すべて
記事
蔵王・川崎・柴田の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,249件
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
Sendai
ゴールデンウィーク中に、涼しさをもとめ行ってきました。駐車場利用金所の渋滞がすごかったので、山形側からリフトを利用して、お釜まで行きました!相変わらずの強風と寒さ!雪が残っている時に、天気もよくお釜を全部見れたのはラッキーかな?!何度も来てますが、何度も来たくなってしまうんですよねー。😁
投稿日:2023年5月4日
宮城県10投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン蔵王のシンボル御釜は「刈田岳」「熊野岳」「五色岳」の3つの山に囲まれた火口湖。お釜のような形からその名がつけられ深緑やブルーなど太陽の光によって色を変えることから「五色沼」とも呼ばれているそうです。今まで26回の噴火を繰り返し、湖水は強酸性のため生物は生息できません。荒々しい火口壁とエメラルドグリーンの湖面の対比は神秘的で大感動‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
投稿日:2022年9月19日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
パイシャン
仙台駅から車で約40分程度の場所にある「国営みちのく杜の湖畔公園」釜房ダムのダム湖の湖畔にある広大な公園ですが、今回ご紹介するのは公園内にある「ふるさと村」。東北6県の古民家を移築復元した古民家が自然の中で展示されていて内部の見学も出来るようになっています。特に冬は東北らしい冬景色が見られて素敵でした。
投稿日:2022年1月31日
宮城県10投稿
みゆき
1日じっくり楽しめる公園年中飽きる事なく、四季を感じるには最高の場所水、花、木に癒される時間でした⛲️🌷🌸🌺🌻🌳🌲
投稿日:2021年6月6日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】2020年も残りわずかですね🗓年賀状を書き始めました🖋✨…と言っても出すのは10枚くらいですが🤣💦先週末は天気が良かったので、犬たちを連れて公園で長めの散歩を🐶🐶ビー玉には目もくれないレモンです🍋笑📸2020.12.6撮影⛲️
投稿日:2020年12月13日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
fumi
山形駅からバスでお釜へ行きます。片道@2,050円でした。到着時は陽も出てて明るかったけど帰る頃(約1時間滞在)には風も雲も出てきて山の天気は本当にわからないなぁ。使わなかったけど羽織る長袖を持っていきましたが今後の参考にしておきます。折角なので刈田岳山頂の刈田嶺神社まで私だけ行ってみました(妻は先日の山寺で筋肉痛のためレストハウスで休憩)。
投稿日:2022年10月22日
宮城県10投稿
まさまさ さま
宮城県宮城蔵王お釜🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨宮城蔵王お釜に天気が当たり綺麗に観えました😄😄😄人も結構居りましたお釜の水も綺麗でバスクリーン、ジャスミン的な色お釜に来たのは20年ぶり位景色は変わりませんね😄😄お釜近くの道路と駐車場が綺麗に整備された気がしますね😄変わったのおいらがジジイにった位だな😅😇😁景色はず〜と変わらんのだろうな自然はいつまでも変わらんでいて欲しいですね最近🚗💨出かけても中華系の人が居らんないい事だな😄声がデカくて、、騒がしくて苦手だな💦💦😇コロナ明けたら来るのやろか?、、、来なくていいのですがね😄😄😄😄
投稿日:2022年9月13日
chama0430
今日のお釜はグリーンでした以前訪れた時にはあんなに崩れていなかったような…あと何十年かしたらお釜の場所に〇〇が⁈なんて事になっているかもしれないこわいけど過酷な環境の中でも花達は一生懸命咲いていました
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
蔵王温泉でホテルを選ぶならここ!スキー場に好アクセスのホテル12選
蔵王温泉街の魅力あるホテルを一挙にご紹介します◎春から秋は山登りなどのアクティビティ、冬はスキーなどのウィンタースポーツを楽しめる蔵王。今回はスキー場に近いホテルを主にご紹介しています◎宿によって温泉の雰囲気も違うので、ぜひ見比べてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
宮城県100投稿
Musashi
大河原町の白石川沿いに咲く一目千本桜🌸ここ数日の暖かい気温で満開を迎えようとしてました。東北でも有名な桜の名所になってます。
投稿日:2022年4月12日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県大河原町にある桜の名所、一目千本桜✧︎・.。*・.コチラは2021年開催の「おおがわら桜イルミネーション」の模様です🌸💡12月3日から翌1月10日までの期間で、17時から22時までの点灯となっております☆会場は大河原駅から歩いてもすぐの距離です🚉本物の桜の花が咲いているかのようなイメージの桜色をしたライトを用いた冬のイルミネーション💖白石川に架かる橋と橋の1区間にある38本の桜の木に6万のライトが灯されました✨7枚目は大河原町のゆるキャラ「さくらっきー」をかたどったモノです✿(o^^o)1枚目と2枚目の右奥に、密かに船岡城址公園のライトアップされた観音様が見えてます✧︎ヾ(*‘ω‘)ノ2021年12月下旬📷・東北のイルミネーション
投稿日:2022年1月2日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】満開の日に、犬たちと行きました🌸✨桜を見ながら散歩🐶🐶宮城が「まん防」適用エリアに入ったので、またしばらくおでかけが難しくなります😢💦国内も海外も、まだまだ行きたいところは山程ありますが、安心して出かけられる日まで我慢です😖念のため、両親にも会うのを控えています😷📸2021.4.3撮影🌸
投稿日:2021年4月7日
紹介記事
【2023】仙台のおすすめ花見スポット12選!観光名所と桜を楽しもう
仙台やその近郊でお花見が楽しめるスポットをご紹介!仙台駅からほど近い『榴岡公園』や、仙台ならではの自然豊かな景色が楽しめる『西公園』など桜の名所はもちろん、市内から少し離れた仙台近郊のお花見スポットや、2023年の桜まつり情報も解説します。仙台の桜の開花予想もあわせてチェックして、お花見計画に役立ててみてください。
7
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
おすすめのオールインクルーシブ12選!贅沢にくつろげる宿を紹介!
オールインクルーシブとは、宿泊代に加えて食事代やリラクゼーション施設、アクティビティなどが含まれたサービスのことです。セットプランとなるためお得に旅行が楽しめます。本記事では、おすすめのオールインクルーシブ12選を紹介。旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
遠刈田温泉の共同温泉♨️の神の湯に久しぶり来ました。ら?開店が10時に変わっていたので、周囲のお花をパチリパチリ。時間になり、並んで入場♪ん?値上げしてるし💦400円だけど、以前は二人で500円ぐらいの時もあったような😅コロナと戦争。輸入大国で資源、燃料が無い国😭日本の未来はどうなる?と脱衣室で憂いましたが、温泉に入るとフワッと忘れて癒されますね🎶田んぼには雲が写っていて、車中からパチリ^_^この後、お蕎麦と山菜天ぷらを求めて七ヶ宿のまるいちさんに🚗💨2022.5.14
投稿日:2022年5月14日
宮城県10投稿
かつ
のんびりと遠刈田温泉エリアにドライブ。昔からよい意味でさびれた雰囲気が良い温泉街だったが、新型コロナの影響か、蔵王エコーライン冬季閉鎖の影響か、温泉街の店は多くが閉鎖、足湯も共同浴場もやっていなかった。ノーマルタイヤのドライブもこれが最後の季節かな。。
投稿日:2021年11月14日
宮城県10投稿
DJゴン太
遠刈田温泉を流れる「松川」に架かる橋で、両詰に大きな「こけし」が建っていることでも有名な橋です。遠刈田温泉街から国道457号線で七日原高原方面へ向かう際に通る、白石川の支流・松川に架かる橋。愛嬌ある巨大なこけしの欄干があることから「こけし橋」の愛称で親しまれ、その橋上から眺める蔵王連峰と松川の四季折々の景観は見事です。
投稿日:2020年4月8日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン2日目は刈田リフトに乗って再度御釜へ行きました‼︎7分ほどでお釜のある五色岳の頂上近くまで登っていき、リフトを降りてから5分ほどゴツゴツした道を歩いて行くと直径330m、周囲1kmの御釜が見えてきます!御釜をじっくり見たいのならば馬の背の途中まで来ることをお勧めします。昨日より近い距離で見る御釜は水際の変色した部分までよく見えて、まさに圧巻‼︎ここら辺はもう柵が無いので近づいて覗き込まないように〜滑り落ちると大怪我どころか命を落としかねないので要注意です‼︎
投稿日:2022年9月22日
宮城県10投稿
かつ
今日は蔵王エリアをドライブ。まずは雪の壁を見たくて蔵王エコーラインへ。すみかわスキー場を過ぎた頃から大渋滞。警察の事故処理車が来た事もあり、御釜までは行かずに下山。そのままえぼしスキー場に。私が担当として仕事をしていた頃にはじめた水仙の花が青空に映えていた。遠刈田温泉エリアが大渋滞となっていた事もあり、蔵王酪農センターでちょっと休憩。青空と山の春が気持ちよいドライブでした。
投稿日:2022年5月4日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県と山形県を跨ぐ蔵王山麓を通る峠道、蔵王エコーライン🚗宮城県白石市へ行った際、山形県へ帰るルートに選択してみました。1〜8枚目はエコーラインの道沿いにある「賽の磧(さいのかわら)」卐自分には霊感はありませんが、ちょっとドキドキする雰囲気あるスポットです(((๑•﹏•。๑)))御朱印を頂けるみたいでしたが、この日は訪れた時間が遅かったため閉まっていました(><。)9、10枚目は「蔵王不動尊」🔥
投稿日:2021年5月20日
紹介記事
蔵王の紅葉を宮城出身者が徹底解析!ドライブやハイキングで秋を満喫
東北にある奥羽山脈を代表する山である蔵王。今回は地元民である筆者が紅葉のおすすめスポットやドライブ・ハイキングでの楽しみ方を紹介させていただきます!家族や友達、恋人と蔵王の紅葉を満喫して、今年の秋を謳歌しちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
.4月2日、しばた桜まつり中🌸の『船岡城址公園』へ行って来ました🌸.ちょっと曇りでしたが、桜のタイミング最高でした🌸..住所:宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95−1駐車場:500円(期間以外は無料)
投稿日:2023年4月9日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町にある「船岡城址公園」🏯2022年の桜まつりは中止のため桜の木はライトアップされていませんでしたが、遊歩道の道脇に可愛い灯りが点々と設けられているのを撮影しました♡💡投稿はその中の1部で、にゃんこや蝶々や様々...伊達政宗のシルエットなどもありました☆千桜橋は渡らずに引き返しました(((^^;)2022年4月📷
投稿日:2022年4月19日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
宮城の県南にある船岡城址公園はコロナの影響で閉鎖。車で登る事すら出来ませんでした。残念ですが、近くの桜も素晴らしい!こちらは、一目千本桜と呼ばれる川沿いの桜並木の中の一本❗️
投稿日:2020年4月11日
紹介記事
【2023】仙台のおすすめ花見スポット12選!観光名所と桜を楽しもう
仙台やその近郊でお花見が楽しめるスポットをご紹介!仙台駅からほど近い『榴岡公園』や、仙台ならではの自然豊かな景色が楽しめる『西公園』など桜の名所はもちろん、市内から少し離れた仙台近郊のお花見スポットや、2023年の桜まつり情報も解説します。仙台の桜の開花予想もあわせてチェックして、お花見計画に役立ててみてください。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
顔面崩壊😱ぴよかわソフトクリームの出来上がったばかりのお顔も微妙ですが、車に戻って見たら左側が流れて🤣なんだったかわからない🤣暑い日のソフトクリームはスピードとの勝負!急いで食べましたが、ミルキーで美味しかったです。旦那さんは、人気No.1ひよこソフトクリーム。黄色いたまごパウダー?よくわからず食べていました😄たまご舎さんは、新鮮たまごを使ったプリンやロールケーキなどスィーツが美味しいですし、産みたてたまごも販売されています。我が家の近くの杜の市場でも販売してますが、本店は初めて寄りました。Lサイズ卵を購入し、4個で巨大卵焼きを作り大好評でした(写真なし)卵の味が濃い😋👍蔵王本店ではオムライスや親子丼もあり、今度は外の緑を見ながらランチもしたいなぁと思いました😄隣接の、『あ〜ら蔵王の芽吹き市場だっちゃ』は小さな産直で新鮮野菜がお安く買えました🍅🥒昔ながらの塩だけ使った手作り梅干しも購入。aumoを見ていると梅仕事なさる方も多いですね。うちは購入専門。シンプルに😝酸っぱいけど、暑い夏には色々効きそう🎶梅を使ったお料理もしたくなります。おすすめ、何か有るかしら?
投稿日:2023年7月16日
nostalgic_climing_9239
卵料理が美味しいお店です。テラス席もありペット同伴も可能です。子供用のお子様ランチには240円で売ってるプリンや、ジュースまでついててお得です。
投稿日:2019年11月3日
18
ユーザーのレビュー
nostalgic_site_3096
ちらつく雪の中、暖かなリゾートスパ内。お客も少なく、終始ゆったりとした雰囲気を味わうことができる空間です。奥ゆかしいスパで、ゆったりと過ごすことができました。
投稿日:2020年2月27日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
東北のおすすめ旅館10選!人気の宿を厳選して紹介
多くの魅力的な観光スポットやグルメで溢れる東北。旅行で訪れる方も多いはず…!せっかくなら素敵な旅館に泊まってみたいとは思いませんか?今回は1度は泊まっていただきたい人気旅館を10選ご紹介します。カップルや家族連れにも◎東北旅行を考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町にある船岡城址公園…「しばたファンタジーイルミネーション2022」の模様です✧︎*。✨約20万球の電球で、入場は無料🌟開催期間は2022年12月2日〜12月30日でした💡イルミネーションと夜景を同時に楽しめる、ステキなスポットです💕✨🏙\(°∀°)/8枚目...ライトアップされた船岡平和観音像★9、10枚目...柴田町のゆるキャラ「はなみちゃん」が駐車場脇にあるテニスコートに映し出されていました💗🌸2022年12月下旬📷
投稿日:2023年1月5日
Musashi
今日のお目当ては素敵な紫陽花の花手水!!🤩誰もいなかったので撮りまくりでした。今日が最終日だったので間に合ったー٩(*˙︶˙*)۶
投稿日:2020年7月12日
宮城県10投稿
あっけ
宮城県柴田町、船岡城址公園こちらは有名な桜の名所です。桜の開花が始まると渋滞で車が動かなくなるほど。今年はコロナの影響で、駐車場を全面封鎖との事でした。残念ですが仕方ないですよね😭
投稿日:2020年4月12日