新築したてで綺麗、混んでなければ屋根付きの駐車場に無料でしまえるのはアリガタイ、何よりも酸性度日本一の泉質は温泉好きには興奮モノ、飲泉も余りの酸っぱさに驚愕してもうたわぁ、しっかりと水で口をすすがないと歯が溶けるの注意書きには焦った。15分も漬かって居ると身体中がピリピリしてきてウマい事痩せられんだろうかと期待してみたりして。源泉100%!!日本一の湧出量!!日本一の強酸性!!3つ星ホテル。山の上、熊出没注意!!表現が間違ってるかもですが、過去一の本格温泉でした!!そもそも、ピリピリするお湯が初めてで驚いたんですが、肌のツルツル度も衝撃でした!!木造の浴場と隠しきれない成分が所々に溢れ出ており、雰囲気も◎1泊で4回も入りました。山の上、熊出没注意!!表現が間違ってるかもですが、過去一の本格温泉でした!!そもそも、ピリピリするお湯が初めてで驚いたんですが、肌のツルツル度も衝撃でした!!木造の浴場と隠しきれない成分が所々に溢れ出ており、雰囲気も◎1泊で4回も入りました
【東北6県別】出身者が選ぶ!おすすめ東北×女子旅スポット15選♡
「東北」といえば、温泉やグルメ、お祭りなど四季を通してたくさんの魅力に溢れる地域♡そこで今回は、新しい東北の魅力を発見できる女子旅プランをご紹介♪インスタ映えもばっちりの女子旅おすすめスポットを県別にお届けしますよ☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!
更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
続きを読む
閉じる
まずは、東北女子旅の宿にぴったり!秋田の「新玉川温泉」をご紹介します♡
こちらの宿の自慢は、木造の木のあたたかみ溢れる大浴場◎
湯治に訪れる人も多くいるという、こちらの温泉は源泉100%です。
東北女子旅では、贅沢な温泉にゆっくり浸かって日頃の疲れを癒しちゃいましょう♪
こちらの宿の自慢は、木造の木のあたたかみ溢れる大浴場◎
湯治に訪れる人も多くいるという、こちらの温泉は源泉100%です。
東北女子旅では、贅沢な温泉にゆっくり浸かって日頃の疲れを癒しちゃいましょう♪
リニューアルしたC館は、畳とツインベッドのよりリラックスできるお部屋に♪
秋田杉の温もりを感じられる、シンプルモダンなお部屋は女子旅にぴったりです◎
ピカピカのお部屋で、気分もリフレッシュできますね♡
秋田杉の温もりを感じられる、シンプルモダンなお部屋は女子旅にぴったりです◎
ピカピカのお部屋で、気分もリフレッシュできますね♡
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
仙北・田沢湖/旅館
写真提供:楽天トラベル
2件
13件
住所
秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢2番地先
アクセス
東京より 車/東北自動車道~盛岡IC~R46を田沢湖方面へ、R341を八幡平方面へ約100分 車以外/秋田新幹線田沢湖駅下車、バス玉川温泉行にて新玉川温泉前下車 大阪より 車以外/秋田空港から乗合タクシーにて約2時間30分、新玉川温泉前まで 最寄り駅1 田沢湖 補足 車/R341は12月1日より一般車両通行止めとなります。田沢湖駅前からの路線バスをご利用下さい。※開通直後(春)、通行止直前(秋~冬)は、夜間凍結の恐れがあるため、夕方19:00~翌朝8:00まで、田沢湖側二神館⇔鹿角側澄川間が夜間通行止めとなります。 車以外/乗合タクシーは予約制
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
2016年9月に訪れました。「腕時計をつけたまま湯船に入ると錆びるのでご注意を」「携帯電話や精密機械は長時間放置すると変調をきたす恐れがあるので、湯治など長期滞在される場合はビニール袋に入れるなどしてご注意を」や売店の温泉のもとを入れたお湯を残り湯として洗濯に使うと洗濯機が…」などなど日本一の酸性泉であることを伺えるところがそこかしこにありました。また男湯では湯船ごとに酸性の強さが三段階に分かれていて、一番強い湯船は水虫など菌による皮膚疾患への効果はバツグンなそうです。
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
続いてご紹介する東北女子旅おすすめスポットはこちら、「全国花火競技会 大曲の花火」です♡
「大曲の花火」は日本有数の花火大会の1つ!全国屈指の花火師たちが、自慢の花火を打ち上げます☆
その美しさと迫力に圧倒されること間違いなし◎
夏の風物詩である花火を、東北で堪能してみてはいかが?
「大曲の花火」は日本有数の花火大会の1つ!全国屈指の花火師たちが、自慢の花火を打ち上げます☆
その美しさと迫力に圧倒されること間違いなし◎
夏の風物詩である花火を、東北で堪能してみてはいかが?
続いては、東北女子旅でぜひ食べていただきたいスイーツ、秋田の「ババヘラ・アイス」をご紹介☆
「ババヘラ・アイス」とは秋田名物のアイス。専用のヘラで盛り付けられた2色の可愛いアイスは、イチゴ風味とバナナ風味です♡
シャリシャリとした食感と、どこか懐かしいやさしい味わいをお試しあれ♪
「ババヘラ・アイス」とは秋田名物のアイス。専用のヘラで盛り付けられた2色の可愛いアイスは、イチゴ風味とバナナ風味です♡
シャリシャリとした食感と、どこか懐かしいやさしい味わいをお試しあれ♪
美しく盛り付けられたアイスはインスタ映えもばっちり◎
東北女子旅では、フォトジェニックスイーツも堪能しちゃいましょう♪
東北女子旅では、フォトジェニックスイーツも堪能しちゃいましょう♪
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑」です。
東北女子旅で岩手に訪れるなら、ぜひこちらの露天風呂「とよさわ乃湯」を♪
広々とした露天風呂は解放感たっぷり☆
厳泉掛け流しのとろみのある天然温泉は、身体の芯から温めてくれますよ♡
満天の星空、川のせせらぎなど自然の恵みたっぷりの東北一押しの温泉です☆
東北女子旅で岩手に訪れるなら、ぜひこちらの露天風呂「とよさわ乃湯」を♪
広々とした露天風呂は解放感たっぷり☆
厳泉掛け流しのとろみのある天然温泉は、身体の芯から温めてくれますよ♡
満天の星空、川のせせらぎなど自然の恵みたっぷりの東北一押しの温泉です☆
お部屋は木の温もり溢れる上質な空間♡大人の東北女子旅にふさわしい落ち着いた雰囲気です。
仲良しの友達との、ちょっぴり特別な旅行にもぴったり◎
仲良しの友達との、ちょっぴり特別な旅行にもぴったり◎
花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑
花巻/旅館
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
0件
0件
住所
岩手県花巻市下シ沢字中野53-1
アクセス
東京より 車/東北自動車道~花巻南IC~県道12号線をまっすぐ西側へ 車以外/東北新幹線新花巻駅下車 花巻南温泉峡へ 最寄り駅1 花巻 最寄り駅2 新花巻
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「宮沢賢治記念館」です♡
JR線「新花巻駅」から車で約3分の「宮沢賢治童話村」は、童話の世界に楽しく触れることができるスポットなんです!
「銀河鉄道の夜」、「注文の多い料理店」などの有名な童話の世界に入り込むことができ、大人でも十分に楽しむことができますよ♪
JR線「新花巻駅」から車で約3分の「宮沢賢治童話村」は、童話の世界に楽しく触れることができるスポットなんです!
「銀河鉄道の夜」、「注文の多い料理店」などの有名な童話の世界に入り込むことができ、大人でも十分に楽しむことができますよ♪
メインの「賢治の学校」には、童話の世界を体感できるお部屋が♪
満天の星空を楽しめる「宇宙の部屋」、空を飛ぶ感覚を味わえる「天空の部屋」など、映像や音を使った楽しい部屋にテンションが上がること間違いなし☆
特に、「大地の部屋」には特大サイズの昆虫と草木のジオラマがあり、まるで昆虫になり探検しているような気分を味わえます♪
満天の星空を楽しめる「宇宙の部屋」、空を飛ぶ感覚を味わえる「天空の部屋」など、映像や音を使った楽しい部屋にテンションが上がること間違いなし☆
特に、「大地の部屋」には特大サイズの昆虫と草木のジオラマがあり、まるで昆虫になり探検しているような気分を味わえます♪
「賢治の学校」のロビーには宮沢賢治による童話作品がたくさんあり、お気に入りの本はもちろん、新しい本を見つけてじっくり読書することもできますよ☆
さらに、夏の夜にはライトアップも楽しめます♡
東北の夜をやさしく照らすのは美しいステンドグラスの数々。
昼間とは違った、幻想的で大人な雰囲気は女子の心をわし掴みにするはず☆
東北の夜をやさしく照らすのは美しいステンドグラスの数々。
昼間とは違った、幻想的で大人な雰囲気は女子の心をわし掴みにするはず☆
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら、「味とまごころの宿 昭和館」です。
東北の温泉と言えば、山形の「銀山温泉」!そんな銀山温泉からとっておきの宿をご紹介します♪
こちらの宿の見どころは、ノスタルジックな町並みにふさわしい和風客室。大正ロマン漂う空間は女子の心をくすぐります♡
女将のあたたかなおもてなしにも、旅の疲れが癒されること間違いなしですよ◎
東北の温泉と言えば、山形の「銀山温泉」!そんな銀山温泉からとっておきの宿をご紹介します♪
こちらの宿の見どころは、ノスタルジックな町並みにふさわしい和風客室。大正ロマン漂う空間は女子の心をくすぐります♡
女将のあたたかなおもてなしにも、旅の疲れが癒されること間違いなしですよ◎
女子旅でも、美味しいものをたくさん食べたい!そんな願いも叶えてくれるのがこちらのお宿。
四季折々の食材を使い、食材が1番美味しくなる調理法で料理を提供してくれるんです♪
東北の自然の恵みがぎゅっとつまった料理はどれも格別♡
女子旅で東北グルメも満喫したいならこちらの宿がおすすめです◎
さらに!公式HP限定で、お得な特典付き女子旅プランが予約できるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
四季折々の食材を使い、食材が1番美味しくなる調理法で料理を提供してくれるんです♪
東北の自然の恵みがぎゅっとつまった料理はどれも格別♡
女子旅で東北グルメも満喫したいならこちらの宿がおすすめです◎
さらに!公式HP限定で、お得な特典付き女子旅プランが予約できるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
昭和館
尾花沢/旅館
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
0件
0件
住所
山形県尾花沢市大字銀山新畑420
アクセス
東京より 車/東北自動車道「村田JC」より山形自動車道~山形自動車道「山形北IC」~国道13号を北上、尾花沢市にて国道347で銀山温泉 車以外/山形新幹線「新庄行」で大石田駅下車、路線バスにて40分 最寄り駅1 大石田 補足 車/お車でお越しの方は駐車場から宿までお迎えいたします。お迎えが必要な方は、ご連絡くださいませ。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「加茂水族館」です♡
こちらは東北の山形県鶴岡市にある、「クラゲ」の水族館なんです♪
最大50種類以上のクラゲを見ることができ、滅多に見ることのできない珍しいクラゲもたくさん展示しているんですよ◎
体験・解説コーナーも充実しており、楽しく海の生物の触れ合うことができますよ!
癒し・フォトジェニック重視の東北女子旅にぴったりのスポットです☆
こちらは東北の山形県鶴岡市にある、「クラゲ」の水族館なんです♪
最大50種類以上のクラゲを見ることができ、滅多に見ることのできない珍しいクラゲもたくさん展示しているんですよ◎
体験・解説コーナーも充実しており、楽しく海の生物の触れ合うことができますよ!
癒し・フォトジェニック重視の東北女子旅にぴったりのスポットです☆
「世界に誇る、直径5mの水槽『クラゲドリームシアター』に浮遊する約2,000のミズクラゲ」(※”加茂水族館HP“抜粋)は神秘的で、うっとりすること間違いなし♡
「クラゲバー」で、プカプカと可愛く泳ぐクラゲを見ながら休憩するのもいいですよ◎
また、クラゲ以外にも、広々とした観覧席のあるアシカやアザラシのショーがあり、大人も十分楽しめる東北女子旅おすすめスポットです☆
「クラゲバー」で、プカプカと可愛く泳ぐクラゲを見ながら休憩するのもいいですよ◎
また、クラゲ以外にも、広々とした観覧席のあるアシカやアザラシのショーがあり、大人も十分楽しめる東北女子旅おすすめスポットです☆
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「文翔館(ぶんしょうかん)」です♡
こちらのスポットは、大正ロマン溢れるレンガ造りの山形市郷土館なんです♪
映画のロケ地として使用されることも多く、重要文化財に指定されている建物をはじめ、内装まで重厚感溢れる落ち着いた大人の東北観光スポット。
天気のいい日には、お散歩をしながらたくさん写真を撮りたくなるはずですよ◎
こちらのスポットは、大正ロマン溢れるレンガ造りの山形市郷土館なんです♪
映画のロケ地として使用されることも多く、重要文化財に指定されている建物をはじめ、内装まで重厚感溢れる落ち着いた大人の東北観光スポット。
天気のいい日には、お散歩をしながらたくさん写真を撮りたくなるはずですよ◎
山形の繁華街の近くにあるので、ランチの後のお散歩にもおすすめ☆
東北の中でも指折りの美味しさ、山形ご当地グルメを堪能しながらどうぞ♪
建物内まで入場無料というお得な東北観光スポットを、東北女子旅の1つに加えてみてはいかがですか?
東北の中でも指折りの美味しさ、山形ご当地グルメを堪能しながらどうぞ♪
建物内まで入場無料というお得な東北観光スポットを、東北女子旅の1つに加えてみてはいかがですか?
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットは、宮城の「時音の宿 湯主一條(ときねのやど ゆぬしいちじょう)」です♡
こちらの温泉で筆者がおすすめしたいのは、「露天風呂付大浴場」。
大きな窓から見える四季折々の美しい風景は、ここでしか味わえません!
また、夜のライトアップや野生の日本カモシカの姿も必見です◎
新緑や紅葉、雪景色、どの季節に訪れても楽しめる温泉は、ぜひ東北女子旅で♪
こちらの温泉で筆者がおすすめしたいのは、「露天風呂付大浴場」。
大きな窓から見える四季折々の美しい風景は、ここでしか味わえません!
また、夜のライトアップや野生の日本カモシカの姿も必見です◎
新緑や紅葉、雪景色、どの季節に訪れても楽しめる温泉は、ぜひ東北女子旅で♪
最後にご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「蔵王キツネ村」です♡
仙台からは少し離れるものの、こちらでは大自然に放し飼いしている100頭以上のキツネと会うことができるんです♡
定番もキタキツネから、珍しい種類の銀ギツネや、ホッキョクギツネなど計6種類のキツネがいるんですよ♪
仙台からは少し離れるものの、こちらでは大自然に放し飼いしている100頭以上のキツネと会うことができるんです♡
定番もキタキツネから、珍しい種類の銀ギツネや、ホッキョクギツネなど計6種類のキツネがいるんですよ♪
特におすすめなのが「子ギツネの抱っこ体験」!
ふわふわで可愛い、キツネの子供を優しく抱っこしてみてはいかが?
また、うさぎやヤギ、ポニーといった動物たちとの触れ合いも楽しむことができる、癒しの東北女子旅おすすめのスポットです♪
ふわふわで可愛い、キツネの子供を優しく抱っこしてみてはいかが?
また、うさぎやヤギ、ポニーといった動物たちとの触れ合いも楽しむことができる、癒しの東北女子旅おすすめのスポットです♪
最後にご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「星野リゾート 猫魔スキー場」です♡
冬のアクティブ女子旅に、ウィンタースポーツは欠かせません!
こちらのスキー場はそんな女子旅にぴったりのスポットなんです☆
その理由は、雪質が良く滑りやすいため、スキー・スノボ共に満足した滑りをできるから◎
東北出身・スノボ好きの筆者も毎年訪れる、東北で自慢のパウダースノーです。
冬のアクティブ女子旅に、ウィンタースポーツは欠かせません!
こちらのスキー場はそんな女子旅にぴったりのスポットなんです☆
その理由は、雪質が良く滑りやすいため、スキー・スノボ共に満足した滑りをできるから◎
東北出身・スノボ好きの筆者も毎年訪れる、東北で自慢のパウダースノーです。
初心者向けのコースから、中・上級者向けのコブ斜面まであり、幅広い人がウィンタースポーツを楽しめますよ♪
初心者でも安心、上級者でも十分に楽しめる東北一押しのスキー場です☆
初心者でも安心、上級者でも十分に楽しめる東北一押しのスキー場です☆
リフトを上った後の絶景もポイント◎
東北のきれいな雪景色も楽しみつつ、アクティブな東北女子旅にしてみてはいかがですか♡
東北のきれいな雪景色も楽しみつつ、アクティブな東北女子旅にしてみてはいかがですか♡
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森・旧裏磐梯猫魔ホテル」です☆
ゲレンデで冷えた身体を温めてくれるのは、露天風呂「ひばらみの湯」。
源泉かけ流しの露天風呂で、雪見風呂を楽しめるんです♡
目の前に広がる湖と空のコントラストに感動すること間違いなし!
日帰り入浴もできるので、時間がない方にもおすすめです◎
ゲレンデで冷えた身体を温めてくれるのは、露天風呂「ひばらみの湯」。
源泉かけ流しの露天風呂で、雪見風呂を楽しめるんです♡
目の前に広がる湖と空のコントラストに感動すること間違いなし!
日帰り入浴もできるので、時間がない方にもおすすめです◎
ウインタースポーツでたくさん汗をかいた後は、お腹も減りますよね!
アクティブ女子旅では、そんな腹ペコ女子には嬉しいバイキングがおすすめ☆
こちらの宿では、旬の素材や、福島の新鮮野菜をふんだんに使った豪華な料理が提供されるため、量も味も大満足できるはずですよ◎
アクティブ女子旅では、そんな腹ペコ女子には嬉しいバイキングがおすすめ☆
こちらの宿では、旬の素材や、福島の新鮮野菜をふんだんに使った豪華な料理が提供されるため、量も味も大満足できるはずですよ◎
裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森・旧裏磐梯猫魔ホテル
磐梯山・磐梯高原/ホテル
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
写真提供:一休.com
1件
9件
住所
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
アクセス
東京より 車/東北道郡山JCTから磐越道を会津方面へ20分~猪苗代磐梯高原IC~国道115を福島方面へ、県道2を経由し国道459へ約25分 車以外/東北新幹線郡山駅乗換、磐越西線猪苗代駅下車、路線バス35分 最寄り駅1 猪苗代 補足 車/冬はチェーン規制有
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
喜多方でラーメンを食べてから温泉に入りに裏磐梯レイクリゾートの五色の森に向かいました。桧原湖を見ながら入れる、茶色の温泉の露天風呂に旅行雑誌などで以前から気になっていたのです♨️途中、道の駅裏磐梯に寄り一枚目の桧原湖を望む写真を撮りました。あいにくの天気で湖がよく分かりませんでしたが雪が降る感じが綺麗かも🎶③④は道の駅に貼られていた絶景写真。④の五色沼にいつか行ってみたいです。⑤は🚗で走りながらiPhoneで。桧原湖に薄く氷が張っているの分かりますか?上に雪が積もっています。ワカサギ釣りもできるらしいですが、暖冬の今年は氷上では難しそうですね。裏磐梯レイクリゾートに到着してみると大きなホテル!駐車場から見て右手の五色の森が日帰り入浴できる施設でした。憧れの露天風呂は桧原湖から噴き上がる風で顔冷たいですが、キリリとした雪景色で綺麗‼️茶色に見えた温泉は、ほぼ透明で鉄分が湯船に沈着しているので茶色に見える感じ。塩化鉄泉アルアルです😅ちなみに内湯は透明な温泉?😅スチームサウナも有りました。1,400円でタオル、バスタオルの貸出あり。クレンジング、洗顔料、シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー。化粧水、乳液、ボディーローション、ドライヤー、冷水機など揃っています。シャンプーしたらギシギシになり、いつも持参の温泉セットのヘアパックしてから、コンディショナーでツルツルに復活してホッとしました😅やはり、自分に合うものが良いですね😄(ひばらこ)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
まず初めにご紹介する、東北女子旅おすすめスポットは、青森の「星野リゾート 青森屋」です♡
こちらのスポットで必見なのは、自慢のお風呂。
「露天風呂 浮湯」は、東北の四季を存分に楽しめる贅沢な露天風呂なんです◎
ライトアップと池に張り出したお風呂は、水の中に浮かんでいるような幻想的な雰囲気を醸し出し、女子に大人気!
冬には、お風呂を囲む池に豪華なねぶた灯篭を浮かべる「ねぶり流し灯篭」を楽しめます♪
東北の1度は見てみたい冬の風物詩です◎
こちらのスポットで必見なのは、自慢のお風呂。
「露天風呂 浮湯」は、東北の四季を存分に楽しめる贅沢な露天風呂なんです◎
ライトアップと池に張り出したお風呂は、水の中に浮かんでいるような幻想的な雰囲気を醸し出し、女子に大人気!
冬には、お風呂を囲む池に豪華なねぶた灯篭を浮かべる「ねぶり流し灯篭」を楽しめます♪
東北の1度は見てみたい冬の風物詩です◎
お部屋は、広々&落ち着いた雰囲気の「和室 おぐらみ」がおすすめ♡
「おぐらみ」とは、青森の方言で「気品ある」という意味。広々とした掘りごたつでは、ゆったりと語らいの時間を楽しめます♪
また、お部屋の青森工芸品も必見!美しい工芸品で、インスタ映えもばっちりのお部屋です◎
「おぐらみ」とは、青森の方言で「気品ある」という意味。広々とした掘りごたつでは、ゆったりと語らいの時間を楽しめます♪
また、お部屋の青森工芸品も必見!美しい工芸品で、インスタ映えもばっちりのお部屋です◎
星野リゾート 青森屋
三沢・古牧温泉・小川原湖/ホテル
43件
206件
住所
〒033-8688 三沢市字古間木山56
アクセス
青い森鉄道線 三沢駅から943m
宿泊時間
15:00(IN) ~ 12:00(OUT)
🌲星野リゾート青森屋🌲⭐️青森屋の朝は『朝風呂』からスタート♨️⭐️ホテルの敷地内、バス🚌で5分の【元湯】へ✨岩風呂で『ぬるすべ』の温泉♨️お肌がツルツルに‼️⭐️ホテルの庭園が広大で、ゆっくり歩くと30分〜40分🚶✨朝食前の散歩に丁度良いです❣️庭にある『鐘撞堂』で鐘をつけたのが嬉しい☺️🔔✨***✈️✈️✈️✈️
ずっと行ってみたかった青森屋に宿泊しました😭✨ここは星野リゾートが運営しているホテルで、年間通してねぶた祭りを感じることのできる場所です。星野リゾートで1番人気の宿がこの青森屋だとか!ここにはいくつもの見所があるのですが、、、まずはりんごジュースの出る蛇口🍎木に生えてる蛇口を捻ると、りんごジュースがどんどんと出てきます!ご当地ならではのおもてなしですね✨そして次は、ねぶた祭りを間近で体感できる「みちのく祭りや」です。毎晩開催されているこのショーは、青森県内のお祭りを演者さん達がパフォーマンスしてくれたり、私たち観客が舞台に出て実際に踊ることができたり、はたまた最後は舞台上で写真撮影ができたりと、迫力満点のお祭りです!約1時間の公演で、定員は202名。当日も空きがあれば見れるようですが、基本的には事前予約が必要です。青森屋に行く際はこのショー、必須です✋🏻その他夕食、朝食ももちろん満足!都内では食べられないサイズ感の帆立やまぐろを主役としたお刺身など、ここでしか味わえない料理が沢山並んでいました。たらふく食べるぞ!っていう気持ちで行って、食べ終わる頃には苦しいくらいいっぱい食べてきました笑ちょうど8月上旬にねぶた祭りが開催されていましたが、青森屋ではいつでもお祭りの賑わいを体感することができるので、オススメです!
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットはこちら!「弘前城」です!
青森県の定番観光スポットとも言える「弘前城」は重要文化財にも指定され、広々とした敷地で天守閣や城門などをみることができます♪また、天守閣の中には「弘前城資料館」があり、歴史の勉強もできちゃいますよ☆
青森県の定番観光スポットとも言える「弘前城」は重要文化財にも指定され、広々とした敷地で天守閣や城門などをみることができます♪また、天守閣の中には「弘前城資料館」があり、歴史の勉強もできちゃいますよ☆
「弘前城」に訪れるなら春がおすすめです☆白の周りの桜が美しく咲き乱れるんですよ♪
美しい天守閣と満開の桜は、まさにフォトジェニック♡
また、ロマンチックな雰囲気を楽しめる夜桜も◎
ライトアップされた夜桜は格別の美しさです!
美しい天守閣と満開の桜は、まさにフォトジェニック♡
また、ロマンチックな雰囲気を楽しめる夜桜も◎
ライトアップされた夜桜は格別の美しさです!
続いてご紹介する、東北女子旅おすすめスポットは「蔦沼(つたぬま)」です☆
青森県の八甲田山(はっこうださん)にある、東北のフォトジェニックスポット♡
夏の夜には星空や天の川が、秋には紅葉が蔦沼の水面に美しく映り込むんです!
まるでウユニ塩湖のような絶景に、息をのむこと間違いなしですよ◎
青森県の八甲田山(はっこうださん)にある、東北のフォトジェニックスポット♡
夏の夜には星空や天の川が、秋には紅葉が蔦沼の水面に美しく映り込むんです!
まるでウユニ塩湖のような絶景に、息をのむこと間違いなしですよ◎
いかがでしたか?東北には、女子に嬉しい魅力的なスポットがたくさんあるんですよ♡
癒しとフォトジェニックを提供してくれる東北6県は、女子旅にぴったり♡
あなたも、ぜひ仲良しの女友達を誘って東北を訪れてみてくださいね♪
癒しとフォトジェニックを提供してくれる東北6県は、女子旅にぴったり♡
あなたも、ぜひ仲良しの女友達を誘って東北を訪れてみてくださいね♪
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス