更新日:2023年04月27日グルメランチラーメン【京都】クセになる旨さ!おすすめの辛いラーメン7選!日本でも人気を集めている観光地「京都」。観光地だけでなく、グルメも充実しているところが魅力的ですよね♪今回は京都でおすすめの辛いラーメンが食べられるお店をご紹介していきます!辛いだけでなく、深い旨みを味わえるラーメンばかりなので、みなさんお気に入りの辛いラーメンが見つかりますよ◎この記事の目次飲み会の〆にぴったりの辛いラーメン「恵比朱」唐辛子たっぷりの辛いラーメン!「万豚記 京都 錦小路店」京都の辛麺専門店「辛獅子 本店」京都のクリーミーで辛旨なラーメン「担担麺 胡」誰もが美味しく食べられる辛いラーメン「しもがも担々麺」京都でお腹いっぱいになれる担々麺専門店「煌力」辛さや痺れをカスタマイズ!「博多火炎辛麺 赤神 京都店」京都でお腹いっぱい辛いラーメンを食べよう!飲み会の〆にぴったりの辛いラーメン「恵比朱」tabelog.com最初にご紹介する、京都でおすすめの辛いラーメンが食べられるお店は「恵比朱(えびす)」。京都駅から徒歩約3分と好アクセス◎営業時間は11:30~26:00(L.O 25:30 ※スープまたは麺がなくなり次第終了)。深夜まで営業しているので、飲み会の〆にもいいですね♪tabelog.comこちらは「激辛ラーメン」¥800(税込)。鶏ガラスープをベースにガツンと辛さが効いている一品!細麺ストレートの麺にアツアツのスープがたまりません♪tabelog.com「おつまみセット」¥750(税込)もあるので、「激辛ラーメン」と一緒にいかがですか?辛い物を食べたら無性にのどが渇きますよね!お酒は、生ビール、瓶ビール、プレーン酎ハイ、日本酒1合からお好きな1つを選べます。おつまみはキムチ、ネギ、メンマ、もやしです!人気中華料理居酒屋ラーメン恵比朱(エビス)京都府京都駅中央口★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ1件投稿写真2件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.491件2件¥1,000~¥1,000~無休利用シーンランチディナーリーズナブル住所京都府京都市下京区不明門通七条下る東塩小路町736アクセスJR京都駅 徒歩3分 京都駅から338m営業時間11:30~26:00 (L.O 25:30) スープまたは麺がなくなり次第終了 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府300投稿おでかけ探検部「恵比朱」さん🍜久々のラーメン🍜😋鶏の旨味に昆布出汁風味のまったりしたスープが細麺に絡んで美味しいー😍😋🍜・【新恵比朱ラーメン】・チュルリンパ、ごちそうさま👏---@mugipupuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!投稿日:2021年9月8日外部サイトで見る唐辛子たっぷりの辛いラーメン!「万豚記 京都 錦小路店」tabelog.com続いてご紹介するのは、「万豚記(わんつーちー) 京都 錦小路(にしきこうじ)店」。阪急京都線「烏丸駅」から徒歩約4分のところにあります。営業時間は11:30~23:00(L.O.22:30 ※シーズン等により変更する場合があります)。こちらでは種類豊富な担々麺をいただけますよ!tabelog.comこちらは「超辣担々麺」¥980(税抜)。唐辛子たっぷりの、刺激的でとても辛いラーメンです!激辛が好きな方はぜひ挑戦してみてください♪他にも「黒ごま担々麺」、「白ごま担々麺」、「汁なし担々麵」など様々な種類の担々麵が!中にはさほど辛くない担々麵もあるので、激辛が食べられない方でも大丈夫です◎tabelog.com辛いラーメンの他にも、「四川麻婆豆腐」や「鶏スパイシーチャーハン」などの辛い食べ物が揃っていますよ!辛い物好きにはおすすめのお店です◎ポイント貯まる中華料理飲茶・点心ラーメン万豚記 京都 錦小路店(ワンツーチー)京都府四条烏丸★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件¥1,000~¥2,000~無休 ※年末年始などを除く利用シーンランチディナーリーズナブル住所京都府京都市中京区西魚屋町594アクセス阪急京都線烏丸駅または市営地下鉄烏丸線四条駅下車四条烏丸交差点から四条通りを東(八坂神社方面)へ進み、二つ目の信号を左(高倉通)に入って最初の交差点左側 烏丸駅から251m営業時間11:30 – 22:00(L.O.21:30) ※天候・シーズン等により変更する場合がございます。 日曜営業ネット予約可能な外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まるaumoログイン&予約でaumoポイントGET詳細を見るポイント貯まる詳細を見るポイント貯まる京都の辛麺専門店「辛獅子 本店」tabelog.com続いてご紹介するのは、「辛獅子(からじし) 本店」。二条駅より徒歩約10分のところにあります。営業時間は平日昼11:30~15:30、土日昼11:30~16:00(※スープがなくなり次第終了)。京都では珍しい辛麺専門店です!こちらでは辛麺の本場宮崎で修業した料理人が作る、本格的な辛麺をいただけます◎tabelog.comこちらの「辛麺」は、1~50倍まで辛さを選ぶことができるんです!値段は¥750~950(税込)と辛さによって変わります。激辛が苦手な方は1~3辛、ちょうどいい辛さが欲しい方は6~10辛、本格的な辛さが欲しい方は20辛、更に刺激が欲しい方は25~30辛、激辛に慣れている方のみ40、50辛を選んでくださいね!このように旨辛ラーメンから本格的な激辛ラーメンまで幅広く楽しめるんです♪tabelog.comまた、チーズをトッピングすることができるので旨辛ラーメンを楽しみたい方はぜひ試してみてください♪とろとろチーズが辛いスープによく合いますよ!丼もの(その他)餃子ラーメン辛獅子 本店京都府西院★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件¥1,000~¥1,000~不定休利用シーンランチディナーリーズナブル住所京都府京都市中京区西ノ京西月光町27-5 ライオンズ御前三条 1Fアクセス西大路御池駅より徒歩8分JR二条駅より徒歩10分 西大路三条駅から411m営業時間平日 昼11:30~15:30(ラストオーダー) 土日 昼11:30~16:00(ラストオーダー) 不定期で夜営業もあります ※スープが無くなり次第終了外部サイトで見る京都のクリーミーで辛旨なラーメン「担担麺 胡」tabelog.com続いてご紹介するのは、「担担麺 胡(えびす)」。「山科(やましな)駅」から徒歩約5分のところにあります。営業時間は11:00~15:00、17:30~23:30です。こちらは担々麵専門店。種類豊富なこだわりの担々麵をいただけます♪全ての担々麵は辛さを調節することができ、辛さ抜き、辛さ小、ふつう、辛さ大、激辛(+50円)、爆辛(+100円)から好みの辛さを選べます!激辛が苦手な方でも美味しくいただけますよ◎tabelog.comおすすめは「特製肉入り担担麺(並)」¥900(税込)。特製ダレで漬け込んだチャーシューをたっぷりのせた絶品です!辛いのにもかかわらず、クリーミーで濃厚なスープに箸が止まりません♪tabelog.comこちらは「マーラー担担麺(並)」¥800(税込)。基本の担々麵に辛味と山椒の風味をより強調した、刺激的な担々麵!辛いラーメンが好きな方におすすめの一品です◎人気担々麺居酒屋ラーメン担担麺 胡(YEBISU)京都府山科★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件1件¥1,000~¥2,000~火曜日メニュー展開の豊富さに思わず悩む坦々麺専門店!濃厚なスープが魅力の「特製肉入り担担麺」は、クリーミーさがクセになります。チーズ好き必見の「チーズ坦担麺」や、「黒ゴマ担担麺」といった変わり種メニューも豊富なところも、何度行っても飽きない魅力のひとつ。ひとりでもサッと入りやすい雰囲気なので、ぜひ立ち寄ってみてください。利用シーンランチディナーリーズナブル住所京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74 アースビル 1Fアクセス自動車若しくはJR、京阪電車、地下鉄JR、京阪、地下鉄 「山科駅」 より徒歩約5分 京阪山科駅から258m営業時間11:00~15:00 (L.O15:00) 17:30~23:30(L.O23:30) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますSIO担々麺(特製チャーシューのせ)900円投稿日:2019年4月1日外部サイトで見る誰もが美味しく食べられる辛いラーメン「しもがも担々麺」tabelog.com続いてご紹介するのは、「しもがも担々麺」。「鞍馬口(くらまぐち)」駅から市バス「一本松」下車すぐのところにあります。営業時間は11:30~15:30、17:30~24:00(※売り切れ次第終了)です。こちらの「担々麵」¥700(税込)は辛さとまろやかさが絶妙な一品!誰もが美味しく食べることができるバランスの取れた辛いラーメンです◎担々麺ラーメンその他しもがも担々麺(シモガモタンタンメン)京都府出町柳★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件--火曜日住所京都府京都市左京区下鴨松ノ木町32-2アクセスバス停は一本松下車 鞍馬口駅から1,107m営業時間11時半~15時(月曜日はランチのみ) 18時~21時30分 (売り切れ次第終了) 日曜営業外部サイトで見る京都でお腹いっぱいになれる担々麺専門店「煌力」tabelog.com続いてご紹介するのは、「煌力(ごうりき)」。地下鉄「烏丸御池(からすまおいけ)」駅から徒歩約10分のところにある担々麺専門店。営業時間は11:30~15:00、17:30~22:00です。王道の「THE担々麵」¥720(税込)の他にも「汁なし担々麵」¥720(税込)や「つけ担々麵」¥800(税込)が人気◎「石焼ビビンバ〆ごはん」や「クッパ風〆ごはん」とのセットもあるので、お腹いっぱい食べたい時におすすめのお店です!人気担々麺つけ麺煌力(ゴウリキ)京都府烏丸御池★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件1件--不定休利用シーン食べ歩き住所京都府京都市中京区西洞院通姉小路下る姉西洞院町545 ホワイトプラザ 1Fアクセス◆京都市営地下鉄烏丸線『烏丸御池駅』より徒歩約7分◆阪急京都本線『烏丸駅』より徒歩約11分◆京都バス 61号系統『新町御池停留所』より徒歩約4分◆京都市バス 12号系統『堀川三条停留所』より徒歩約5分◆京都市バス 101号系統『堀川御池停留所』より徒歩約5分 烏丸御池駅から420m営業時間11:30~15:00 17:30~22:00 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますmomo激辛坦々麺🔥案外食べきれて良かった…!また連れて行ってもらいたいなぁ!投稿日:2019年8月10日外部サイトで見る辛さや痺れをカスタマイズ!「博多火炎辛麺 赤神 京都店」pixta.jp※画像はイメージです。続いてご紹介するのは、「博多火炎辛麺 赤神(あかがみ) 京都店」。「京都市役所前」駅から徒歩約5分のところにあります。営業時間は11:30~22:30(L.O.22:00)。こちらのおすすめは「火炎辛麺」¥800(税込)!もちもちとしたタピオカ麺に激辛のやみつきスープがよく合います◎どの辛いラーメンも、辛さ(唐辛子)と痺れ(花椒)の量を調節できるのでお好みの辛さを作ることができますよ!ぜひお試しください♪京都でお腹いっぱい辛いラーメンを食べよう!pixta.jpいかがでしたか?京都でおすすめの、辛いラーメンが食べられるお店を紹介しました!辛いラーメンはクセになる美味しさで、無性に食べたくなる時がありますよね!これから寒くなってくるこの季節にも、辛いラーメンは必須◎ぜひこの記事を参考にして辛いラーメンを食べてくださいね♪今話題の最新情報はこちらをクリック!!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。