すべて
記事
桐生・伊勢崎・太田・館林の人気順のスポット一覧
1 - 30件/8,689件
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
それなは
晴天、青空に誘われるように床紅葉を見に行ってきました。朝早く実家に移動し、母を乗せて。京都はなかなか行けないだけに。28畳の床に映る紅葉のリフレクション、鮮やかでした!母も感動しきってました。お地蔵さんがそこかしこにあり、見守ってくださいます。パラソルが青空に映えなかなか粋な演出もありました!臨済宗大本山建長寺第73世を開山とし、室町時代の宝徳年間に創建されたお寺です。この時期拝観料は1200円でした。帰りは境内で売られていた焼き芋を車の中で半分ずつ、あつあつほくほく栗のような甘さに癒されて帰途につきました。良い一日になりました。
投稿日:2022年11月25日
ひろみ
宝徳寺の床もみじ初めて見てきましたもみじも色鮮やかで綺麗でした。地蔵の小道可愛いお地蔵さんが沢山いて癒されます。広島原爆の残り火を分火した物が有りました。春の床もみじも見てみたいです。
投稿日:2022年11月7日
群馬県1000投稿
からっ風②
宝徳寺さんの床もみじはこんな感じです🍁11月頃の紅葉🍁の時期は激混み必須ですね❗️画像は全て宝徳寺さんのホームページからの物になりますのでご了承願います📷この画像をご覧下さった方で行きたーいと思われた方もいらっしゃるのでは❓是非、群馬県にお越し下さいませ🙇
投稿日:2022年9月3日
ユーザーのレビュー
紫音-shion-
幅が広すぎるひもかわうどん!インパクトもすごいけど、ちゃんと美味しかった!土曜の雨のお昼どき。10組くらい並んでたけど、割と回転が良くて30分くらいで中に入れた◎近くに行ったらまた食べたい!
投稿日:2023年7月8日
群馬県10投稿
DJゴン太
テレビで見ていきました!今までにない珍しい一反木綿のようなうどん!笑県外からもきている方も多いらしく県外ナンバーの車が多かったです!結構並ぶので覚悟を!予約はできないはずです!外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月15日
おやつ
桐生市の名物グルメといえばひもかわうどん😋びっくりするほど幅が広いうどんです…!桐生は昔から織物の街として栄えてきたので、その織物に見立てて、こんなに幅が広いんだとか。有名店なので、特に休日は行列です🤦♀️ただ、並んででも食べていただきたいおいしさ!桐生にお出かけの際はぜひ!ごちそうさまでした🐶📍ふる川🗺群馬県桐生市相生町2丁目735-15
投稿日:2019年6月16日
紹介記事
大自然を満喫♡車で巡る群馬のオススメスポット5選!
群馬と言えば、草津温泉が有名ですが他にも魅力的な場所がたくさんあるんです!大自然を満喫出来るスポットや美味しいご飯、音が流れるメロディロードなど…。実は知らなかった、観光スポットが盛りだくさんです!是非、次の旅行先にいかがですか?
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年4月6日(木)☂️👉⛅️お孫ちゃんシリーズpart4桐生が岡動物園🦁動物園に行くとつつじが咲いていました🌺写真を撮ろうとすると上の孫がジャンプしながら手を出して邪魔します🖐️遊園地にはネモフィラが咲いてこの時も一生懸命、邪魔しようとしていましたが、上手く交わして撮りました✌️!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年4月7日
群馬県10投稿
ぱっつん
群馬県桐生が岡動物園です。未来へはばたけ山田製作所桐生が岡動物園という、ネーミングライツスポンサーが付いているそうです。来年の10月31日までの契約だそうです。入園料金は無料です!なのに、ライオン、キリン、新しいレッサーパンダのおうちとても充実してます。水族館もあってワニやアロワナもいました。ぜひ、行ってみてください。
投稿日:2022年11月2日
紹介記事
動物園が無料で楽しめちゃう!コスパが良すぎるおすすめ10選
動物園が無料で楽しめるなんて、夢のような話ですよね♪今回は、関東圏の動物園をご紹介していきたいと思います!動物達と触れ合えたり、公園が併設されていたりする所が多いので、楽しみ方はいっぱいです。ぜひ、お気に入りの無料スポットを見つけてください♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
nico☺︎
.🌸2023.4.1みんなでお出かけ🚙お花見に館林へわんことお出かけです。車が少し苦手なsoraちょっと長距離なので心配でしたが、朝から嬉しそうに後をついてくる。そして絶好調のnico😊🌸桜は少ないのですが、落ち着いて過ごせるように、人が少なめの🌲つつじが岡公園へ。・3月25日~4月9日までさくらまつり4月10日~5月10日までつつじまつり4月10日〜5月15日までこいのぼりの里まつり・つつじが岡公園の西側には梅林があり園内には約200本の梅の木が植えられていて、その中には、ロウバイあります。🌸2月〜3月くらいに白やピンクの梅の花が咲くそうです。
投稿日:2023年4月6日
群馬県10投稿
かよこ
那須に向かう途中、サービスエリアも長蛇の列で😓時間もったいないなぁーって💬思いつき‼️館林インターも近かったので、トイレ休憩兼ねて寄ってみました😆ほとんど枯れてましたが、これは正に見頃👍今年は、早かったらしい🌸遠くの駐車場でも、渡し舟があって片道1人500円で、ペット同伴🆗😊👍場内は、ペットカートに乗せないと回れませんが、300円でレンタル出来ます。手打ちのラーメン屋さんもあって、渋滞の息抜きに、とても良かったです😃
投稿日:2022年5月8日
群馬県1000投稿
からっ風②
群馬県館林市つつじが岡公園内ここは館林市立かと思っていましたが、群馬県立つつじが岡公園なのです😶🌫️🙄😬公園内の花々に夢中になっていましたが流石、県立公園って言う物を見つけました✌️マンホールの蓋です❗️(最後の画像)この蓋には群馬県の「上毛三山」が描かれていました😱左から順に妙義山榛名山赤城山になります🙋♂️🙆👀マンホールの蓋は日本全国至るところに必ず有ります🤗意外や意外で、全国全てのマンホールの蓋にはご当地物が描かれているのですね✌️マンホールの蓋って汚水が流れてる下水道管の点検口になるのです💩💨でも、何故このマンホールの蓋にご当地物が描かれる様になったのでしょうか❓🔴マンホールの蓋は自治体など事業主や設置年代によりデザインが多様であるため、街を歩いて眺めたり、実物を集めたりすることを趣味とする人もいる。日本では「マンホーラー」と呼ばれることもある[要出典]。茨城県石岡市のように、ふるさと納税の返礼品として贈る自治体もある。国土交通省や日本下水道協会は各地で「マンホールサミット」を開いており、マンホールカードなどグッズも制作・配布している。設置者側も、より凝ったデザインにしたり、観光客誘致など地域おこしの手段に活用したりするようになっている。愛知県は2017年、下水道用マンホール蓋のデザインを公募で決定した。静岡県沼津市は2018年1月15日、同市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」登場キャラクターのイラストをあしらったマンホール蓋の設置費用をクラウドファンディングで募ったところ、翌日には目標金額を達成。今後は設置場所に拡張現実(AR)でキャラクターを出現させるなど、「聖地巡り」をするファンの呼び込みに役立てる考えである。撤去されたマンホール蓋を廃棄せずに活用する自治体もある。群馬県前橋市が2017年、使わなくなった下水道用マンホールの蓋10枚を1枚3000円で購入者を募ったところ、合計193件の申し込みがあり、最も人気が高い蓋の競争率は40倍を超えた。抽選の末に「転売しない」との誓約書を提出してもらって販売した。次回も実施を検討している。
投稿日:2021年6月7日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年12月17日(土)☁️part⑤ラストわたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション🚞ここ群馬県みどり市大間々駅から栃木県日光市足尾町間藤駅までを走るローカル電車🚃毎年、開催されているイルミネーションを楽しむ電車春から秋には『花桃と桜』秋には『紅葉』見物を楽しめる『わたらせ渓谷号トロッコ列車』が走り季節毎に多くの写真マニアさんで賑わいます📷しかし、残念ながら冬のイルミネーションには賑わいは有りませんでした🤷🏻わたらせ渓谷鐡道の拠点ともなる「大間々駅」ですら、この状態です🤦🏻これでは人は集まりませんね🙅♂️残念な結果に終わりました🚉!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月17日
erik0_yasuda
群馬県のわたらせ渓谷に行ってきました。都心からも1時間ほどで行けて日帰りでも十分楽しめます。たくさんの自然に癒されました☺️
投稿日:2018年7月21日
紹介記事
群馬の見どころは?観光に外せない群馬のおすすめスポット10選♪
みなさんは群馬の見どころとして、何を思い浮かべますか?東京都内からは、在来線で日帰り旅行もできる群馬。今回は、1度は行きたい見どころを10か所ご紹介します♪人気観光スポットから穴場のおすすめスポットまで厳選したので、参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おでかけ探検部
Forlunchtoday,Iateudonandsaucecutletbowlatalong-establishedudonrestaurantinKiryuCity,GunmaPrefecture.本日は桐生の藤屋本店さんでミニソースカツ丼セットをいただきました😊ソースカツ丼も甘いタレからソース味系の物までありますが、こちらはソース味のタイプでした😊ひもかわうどんはモチモチでとても美味しかったです😊@eosm6user様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
群馬県1000投稿
からっ風②
今日のランチはこれ👇👇👇👇👇ここ数年は桐生市と言えば『ひもかわうどん』その『ひもかわうどん』のカレーせいろひもかわ950円ひもかわうどんは、幅広で腰が強く食べ応えの有る逸品です👍桐生市内の店補には必ずと言って良い程、桐生市観光大使の『篠原涼子』さんのポスターが貼って有ります👩桐生市が誇れるスーパースターですから👍【店補情報】藤屋本店TEL:0277-44-3791(営業時間内)群馬県桐生市本町1丁目6―35午前の部11:30~14:30(L.O)火水木金土日午後の部17:30~20:30(L.O)金土日※定休日は月曜日と第四火曜日です。※月曜日が祝日の場合は午前の部のみ営業し、翌火曜日が休業となります。※麺やおつゆが終わり次第終了となります。電車でお越しのお客様JR桐生駅北口より徒歩約20分上毛電鉄西桐生駅出口より徒歩約20分東武新桐生駅駅前バス停より約20分(おりひめバス梅田線もしくは新桐生駅~桐生女子高線にて本町一丁目停留所下車、徒歩2分)車でお越しのお客様東北自動車道佐野インター出口より約50分関越自動車道→高崎ジャンクション→北関東自動車道太田藪塚インター出口より約30分
投稿日:2022年2月12日
人間のあやか
一反もめん〜〜〜私が食べてきたうどんの中で一番好きなうどん。香川県行ってみたいな〜もっと美味しいおうどんがあるのなら是非食べてみたい!
投稿日:2019年4月7日
ユーザーのレビュー
たからい
桜🌸見てきました。いい天気でした。今年は早くびっくり‼️平日に行ったのでイベントなどはなかった。
投稿日:2023年4月14日
群馬県10投稿
かよこ
やっと来れました😆去年は、豚コレラで入場禁止で心残りだったので、桜100名選にも選ばれている、赤城南面千本桜に、やってきましたー🤗満開絶頂⤴️9時に宿を出ましたが、渋滞😅地元ナンバーが多かったです🚗でも、並んだ甲斐がありました👍
投稿日:2023年4月7日
群馬県10投稿
kumachan31
🌸赤城南面千本桜🌸春のポカポカ陽気に誘われて、今日が満開を迎えた赤城南面千本桜を愛でに行きました。ここは数多くの品種の桜が一堂に楽しめる観光スポットで、一番のお目当ては『神代曙桜』でした。この桜はソメイヨシノに比べると花弁のピンク色が濃くてグラデーションがかかり、とても華やかな印象の新しい品種の可憐な桜です。
投稿日:2023年3月29日
紹介記事
【2022】群馬で桜を見るならここ!おすすめのお花見スポット9選
群馬県で満開の桜を見たい!今回は、2022年の最新おすすめお花見スポットを、お祭りや現地の情報等も併せてご紹介。この記事を読めば、春休みやGWに群馬へ桜を見に行きたくなること間違いなしです。今年はお花見を満喫しちゃいましょう!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
cちゃん
コロナ禍でも安定の混み具合🤪今回はチキントマトプレート🍅!相変わらずボリュームすごすぎる(笑)
投稿日:2021年2月2日
群馬県10投稿
池ちゃん
好きなお店です。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ本日のおすすめパスタあさりと長ネギの柚子塩バターをたべました🤗あっさりとしていてこくもありほんのり柚子が美味しかった💕そしてデニッシュトーストが好きな私は迷わずデザートに頂きました😋ペロリですね(笑)
投稿日:2020年10月11日
群馬県5投稿
beautiful_cafeteria_a5b3
2020/6/21以前から行ってみたかったカフェ😄パスタを選んでサラダとドリンクのAセットを注文!久し振りに会った友人と盛り上がり、デザートも注文😋肉料理やベーカリーもあるので是非皆さんも…
投稿日:2020年6月21日
紹介記事
【太田】おしゃれカフェ巡り好きは注目!料理も美味しい7店を紹介♪
太田市は群馬にある街の1つで、実はおしゃれカフェ激戦区!写真映えしそうな店内に、美味しい料理の数々がたくさんあるんです◎そこで今回は太田のおしゃれカフェを厳選して7店ご紹介しますよ♪筆者もかなり利用しているお店ばかりなので、要チェックです!
18
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
気まぐれなL
桐生は昔ながらの建物が多く残っていますがこちらは桐生の伝統的建物のこぎり屋根が目印のお店です。イートインとテイクアウトができますが今回はイートインで、ビーフシチューパンのセットと抹茶のシフォンケーキいただきました。トロトロに煮込まれたビーフシチューは、具材がごろごろとしており食べ応え抜群です。インスタ映えもしますよ〜桐生観光の際は是非お立ち寄りください
投稿日:2020年6月30日
紹介記事
【群馬】カフェ好き必見!巡りたくなる魅力あふれるカフェ5選
群馬県内にはお洒落なカフェがたくさんあります!その中でもお茶屋さんが営むお店や、お肉料理が評判のお店など、群馬県内の人気で個性的なカフェを5つご紹介。群馬にお住まいの方も、訪れる予定の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年1月9日(月)🌤成人の日㊗️🎌今日は風もなくとても暖かい1日でした👌初詣に行った『小泉稲荷神社』⛩で買った御守り『身体健全身代わり』毎年、余り変わり映えのしない御守りですが、毎年買っています😉その他には『家内安全』『厄除け』のお札交通安全などは『わたらせ渓谷鐵道』さんで購入済み🙆♂️今年も一年無事に過ごせますようにと願いを込めて👏
投稿日:2023年1月9日
群馬県10投稿
m&m
小泉稲荷さんの秋桜が見頃と聞き行ってまいりましたおあ~U•ω•U♩見事な秋桜畑♡⃛秋ですねぇ~今日は雲ひとつない青空☆本日はついでとなる小泉稲荷さんに立ち寄りお参りしてきましたぁ~相変わらず立派な鳥居たちwお隣のお惣菜屋さんのいもフライ40円ナリ♡
投稿日:2022年10月26日
群馬県10投稿
Sho
【小泉稲荷神社】伊勢崎市観光の日京都の伏見稲荷神社のように鳥居⛩が沢山有ります。観光スポットなのですが平日は人もいなくてゆっくりカメラ📷撮影が出来ました小泉稲荷神社は商売繁盛の御利益があると言われ、初詣ではもちろんのこと、毎月1日、15日にもたくさんの参拝者でにぎわいます。この神社の特徴は、拝殿前に信者から奉納された様々な鳥居が三列に約100メートル並んでいることです。また小泉地区に入る道路には県内一の高さ(22.17メートル)誇る大鳥居があります。住所〒379-2223群馬県伊勢崎市小泉町231
投稿日:2022年4月21日
紹介記事
群馬の人気おすすめドライブスポット13選!デート向けや日帰りコースも紹介
群馬には1度は訪れたいドライブスポットが多くあり、恋人や家族、友達とのドライブにおすすめです!有名温泉地やおしゃれなカフェ、話題のショッピング施設や歴史的建造物など、群馬でのドライブやドライブデートにおすすめのスポットをピックアップして紹介。日帰りでドライブもできる定番観光地の魅力についても解説しています。季節問わず楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。