華蔵寺公園遊園地
伊勢崎/その他
202312/9土曜日仕事終わってからイルミネーションを見にこちらに…✨✨ここは群馬県伊勢崎市にある『華蔵寺公園遊園地』🎡伊勢崎市付近に住んでる方なら誰でも子どもの時に行ったとか子供をよく連れて行ったといった馴染のあるスポットです🤗私も子供が小さな頃からかなりここには遊びに連れて行ってました遊園地だけでなく、長いすべり台とか公園もあり市民の憩いの場という感じです‼そんな子供が大きくなり、かなり久しぶりに来てみた理由は…某冊子の、群馬のイルミネーション特集にここも載っていて…❣️ちょっと行こうかと思って…小規模ですが、観覧車も入れたイルミネーションがいい感じで…観覧車の所のイルミネーションは高さ35メートルです!!実は初日に行ったので少々混んでました💦😅駐車場もいっぱいで少し入れるのに待ちましたが無事に入れられて🚙なんか何年も前のことが思い出されて懐かしくなりましたここは春は桜が綺麗で桜と観覧車のコラボも結構、いいんですよ🌸🌸ちょっと規模は小さめだけど、でも懐かしさ満載なここに来てみてよかったって思える晩でした☆★✨🔴華蔵寺公園遊園地イルミネーション2023(ロマンチックしナイト2023)点灯時間16時30分〜21時00分12/9〜12/25まで北関東自動車道伊勢崎インターチェンジから車で10分!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
2022年9月19日(月)㊗️伊勢崎市内の『天狗屋』さんでレア牛ステーキ定食を頂き向かった先はここ👇👇👇👇👇『伊勢崎市華蔵寺公園遊園地』この大観覧車「ひまわり」は出来た当初東日本一の大観覧車でした🎡ここは赤城山からの風「赤城おろし」をもろに受ける所です🌬風が強い時に乗るとかなりのスリルが味あえます🎡これが280円です👍🔴高さ65メートル。伊勢崎の街並みのシンボル的な存在でもある。オープン当時は東日本最大と言われ、乗る人が大行列をつくった。「ひまわり」の愛称は、市民から募集した中で一番多かったものを採用したという。観覧車は1周12分。周囲に高い建物もないので、存分に景色を楽しめる。天候に恵まれると、群馬県内の山々のほか、日光の男体山や埼玉の秩父山地も望むこともできる。【伊勢崎市華蔵寺公園遊園地】住所👉群馬県伊勢崎市華蔵寺町1番地電話👉0270-25-4478開園時間👇3月~11月午前9時00~午後5時0012月~2月午前9時30~午後4時30休園日毎週火曜日(祝祭日の場合は営業)年末年始(12/29~1/1)※4月・8月は休園日なし
宝徳寺
桐生/その他神社・神宮・寺院
2022年9月1日(木)part2この日の目的地は桐生市川内町にある『宝徳寺』さんです🤲風鈴まつり🎐をやっているとの事で出掛けてみました🚙💨連日、大勢の方々が訪れている人気の寺です🙏土日になると第3まで有る駐車場は満車🅿️🈵この日は木曜日第1駐車場には10台程度停まっていましたが、空きが有ったので、すんなりと停める事が出来ました✌️(他県ナンバーが殆ど)少し坂を登らなくてはならないので、妻の脊柱管の事を考え妻と2人してバックは車の中に置いて行きました😏階段を上がりいざ参道へと歩いていた瞬間❗️拝観料500円えっ財布は車の中😨ましてやお金を払うとは全く思っていなかったのです😢いいや、帰ろう😫と言う事で引き返しました😳駐車場へ戻ると僕らが着いた時のに停まっていた車は全部停まっていました😲ですよね❗️500円も払うのですから、直ぐには帰れませんよね👋中に入ると床もみじ🍁が見られます。しかし、これには別料金の300円が発生します⤵️余りにも人が来るので、開催期間(9月11日までが19日までに延長)🔴宝徳寺ホームページより👇👇開催日:7/23(土)~9/11(日)延長開催9月19日(月祝)まで開催致します拝観受付時間9:00~16:30閉門:17:00◆拝観料:大人500円ふうりん祈願短冊付き高校生以下無料※ふうりん祈願短冊希望の場合は1枚200円◆月替わり御朱印(内容はこちらより)付き拝観料:1200円(入場料含む)※月替わり御朱印は、直書き、書置きどちらか選択可能です。駐車代:無料受付時に短冊をお渡し致しますので、ご自身で願い事などを書き入れ風鈴にお結びください。※天候の関係で風鈴は一時撤去する場合があります。※夏の床もみじ特別公開期間において、法事がある場合など、その時間に限り本堂への入堂、拝観はできませんのでご理解願います。【宝徳寺】住所👉群馬県桐生市川内町5丁目1608電話👉0277-65-9165受付時間👉9時〜16時
宝徳寺の風鈴毎年恒例ですが今年はアンブレラが素敵です日光に照らされ鏡のようにカラフルな色が可愛い所在地〒376-0041群馬県桐生市川内町5-1608交通アクセス(1)東武鉄道「赤城駅」または「相老駅」からタクシーで13分営業期間拝観時間:9:00~16:00料金その他:御朱印の志納料:1枚(1ページ)500円より
つつじが岡公園のツツジ
館林/動物園・植物園
群馬県館林市つつじが岡公園内ここは館林市立かと思っていましたが、群馬県立つつじが岡公園なのです😶🌫️🙄😬公園内の花々に夢中になっていましたが流石、県立公園って言う物を見つけました✌️マンホールの蓋です❗️(最後の画像)この蓋には群馬県の「上毛三山」が描かれていました😱左から順に妙義山榛名山赤城山になります🙋♂️🙆👀マンホールの蓋は日本全国至るところに必ず有ります🤗意外や意外で、全国全てのマンホールの蓋にはご当地物が描かれているのですね✌️マンホールの蓋って汚水が流れてる下水道管の点検口になるのです💩💨でも、何故このマンホールの蓋にご当地物が描かれる様になったのでしょうか❓🔴マンホールの蓋は自治体など事業主や設置年代によりデザインが多様であるため、街を歩いて眺めたり、実物を集めたりすることを趣味とする人もいる。日本では「マンホーラー」と呼ばれることもある[要出典]。茨城県石岡市のように、ふるさと納税の返礼品として贈る自治体もある。国土交通省や日本下水道協会は各地で「マンホールサミット」を開いており、マンホールカードなどグッズも制作・配布している。設置者側も、より凝ったデザインにしたり、観光客誘致など地域おこしの手段に活用したりするようになっている。愛知県は2017年、下水道用マンホール蓋のデザインを公募で決定した。静岡県沼津市は2018年1月15日、同市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」登場キャラクターのイラストをあしらったマンホール蓋の設置費用をクラウドファンディングで募ったところ、翌日には目標金額を達成。今後は設置場所に拡張現実(AR)でキャラクターを出現させるなど、「聖地巡り」をするファンの呼び込みに役立てる考えである。撤去されたマンホール蓋を廃棄せずに活用する自治体もある。群馬県前橋市が2017年、使わなくなった下水道用マンホールの蓋10枚を1枚3000円で購入者を募ったところ、合計193件の申し込みがあり、最も人気が高い蓋の競争率は40倍を超えた。抽選の末に「転売しない」との誓約書を提出してもらって販売した。次回も実施を検討している。
2024.4.3☔️雨ですが。。。ダンナさんが現在の桜がどのくらい咲いているか?仕事で近くに行ったので撮影して送ってくれました。またお花見に行けたら良いなぁ🌸
藤屋本店(ふじやほんてん)
桐生/うどん、丼もの(その他)、そば
今日のランチはこれ👇👇👇👇👇ここ数年は桐生市と言えば『ひもかわうどん』その『ひもかわうどん』のカレーせいろひもかわ950円ひもかわうどんは、幅広で腰が強く食べ応えの有る逸品です👍桐生市内の店補には必ずと言って良い程、桐生市観光大使の『篠原涼子』さんのポスターが貼って有ります👩桐生市が誇れるスーパースターですから👍【店補情報】藤屋本店TEL:0277-44-3791(営業時間内)群馬県桐生市本町1丁目6―35午前の部11:30~14:30(L.O)火水木金土日午後の部17:30~20:30(L.O)金土日※定休日は月曜日と第四火曜日です。※月曜日が祝日の場合は午前の部のみ営業し、翌火曜日が休業となります。※麺やおつゆが終わり次第終了となります。電車でお越しのお客様JR桐生駅北口より徒歩約20分上毛電鉄西桐生駅出口より徒歩約20分東武新桐生駅駅前バス停より約20分(おりひめバス梅田線もしくは新桐生駅~桐生女子高線にて本町一丁目停留所下車、徒歩2分)車でお越しのお客様東北自動車道佐野インター出口より約50分関越自動車道→高崎ジャンクション→北関東自動車道太田藪塚インター出口より約30分
Forlunchtoday,Iateudonandsaucecutletbowlatalong-establishedudonrestaurantinKiryuCity,GunmaPrefecture.本日は桐生の藤屋本店さんでミニソースカツ丼セットをいただきました😊ソースカツ丼も甘いタレからソース味系の物までありますが、こちらはソース味のタイプでした😊ひもかわうどんはモチモチでとても美味しかったです😊@eosm6user様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)
桐生/その他名所
2023年4月1日(土)🌤やはり桜と花桃にトロッコ列車「わたらせ渓谷号」バッチリですね👍秋には紅葉🍁とトロッコ列車ここ神戸(ごうど)駅には昨年の秋からデビューしこれからの楽しみが増えました✌️『わたらせ渓谷鐵道』🙌〜🙌〜🙌妻とのタイミングが合わない時は僕1人で行きます🤭昔は1人では出掛ける事はほとんど無かった僕今は、年を重ねたせいか単独行動を取れます🙋🏻!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
前から花桃を見に行きたくて、やっと行ってみた群馬県わたらせ渓谷鉄道の駅の『神戸駅(ごうどえき』です🚃✨それが…わかってましたが、、あまり花桃咲いてません😆💦どうしてもこの神戸駅に行きたくて、もうこの距離を来られる日がここ10日位の間はあまりないので思い切って来たら…花桃はチラホラ🌸(笑)でもチラホラでも見れましたよ〜aumoユーザーのからっ風➁さんの情報がかなり役に立ちましたありがとうございます❣️わたらせ渓谷鉄道は渡良瀬川沿いに桐生から間藤までの駅がある季節ごとに沿線沿いにお花が綺麗に見れる、人気の鉄道です本当は1日フリー切符でも買って乗りたいけど、それは後日にしました駅は桐生→下新田→相老→運動公園→大間々→上神梅→本宿→水沼→花輪→中野→小中→神戸→沢入→原向→通洞→足尾→間藤となっています🚃神戸駅は無人駅なのですが、駅舎の中にはこの日は女性のわたらせ渓谷鉄道の方がいてグッズの販売もしていました(画像5枚目)可愛い【わ鐵】グッズもありましたよ💕私はこの日を含めてわずかしか売っていない昔ならではの切符を記念に買ってきました(画像最後のもの)🎫花桃の他にも紫の大根花なども綺麗で、この神戸駅はこれからが見頃です✨駐車場の数に限りがありますので早めに着くといいかもしれませんあと中の【列車のレストラン】もオススメです🚃電車内で食べられます!よく花桃の咲き具合を調べてからお出かけ下さい🌸
小泉稲荷神社
伊勢崎/その他
2024年1月7日(日)🌤️喪中にて参拝はせずお守りを買いに『小泉稲荷神社』に行って来ました⛩️2日に行ったのですが臨時駐車場まで満車でしたので辞めて昨日行った次第です(*☻-☻*)去年のお守りと御札を納め、おたきあげの金を入れている最中に横から1人の男性がお金を入れずに投げ入れて去って行きました😠妻があの人にはご利益はないよ。と言っていました🤭おみくじは僕が吉・妻は中吉毎年、「交通安全」と「身代わり」のお守りと「家内安全」の御札を買うのですが「身代わり」が売り切れでした🥺なので「身代わり」を求め「世良田東照宮」に向かいました🌟!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
群馬にある小泉稲荷神社。鳥居が沢山あることで有名だそう。友人が調べてくれて行ってきました。ご利益はお稲荷さんなので商売繁盛などですがネットで検索するといろんな逸話がでてきました。笑行った時間が遅かったのであまり人がいませんでしたが、入り口には揚が売っていたり、本殿の裏にはたくさんの狐像が祀られていました。
ザックス(ZACK’S)
伊勢崎/ステーキ、ハンバーグ
出かけ先でランチに久しぶりにステーキを…🥩✨ここは群馬県伊勢崎市にある『ザックス』さん✨👍車で走っていて検索してここに決めた❣️ハンバーグとステーキ中心のお店、、って事で、久しぶりにこういうお店もいいよね~と入ったらリピート確実なお店になりました🏆👍…というのがかなりリーズナブルで、私は脂肉があんまり好きでないのでザックスステーキ150グラムで相方さんはテキサスステーキ200グラムにしたら…なんとサラダバー・ライス(ガーリックライスもあり)・スープ・デザート(ワッフル、白玉、杏仁豆腐、トロピカルフルーツ)が食べ放題!!知らずに入ってビックリ😍😱それにメニューのお値段にはそれが含まれてるなんて、またビックリでした😁⤴️🥩ワッフル大好きな私は初めからライスはそんなに食べないでおき、ワッフルに集中することを決意(笑)だって見たら画像6枚目のワッフルメーカーで自分で作るみたいで楽しそう❣️すっかり子供の発想ですね(笑)ステーキはきてみたら150グラムで正解!!そんなに食べられません…というか100グラムはなかったけど100グラムでもいい感じさえしました画像2枚目のサラダバーでお野菜たっぷりなのを持ってきてまずはサラダから🥗ドレッシングも3種類はありましたお肉も美味しくてオニオンソースにしましたが、さっぱりと美味しく食べられましたよ〜それからデザート部門へ…相方さんは全種類食べてたけど私は杏仁豆腐とかを食べたらワッフルが入らなくなるので、ワッフル一択で焼き焼きしました脇のタイマーを自分でかける方式になっていてワッフルメーカーは3台ありましたワッフルのトッピングもきなこやチョコや生クリームなどなどと色々とありましたでも私は身体考えて生クリームを少しだけ乗せて見ましたよ〜本当はチョコとかかければもっと見た目にも美味しそうかも😆でもね、ワッフル自体に甘みがついてましたから全然🙆♀でしたここは最高(笑)相方さんと今度は夜に来てビールとか飲みながらだねっとリピート決定店になりましたよ(笑)👍😍
年度末の肉の日、皆様何を召し上がりましたか?私は、人生で、二度目のバーベキューリブを頂きました。六本木や海浜幕張まで行かずに、地元で、骨付き肉をかぶりつけるとは。最高か!ステーキ、ハンバーグに飽きたら、オススメ。因みに写真はハーフサイズで、レギュラーは倍の大きさ、見た目以上にボリューミーな割に、値段は、リーズナブルで美味しかったです。因みに、メインの料理を頼むと、ドリンクバーは別料金ですが、ライス、スープ、サラダバー、ワッフル(セルフ調理)が付いてきます。ライスも白飯とガーリックライスがあるので、好きなだけお代わり出来ます。で、肉食べるとデザートが欲しくなりますよね。アイスクリームトッピングは別料金ですが、ワッフル焼き放題。お好みでホイップクリームやHERSHEY'Sチョコソース等でデコレーション。平日なら、写真のような、きな粉&黒蜜デコレーション。白玉餡は無料なので綺麗に飾れば、自分だけのオリジナルワッフルの完成!貴方も素敵なアメリカンワッフル創ってみませんか?
外部サイトで見る
城町食堂
館林/定食・食堂、ダイニングバー、カフェ
城町食堂前のアンブレラスカイが毎年この時期になると綺麗で行きたくなる去年は雨が丁度降り出してお店も日曜でお休み何も食べれなかったので今日は猛暑で40°近いようですプリンと珈琲で喉を潤し少し固めのレトロなプリンを頂きました帰りにアンブレラスカイのコラボ御朱印拝受して帰りました374-0018群馬県館林市城町1番1号(館林市役所敷地内南西側)☆レンガ柄の1階建ての建物ですTEL:0276-55-1480営業時間月~金ディナー17:00~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)ディナータイムのカジュアルバル営業は平日限定です。月~土・祝日ランチ・カフェ11:00~17:00(L.O.16:30、ドリンクL.O.16:30)お米の完売によりお食事の提供が早仕舞いになる場合がございます。【車でお越しの方】館林IC下り出口より約11分☆館林市役所駐車場および三の丸南面駐車場をご利用ください(無料)【電車でお越しの方】東武伊勢崎線・スカイツリーライン「館林」駅東口よりバス:6~8分、徒歩:約17分館林駅から1,286m
城町食堂アンブレラスカイ今年で4度目のアンブレラスカイ2019年から始まったイベントで、館林市役所の敷地内で行われていて、約60mに550本の傘が空に広がっていて素敵な光景です。夜間にはライトアップされていてフォトスポットとしても人気があります。📷2023.8.12☂️城町食堂アンブレラスカイ7月3日(月曜)~8月26日(土曜)荒天中止会場館林市役所敷地内城町食堂前📍城町食堂住所群馬県館林市城町1番1号料金観覧無料電話0276-55-1480定休日定休日なし(年末年始等を除く) 営業時間11:00~18:00
外部サイトで見る
列車レストラン・清流
桐生/そば、定食・食堂、弁当
2022年11月14日(月)☀️この日は夜勤🌚でも午前中はアクティブに動きました👌『わたらせ渓谷鐡道』わた渓・わ鐡🚃『神戸駅』(ごうどえき)🚉①「あかがねIII」314号一般車両です🚃この車両で紅葉を楽しむ方もいらっしゃいます🍁この日は朝から風が強く寒かったのですが、ここに着いた時には風は無く日差しが強く暖かくて上着は脱ぎました🧥この神戸駅の上り側(桐生方面)2番線の所には列車を利用した「レストラン清流」が有ります🍚食事をした事は有りません🫢実はこの日の目的はこれでは有りません🤭清々しい日でした👍後に続きます❗️!口コミ投稿キャンペーン
この前のわたらせ渓谷鉄道の神戸駅にある『列車レストラン・清流』投稿の最後の画像を入れ忘れました😅これが【やまと豚弁当】についていた手ぬぐいです😁思わずこんなのついていて記念になり嬉しかったです!あと最近、誤字脱字を直そうとaumoの機能を使おうとしても、使えずに誤字脱字が多くて申し訳ありません😅aumoの機能が直ることを待っています😰!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
茂林寺
館林/その他
群馬県は館林市に有る「ぶんぶく茶釜の茂林寺」🔴民間伝承をもとにしたお伽ばなし「ぶんぶく茶釜(分福茶釜)」。今日では、いろいろなストーリーが描かれていますが、基本は「貧しい男が罠にかかったタヌキを助けてあげたところ、そのタヌキがお礼にと『自分が茶釜に化けるからそれを売ってお金にしてほしい』と申し出る。男は、その茶釜を寺の和尚さんに売ってお金を手に入れる。ところが、寺でお湯をわかそうと茶釜は火にかけられ、熱さに我慢できなくなったタヌキは半分もとの姿にもどって男のもとに逃げ帰った。そして、その姿のまま、今度は男に見世物小屋を作らせ、自分は綱渡りなどを披露する。見せ物は評判になり、男は裕福になる」というものです。この昔ばなしのモデルになったお寺が、群馬県館林市にあるお寺、茂林寺です。茂林寺は、1426(応永33)年)、大林正通(大和尚)によって開山された曹洞宗の寺院です。茂林寺の言い伝えでは、正通が、諸国行脚の途中で上野国に立ち寄り、伊香保山麓で守鶴という老僧に出会います。この守鶴が、お湯をいくら汲んでも尽きることのない茶釜を持ってきて、福を分け与える「紫金銅分福茶釜」と名付けました。守鶴はその後160年にも渡って寺の住職に仕えますが、ある時、熟睡しているうちにタヌキの正体を現し、去っていったというものです。この寺伝を、明治・大正期の作家、巌谷小波がお伽ばなし「文福茶釜」として出版し、茶釜から顔や手足を出して綱渡りするタヌキの姿が広く世に知られるようになったということです。
②茂林寺の宝物拝観曹洞宗青龍山茂林寺(分福茶釜の寺)童話の分福茶釜の寺として知られる茂林寺1426年に創設された寺院で、参道には狸の像が並んでいます。参拝者も有料で見学する事ができるので茂林寺の中を見学してみました。大人300円子供150円もちろん!お寺の宝「ぶんぶく茶釜」を見る事ができます。茂林寺の歴史や「ぶんぶく茶釜」のとの関わりについてご紹介しているお部屋もあり、その奥に「ぶんぶく茶釜」がありました。(撮影禁止)※他にも撮影禁止の場所があります。狸が沢山のお寺でした。😊
そば忠 50号店
桐生/そば・うどん・麺類(その他)、天丼・天重、そば、カレーうどん
2023年12月31日(日)🌤️大晦日の日年越しそばを食べに行った『そば忠50号店』さんの駐車場で見かけた昭和のクラウンスーパーサルーンステーションワゴンおそらく30〜35年ほど前の車でしょう👌昭和60年代綺麗にして有りました❗️カッコいいですね👍
そば忠は忙しい時や、さっとご飯を済ませたい人にはもってこいのお店です。オペレーション化されており商品の提供が早いです。おすすめは大根そばや沢山食べ人には富士もりそばなどがあります。意外におすすめなのが天ぷらの盛り合わせです。サックサックの衣で揚げられておりそばのお供には最高です個人的には冷たいカレーそばが好きです。温かいカレースープに冷たい蕎麦をつけて豪快に啜ってます
外部サイトで見る