻店内は絨毯張りで尚且つその上にレンタルマットが敷き詰められていて、カウンターや厨房の中も綺麗になっていた清潔なお店お冷やはセルフで冷水と烏龍茶が有りました✌️おおぎやラーメンと居酒屋がドッキングしたお店僕の注文はマル得みそ(他の店舗では乗ってないにんにくが乗っていた)妻の注文は辛みそ(逆ににんにくがなかった)なのでドッキングでおろしニンニクを追加注文❗️やはり最後はみそラーメン乗せごはん🍚店員さんは外国の方でしたが、愛想が良く店内の雰囲気も1番の『おおぎやラーメン』さんでした👍👍👍!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
おおぎやラーメン🍜超久々に行って来ました。🉐みそにもつ煮セットに餃子と辛みそ🍜おおぎやの味噌は大好きです。
外部サイトで見る
アーツ前橋
前橋/美術館
最近、アートづいてる自分😍👍🎨去年から気になってた企画展を見に行ってきました〜✨ここは群馬県前橋市にある『アーツ前橋』という建物…ここと周りの何か所かの施設を使った「ニューホライズン歴史から未来へ」というかなりの人数のアーティストさんの作品を展示した企画が去年の2023.10/14〜2024.2/12までやってると去年の秋には知っていたけど、なかなか行けてなくて…😅でもギリギリで見てきましたよ〜⤴️😁こちらも撮影🆗でした!(1作品は🆖のものもありました)最近こういうのを見てると、なんか気持ちが落ち着くし刺激も受けて楽しいんですよね〜😚🎶1枚目の作品はメルヘンチックで可愛い作品でした💕2.3枚目は個人的に好きな雰囲気です!私は細かいものよりも大胆なのがなんか惹かれます❣️4枚目は…これは特殊な描き方で中国の蔡國強さんの火薬と火を使った【最後の饗宴】という作品ですどう使ってあるかというと、平置きにされた和紙の上に黒色火薬で輪郭線を描き、その上に板を置いて抑え込んでから導火線に火をつけるそうです🤯すると火薬は数秒爆発しながら燃えて和紙の上に黒いイメージが残るようですこれは火で描いた絵画とも言える…と説明文にありました火薬って7世紀に中国で発明されたようですすごい描き方もあるもんだなぁとびっくりしましたなんかアートで頭が最近いっぱいです(笑)第2弾に続きますよ🤗!2月の口コミ投稿キャンペーン!
📍inアーツ前橋/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、前橋市 見所👀孔の空いたアルミ材の外観 まちと繋がる散歩道のような美術館館内にはカフェもあって地域住民で賑わう。サインに遊びゴコロあって面白い! --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
外部サイトで見る
はな工房&花カフェ
前橋/その他
花カフェさんの可愛いパフェが食べたくて駆け込みセーフで頂けましたあフラワーアレンジメントとセットのパフェお茶セットなどもありました時間があればやりたかったけど帰りにはおみやげにお花を頂きました癒される空間です営業時間11:00~18:00(17:30オーダーストップ);火曜定休;日曜営業定休日...お問い合わせ027-234-0051予約可否予約可
花カフェ💐バラ園近くのお花屋さんに併設しています。店内はお花がたくさんで、とても心地よい空間です🌷スイーツにもお花が…🧡思わず写真を撮りたくなります☺️帰るときにはお花を一輪プレゼントしてくださるというサービスも🌹お店に入ってから帰るまで、お花好きには堪らない空間です💯前橋にお出かけの際はぜひ!ごちそうさまでした🐶📍花カフェ🗺群馬県前橋市川原町1-27-2
高崎芸術劇場
高崎/文化施設
久しぶりに活気のあるライブに…🎵🎶ここは群馬県高崎市の『高崎芸術劇場』さん✨🎵🎤今回は群馬、そして高崎を代表するミュージシャンの布袋寅泰さんのライブ「GUITARHYTHMVII」の高崎の2日目10/8に行ってきました〜👍⤴️😁…といってもメインは相方なんです❣私はお供の方です😅でもね、、私も元、群馬県人でBOOWYの曲なども聞いてきたので布袋寅泰さんのギターや歌の感じとかも好きですし、なんて言っても人柄というか♡を感じる方だなぁ…と思っています‼今回は相方も久しぶりのライブって事でテンション上がっていて、グッズのタオルは買うわ(画像7枚目)、会場外のバーのジンリッキー(画像10枚目)は飲むわ、、と盛り上がってました(笑)🍷今回のライブは布袋寅泰さんが圧倒的な世界観で常に時代を切り拓いてきた人気シリーズ「GUITARHYTHM」の第7弾アルバムの曲を中心としたライブでしたが、アンコールでは懐かしい「バンビーナ」「ノーニューヨーク」なども歌ってくれてかなり盛り上がったライブでしたこのライブは今回の10/7.8の2日間の高崎からスタートしたばかりのツアーです😍布袋さんはギターも色々と変えていて、、たぶん5本位は変えてましたよ〜🎸私も気持ちは30代位になれた夜になりました(笑)やっぱりライブって、ロックでもクラッシックでもとにかくいいなぁとつくづく感じました‼また誰かのに行きたくなった私です😍⤴️・ミュージシャン!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
R.51.14高崎芸術劇場にてウクライナ国立歌劇場🇺🇦旧キエフ、オペラ-カルメン-全3幕原語上演(フランス語)/日本語字幕付き指揮:ヴィクトル・オリニク管弦楽:ウクライナ国立歌劇場管弦楽団合唱:ウクライナ国立歌劇場合唱団舞踊:ウクライナ国立バレエ伝統を誇るウクライナ国立歌劇場が侵攻&戦禍が生じたなかの7度目の来日!来日してその舞台が見れるとなれば是非LIVEで見てみたいという思いに心動かされて足を運びたくなりました!14日の最終日のチケットがとれました!👍名門歌劇場がおくる迫真の舞台でのオペラの魅力満載の傑作-カルメン-素晴らしいオペラ&バレエ、生演奏を満喫することが出来ました😊感動で自然に涙が溢れ最終日のカーテンコールは何度も何度も続きコロナ禍で声を出さずに心でブラボーの、嵐😀👏🏻\👏🏻/💓その余韻はいつまでも続き自分にもエールを頂きました❣️本当に素晴らしい忘れられない一日を過ごすことができました🇺🇦