【福井】自然が魅せる絶景☆ドライブで行きたいスポット10選!

福井県は観光地としてかなり人気ですが、ドライブをしてみるのはいかがですか?ここには絶景を見せてくれる自然の名所がたくさんあるんです♪そこで今回は、目的地にしてほしい大人気スポットから、グルメ、ふらっと立ち寄れるスポットまで、福井でドライブがしたくなるようなお役立ち情報をお届けします!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【福井×ドライブ】1.まずは定番!越前海岸の「東尋坊」に行こう☆

福井でのドライブで絶対に外せないのが「東尋坊(とうじんぼう)」です!

こちらは崖の上に柵がないことから、かなりスリル満点なスポットでもあるのですが、キラキラと光る海に照らされる崖が立ち並んでいる風景は、やっぱりとても綺麗♡

周辺には出店も出ているので、軽くお腹を満たすことも可能ですよ◎

東尋坊付近にはいくつかの駐車場もあります!金津ICから車で約25分です。
人気
その他
東尋坊
福井県あわら・丸岡・春江とその周辺
★★★★★
★★★★★
4.07
11件
58件
東尋坊 1枚目東尋坊 2枚目東尋坊 3枚目
利用シーン
ドライブ食べ歩き女子旅穴場映え家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福井県10投稿
みかん
🚩福井 東尋坊国の名勝・天然記念物に指定されている東尋坊。波の浸食によって荒々しくカットされた様々な岩肌。約1キロの断崖が続き途中まで階段があり道が舗装されていたが、足元に気をつけて行けば先端まで行くことができる。断崖に波が豪快に打ち寄せ、映画のワンシーンみたいだった。海の色が青のグラデーションのようで大パノラマが目の前に広がる。東尋坊のバス停や駐車場を降り立つとお土産や海鮮系を扱うお店、ソフトクリームのお店が多く立ち並び、ランチも同時に楽しめる!東尋坊タワーもあり日本海を一望できる。遊覧船もあり、下から断崖を見上げるのも迫力がありそう。📍住所:福井県坂井市三国町東尋坊⏰営業時間:24時間営業アクセス🚞えちぜん鉄道三国駅から京福バス東尋坊行きで10分終点下車JR芦原温泉駅から東尋坊行きバスで45分🚗北陸自動車道金津ICから車で30分駐車場普通車 150台  大型車 19台
投稿日:2022年9月27日
りんご侍
福井に来てはみたものの、どこか有名な観光スポットないかなーと探したら東尋坊があるじゃん!!となり車借りて行ってきました。あんまり期待してませんでしたが実際に行ったらめちゃくちゃ雄大な気色でびっくりしました!海外みたい!
投稿日:2023年7月11日
joyful_location_62cc
2月中旬。福井県東尋坊に行ってきました。サスペンス劇場に出てきそうな崖っぷちです!自殺の名所だとか。初めて行きましたがなんだか引き込まれそうな崖っぷちです。珍しい地形だということです。確かに、よく見ると柱になった角ばった岩が連なっていて見たことがない景色でした。
投稿日:2023年3月12日

【福井×ドライブ】2.海沿いドライブなら「鉾島」もルートに入れよう!

「鉾島(ほこしま)」は柱状の岩場でできた小さな島です♪
橋を歩いて上陸することが可能で、なんと上のほうに登ることもできるようになっています◎上には不動明王の伝説がある祠(ほこら)や松の木などがあるんですよ!ここから大海原を眺めるのもとっても気持ちいい♡

福井北ICから車で約50分です。付近に無料の駐車場もあります。
人気
その他
鉾島
福井県越前海岸・鯖江
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
鉾島 1枚目鉾島 2枚目鉾島 3枚目
灰白色の安山岩からなる柱状節理の発達が見られ、頂上まで登ることができる。
利用シーン
ドライブ子連れ11月12月
住所
福井県福井市南菅生町
アクセス
(1)福井駅からバスで55分(鮎川線 「鉾島」下車)
ユーザーのレビュー
mican
上司に出張に連れて行ってもらいました😃立ち寄ったのが福井県の鉾島(ほこじま)です😃小さな島ですが大人6人で子供のように楽しみました😊最後の写真は日本海に沈む夕陽を狙う上司です🤣夕陽には出会えませんでしたが🤣🤣2021.11.08
投稿日:2021年11月12日

【福井×ドライブ】3.せっかく福井に来たなら「弁慶の洗濯岩」も立ち寄って♡

波によって作られた、このちょっと不思議な地形は「弁慶の洗濯岩」と呼ばれています。遠くから見るとギザギザに見えるこの地形、近くで見るとかなり高低差があるんです!昔弁慶がこの地で服を洗濯した、という言い伝えがあるんだとか。

福井の海岸をドライブする途中に、是非寄ってみてくださいね♪
弁慶の洗濯岩
福井県
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
弁慶の洗濯岩 1枚目
ユーザーのレビュー
r_t.tt.t.ttt-
自然の荘厳な感じを受けつつ空気が澄み渡った越前の海岸線をドライブ!日常の幸せにふと気がつく瞬間です。
投稿日:2019年11月30日

【福井×ドライブ】4.大人気「杉津パーキングエリア」でロマンチックな夕日にうっとり♡

福井でのドライブで是非寄ってほしいのが、「杉津パーキングエリア」♪

こちらのパーキングエリアは、もちろんドライブ中の休憩のみに利用してもいいのですが、なんと夕日が日本海に沈んでいく様子が見られるんです!同地の「ゆうひのアトリエ」は「恋人の聖地」にも選定されているので、デートスポットとしても大人気ですよ♡

夕日を見つつ、ほっと一休みするのはいかがですか?
杉津パーキングエリア(下り)
福井県敦賀
★★★★★
★★★★★
-
0件
1件
杉津パーキングエリア(下り) 1枚目

【福井×ドライブ】5.福井グルメ!「日本海さかな街」で海鮮を食べつくそう☆

海沿いをドライブした後は、海の幸を存分に頂きましょう!

そこでオススメしたいのが福井県の敦賀市のある「日本海さかな街」☆こちらには海鮮のお店がなんと70店舗ほども出店している、いわば「食のテーマパーク」なんです!(※「日本海さかな街」公式HP参照)

なかでもオススメのお店が「かに喰亭ますよね」。魚屋さん直営で、新鮮なお魚を味わえますよ♡

日本海さかな街へは、敦賀ICから車で約10分で到着します♪無料駐車場も有り。
ポイント貯まる
かに魚介料理・海鮮料理海鮮丼
かに喰亭ますよね
福井県敦賀
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナードライブ個室リーズナブル座敷がある日本酒がある焼酎があるカクテルがある禁煙貸切可
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

【福井×ドライブ】6.「三方五湖レインボーライン」を登って山からの絶景を見よう♡

福井のドライブなら、「三方五湖(みかたごこ)レインボーライン」を通って「レインボーライン山頂公園」に行ってみましょう!景色がきれいな山道を走るので、1人でも大勢でも気分爽快なドライブになること間違いなし♪

山頂公園は、三方五湖と呼ばれる5つの湖が1度に見渡せる絶景スポットです!バラ園や神社などもあるので、公園でも十分に楽しめますよ☆

ただしこちらのレインボーライン、走行できる時間が決まっているので要注意です!
人気
その他
レインボーライン山頂公園
福井県三方五湖・美浜
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
7件
レインボーライン山頂公園 1枚目レインボーライン山頂公園 2枚目レインボーライン山頂公園 3枚目
「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに令和2年4月にリニューアルオープン。新たに5つのテラスが新設され、それぞれのテラスで違った絶景をお楽しみいただけます。また、今までになかった雨風をしのげる快適な屋内建屋も完成し、全天候型の山頂公園となりました。カフェでは全メニューがテイクアウト可能。自分の気に入ったテラスで景色を見ながらお楽しみください。
利用シーン
ドライブ雨の日映えひとり絶景2月3月7月8月
住所
福井県三方上中郡若狭町海山
アクセス
(1)舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから車で20分
ユーザーのレビュー
❤︎marron❤︎
今年は関西も雪が降る事が多かったですが…宇治はうっすら積る程度💦相方さんがせっかくスタッドレスタイヤやのに雪道を走りたいとドライブ〜滋賀県から福井県まで宇治から2時間で行けましたが滋賀県から雪景色でしたが道路は除雪されてスタッドレスの意味全くなし!笑三方五湖に行きました〜‼️名物のイカ🦑丼を食べて美味しかった〜❣️それと五木ひろしが福井県出身て初めて知りました〜山頂での足湯は冷えた身体に最高‼️
投稿日:2022年2月27日
福井県5投稿
skymark824
「レインボーライン山頂公園」福井県の京都、滋賀県寄りにあるレインボーライン山頂公園!車で行くと通行料とリフトに乗るのにプラス900円程度かかります。リフトは柵もなく1人しか乗れないので結構怖いです😂落ちないように気をつけてください。途中に見える海を眺めながら揺られるととてもいい感じです🙆‍♀️上につくと虹色の傘があるのでこれをさしてインスタ映え写真を撮ってみてください😊ソファー席やハンモックエリア、カウンター席、足湯、カフェなど思ったより色々あって楽しめます!ソファー席は清里テラスと同じ感じです!個人的には広々としていて好きでした😎     
投稿日:2021年7月18日
yumino
レインボーライン山頂公園へ行ってきました。美浜・若狭町にかけて広がる約11㎞の有料道路🚗⛰山頂公園からは名勝三方五湖・若狭湾が一望できます。360°パノラマビュー✨気持ちーーー🗣天空の足湯、カウンターテラス、レインボーにちなんだレインボーの傘⛱(日傘・雨傘)⛱写真映え🤳が沢山💕2020年4月には新たに5つのテラスや屋内建屋が新設されたそうで💕新しくなったレインボーライン山頂公園是非行ってみたいです🗣psリフトはちょっとドキドキでした🤏「三方五湖」とは…・三方湖(みかたこ)・水月湖(すいげつこ)・菅湖(すがこ)・久々子湖(くぐしこ)・日向湖(ひるがこ)の5つの湖の総称です。レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~住所美浜町・若狭町休館日年中無休交通アクセス舞鶴若狭自動車道三方ICより車で約15分料金自動車専用道路通行料金普通車 1,060円マイクロバス 2,500円大型バス 4,000円大型貨物車 4,000円二輪自動車(原付は除く)740円山頂公園入園料(リフト・ケーブル料金含む)大人(中学生以上)900円小人(小学生)500円お問い合わせ先株式会社レインボーライン0770-45-267
投稿日:2020年8月1日

【福井×ドライブ】7.名滝「五太子の滝」で心が洗われるような風景を。

せっかく車でドライブするなら、空気のよい山道を進んでみるのはどうでしょう♪今回ご紹介するのは福井で人気の「五太子(ごたいし)の滝」です!

落差20m程の断崖から流れ落ちる水は圧巻☆自然の心地よさを味わえますよ!

福井ICから、車で約40分で到着します。無料の駐車場有りです◎
人気
その他
五太子の滝
福井県越前海岸・鯖江
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
五太子の滝 1枚目五太子の滝 2枚目五太子の滝 3枚目
水音が高くひびいて鼓を打つように聞えるので別名鳴滝と呼ばれる。
利用シーン
ドライブ11月12月
住所
福井県福井市五太子町
アクセス
(1)福井駅から車で40分
ユーザーのレビュー
YTMR
ここ最近グルメしか撮ってないので、久しぶりに風景を撮りに行きました(*^ω^)❗aumoで調べたら観光スポットになってることを知り、福井で滝事態見たことが無かったので、正直福井に滝があったことに驚愕しました(゜ロ゜)‼️晴れた日に行ったので(・∀・)綺麗に写真を撮影することが出来たので、行けて良かったです😃💕1枚目五太子の滝2枚目以降滝の周辺
投稿日:2019年12月17日

【福井×ドライブ】8.ドライブデートなら♡夜景の穴場「村国山」から福井・越前を一望!

福井でのドライブデートに欠かせないのが、山からの美しい絶景。特に夜景はロマンチックですよね♡
そこでオススメしたいのが、ココ「村国山」からの夜景です!こちらは穴場ではありますが、福井県の越前市が一望でき、福井有数の夜景スポットとなっています♪

夜景は「村国山」にある「芦山公園」から見るのがオススメ。北陸自動車道武生ICから、車で約30分です!無料の駐車場もありますよ◎
その他
芦山公園
福井県武生・南越前
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
ドライブ

【福井×ドライブ】9.有名観光地も外せない!「永平寺」で修行体験?!

福井ドライブで永平寺に来たら、まず見に行きたいのが「七堂伽藍」。これは「山門」、「仏殿」、「法堂」、「庫院」、「東司」、「僧堂」、「浴室」の7つを合わせた呼び名となっています!
ちなみにこの「東司」、「僧堂」、「浴室」は私語禁止なので、自然と引き締まった気持ちに◎
この「永平寺」で絶対に見ておきたいのが、「絵天井の間」とも呼ばれる「傘松閣(さんしょうかく)」。
こちらの天井に描かれている絵はどれも見ごたえがあり、つい見入ってしまいます…!

「永平寺」では、1泊2日や3泊4日での修行体験や、座禅、写経の体験などもできるので、非日常気分を味わいたい方は参加してみるのもいいかもしれませんね♪

永平寺参道ICから車で約10分で到着です!
人気
その他
大本山永平寺 売店
福井県永平寺とその周辺
★★★★★
★★★★★
4.05
10件
42件
-
-
大本山永平寺 売店 1枚目大本山永平寺 売店 2枚目大本山永平寺 売店 3枚目
利用シーン
ランチデートドライブ穴場雨の日映え家族ひとりランチデート穴場ランチひとりランチ外国人1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
makz
深緑が綺麗でした。参拝に1時間程で回れます。駐車場も300円です。お蕎麦と胡麻豆腐が有名みたいです。
投稿日:2021年7月25日
福井県5投稿
修行僧の説明が終わって最初のお部屋は、見事な天井絵のお部屋でした。素晴らしい天井絵に目を奪われました。何組か一緒にこの部屋に入りましたが、私が最後まで写真を撮ってました。🤪3脚は立てれなかったので、水平を出すのに腕が疲れました。水平出てますか?😅頑張って💪撮りました!😁
投稿日:2021年4月6日
福井県5投稿
kazunowa🐈
久しぶりに永平寺に行きました。あいにくお寺の中には入れず(>_<)けど、普段ならあまりみることなかったお庭をゆっくり時かけて歩いてみました🚶ピーンと張りつめた空気感…私は大好きです。小さな川のせせらぎをききながら心も穏やかな気持ちになりました。今回もまた、ランチはお蕎麦🥢(笑)ゴマソフトクリームも美味しかった❣️
投稿日:2020年12月7日

【福井×ドライブ】10.最後は足湯に浸かり、ドライブの疲れをリフレッシュ☆

ドライブに疲れたら、福井の有名温泉地「芦原温泉」にある足湯「芦湯(あしゆ)」に寄ってみましょう♪

こちらの足湯、なんと無料なのですが、無料とは思えないくらいの規模で、かつ内部もとてもきれいなんです!
あわら湯のまち駅の近くにあり、無料の駐車場も併設されているので福井ドライブにピッタリ♡

夜の11時まで営業しており、日が暮れてからはライトアップされるので、ドライブの最後に寄るのもオススメですよ!冬などは特に重宝しそうですね♪
人気
その他
芦湯
福井県あわら・丸岡・春江とその周辺
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
3件
芦湯 1枚目芦湯 2枚目芦湯 3枚目
平成26年4月にあわら湯のまち広場にオープンした北陸一上質な芦湯(足湯)。建築様式は、芦原大火(昭和31年)以前の、伝統的な意匠と技法を取り入れた総檜(ヒノキ)の数寄屋造りとしました。屋根中央部には、明治・大正期にあわら温泉に現存した旅館の展望室を模した湯気抜き「湯けむり楼」を再現、ガラス部分には金津創作の森で製作したステンドグラスをはめこみました。浴槽は全部で5つあり、2本の源泉を混ぜ合わせた3種類の温泉が楽しめます。
利用シーン
ドライブ女子旅穴場4月8月12月
住所
福井県あわら市温泉1-203(あわら温泉湯のまち広場内)
アクセス
(1)あわら湯のまち駅からから徒歩で1分
営業時間
営業時間:日月火水木金土祝 7:00~23:00 年中無休
ユーザーのレビュー
福井県10投稿
yuyu
関西の奥座敷、北陸の名湯《あわら温泉》肌に優しい中性〜微アルカリ性の湯で幅広く気軽に楽しむことができる泉質の温泉街♨️その玄関口となるローカル線の駅《あわら湯のまち駅》から徒歩1分ほどで見えてくるのがここ《芦湯》あわら温泉は漢字にすると芦原温泉それと足湯を組み合わせて《芦湯》ということでしょうこちらは無料の足湯となっており、7:00〜23:00と営業時間が長いのも魅力的な定番スポットフリーWi-Fiも飛んでいるので、電車やバスの乗り継ぎの時間をここで待つ方もいたりしますね🛜施設内には5つの温度が違う足湯があり、テーブルがある湯は定期的にジェット噴射が行われたりします目の前の湯のまち広場には新しいシンボルとなっている虹色のドアがあったり、隣接してある湯けむり横丁は夜のあわら温泉を彩る居酒屋通り🏮あわらの駅前は楽しい!がたくさんありますので、車で来られた方も駅前にはぜひ足を運んで欲しいですね☺️
投稿日:2023年4月27日
yumino
あわら温泉湯のまち広場芦湯(足湯)に行ってきました。7/28より、金津創作の森美術館ガラス工房さんの全面的ご協力で105個の色とりどりの風鈴が設置されました🎐素敵😍涼しげな音色に癒されます💕♨️大正ロマン香る総ひのき造りで、現在では採掘されていない福井県産の笏谷石も使用されています。とても綺麗✨🌜夜にはステンドグラスや足湯全体がライトアップされ、幻想的な雰囲気を味わうことができます。年中無休、無料、タオルの自販機(有料300円、タオル持参可)もあるので、ふらっと立ち寄っても大丈夫🙆‍♀️東尋坊から車まで約20分🚗💨えちぜん鉄道🚃あわら湯のまち駅から徒歩約1分の所にあります。あわら温泉♨️芦湯♨️・利用時間/7時~23時(年中無休)・休館日/年中無休・料金/無料・タオル自販機あり(有料300円、タオル持参可)・近隣施設:湯けむり横丁(屋台村)、伝統芸能館、藤野厳九郎記念館・問合せ先:あわら市観光協会TEL0776-78-6767もあるよ♡ 
投稿日:2020年8月1日

福井はドライブでまわるのが楽しそう…♡

いかがでしたか?

自然の名所はなかなかアクセスしにくいことも多いですが、車でのドライブなら比較的行動しやすいはず♪今回の記事を参考に、福井でのドライブを是非楽しんでみてくださいね!自然の絶景で開放感を得られること間違いなし◎
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月5日

  1. 1

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  2. 2

    【2023年10月最新】サーティワンの値段・メニューま…

  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    サイゼリヤの500円ランチ7選!営業時間や特徴を紹介

  5. 5

    【2023年10月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 北陸
  • 福井
  • 【福井】自然が魅せる絶景☆ドライブで行きたい…