吹割の滝
みなかみ・片品/滝・渓谷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3035449/medium_371ba9d0-6f21-45b5-bf7b-9c0d0a33ea3d.jpeg)
東洋のナイアガラと、呼ばれている群馬県沼田市の吹割の滝2015年、撮影ですがこんなにも良いところがあるということを伝えてたくて!ちょうど、紅葉とも重なって🍁水の音周りの自然、紅葉と私の1番好きな場所です。機会があったら是非、行ってもらいたい場所です。😊すごくないですか?この地形?滝?スバラシイ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
2日目予定では川場田園プラザに行く予定だったけど雲行きが悪くなってきたので吹割の滝へ滝の途中に古民家風の店が何件かありましたイワナをチョイス¥500安っ!美味っ😋食べ歩きしながら吹割の滝へ階段降りると規制線が張られていて間近では見れませんでした事故があったようですねこの水量にのみ込まれたらと思うと😵水音、水量が凄い迫力全長2kmの遊歩道があって1周すると一時間ぐらいでまわれるそうです。岩肌も綺麗でした途中で雨降って来たので途中で退散です。写真では伝わらない迫力‼️ビデオ投稿が出来ればと思います😊
星評価の詳細
ロックハート城
沼田/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
日本にいてもちょっと外国に出かけた気になるようなロックハート城❤何回行ってもまた行きたくなる場所…わりと見応えある!お城の中にも展示物も色々あったり外のお花も綺麗だったりショップでステキなティーカップなどのお土産も見てると楽しい♪バラが咲いている季節はなおさらキレイで…俳優の津川雅彦さんの関係の所みたいです中に写真が飾ってありましたよまた行きたいなぁ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
なかなか雰囲気があって良かったです。カップルにはおすすめですね。カフェやらお土産屋さんやらありました。異国の雰囲気を味わえます。1829年にスコットランドで築城された本物のお城を日本に運び、3年の歳月をかけて移築。1993年にオープンしたテーマパークだ。入口から順路を辿っていくと英国庭園"ウイリアムガーデン"に出る。このイングリッシュガーデンが素敵。草花好きな私には堪らない庭園だった。残念ながら8月に咲く花は殆ど植えられてなかったが、バラが咲く5月頃は相当見応えがあるだろう。5月頃に再訪したいと思った。そのまま進むとメインの"ロックハート城"に辿り着ける。お城の手前にある"スプリングベル"と言う塔も素敵だ。お城はさすが、本物のお城を移築して来ただけあって、重厚。
星評価の詳細
赤城山
沼田/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/163506/medium_fca324ea-4778-4307-befe-aea800e67d65.jpeg)
⛰ワンダーランドの夏1️⃣⛰赤城山に入道雲が発生するとワンダーランドに夏が来ます。夏の到来を告げるワンダーランドの花達を順次投稿します。写真❶➡︎赤城山(鍋割山・荒山)写真❷❸➡︎薔薇(あかぎの輝き)写真❹➡︎夾竹桃(赤花一重)写真❺➡︎ゲラニウムオリオン写真❻➡︎クチナシ(一重花)写真❼➡︎ハマナス(ピンク一重)写真❽➡︎アナベル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2025年2月9日(日)🌤️日本百名山上毛三山の一つの赤城山地元民は「あかぎさん」とは言わず「あかぎやま」と言うのです。その赤城山の今日一日(7時台〜15時台)朝から風が強く寒かったです🥶それが赤城颪🌪️赤城山全体を望める故エルの散歩で良く行った僕の好きな阿左美沼🐕①ここに今朝の7時半頃に行ってみましたが、ほとんど雪雲に覆われいて見えませんでした。②〜⑤でも、自宅に向かっていたら急に雲が流れ見えるようになったので車内から撮しました。⑦〜⑨一週間分の買い出しにベイシアに行く途中に有る赤城山ビューポイントにてこの時の時間は15時半頃大分雪解けが進んでいました❄️山は雪を纏った方が僕は好きです🏔️
星評価の詳細
たんばらラベンダーパーク
みなかみ・片品/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/35135/medium_e40b14d5-fae0-4042-8257-a88050d42062.jpeg)
群馬たんばらラベンダーパーク群馬県沼田市手賀沼花火大会より移動です。ランスロットも同行です。遊歩道を歩いて行くとウォータースライダーがやって居ました。バランスを取るのが難しそうでした。何名の方がバランスを崩してびしょ濡れに。見てる方は涼しくて良かったですが。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29447/medium_0e2f1fb7-fe51-4119-a029-5befdf87dc81.jpeg)
平日の15時過ぎだったせいもあり、空いていて周りを気にすることなく写真を撮ったりソフトクリーム🍦を食べたり…ゆっくり過ごすことが出来ました🙂蕾も多くまだまだ楽しめそうです。ソフトクリームは生乳とラベンダーを注文。ラベンダーは匂いが強いかなと思いきや、普通に美味しく食べられました😋ペット🐶同伴も可能なのでワンコを連れたお客さんも何組かいました。初めてだったので、リフト(片道500円)を利用しましたが、ゆっくりと散歩しながら歩いて登れる感じでした👟
星評価の詳細
道の駅 中山盆地
沼田/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
群馬県高山村吾妻郡中山に有る『道の駅中山盆地』かよちちゃんな「そばいなり」を購入し、妻が「板わさ胡麻サンド」が美味しいと言う事で購入(865円税込)自宅に戻ってビールのつまみにしましたが、ほのかに香るわさびが🍺をすすめさせます🍻桐生市に「わさび漬け」を売っている『高野商店』さんにはこれのバラが売っていて、これ美味いんだよ😋と妻が言っていたので購入しました❗️わさびのツーンと来る味とほのかに甘味があるおつまみには👍👍👍👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
遊具が充実しており、子供を遊ばせるには最適の場所です。お腹がすいたら、農産物直売所の食堂へ。カレーは少し辛いので、子供は無理かもしれませんが、スパイシーでとても美味しいです。地場産のお米で炊いたご飯は絶品です。遊んで汗をかいたら、温泉に浸かりさっぱりして帰れます。普通道の駅と言ったら野菜が買える場所とかなんだけど、、、子供の遊べる大きな公園が合って温泉施設が合ってビックリした。外には盆地を見渡せる場所に足湯が合ってそこから見る景色がとても綺麗でした。真田の御城印を買いに来ただけだったんだけどここまた来たいなと思いました。中之条ガーデンズに向かう途中で寄って見ました。とにかくロケーションがすばらしいと思います。店舗はいまどきの道の駅では小規模と思われますが建物の外観とその名のとおり盆地の中心にあるように思われる山並みが楽しめました。また、時間の関係で入らなかった無料の足湯もあります。道の駅「中山盆地」、ここは昼夜の寒暖差が大きく、夏野菜やお米がとても美味しいそうです。隣接した「高山ふれあいパーク」は、幼児遊具や大型児童遊具、健康遊具などがあり、子供連れで1日中楽しめると思います。
星評価の詳細