わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
桐生/その他

2022年12月17日(土)☁️part⑤ラストわたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション🚞ここ群馬県みどり市大間々駅から栃木県日光市足尾町間藤駅までを走るローカル電車🚃毎年、開催されているイルミネーションを楽しむ電車春から秋には『花桃と桜』秋には『紅葉』見物を楽しめる『わたらせ渓谷号トロッコ列車』が走り季節毎に多くの写真マニアさんで賑わいます📷しかし、残念ながら冬のイルミネーションには賑わいは有りませんでした🤷🏻わたらせ渓谷鐡道の拠点ともなる「大間々駅」ですら、この状態です🤦🏻これでは人は集まりませんね🙅♂️残念な結果に終わりました🚉!口コミ投稿キャンペーン!

群馬県のわたらせ渓谷に行ってきました。都心からも1時間ほどで行けて日帰りでも十分楽しめます。たくさんの自然に癒されました☺️
星評価の詳細
そば忠 50号店
桐生/そば・うどん・麺類(その他)、天丼・天重、そば、カレーうどん

2022年12月4日(日)🌤一昨日の金曜日に行ったにも関わらず中1日でまた行ってしまいました🤪美味しさ、どんなけぇー☝️〜☝️〜☝️byIKKOさま今回のオーダーはこれ👇👇👇👇👇僕👉海老天丼セット(冷たいそば)+天かす(無料)妻👉鍋焼きうどん+天かす(無料)先日のオーダーは僕👉かき揚げ玉子とじ丼セット妻👉味噌煮込みうどん「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」は玉子がほとんど生なので良く煮て下さいと面倒な注文なので玉子は中に入り野菜で閉じ込められていました🥚この「鍋焼きうどん」は野菜と山菜たっぷりで750円✌️「海老天丼セット」は結構大きい海老が2本とピーマン1つにそば一人前で780円大晦日の年越しそばの事前予約をして来ました👌何やら、そばを注文すると海老天が付いて来ると言う大サービスの大盤振る舞い✌️✌️✌️海老天は別注で頼むつもりだったのでラッキー🤞山椒味噌200g(300円税込)も合わせて購入😊〜そば忠50号店〜住所👉群馬県桐生市広沢町5丁目1632-7電話👉0277-32-3655営業👉11:00~22:00(ラストオーダー21:30)定休👉年中無休!口コミ投稿キャンペーン!

そば忠は忙しい時や、さっとご飯を済ませたい人にはもってこいのお店です。オペレーション化されており商品の提供が早いです。おすすめは大根そばや沢山食べ人には富士もりそばなどがあります。意外におすすめなのが天ぷらの盛り合わせです。サックサックの衣で揚げられておりそばのお供には最高です個人的には冷たいカレーそばが好きです。温かいカレースープに冷たい蕎麦をつけて豪快に啜ってます
外部サイトで見る
星評価の詳細
産泰神社
伊勢崎/その他

皆さーん🤚🤚ご無沙汰しております👀からっ風②でーす。約1ヶ月振りに帰って来ました🙋🏻また、宜しくお願い致します🙇♂️最後に色々とコメント下下さった方々ありがとうございました😊諸事情も解決しそうなので、再開させて頂き久しぶりに投稿させて頂きます📷お孫ちゃんシリーズ👇👇👇2021年11月3日に上の孫の七五三🎌をして来ました✌️群馬県前橋市に在る「産泰神社⛩」で御祈祷をして頂きました😉🔴産泰神社について前橋市の東部、おだやかな田園地帯のこんもりとした小山に鎮座する産泰神社は、古くより神社名が示す通り安産・子育ての守護神として県内はもとより関東一円から参拝者が訪れます。社伝古志故事録は小田原北条氏の乱に焼滅し定かではありませんが、日本武尊の東征の折り此地に勧請せしといい又、履中天皇元年鎮座ともいわれています。本殿の裏に約十三万年前に赤城山の「石山なだれ」により出現したといわれる磐座があり、原始古代から信仰の土地であったことが推測されます。現在の社殿は、権現造りで本殿・幣殿・拝殿・神門の四棟及び境内地が、十八世紀中期から十九世紀初頭の本県の神社建築様式の指標となる貴重な遺構であるとの理由で群馬県の重要文化財に指定されています。本来でしたら、去年のはずでしたが、上の孫は小柄なので一年延ばし今年やりました😵💫😵💫😵💫妻が泣いています😭七五三にクリスマス🎄お正月🎍(お年玉🧧)上の孫の誕生日🎂上の孫の小学校入学下の孫の誕生日🎂11月から5月は出費が半端ないと😰😰😰それでは改めて皆さんこれからも宜しくお願い致します🙏

群馬県前橋市下大屋町にある産泰神社(さんたいじんじゃ)。北関東を中心にいくつかある産泰神社(足利産泰神社、本庄産泰神社、小倉産泰神社など)の総本社。主祭神は木花佐久夜毘売命。邇邇芸命(ににぎのみこと)の子を懐妊しましたが不貞を疑われ、無事生まれれば邇邇芸命の子を出入り口のない産屋に籠り無事出産したことから、安産子育ての神、美しい姿から女性の守護神と言われる。境内は決して広くはないものの、権現造の本殿・幣殿・拝殿・神門はとても重厚で立派なものです。十八世紀中期から十九世紀初頭の神社建築様式を色濃く残る施設として群馬県の重要文化財に指定されている。神殿後ろには安産胎内くぐりがあるが、約十三万年前、赤城山で発生した石山土石なだれにより出現したといわれ、古代より神々が鎮まる磐座として信仰の対象となっていた。とても見ごたえのある神社です、是非、立ち寄りを。
星評価の詳細
どんさん亭 新宿郷屋敷店
桐生/居酒屋

2022年12月20日(火)🌤今日のランチはこれ👇👇👇👇👇『ステーキ・ハンバーグどんさん亭新宿郷屋敷店』「厚厚カットステーキ」久しぶりの「どんさん亭」でのステーキ🥩やっぱ「ステーキのどん」よりも美味しい👍付け合わせはポテトパスタもやし玉ねぎいんげんスープ&ライスおかわり無料これを食べながらビールを飲みたいです🍺【ステーキ・ハンバーグどんさん亭新宿郷屋敷店】【住所】👉群馬県桐生市新宿2丁目5-7【電話】👉0277-22-4129【定休】👉年中無休【営業時間】👉AM11:00〜PM23:00【ラストーオーダー】👉PM22:00!口コミ投稿キャンペーン!

ステーキ🥩のどんさん亭から今日もメルマガが届きましたのでアップしておきます。ではでは今週は父の日フェアということで、久しぶりにリブアイステーキの割引をします😘😘リブアイは脂が程よくのっていて、赤身の部分も柔らかいステーキです🍖🔥👨🏼🍳「オススメの食べ方は、[ガーリックチップandおろしニンニク(200円)]を別注文し、醤油ベースのどんソースと混ぜてガーリックソースを作ります🧄🧄それをぶっかけて食べると、もぉ…それはもぉ…ご飯が止まらないやーつですよ🍚🍚🍚🧄🍖」6/20(土)6/21(日)の2日間【リブアイステーキ200g】(ランチはライススープ付き)2,280円→1,596円▲684円‼でご提供ですッ(`・ω・´)ゞ✨とってもお得ですので、この機会に是非どんさん亭にお越し下さい(o・ω・o)ゝ💕まかないで、鶏ガラ豚ガラからスープ炊いて味噌ラーメン作りました笑チャーシュー上手くできました😆また身体が大きくなっちゃう🍜🐷🍜笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 くろほね・やまびこ
桐生/道の駅・サービスエリア

初めて行った群馬県桐生市にある道の駅『くろほね・やまびこ』✨花桃を見に行った時にトイレ休憩も兼ねて寄りました🚻のどかな立地にあるこちらはこじんまりした道の駅でしたが風情がありました店内には地元の新鮮野菜や果物…それに黒保根やまびこアイスなんていうのもありましたこの黒保根やまびこアイスは黒大豆・ふきのとう・青いぶき・山椒・さくら・ルバーブなど変わった野菜の味などがメインみたいで…🥦🧄🍅この日は食べませんでしたが、また通ったら食べてみたいです店内を見ていたら…菊芋っていうのがあって、、私は食べたことがありませんでしたけど、調べたら…菊に似たお花をつける健康野菜らしく、ツナマヨあえやきんぴらや醤油漬けなどにしても美味しいようです!それとこちらの地域のスイカも売っていて…まだ珍しいスイカも気になりましたが好きで無難なキウイを買ってきました🥝(画像最後のです!これに+2個入ってました)沢山入っていてキウイは安すぎ❣️😁👍道の駅…はこれだからいいですね〜外のクリスマスローズの八重のグリーンのがうちには八重はピンクしかないので欲しかったけど、長く車に乗せるのも可哀想なのともう庭はギュウギュウの満室なのでやめました😆💦色々な所へお出かけしての道の駅…は楽しいですよね😍また他の道の駅にも寄りたいと思います🚙・やまびこ!4月の口コミ投稿キャンペーン!

2022年11月16日(水)☀️『わたらせ渓谷鐡道』にトロッコ列車を撮しに行った帰り国道122号沿いに長閑で綺麗な景色が有ったので撮しました📱田んぼは稲刈りが終わり🌾山は紅葉の真っ盛り🍁日が翳るのが早い山間の田んぼ🌾この辺りを車で走っていると右も左も紅葉見頃です👍度々、車を停めてみたくなるとこばかり🍁綺麗でした👌!口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
フレッセイ 笠懸店(FRESSAY)
桐生/その他

2022年12月17日(土)☁️今日は「わたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション」を見に行って遅くなるのでお昼ごはんをがっつり食べたら全くお腹が空きません⤵️そんな今日の酒の肴はこれ👇👇👇👇妻がフレッセイに行ったら「カレイのヒレ唐揚げ」が2個だけ有ったから買って来たと👩これのみでビールと焼酎を頂きました👌充分でした✌️なかなか、「カレイのヒレ唐揚げ」は売っていません😖!口コミ投稿キャンペーン!

今日は妻の奢り(てか普通に生活費)でスーパーフレッセイの鹿児島産の鰻の蒲焼きでした。柔らかくてふわふわで美味しかったです。妻が急に熱燗が飲みたいと言い出したので殆ど無名に近い「雪の八海」で熱燗を楽しみました。安い酒🍶でしたが美味しく飲めました。今晩の鰻は私が出したんだから明日のランチは貴方の奢りね❗️って、僕普通の会社員なのに・・・👊👊最後の画像は鰻嫌いな息子用🐓
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細