すべて
記事
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,298件
1
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県沼田市利根町にある、吹割の滝です。「東洋のナイヤガラ」と言われているそうですが、正にその通りで、規模こそ全く違いますが、本人がやろうと思っていることは同じなようで、ナイヤガラの滝のフォルムを継承しようとしています😊高さは7メートル、幅は30メートルという規模ですが、驚くほどとても見応えのある滝です💦
投稿日:2022年2月20日
群馬県10投稿
maaasan
を巡る旅『た』の札滝は吹割片品渓谷で有名?なに行って来ました初めての吹割の滝は、お天気にも恵まれ陽の光で水の透明度が更に増してとても綺麗でした高いところからひと所に落ちる滝はいくつも見たことがありますが、岩の間に水が吸い込まれるように落ちて行く滝は今までに見たことがなかったのでとても新鮮でした駐車場までの道沿いにはお土産物屋さんもあり、激安の野菜や民芸品なども売っていました所要時間は駐車場から歩いて周って来ても30分もかからない程度でした
投稿日:2023年11月26日
群馬県10投稿
nico☺︎
夏の思い出群馬県沼田市にある吹割の滝(ふきわれのたき)岩が割れているところへ勢いよく流れる水が飛散する滝!大迫力です。高さは7mあると書いてあってビックリ🫢のぞいても滝つぼを見る事ができませんが、緑の中で滝を眺めながらリラックス😌🍁紅葉も素敵そうですね。📷9.10の写真は、般若岩・浮島観音堂2020.7撮影です。・『東洋のナイアガラ』とも呼ばれている滝で国指定の天然記念物、日本の滝百選にも選ばれています。※12月中旬から3月下旬は冬期閉鎖されているそうです。
投稿日:2023年10月9日
紹介記事
【2023決定版】群馬の紅葉10選!人気の温泉街もさらに絶景に!
群馬と言えば人気温泉が複数ある県。「伊香保温泉」や「草津温泉」など有名な名湯がそろっていますよね!そんな温泉と併せて楽しんでいただきたいのが、"紅葉"!今回は群馬で紅葉が楽しめる絶景スポットをご紹介!気になる見頃時期も今すぐチェック!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡高山村中山にある、ロックハート城です。このお城は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城だそうです😊このオシャレな外観なら、ドラマで起用されても納得ですね🎶照れ屋の私はしませんでしたが、たくさんのドレスの中からお気に入りを選び、ティアラなんかも装置して「プリンセス体験」が出来るそうですよ✨🤗✨敷地内には、イングリッシュガーデンがあったり、欧州田舎料理や地ビールカントリーレストラン、ショップなどもあり、かなり楽しむことができる観光スポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月10日
群馬県5投稿
みみみ
いろんなロケ地として使われている群馬のロックハート城。想像していたより山の中にある感じがしました。笑土日に行きましたがそこまで混んでなく、すごく回りやすかったです。(山なのでこれからの時期は防寒対策をお勧めします)お城の中だけでなくテディベアミュージアムや香水の展示など少し博物館ぽいところもありました。ブライダル撮影をしている方やドレスレンタルができるので家族写真を撮っている方などいろんな方がいてみるだけでも楽しかったです。
投稿日:2023年10月24日
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
ロックハート城にあるレストラン「ビックハート」皆様ぁ~お久しぶりです😎😎🫰🫰🫶🫶久しぶりの投稿🎒😎😎🫰🫰🫶🫶タオパイパイライス😎😎🫰🫰🫶🫶(違うかっ笑ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔)ガパオライスをがっパになって食べるσ(´~`*)ムシャムシャん〜普通~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)一撮影後のランチです😎😎🫰🫰🫶🫶※個人の感想ですꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)群馬も素敵なスポットありますねぇ~😎😎🫰🫰🫶🫶
投稿日:2023年8月4日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
kyrn
@群馬・渋川『永井食堂』群馬・伊香保温泉石段街から車で約30分ほどのところにある『永井食堂』。伊香保温泉のついでに行きましたが、行って大正解!!平日の17:00と夕食にしては早い時間帯でしたが、大勢の人がいました。こちらの名物はもつ煮!!もつとこんにゃくだけというシンプルなもつ煮ですが、これが絶品!!もつがたっぷりなのに単品で340円(税込)、定食で590円(税込)とリーズナブルなのもうれしいポイント。お土産でお持ち帰り用の冷蔵もつ煮3人前「もつっ子」1,000円(税込)も購入してしまいました。【訪れた場所の詳細】永井食堂住所:群馬県渋川市上白井4477-1営業時間:【お食事】平日9:00~18:00土曜日9:00~15:00【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00土曜日9:00~18:00日曜・祭日10:00~18:00定休日:日曜・祝日・GW期間中
投稿日:2023年5月25日
群馬県10投稿
れいんぼうれいんぼう
たまに食べたくなる永井食堂のモツ煮定食😊これで590円wドライブがてら行って来ましたよ〜✨からの〜もつ次郎〜ってか、、もつ次郎のが100円高いんだよね〜ww
投稿日:2022年4月24日
hiyoko0383
もつ煮といえば群馬の永井食堂🔥これが食べたいためだけに群馬に行きました!かなり並ぶことがありますが、それでも価値のある美味しさです!!値段も590円でリーズナブルです🙏着席してから提供まで早いのも個人的に嬉しいポイントです😊
投稿日:2021年10月23日
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
saiton
みなかみのグルメの一つである「大とろ牛乳」に行ってきました。ここはバニラを使わない牛乳とコラーゲンのスイーツで有名なお店です。今回注文したのはシャキシャキりんごです。まずりんごが美味しい!それと濃厚な牛乳がしっかり合って、とても美味しかったです。また、ここで飼われてるネコが可愛すぎて、遊びながらずっと食べてました笑
投稿日:2023年11月19日
群馬県10投稿
mi
大好きな大とろ牛乳さんへ、スノボの帰りに寄りましたぁ。タイミングが良く並ばずに買えました。そのあとはどんどんお客様がきましたね。すぐに引きましたが。なんと説明したら良いかわからないくらい美味しいんです。ここのは本当に大好き。今回はシルクスイートの水晶焼き芋を注文。友達は懐かしのホットケーキを。乗ってるものは暖かくてこれもまたいい。近かったら間違いなく通うお店です。牛乳大好きっ子にはたまりません。
投稿日:2021年3月10日
群馬県10投稿
yuu
ボード終わりに寄りました♩いしざかのコーンスープは初めて飲みましたが優しい味で美味しかった😋✨閉店は16時だったのでギリギリ😆💦大とろ牛乳は買うつもりありませんでしたが、やっぱり食べたく?飲みたく?なってつい買いました!!ハニーナッツ🍯美味しかったです!!
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
【群馬】水上に来たら寄って欲しい!オススメ水上絶品グルメ5選!
水上といえばラフティングやスキー場などアクティビティーのイメージがありませんか?水上は温泉地としても有名で沢山の方が観光にきてるんです♡今回は水上に来た際、是非立ち寄っていただきたいおすすめグルメをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年10月22日(日)🌤️『弾丸日帰り紅葉見物🍁』part⑤赤城山大沼赤城神社⛩️
投稿日:2023年10月23日
群馬県10投稿
nico☺︎
赤城神社(大沼湖畔)大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社ですが、架け替え工事が行われていてキレイな橋をみることができませんでした。(残念。)パワースポットであり、赤城姫の伝説などから特に女性に人気があります。
正式名称は赤城神社ですが、他の赤城神社との区別のため⛩️大洞赤城神社ともも呼ばれています。📍赤城神社(大洞赤城神社)住所群馬県前橋市富士見町赤城山4−2電話027-287-8202
投稿日:2023年8月28日
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:〒371-0101群馬県前橋市富士見町赤城山4-2アクセス:JR前橋駅より関越交通バスにて、富士見温泉経由、約1時間10分。営業時間:24時間参拝可能大沼湖畔に佇む神社!ピカピカの赤色が素敵な境内です!
投稿日:2023年6月13日
紹介記事
【2023】群馬のおすすめ観光地17選!人気温泉&名所や穴場も
群馬のおすすめ観光地を17選に厳選してご紹介!定番の草津温泉や伊香保温泉をはじめ、世界遺産に認定された富岡製糸場や家族連れに人気のこんにゃくパークなど、1年を通して楽しめる群馬の観光地を厳選しました。絶景を独り占めできる穴場もご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年10月22日(日)🌤️『弾丸日帰り紅葉見物🍁』part⑥まさに赤城山の紅葉は見頃でした👍いい時に行きました🙌🙌🙌
投稿日:2023年10月23日
群馬県10投稿
kumachan31
🌺ワンダーランドの冬🌺赤城山麓の標高240メートルに位置する我が家も12月に入り山茶花が見頃を迎え、冬のワンダーランドに彩りを添えてくれています。一年を通して四季の花が咲き続け、季節の移ろいを感じられるワンダーランドを目指し、植栽を続けて3年目にしてやっと完了しました。今回は山茶花7種11本有る中で今花盛りの5種類を投稿します。写真1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣➡︎立寒椿写真5️⃣6️⃣➡︎昭和の誉写真7️⃣➡︎桜月夜写真8️⃣9️⃣➡︎ユーレタイド写真🔟➡︎乙女サザンカ
投稿日:2022年12月8日
群馬県100投稿
jun1216
8月6日赤城大沼湖畔で行われたランタン祭。思った以上にランタンが暗く周りが真っ暗にならないと目立たない。ランタンの中の灯りは小さなLED2個なので・・・。ランタンは台湾の台南市の子どもたちが作成したどれも1点もので台南市から群馬県みなかみ町に送られたもので、今回みなかみ町の協力で台南市と縁が深い赤城山に設置。台湾グルメやランタンの絵付け体験、灯籠流し等が行われた。
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
【2023決定版】群馬の紅葉10選!人気の温泉街もさらに絶景に!
群馬と言えば人気温泉が複数ある県。「伊香保温泉」や「草津温泉」など有名な名湯がそろっていますよね!そんな温泉と併せて楽しんでいただきたいのが、"紅葉"!今回は群馬で紅葉が楽しめる絶景スポットをご紹介!気になる見頃時期も今すぐチェック!
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
あいりん
道の駅、2年連続で一番人気の川場田園プラザ☝️沼田インターから車で役10分の距離で大人気だそうです。1日まるごと、楽しめる広い綺麗な道の駅🤩レストラン、パン工房、ビール工房、野菜、果物などが直売所で売られています。川場村の人口は、約3300人なのに対して年間約220万人の人が訪れるとか🤣リピーターの人が多いみたいですね!お土産は、ビール、お蕎麦、シードル、のむヨーグルトが大人気だそうですよ😋
投稿日:2023年9月23日
marco14450
川場田園プラザに行ってきました。生憎の雨模様ですが来訪者がかなり多かったです。人気の程が伺えます。パスタ屋さん、お蕎麦屋さん、ラーメン店アイスクリーム屋さん、クレープ屋さんおにぎり屋さん、パン屋さんとお店が多いですね。道の駅なので当然地元の野菜なども売っています。野菜は安いのでかなり買いました。それにアップルパイ、プリン、飲むヨーグルトを購入。最近のプリンと言えば生クリームを使って柔らかめのプリンが多い中、買ったプリンは硬めのプリンでカラメルも程よく美味しかった。卵がいいんでしょうね。飲むヨーグルトはかなり濃厚で街中で売っている飲むヨーグルトとは格段の違い。今度は大きめのを買うかな。近くに行った時はまた買いに行こうと思います。
投稿日:2023年8月10日
群馬県10投稿
toritoritorip
全国的に人気の道の駅「川場田園プラザ」。普通の道の駅のイメージとは異なり、レジャー施設のような佇まいが特徴。小さな広場でのイベントやアスレチックなど子ども連れで楽しめるスポットです。旅館の近くにあり軽い気持ちで立ち寄りましたが、プチリゾート気分でリフレッシュできました。
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
利根沼田で絶景とグルメを楽しむ!群馬のおすすめドライブコース
群馬県を訪れるなら、どのエリアへ行きますか?ドライブをするなら、利根沼田エリアがおすすめ。電車やバスではなかなか行けないスポットも、ドライブなら訪れることができます。絶景もグルメも楽しめる、群馬のおすすめコースをご紹介します。
9
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
mi
群馬旅行。囲炉裏があるお宿を探していたらこちらが見つかりました。囲炉裏好きなんですょねぇ。上牧温泉です。お初です。お宿はなかなかの年数だそうです。確かに新しくてきれいって言う感じはありません。建物も少し古いですが、清掃はいきとどいていると思います。何よりテンションが上がったのが目的の囲炉裏でした。あとは貸し切り風呂がとても素敵なお風呂でゆっくり出来ました。
投稿日:2022年3月5日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【群馬】いつもよりちょっとリッチな旅を♡おすすめの宿泊施設6選!
都心からもアクセスしやすく、有名な温泉地やスキー場が多数あることで知られる群馬県。そんな温泉大国には日々の疲れを癒してくれる、素敵な宿がたくさんあるんです◎そこで今回は、慌ただしい日々を送り癒しを求める皆さんに、おすすめの宿泊施設を6つご紹介したいと思います!何もしない時間を過ごすもよし、観光地を巡るもよし!群馬の宿泊施設はココで決まり☆
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
maaasan
平日の15時過ぎだったせいもあり、空いていて周りを気にすることなく写真を撮ったりソフトクリーム🍦を食べたり…ゆっくり過ごすことが出来ました🙂蕾も多くまだまだ楽しめそうです。ソフトクリームは生乳とラベンダーを注文。ラベンダーは匂いが強いかなと思いきや、普通に美味しく食べられました😋ペット🐶同伴も可能なのでワンコを連れたお客さんも何組かいました。初めてだったので、リフト(片道500円)を利用しましたが、ゆっくりと散歩しながら歩いて登れる感じでした👟
投稿日:2021年7月30日
群馬県5投稿
littlegreen_maa
たんばらラベンダーパーク。ずっと行きたかった所。ラベンダーのほかにもカラフルなお花があって、癒しの空間でした。ラベンダーの香りがして、ついつい、ラベンダーのドライフラワーを購入してきました。この日はラベンダーパークのレストランでお昼を食べました。元々はスキー場なので、スキー場のレストランがパーク内にあります。
投稿日:2021年1月28日
ミスター武士道
群馬たんばらラベンダーパーク群馬県沼田市手賀沼花火大会より移動です。ランスロットも同行です。ウォータースライダーの反対側に小さな湧き水が流れていて、ランスロットを暫く浸からせて置いた図です。私も手を入れましたが、冷たくて気持ち良かったです。
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
12
ユーザーのレビュー
akari
ドラマなどでお馴染みのロックハート城♥️異国情緒あふれて、ドレスを借りれるのでお姫様気分を味わえます👸
投稿日:2019年9月14日
群馬県5投稿
cool_village_20d2
群馬県吾妻郡ロックハート城日本とは思えないです!映画『翔んで埼玉』の撮影にも使われてました。お姫様の気分を♡
投稿日:2019年3月9日
紹介記事
群馬の人気おすすめドライブスポット13選!デート向けや日帰りコースも紹介
群馬には1度は訪れたいドライブスポットが多くあり、恋人や家族、友達とのドライブにおすすめです!有名温泉地やおしゃれなカフェ、話題のショッピング施設や歴史的建造物など、群馬でのドライブやドライブデートにおすすめのスポットをピックアップして紹介。日帰りでドライブもできる定番観光地の魅力についても解説しています。季節問わず楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
A
氷の造形がすごかったです🧊(みなかみ)
投稿日:2021年2月12日
群馬県10投稿
DJゴン太
懐かしい感じの温泉旅館に泊まりたい方には最高の時を提供してくれるでしょう。とにかく広大な露天風呂はすばらしい!混浴で湯あみ着を着用しなければなりませんが、かえって数ある露天風呂を巡るのには最適。着用のままで移動できます。女性の湯あみ着姿も逆に色っぽい。部屋の鍵は1本のみ、部屋側は昔懐かしいねじ込み式のカギです。湯あみ着は1人1着、ソフトな生地ですのでお湯につかって立ち上がる際は要注意体に貼りつきます。それぞれの脱衣所に小型の脱水機が設置されていてお風呂上りにそれで脱水して再利用します。レトロな雰囲気の本館に宿泊。部屋の電話はダイヤル式の黒電話。建物は古いが実用上問題はなく、川に面していて眺めもよい。看板の大露天風呂(3箇所)は宿から少し離れているが、景色を楽しみながら歩いて行けばさほど距離は気にならない。なにより、渓流の清冽な流れを眺めながらの入浴はなかなか体験しがたい。夕食は、ものによってレベルの差があったが、普通以下というものはなく、全体としておいしくいただいた。朝食はコロナ対応でバイキングをやめ、オーソドックスな和食膳になっている。こちらも十分及第点。
投稿日:2020年11月15日
紹介記事
【群馬】いつもよりちょっとリッチな旅を♡おすすめの宿泊施設6選!
都心からもアクセスしやすく、有名な温泉地やスキー場が多数あることで知られる群馬県。そんな温泉大国には日々の疲れを癒してくれる、素敵な宿がたくさんあるんです◎そこで今回は、慌ただしい日々を送り癒しを求める皆さんに、おすすめの宿泊施設を6つご紹介したいと思います!何もしない時間を過ごすもよし、観光地を巡るもよし!群馬の宿泊施設はココで決まり☆
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
mi
スノボの帰りに気になったお店に寄ってみました。食べたいものは売り切れだったので、カツ丼を注文。お水はウォーターサーバ~セルフです。運ばれてきておいしそぉーそして量が多そうって思いましたが、お肉が大きいだけで、ご飯は少なめ。でも肉厚なのでとっても噛みごたえもあってかなりお腹がいっぱいになりました。今度はリブボーンステーキを食べてみたいです。
投稿日:2021年3月10日
GEN
谷川岳登山の後に立ち寄らせてもらってます。毎度ソースカツ丼だから、そのうちリプボーンステーキにトライしてみようかなぁ。
投稿日:2019年11月3日
群馬県10投稿
かよこ
脂が甘くて、ソースが絶品でとても美味しかったです😍1枚目は、リブボーンステーキ‼️水上町の隠れた名店です😊
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【おすすめ】肉好き必見!群馬のおいしい「肉」グルメ9選◎
「肉料理」と言っても、ハンバーグやステーキ、かつ丼など洋食・和食を問わず様々な料理が思い浮かびますよね♡そこで今回は、温泉や観光を目的に訪れることも多い「群馬」のおいしい肉料理のお店をご紹介♪様々なジャンルのお店をセレクトしたので、この記事を読めばきっと群馬に訪れたくなるでしょう☆
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
reo0318
関越自動車道沼田インター近くの原田農園にお邪魔しましたイチゴさくらんぼももぶどうリンゴなど季節ごとに果物狩りが楽しめます今回は冷たい雪の中、イチゴ狩りを楽しみました家族づれも多く、観光バスも多く来ていました30分大人料金1600円(お得なキャンペーンも実施中なので検索してね)パックに換算したらなんパック食べてきただろう?一年分くらい食べたかな?ビニールハウスの中は、あまり暖かくなく、イチゴを堪能しているうちに身体が冷えてきましたイチゴ狩りの後は、スイーツと好きなドリンク一杯サービスですほっと一息つけますよお土産コーナーも充実しています宅配サービスもあります前回来た時は、さくらんぼ狩りを楽しみましたおばちゃん3人で梯子をかけて木に登りました甘くて美味しいさくらんぼ食べ過ぎてあとが大変でした私は、さくらんぼアレルギーのようですイチゴの甘さは、もうひと頑張りくらいでしょうか?
投稿日:2020年3月15日
jucoco
食べても食べても食べ放題ほイチゴ🍓どれも甘くてハズレなし👍お店で売っている自家製アップルパイも人気です✨
投稿日:2019年2月10日
紹介記事
【群馬】心もお腹も満たされる!おすすめスポットを満喫♪
東京から約2時間程で行ける、日帰り旅行にぴったりの群馬県。今回は群馬県沼田市で自然の魅力たっぷりの滝と、体験しながらお腹も満たせる場所へ訪れてきました。日頃の疲れを癒しに行くのにもピッタリの場所です♡
ユーザーのレビュー
TT
だいぶ前ですが、谷川岳登山に行ったとき降り立ったJR上越線【土合駅】「日本一のモグラ駅」と呼ばれてるそうです。夏だったのでホームに降りるとひんやりしてて気持ちいい感じでした。338メートル462段にも及ぶ階段が圧巻でした!登山前に疲れたよね笑
投稿日:2023年6月28日
群馬県10投稿
mi
旅行に行った際に寄ってみました。しかもサンダルで(笑)舐めてました(笑)とにかく冒険感がすごい。テンションはあがります。降りてるときは(笑)こんなところに電車が走ってるなんて考えられませんでした。駅に着くとひんやりしていて気持ちが良かったです。これは上がるのがしんどい(笑)舐めてました(笑)完全に。でも楽しかったです。
投稿日:2022年1月17日
群馬県10投稿
ryooo0000ooosan
土合駅⑦階段にはキリ番と地下階段の終わりと連絡通路の階段の終わりが表示されています。行きと帰りで486段×2=972段😭ヒールで来てしまった事を激しく後悔💔
投稿日:2019年5月23日
紹介記事
意外と知られていない!!群馬県観光のおすすめ♪
群馬県おすすめ観光地特集!!
群馬県といえば、草津が先行しがちですが、実は他にも魅力的な観光地がたくさんあるんです。今回はその中で筆者のおすすめを一挙ご紹介いたします!!
旅行の際は、是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年9月9日(土)🌤️関越自動車道下り線赤城高原サービスエリア群馬県利根郡川場村産のお米『雪ほたか』🍚買ってはみなかったけど味はどうなんだろうか❓
投稿日:2023年9月12日
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:〒379-1204群馬県利根郡昭和村森下1650アクセス:JR上越線/津久田駅(5.0km)営業時間:24時間営業麺の幅が5cmくらいあるひもかわうどんを食べました!麺がもちもちで、まるでグミでした!
投稿日:2023年6月13日
群馬県10投稿
ハル
群馬県へ途中、赤城高原SAでラーメンを醤油ラーメン!「からっ風ブー次郎」!美味しいです!ごちそうさまでした😋
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
【群馬】人気なお土産8選!サービスエリアで買っちゃおう♪
群馬旅行のあとは、お土産を買わなくちゃ!そんな時はサービスエリアを利用しましょう。名物グルメがたくさん揃っていますよ♪富岡製糸場などで有名な群馬県ですが、魅力は観光地だけではありません。今回はサービスエリアで買えるお土産を中心にご紹介します。