すべて
記事
蔵王・川崎・柴田 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 11件/11件
ユーザーのレビュー
パイシャン
仙台駅から車で約40分程度の場所にある「国営みちのく杜の湖畔公園」釜房ダムのダム湖の湖畔にある広大な公園ですが、今回ご紹介するのは公園内にある「ふるさと村」。東北6県の古民家を移築復元した古民家が自然の中で展示されていて内部の見学も出来るようになっています。特に冬は東北らしい冬景色が見られて素敵でした。
投稿日:2022年1月31日
宮城県5投稿
みゆき
1日じっくり楽しめる公園年中飽きる事なく、四季を感じるには最高の場所水、花、木に癒される時間でした⛲️🌷🌸🌺🌻🌳🌲
投稿日:2021年6月6日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】2020年も残りわずかですね🗓年賀状を書き始めました🖋✨…と言っても出すのは10枚くらいですが🤣💦先週末は天気が良かったので、犬たちを連れて公園で長めの散歩を🐶🐶ビー玉には目もくれないレモンです🍋笑📸2020.12.6撮影⛲️
投稿日:2020年12月13日
紹介記事
宮城の自然のパワーで癒し効果☆マイナスイオンをチャージ!
「杜の都」宮城県仙台市には、自然を感じられるスポットがあります!疲れた毎日に癒しが欲しくなったら、自然のパワーを貰いにドライブに出かけましょう♡今回は、秋保エリアをご紹介!
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
遠刈田温泉の共同温泉♨️の神の湯に久しぶり来ました。ら?開店が10時に変わっていたので、周囲のお花をパチリパチリ。時間になり、並んで入場♪ん?値上げしてるし💦400円だけど、以前は二人で500円ぐらいの時もあったような😅コロナと戦争。輸入大国で資源、燃料が無い国😭日本の未来はどうなる?と脱衣室で憂いましたが、温泉に入るとフワッと忘れて癒されますね🎶田んぼには雲が写っていて、車中からパチリ^_^この後、お蕎麦と山菜天ぷらを求めて七ヶ宿のまるいちさんに🚗💨2022.5.14
投稿日:2022年5月14日
宮城県10投稿
かつ
のんびりと遠刈田温泉エリアにドライブ。昔からよい意味でさびれた雰囲気が良い温泉街だったが、新型コロナの影響か、蔵王エコーライン冬季閉鎖の影響か、温泉街の店は多くが閉鎖、足湯も共同浴場もやっていなかった。ノーマルタイヤのドライブもこれが最後の季節かな。。
投稿日:2021年11月14日
宮城県10投稿
DJゴン太
遠刈田温泉を流れる「松川」に架かる橋で、両詰に大きな「こけし」が建っていることでも有名な橋です。遠刈田温泉街から国道457号線で七日原高原方面へ向かう際に通る、白石川の支流・松川に架かる橋。愛嬌ある巨大なこけしの欄干があることから「こけし橋」の愛称で親しまれ、その橋上から眺める蔵王連峰と松川の四季折々の景観は見事です。
投稿日:2020年4月8日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
白石川の一目千本桜の撮影スポットらしい陸橋。大きな螺旋階段を登った先にワクワクしながら、頑張って歩いたら電車が来た⁉︎ラッキーヽ(´▽`)/とりあえず撮ったら赤いのは貨物列車😅シルバーの電車を狙う余裕は有りませんでした💦
投稿日:2020年4月12日
宮城県10投稿
ツノふみ
桜前線の北上で、白石川堤一目千本桜も満開🌸🌸残雪の蔵王と桜のリフレクションがとても綺麗でした✨✨🤣
投稿日:2019年4月12日
紹介記事
【2021】宮城のおすすめ観光地19選!定番の松島や名所をご紹介
宮城県には日本三景に数えられる松島や秋保温泉、作並温泉などの有名観光地がたくさんあります。今回は宮城県出身の筆者が、夏でも冬でも楽しめるおすすめ観光地を厳選してご紹介します。牛タンをはじめとしたご当地グルメについての情報も必見です◎
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町にある船岡城址公園…「しばたファンタジーイルミネーション2022」の模様です✧︎*。✨約20万球の電球で、入場は無料🌟開催期間は2022年12月2日〜12月30日でした💡イルミネーションと夜景を同時に楽しめる、ステキなスポットです💕✨🏙\(°∀°)/8枚目...ライトアップされた船岡平和観音像★9、10枚目...柴田町のゆるキャラ「はなみちゃん」が駐車場脇にあるテニスコートに映し出されていました💗🌸2022年12月下旬📷
投稿日:2023年1月5日
Musashi
今日のお目当ては素敵な紫陽花の花手水!!🤩誰もいなかったので撮りまくりでした。今日が最終日だったので間に合ったー٩(*˙︶˙*)۶
投稿日:2020年7月12日
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
東北自動車道の菅生(すごう)パーキングエリア(下り)に歩いて食事に入りました❗️下道を走り脇に入ると専用駐車場があります。車を停めて歩き緩い坂をのぼるとPAです。私は自家製かき揚げバクダン乗せとミニ蕎麦のセット880円。サクラエビと小さなホタテと野菜のサクサクかき揚げが半熟卵のトロ〜り天ぷらバクダンと、甘じょっぱいタレでご飯がすすみます❣️連れはホタテ丼。薄く切ったホタテが沢山乗っていて、ご飯と一緒に食べやすかったようです。連休で温泉地が混んでランチ難民になる所でしたが空いていて思いがけず美味しかったので、また利用したいと思いました🎶営業時間7時〜21時
投稿日:2020年9月27日
cool_village_20d2
東北自動車道「菅生PA下り」お立ち寄りスポット🚐ここに立ち寄ったらこれだよね👍牛タン定食っw➰ずんだバニラシェークもね❤️
投稿日:2019年8月13日
ユーザーのレビュー
cool_village_20d2
【道の駅村田】宮城の小京都でそら豆の生産地➰😊東北道村田ICを出て直ぐのアクセス抜群➰🚐蔵の町とあって建物も風情あります➰😊旅の途中にお立ち寄りはいかが?
投稿日:2022年5月7日
Risa
とうもろこし🌽フルーツコーンと呼ばれる村田町の特産品とうもろこし『味来(みらい)』粒が柔らかく糖度が高いのでフルーツ感覚で生でも食べることができます。8月中のみ宮城県村田町にある道の駅で買えます!◆開催日/2021年8月1日(日)~31日(火)◆場所/道の駅「村田」物産交流センター初めて生でとうもろこし食べてみて美味しかったです!茹でるとさらに甘さが増し激ウマでした😋暑い夏、食欲が出ない時にもぺろりと食べれますよ〜
投稿日:2021年8月5日