• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 宮城県
  • 蔵王・白石・名取
  • 白石・七ケ宿

【2025最新】白石・七ケ宿のおすすめ人気スポットTOP20

白石・七ケ宿
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

「白石・七ケ宿」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「白石・七ケ宿」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

白石・七ケ宿

エリアから探す

トップ>全国>北海道・東北>宮城県>蔵王・白石・名取>白石・七ケ宿
蔵王・白石・名取
  • 蔵王・川崎・柴田
  • 角田・丸森
  • 白石・七ケ宿
  • 名取・岩沼・県南海岸

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

白石・七ケ宿の飲食店で人気のジャンル

  1. 旅館
  2. 中華料理
  3. そば・うどん・麺類
  4. ラーメン
  5. カフェ

白石・七ケ宿の観光スポットで人気のジャンル

  1. 歴史的建造物
  2. 動物ふれあい体験
  3. その他神社・神宮・寺院
  4. 運河・河川景観
  5. 道の駅・サービスエリア
人気順
おすすめ順
1 - 20件/313件
更新日:2025年06月16日
1

宮城蔵王キツネ村

白石・七ケ宿/動物ふれあい体験

宮城蔵王キツネ村 1枚目宮城蔵王キツネ村 2枚目宮城蔵王キツネ村 3枚目宮城蔵王キツネ村 4枚目宮城蔵王キツネ村 5枚目宮城蔵王キツネ村 6枚目宮城蔵王キツネ村 7枚目宮城蔵王キツネ村 8枚目
4.04
10件
36件

宮城県白石市にある「宮城蔵王キツネ村」🦊前回投稿の続きで、今回はモフモフ特集です💕きつねだらけの珍しいスポットのキツネ村…きつねってふわふわな毛皮を持っていて、しっぽのボリュームもすごく可愛いんですよね♡((o(。・ω・。)o))思わず触ってモフモフを確かめたくなりましたが、触れることはNGのルール💦見るだけでも十分に癒されましたが…(A^_^;5枚目、たまに喧嘩してる子がいたりもしました💣6、7枚目、凛々しい顔立ちのイケメンきつねを発見✨️8、9枚目、お尻というかしっぽを撮りました💕10枚目…売店でお土産にピンク色の丸い毛のbagチャームを購入しました🎀撮影NGだったので写真でご紹介できませんが、売店商品には狐耳のカチューシャやシッポ型のポーチとか、狐に変身できる可愛いグッズなどが売られていて気になりました♥きつねの魅力に染められていて衝動買いしそうになりましたが、普段使いできなくて出番がないかもと思いとどまりました💦ディズニーランドのカチューシャとかと同じ感覚で、思い出にはなりますが(^^;◆入場料大人1500円◆営業時間9時〜16時(水曜定休日)2024年1月中旬📷

キツネの檻に人間が入るという貴重な初体🦊験今度は望遠レンズを持参して、また怖さを忘れた頃にまたお邪魔したい場📸所---@akiko_o4さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

白石城

白石・七ケ宿/その他

白石城 1枚目

アソビュー!

白石城 2枚目

アソビュー!

白石城 3枚目

アソビュー!

白石城 4枚目

アソビュー!

白石城 5枚目

アソビュー!

白石城 6枚目

アソビュー!

白石城 7枚目

アソビュー!

白石城 8枚目

アソビュー!

4.03
11件
59件

続き。で、白石城。なかなか好い感じ♡(400円)駅のロッカーに、荷物預けたせいもあるけど、駅から近く楽だったw(こちらも400円)私は、結構城好きw以下、興味無い方は飛ばして下さいwwまず、国宝城は、松本城、彦根城、犬山城、姫路城、松江城は行ったよ。あと、現在天守?で、まだなのは、丸亀と宇和島かな。いずれと思うwまあ、復興天守とか、定義が、なんか色々あるけれどね。まぁお城は好いwそういえば、プラモデルなんだけど、10〜11歳ぐらいの時によく作ったw(あ…遥か昔w)当時は、相原だったんだけど(笑)。フジミも建物系はあって、作ったかな。続きは、白河城.?続く…

やって参りました。白石城!駅から見えそうなのに見えない城。やっと着きましが、なかなか立派なお城。天守閣からの眺めも良かったです。温麺も有名。少し遅い昼食にいただきました。美味しかったです!橋の上にこけし…片倉小十郎が余りメジャーではないからか?静かな城下町でしたが、なかなかの人物の様です。

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

パシフィックホテル白石

白石・七ケ宿/ビジネスホテル

パシフィックホテル白石 1枚目

楽天トラベル

パシフィックホテル白石 2枚目パシフィックホテル白石 3枚目パシフィックホテル白石 4枚目パシフィックホテル白石 5枚目パシフィックホテル白石 6枚目パシフィックホテル白石 7枚目パシフィックホテル白石 8枚目

JR白石駅徒歩1分★駐車場無料!仙南地域のビジネスと観光の拠点

4.02
1件
10件

続き。仙台港に着きバスで仙台駅。で、白石駅へ。ちょっと遅くなっちゃたけど、名物なのかな?うーめんを食べた。(色々とあったけど、けんちんにしたw)その後、軽く飲もうと街を軽く歩いたのだけど暗いwまぁ日曜日だからかな。しょうがないので、ホテル近く駅前のローソンで酒を買ってホテル部屋飲みwで、朝飯食べて白石城へ…続くw

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

星評価の詳細

4

滑津大滝

白石・七ケ宿/運河・河川景観

滑津大滝 1枚目滑津大滝 2枚目滑津大滝 3枚目滑津大滝 4枚目滑津大滝 5枚目滑津大滝 6枚目滑津大滝 7枚目滑津大滝 8枚目

幻想的な紅葉と滝のコラボレーション

4.01
10件
42件

2023.11.4山形県の小野川温泉♨️に入ってからの帰路。七ヶ宿を通り遠刈田温泉にあるお蕎麦屋さんで夕飯を食べる事に。閉店時間を逆算して少々急ぎで走っていましたが、滑津大滝がライトアップしている情報をキャッチ。上から見るだけならと寄りました。ライトアップ‥たしかにライトアップだけどショボい😅最後の写真は最初に撮ったやつ😅酷いね💦最初にアップしたのは最後に撮ったやつ。スマホの力で上達したかな☺️

私の一番大好きな季節🍁😍山々が全部こんな感じ🥹滑津大滝はそろそろ落葉です。通りすがりに見つけた振袖地蔵様ってなんのお地蔵さんなのでしょう??紅葉があまりにも綺麗で写真に夢中になってしまってた📸😁青空に山もとても映えてました。

星評価の詳細

5

中華亭(チュウカテイ)

白石・七ケ宿/ラーメン

中華亭(チュウカテイ) 1枚目中華亭(チュウカテイ) 2枚目
4.01
1件
2件

宮城白石の中華亭にてメンマラーメン900円。ポツンとある店は行列のできる店。あっさり系ラーメン。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵)

白石・七ケ宿/懐石・会席料理、そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 1枚目

ホットペッパーグルメ

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 2枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 3枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 4枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 5枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 6枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 7枚目白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵) 8枚目
4.01
1件
10件
¥ 1,000~
木

宮城県白石市にある「光庵」🍴白石名物の温麺(うーめん)屋さんです。温麺というものは素麺とも似ているのですが、麺の長さが短くてつなぎに油を使用しないのが特徴です。飲み込みやすく消化に良い病人食として考案された優しい食べ物です♡市内に何店か温麺を専門とするお店がある中で今回訪れた光庵さん...茅葺き屋根の趣きのある外観と鳥居がステキ✧︎⛩秋限定のメニュー、芋煮うーめんを食べる目的で来店致しました♪(ง•ω•)ว東北地方の秋の味覚の芋煮鍋と温麺のコラボです♥️宮城風の味噌味ではなく山形風の醤油の芋煮だったのですが...具沢山で牛肉がたっぷり✨芋煮には七味は欠かせません♪8枚目はオーソドックスの冷し温麺(600円)店員さんも温かな雰囲気で居心地いいお店でした♡🍵「きちみ製麺」という温麺会社の製造工場&直売所の傍らに飲食店の光庵があります。10枚目は直売所の建物です。2021年10月📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

むらかみ

白石・七ケ宿/そば

4.01
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村)

白石・七ケ宿/その他

宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 1枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 2枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 3枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 4枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 5枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 6枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 7枚目宮城蔵王 きつね村(MIYAGIZAO きつね村) 8枚目
4.01
4件
30件

宮城県白石市にある「宮城蔵王きつね村」🦊私の生まれ故郷にある観光スポットなのですが、数年ぶりに訪れてみました🐈⸒⸒⸒⸒きつねに特化している動物園…きつね園?です🌟放し飼いになっているきつね達が至る所にわんさかで、癒しスポットだと思います♡(*´`*)ᐝコロナ明けから海外からの観光客が激増している模様で、ツアーバスも停車していて外国からの方々がたくさんで賑わっていました★('ω';)この日は平日だった為、土日祝日のみ限定のエサやりをすることが出来なくて残念💔🍚餌を求めてきつね達が集まって来て、じっとこちらを注目してご飯が降って来るのを期待の眼差しで待つさまが、すごい光景なんです✨️👏遊びに行くならば平日ではなく土日祝日を狙って行った方が良いのかもしれません☀️٩(˙꒳​˙)ว1〜4枚目はきつね村の敷地内にある稲荷神社の様子⛩本物のきつねが周りにウロウロしているのが面白いなぁと思いました♡10枚目は入り口の様子🦍入場の際にきつねに触れてはならないとかの安全の為の注意事項をスタッフさんから聴くのですが、大人1人にお子様1人の入場ルールだとか、昔より更に厳しくなってるかもと感じました(^^;◆入場料大人1500円◆営業時間9時〜16時(水曜定休日)2024年1月中旬📷

12/312021初キツネ村に、行ってきました雪が降ってるなか、宿に向かうにも時間があったので、こちらで時間潰し…😅可愛い😍

星評価の詳細

9

かつらの湯

白石・七ケ宿/その他

かつらの湯 1枚目かつらの湯 2枚目かつらの湯 3枚目かつらの湯 4枚目かつらの湯 5枚目かつらの湯 6枚目かつらの湯 7枚目かつらの湯 8枚目
4.00
3件
22件

宮城・白石市「かつらの湯」です。こんな所に本当にあるのか…?と看板頼りに景色の良い川沿いを歩いていくと見えてきました!料金200円を係の人に渡して、靴を履き替えて暖簾の先へ…おおっ😆階段下に岩風呂…雰囲気抜群!!簡易的脱衣所と、シャワー、内湯があります。石鹸は使用不可。休日で常連さんが多く、温泉の写真は撮れませんでしたが色々とお話が聞けたので楽しかったです。・女性用スリッパが最近新しくなった。・男性側の温泉には源泉が流れていて、飲むことが可能。(自己責任)・胃腸と目に良い温泉ということ。・最近テレビで放送されて訪問者が増えたが人が少ないのでゆっくりできる。・朝が一番温泉が綺麗だからおすすめ。(8時から営業)と、他にも色々と面白い話が聞けました。1人で入るのも良いですが、1人では知り得ない地元の方とのお話も楽しいです☺️お湯はというと、アッツアツです!入っては出てを繰り返してぽっかぽかになりました♨️朝からスッキリ出来ましたよー!

宮城県白石市、小原温泉にある「かつらの湯」♨️こちらは半分洞窟のような作りの岩風呂の温泉、共同浴場になります♨︎入浴料は激安の200円(小人100円)💰お湯ではなく水のような冷たいシャワーを浴びて、熱々の温泉に浸かりました★熱めの温度なので長湯はなかなかできない感じです。地元の常連さんらしい方が2人、水分補給用の水筒を持ち込んで湯船のヘリに座ってお喋りしていました。声をかけて来たり、アットホームな雰囲気だと思いました。貸し切り状態でなく、趣きのある珍しい岩風呂の様子を撮れなかったのが残念です⤵︎︎^^;かつらの湯のすぐそばには川が流れ、真っ赤な吊り橋があります。紅葉し始めた景色を楽しめました♩🍁10枚目は温泉への遊歩道の傍らにある二十九番札所薬師堂卍◆かつらの湯の営業時間は8時〜18時⏱因みに渡される入浴券を10枚集めると無料で1回入れるみたいです✧︎*2023年11月上旬📷

星評価の詳細

10

讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)

白石・七ケ宿/うどん

4.00
0件
0件
¥ 1,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

やまぶき亭

白石・七ケ宿/懐石・会席料理、天ぷら、そば・うどん・麺類(その他)

やまぶき亭 1枚目やまぶき亭 2枚目やまぶき亭 3枚目やまぶき亭 4枚目
4.00
1件
4件

温麺なるものを頂きにきました温麺とはうーめんの歴史は、400年余り昔の江戸時代、白石城の城下に住んでいた鈴木味右衛門という男の話に始まります。...この話を聞いた白石城の城主・片倉小十郎が味右衛門の父を想う気持ちに感動し、この麺を「温麺」と書いて「うーめん」と名付けたのです麺ふとさはの太さは素麺より少し太く長さが9センチという短いという、初めてめにするものでした温かいものより冷たいものの方が麺にはこしがありました素麺より短いので、食べやすいかもです油を使ってないからか、胃に優しい感じでしたそれとはらこ飯なる物も私の大好きな鮭にいくらがのってて、ご飯も甘いお出汁が絡んだ、優しいお味で大満足でした😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

道の駅 七ヶ宿

白石・七ケ宿/道の駅・サービスエリア

道の駅 七ヶ宿 1枚目道の駅 七ヶ宿 2枚目道の駅 七ヶ宿 3枚目道の駅 七ヶ宿 4枚目道の駅 七ヶ宿 5枚目道の駅 七ヶ宿 6枚目道の駅 七ヶ宿 7枚目道の駅 七ヶ宿 8枚目
4.00
3件
20件

宮城「道の駅七ヶ宿」です🚘七ヶ宿ダムが目の前、自然休養公園、水と歴史の館などが隣接していて、すべて含めると大きい敷地です。駐車場がとても広く、緑が多く小川が流れていたりと癒し系休憩スポットとしても良い所です。平成24年にリニューアルしており、以前の道の駅は七ヶ宿ダムの大噴水を見るのにとても良いスポットとなっておりました。館内には、野菜やお土産品、食事処などがあり、びっくりしたのが「隼人錦」や「黒出目金」、「らんちゅう」などの金魚がビニール袋に入れられて販売されている🐟ここら辺では有名なのですかね、道の駅は特産品が販売されてる事が多いしペット用なのかな?大会用?野菜等がとても美味しそうで、外では鮎の塩焼きも。ダムの大噴水⛲️の時間表もありました。ぜひチェックして大噴水も見て欲しいです。

宮城と山形をつなぐ国道113号の途中にある道の駅。ダムや大きな公園などがありますのでこの公園に来るという人もいるのでしょう。ドライバーとしては山を越える道路の途中にこのような休憩施設があるのはとても便利だと感じます。駐車場がかなり広いようですが、広い駐車場は道の駅の駐車場ではなくて公園の駐車場ですかね。結構間違って入ってくる車がおおいようです。シソのソフトクリームがなかなかおいしかったです。初めて行ってみました宮城県で最初に登録された道の駅なんですね宮城県側から行ったのですが、自然休養公園の方から入ると駐車場は道の駅の正面になりますが少し距離があります(歩いて行けるスロープがありますが車は通れません)道路脇の木々で少し見えづらい道の駅の標識辺りから入ると、駐車場は建物の裏側になるのですね!雨の日や車椅子・ベビーカーの方は道の駅の方から入ると便利ですね。農産物直売所は大きくはありませんが、県境に近いからか宮城・山形両県のお土産が売られていました道の駅の記念切符は販売していません。レストランで人気の『七ヶ宿ダムカレー(700円)』頂きましたちょいピリ辛で美味しかったです食後は赤紫蘇のジュースが入った『しっそソフトクリーム(280円)』甘酸っぱくスッキリした味で気分がリフレッシュされます。(売店のお姉さんの笑顔も良いですね!)店外販売では豚汁も販売してました。キレイなトイレ。トイレ棟に入ったら、コーヒーのいい香り。挽きたて豆のおいしいコーヒー自販機がありました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

長老湖

白石・七ケ宿/その他

長老湖 1枚目長老湖 2枚目長老湖 3枚目長老湖 4枚目長老湖 5枚目長老湖 6枚目長老湖 7枚目長老湖 8枚目
4.00
1件
9件

私の一番大好きな季節🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁この日もワクワクで、いてもたっても居られなくて😆おでかけです七ヶ宿から山形へ蔵王温泉街を経由して長老湖に。どこみても山々が綺麗に色づいて目を楽しませてくれますね〜長老湖から1キロくらい歩くとやまびこ吊り橋がありました往復⇆40分ぐらいかしら、、、いい運動になりました😃

星評価の詳細

14

まるいち

白石・七ケ宿/そば

まるいち 1枚目まるいち 2枚目まるいち 3枚目まるいち 4枚目まるいち 5枚目まるいち 6枚目まるいち 7枚目まるいち 8枚目
4.00
2件
14件

今年、山菜を食べていない事に気がつきました😱季節物の山菜の天ぷらがメニューにあるお蕎麦屋さんでお初のお店を探して、七ヶ宿街道沿いのまるいちさんに参りました😄自然がたっぷり、のどかな場所です😄山菜の天ぷらは衣の薄いのが良かったので、バッチリ👌重なっているので、少なめに見えましたがコシアブラ、こごみ、ぜんまい、ししうど、山菜では無いですがカボチャ、まいたけ🎶お値段以上にボリュームがありました。塩味がついていて、サクッとそのまま食べられ美味しいです。自粉、手打ちの蕎麦は甘くもちッとしてコシがあります😋噛み締めて食べるタイプのお蕎麦👍付け合わせのワラビのお浸しは粘り気があり、めっちゃおいしい😆岩魚姿揚げ。小ぶりですが塩かげんが良く外はカリ、中はフワッ😋岩魚の旨味が良く引き出されています。2022.5.14

そば街道にあるお蕎麦さん。丸ごと挽き込んだ挽きぐるみ粉を使用した十割そばが食べられます。喉ごしも良くコシも強い本格的なお蕎麦でした。メニューは、もりそば、山菜の天ぷら、岩魚から揚げ。岩魚から揚げは、一度炭で焼いてから素揚げしてあり頭から食べられました。香ばしくてペロっと食べられます。人気店とあって、次から次へとお客さんが来てました。ご主人の趣味が骨董品収集ということもあり、使用している器はすべて益子焼というこだわりが光る、次から次へとお客さんが来ます。店主の方が骨董品集めが趣味で店内置いてありました。お皿は益子焼だそうです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

長老湖遊歩道

白石・七ケ宿/その他

長老湖遊歩道 1枚目長老湖遊歩道 2枚目長老湖遊歩道 3枚目長老湖遊歩道 4枚目長老湖遊歩道 5枚目
4.00
2件
8件

宮城県の蔵王町から山形県に向かう途中、山間部にある長老湖です。複数のaumoユーザーさんのお写真を見て知り、いつか紅葉時期ドンピシャで寄りたいと思いながら数年経過。2023.11.23紅葉は終わりかけですが、風が無いので鏡面写真撮れるかも🎶と寄り道🤭したら正解🙌水がとても澄んでしました。見事なリフレクションなので写真は簡単に撮れて、暫くボーっとしてました。2枚目、雪が頭に😄冬はすぐそこです😊

インスタで見つけ、調べたら意外に近かったので。思いたって出かけました。高速国見で降りて山道を20キロ走り到着しました。道中の七ケ宿ダムの紅葉にも圧感されました。とにかく色鮮やかな山々。もちろん長老湖も綺麗でした。もう少し天気良ければ紅葉した葉っぱが湖に映り綺麗だったと思います。帰りは高速白石に向かい距離は20キロくらい長くなりますが。国道で走りやすかったのでおすすめです。長老湖に向かう山の中に突如何個も現れる赤い鳥居がありました。萬蔵稲荷神社。帰りに寄ろうと思いましたが、白石に出てしまったので今回は寄ることができませんでした。次回はぜひ寄ってみたいと思います。紅葉ちょーど見頃でした。

星評価の詳細

16

鎌先温泉

白石・七ケ宿/健康ランド・スーパー銭湯

鎌先温泉 1枚目鎌先温泉 2枚目鎌先温泉 3枚目鎌先温泉 4枚目鎌先温泉 5枚目鎌先温泉 6枚目鎌先温泉 7枚目鎌先温泉 8枚目
4.00
1件
9件

鎌先温泉から蔵王キツネ村辺りまで登る「川原子あじさいロード」の道すがら、目を奪われるあじさいの丘の小さな公園。あじさいロードは約8キロにわたり、道沿いに五千株ものあじさいが咲く道。

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

ホテルいづみや

白石・七ケ宿/旅館

ホテルいづみや 1枚目

楽天トラベル

ホテルいづみや 2枚目ホテルいづみや 3枚目ホテルいづみや 4枚目ホテルいづみや 5枚目ホテルいづみや 6枚目ホテルいづみや 7枚目ホテルいづみや 8枚目

自然厳選からのやわらかないでゆ、四季美しい自然、心癒される宿

4.00
2件
11件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

宮城県白石市、小原温泉にある「ホテルいづみや」♨️日帰り入浴で訪れました♨︎🐈🐾開湯400年ほどの歴史のある小原温泉...こちらは100人入れると云う大浴場があるのが自慢の旅館だそうです🌟運良く嬉しいことに女湯の方は私だけで、独り悠々と浸かることが出来ました♫広々とした内風呂(大浴場)に加え、こじんまりした露天風呂もあります🪨日が暮れてから訪れたので、せっかくの山の自然の中の景色が真っ暗で見えなかったのが惜しいと感じました💔(。>ω<。)川沿いにある温泉、きっと素晴らしいに違いないので、日中にも来れたらいいなぁと思いました☀︎また、女湯と男湯は入れ替え制みたいだったので、今回とは別の方のお風呂も入ってみたいし...またお邪魔しようと思っています♩(o・・o)/~※入浴料は600円💰12時〜21時まで🕐2023年10月中旬📷

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

星評価の詳細

18

七ヶ宿ダム

白石・七ケ宿/その他

七ヶ宿ダム 1枚目七ヶ宿ダム 2枚目七ヶ宿ダム 3枚目七ヶ宿ダム 4枚目七ヶ宿ダム 5枚目七ヶ宿ダム 6枚目七ヶ宿ダム 7枚目七ヶ宿ダム 8枚目
4.00
1件
10件

宮城県、七ヶ宿町…国道113号線を山形県上山市から宮城県へとドライブして、滑津大滝に続いて少しだけ寄り道しました🚗³₃6〜10枚目の写真→七ヶ宿ダム1〜5枚目の写真→長老湖秋の紅葉の季節が終わり、木々の葉は落ちて行き、秋からだんだん冬へと…🍂𓏲𓂅𓂅2022年11月下旬📷

星評価の詳細

19

南蔵王の紅葉

白石・七ケ宿/その他

南蔵王の紅葉 1枚目南蔵王の紅葉 2枚目南蔵王の紅葉 3枚目南蔵王の紅葉 4枚目南蔵王の紅葉 5枚目南蔵王の紅葉 6枚目南蔵王の紅葉 7枚目南蔵王の紅葉 8枚目
4.00
2件
11件

私の一番大好きな季節🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁長老湖の途中にある長老神社イチョウの木が😳😳イチョウの絨毯が😳😳かいだんを登ると本殿があるようです真っ赤な⛩とイチョウの木のコントラストが素敵な神社でした(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧

山形からの帰宅途中。あ〜きの夕日にぃ照るぅやぁまぁもぉみぃぃじぃ〜🎶山一面に夕陽が当たって山が燃えているような素晴らしい景色を見れたのですが(何度も)iPhoneの準備が出来ておらず、どれも残念な感じ😅一枚目、竹ほうきが!笑笑最後はなんちゃってタコライス。フォロワーさんの佳さんの息子さんが食べていたのが美味しそうで、ある物で自己流で作っちゃいました😆食べる前に写真と思ったら着信が有って話しながら無意識にスプーンで混ぜちゃった😅それでも写真をアップ😆美味しかったからピーマンとひき肉炒めケチャップ、ソース、オイスターソース少々、醤油少々、タバスコしっかりで味つけ。ライスの上にのっけて、ある物野菜を。今回はレタス、白菜、紫玉ねぎ、トマト、砕いたポテチ、チーズを散らして、マヨネーズとセパレートドレッシングを野菜に少々。混ぜて食べたら美味かったぁ😋

星評価の詳細

20

旬の市七ヶ宿

白石・七ケ宿/その他ショッピング

旬の市七ヶ宿 1枚目旬の市七ヶ宿 2枚目旬の市七ヶ宿 3枚目旬の市七ヶ宿 4枚目旬の市七ヶ宿 5枚目旬の市七ヶ宿 6枚目旬の市七ヶ宿 7枚目旬の市七ヶ宿 8枚目
4.00
1件
10件

宮城県の七ヶ宿町にある「滑津大滝」𓂃◌𓈒𓐍山形県の上山市から宮城県へ入り、七ヶ宿街道を進み...道沿いにある道の駅風の物産館の「旬の市七ヶ宿」へ滑津大滝を見る為に寄り道しました☆彡駐車場の片隅から滝を見下ろせます♪(6枚目の写真)遊歩道を降りて行って滝の側にも行けますが、あまりのんびりする時間がなかったので今回は上から眺めただけでした✩.*˚撮影したのは紅葉が終わり、落ち葉の季節です🍂2022年11月後半📷

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
23
次へ次のページ

白石・七ケ宿 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

中華亭(チュウカテイ)

中華亭(チュウカテイ)

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

ラーメン

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵)

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵)

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

懐石・会席料理

むらかみ

むらかみ

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

そば

讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)

讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

うどん

まるいち

まるいち

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

そば

福香亭 白石支店(フクカテイ)

福香亭 白石支店(フクカテイ)

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

中華料理

粋(SUI)

粋(SUI)

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

カフェ

和風レストランはんざわ

和風レストランはんざわ

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

懐石・会席料理

やくせん

やくせん

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

旅館

クレープの店ちろりん村

クレープの店ちろりん村

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

クレープ

セラビ 白石店

セラビ 白石店

宮城 > 蔵王・白石・名取

その他

小杉食堂

小杉食堂

宮城 > 蔵王・白石・名取

うどん

白樺(シラカバ)

白樺(シラカバ)

宮城 > 蔵王・白石・名取

パブ

モンペリエ ヨークベニマル白石店(Montpellier)

モンペリエ ヨークベニマル白石店(Montpellier)

宮城 > 蔵王・白石・名取

パン

天然記念物 材木岩公園売店

天然記念物 材木岩公園売店

宮城 > 蔵王・白石・名取

その他

もっと見る(70)

白石・七ケ宿 × 禁煙に関するおすすめスポット

中華亭(チュウカテイ)

中華亭(チュウカテイ)

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

ラーメン

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵)

白石温麺 つりがね庵(【旧店名】手延白石温麺 光庵)

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

懐石・会席料理

むらかみ

むらかみ

4.01

宮城 > 蔵王・白石・名取

そば

讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)

讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

うどん

粋(SUI)

粋(SUI)

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

カフェ

クレープの店ちろりん村

クレープの店ちろりん村

4.00

宮城 > 蔵王・白石・名取

クレープ

杏山

杏山

宮城 > 蔵王・白石・名取

レストラン(その他)

モンペリエ ヨークベニマル白石店(Montpellier)

モンペリエ ヨークベニマル白石店(Montpellier)

宮城 > 蔵王・白石・名取

パン

小原いきいき直売所

小原いきいき直売所

宮城 > 蔵王・白石・名取

その他

山川屋菓子店

山川屋菓子店

宮城 > 蔵王・白石・名取

和菓子

マクドナルド 4号線白石店

マクドナルド 4号線白石店

宮城 > 蔵王・白石・名取

ハンバーガー

たかじん セラビ店

たかじん セラビ店

宮城 > 蔵王・白石・名取

ケーキ

株式会社きちみ製麺 売店

株式会社きちみ製麺 売店

宮城 > 蔵王・白石・名取

その他

すぴの座

すぴの座

宮城 > 蔵王・白石・名取

カフェ

つつみ屋 白石店

つつみ屋 白石店

宮城 > 蔵王・白石・名取

和菓子

もっと見る(57)

白石・七ケ宿に関する記事

遠刈田温泉観光のすゝめ♡エメラルドグリーンの湖を見に行こう!
Aqui15
【絶景の街】宮城の観光地「遠刈田」温泉と絶景の街でグルメも楽しむ
Aqui15
宮城県「仙台うみの杜水族館」の魅力とは?周辺情報も♪
coco07
パン好きは宮城へ!古民家を改装した隠れ家的パン屋さん☆
yuzukuma

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 宮城県
  • 蔵王・白石・名取
  • 白石・七ケ宿

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.